デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-21 01:26:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2006-08-16 00:43:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

  1. 361 匿名さん

    オープンエアリビングって実際のところ、室内リビングが暗いってことはないの?
    昼間でも電気つけないと新聞も読めないとか。
    冬場は日が入らないから寒いとか。
    1階は水盤が反射してまぶしすぎるとか、反射でボヤったりとか。

  2. 363 匿名さん

    北向きの部屋や目の前に建物がある部屋だったら、昼間でも電気つけなければならない。
    少なくとも視界が開けていて、開放的なスペースは限定的には評価できるのではないだろうか?

    立地がよくて、質がよくて、日当たりがよくて、、、確かにそういう物件もあると思いますが、
    相当な価格はすると思いますよ。
    実際、都心では日当たりの条件を満たさなくても、億ションはざらにあります。

    どれだけの資産・収入があるのか知りませんが、そんな物件を買えるですか?

  3. 364 物件比較中さん

    No.343 by 住まいに詳しい人様

    私は、購入も入居もしておりません。
    物件比較中ですよ。

  4. 365 匿名さん

    都心で日当たり悪いのはある部分許容できるけど、郊外に出て日当たり悪いってのはどうなの?

  5. 366 契約済みさん

    普通の部屋で日当たりが悪いわけじゃないので、いいんじゃないかな?

    天気のいい日=日が当る日なんかは、バルコニーで出て本読んだりお茶したりできそうだし。
    そもそも奥行き1.5mのバルコニーで生活するのと基本的に異なる生活スタイルを指向しているわけで、
    実際に住んでない人がとやかく言うのはどうかと思う。

  6. 367 賃貸住まいさん

    >358
    「10人中8人くらいは日綜のマンションをラブホみたいな外観だと思う」って聞いて何か安心しました。多くの人はそう思うんじゃないかという考えは間違いじゃなかったわけですね。

    ヨーロッパか中東のドームをモデルにしたらしく、宗教色が強いと思われるんじゃないかと心配していたのですが、やっぱり普通と違うと思う人が多いと聞いて納得しました。

    でも、宗教色くらいは値段が安ければ我慢出来るかもしれないし、2割だけの人の好みだと売れ残りが多くなって、ここの物件の値段が大きく下がるってこともあるかもしれないので、春の販売シーズンが終わったら、竣工後の売れ残り物件の値段を聞いてみる価値はあると思っています。

  7. 374 匿名さん

    ヨーロピアンテイストを否定しないが、日本に導入する際のアレンジがいまいちで景観を崩すことは明らかであるといえよう。
    はっきりいって気に入らない。
    今後のアフター、管理費、修繕積み立て金など、正念場がいくつもあるだろう。
    土地を取得したからといって悠長に構えている暇はない。

  8. 375 周辺住民さん

    築5年も経っていないのに外観は雨の後がクッキリついて、
    とても築浅に見えない。。。
    さすがヨーロピアンスタイル。修繕費もうなぎのぼりらしいよ。

  9. 384 購入経験者さん

    どこの世界でもそうですが、特に不動産業者に深い恨みのある人もいますよ。
    取引業者、競合業者、元社員、補償でもめた近隣住民、何かを逆恨みしている購入者等々、まああまり気にしないことですよ。

    匿名はもちろんですが、物件検討者など利害がないことを装っても、内容や文体でわかります。
    まあ何を書いても、この掲示板を読む善意の第三者はそんな誹謗中傷にまどわされることもないですしね。

    実際この掲示板は、そういう人が書き込んで今回のような意味のない論争をする以外、書き込み少ないですから・・・

  10. 385 購入経験者さん

    修繕、維持管理にお金がかかる外観デザイン(好みはそれぞれ)、
    これまた維持管理費がかかる割に使われなくなりそうなものが多い(水物)共用施設、
    将来交換となると莫大な金額がかかる機械式駐車場。
    というリスクはあれど、駐車場料金無料(管理費に含まれるとあるが、足りない可能性が大)。

    このあたりは誹謗中傷ではなく、事実として購入検討者は知っておいても損はないでしょう。

  11. 386 物件比較中さん

    日綜物件の購入者は金持ってるから君達が思ってる程の事では無いんだよ。
    8割ぐらいの方々は有る程度把握して事実と受け止めて購入してるからね。
    残りの2割の方々は何も勉強せずに購入後、きっと悲惨な目に遭ってるんだろうね。
    で、こういう所で批判して日綜に恨みぶつけてるんじゃない。
    文句言われてる日綜も可哀想だと思うよ。
    要は約3〜4千万円の物件買うのに、大して下調べしない人が一番悪いんじゃない。

  12. 387 匿名さん

    日綜の物件はアフターサービスが余り
    良くない(アフターサービス部門最下位)との
    事ですが、本当の所どうなんでしょうか?
    皆さん特に日綜にお住まいの方教えてください。

  13. 389 匿名さん

    ここの物件をHPで見て外観に一目ぼれ。
    こんなところに住めたらいいな〜と思っていた者です。
    インパクトはあるので確かに好き嫌いはあるのでしょうね。
    でもヨーロッパの街並みが好きな私には魅力的です。

    ただ、ああいう造りのものは
    造りの良し悪しがぱっと見てわかるので
    HPのCGだけではなく一度現地に行ってみたいと思ってます。

    でもここを読んで多分購入は見送りになりそうです。
    アフターフォローが悪いということと、建築の悪さ、
    無料駐車場&修繕積立金の見通しの甘さなど
    大事な買い物をまかせる(言い方悪いかもですが)には
    誠意がなさすぎる会社みたいなので・・・。

    ワクワクした気持ちで購入→数年後には
    他のデベロッパーなら悩まなくていいようなことで悩まなくては
    いけない状態なんてちょっと…。

    こんな所に住めたらいいな〜と思ってましたが
    心から納得できる物件ってなかなかないのですね。

  14. 390 匿名さん

    日本綜合地所の物件については、あの外観が気に入って購入を検討しましたが、アフターサービスが悪い、修繕計画が甘いなどの評判を聞いて、正直購入をやめるつもりでした。

    ただここの掲示板を見て考えが変わりました。

    というのも日本綜合地所の評判の原因が、ここで否定的に書かれている人たちのコメントそのものだったからです。
    なんか競合他社とか関係者なんでしょうね。

    読んでいて非常に不愉快ですし、全く根拠のない話なんだなとつくづく感じました。
    こういった意味のない評判イまどわされず、やはり当初の希望どおり、日本綜合地所の物件を検討しようと思います。

  15. 392 匿名さん

    >>390

    この掲示板が悪評の原因?
    その発言こそおかしく感じますよ。

    マンション購入の際に色々なことをよく考える人にとって、
    気をつけなければいけない要素を指摘してるだけだと思いますが。
    それを根拠のない話、意味のない評判と感じ、自分には問題ないと判断されるのでしたら
    購入すれば良いのですよ。
    本当にアフターサービスが悪かったとしても、最初から期待してなければ不満に思わないでしょうし。

  16. 393 賃貸住まいさん

    誰とは特定しませんが、このサイトを「監視」している人の上司の方々へのお願いです。

    「監視」をする人には、出来るだけ論理的な文章が書けるスタッフを選んでください。
    「一生懸命書いたのだろうなあ」と思われる文章を見ると「つい笑っちゃって」力が入りません。

    何卒宜しくお願い致します。

  17. 395 匿名さん

    なにとぞよろしくおねがいいたします。

  18. 396 入居済み住民さん

    ここの物件の新築を購入して、実際住んでいるものの感想です。

    ①施工不良が内覧会時に50箇所ぐらいありました。
    ②営業に誠意は感じましたが、手続きにおいてちょんぼが
     多かった。
    ③住んでみて、換気扇からキーンと異音がして、夜も眠れない
     というトラブルにあっている。
    ④③の音に対して、アフターフォローに電話したら
     電話を受けてから1ヶ月しても何の対策も打たない。
    ⑤「弁護士に相談する」とアフターフォローの担当に話すと
     「どうぞそれがいいですね」と回答される。

    確かに、事前にこの業者がこんないい加減であるという調べを
    この掲示板で知ることが事前に出来ていたらと思っている毎日です。

  19. 399 入居済み住民さん

    日綜物件入居者です。

    先日、管理組合の総会がありました。
    そこで報告があったのですが、共用部分の不具合(約200ヶ所)について、
    アフターサービスの2年点検・補修について、管理組合がいくら日綜に督促しても対応が遅く、
    すでに入居から3年以上経過しているのに、いつ終わるかすら見通しがたたないとのことでした。

    地下駐車場の天井から原因不明の水漏れがするなど、共用部分の不具合は多数あるようです。

    以前に日経ビジネスに掲載されたアフターサービス満足度調査で最下位ということを
    身をもって実感しています。

    それと、無料駐車場ですが、管理組合の方が調査した結果、大幅に維持費用が足りなくなるため、
    今回から駐車場修繕積立金を一律で積み立てることになりました。
    「管理費にメンテ費用は含まれている」と営業から聞かされていた住民からは反対意見が出ましたが、
    将来的に修繕できなくて多額の一時金の負担を求められるよりましだろうということで
    総会を通りました。

  20. 403 賃貸住まいさん

    >>390 (397)
    そこまで身分を明かしていただかなくともよいのに・・・。何かしら書き込みのトーンまで変わったような気がします。

    >>400
    いよいよ擁護派選手交代で「管理職レベル」のご登場のようで、熱烈歓迎いたします。しかも「以前の書き込みを読み返」す律儀な方で安心です。
    ただ、「ここの書き込みは、・・・どこまで真実を書いているのかわからない」と、真偽のほどはご自分では分からないと認めているにもかかわらず、「全く意味のない書き込み」「絵空事」と断定するのは「ちょーっと」無理があるのでは。

    次回は、是非この会社のアピールポイントもお願いします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸