- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区西新橋二丁目8番6号 |
交通 |
https://www.daiwa-r.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2
-
301
匿名さん
2年前より住んでいます。
2年前と変わらぬ面々、1部屋がすぐに賃貸されてたくらい。
住んで不満はあまりないですよ、周りに背の高いマンションないので景色良し。
外観?近くに似たマンションできてた。
管理会社から来た管理人が隅々まで掃除して親切でよい。(担当はずっと同じ)
機械式でも無料で助かります。
近隣で月\25,000(腐った機械式でも)は軽くしますから。よって月\25,000で貸している人もいます。
十分吟味して買えばいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>301
何もマンション管理のことなんか分かってないようだね。
それならそれでいいし幸せだと思うよ。
機械式駐車場が無料、貸してもいい、そんなにいいことないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
入居済み住民さん
いろいろ大きな問題、起きてます。
アフターサービスは、コンクリート壁のクラックを塗装して隠すだけで、完了報告書出してくるし、同じマンション住んでいてもそれに気づかず、良い会社だと思っている居住者は幸せでいいんじゃないかな。
気づく人にとっては騙されたと思いますから、人生取り返しのつかない後悔です。
ここのスレに登場してくる方それぞれ感じ方が違うのは、経験の違い、つまり他のデベのマンション
購入経験のある方、初めてマンションを買った方で比較出来ない方などの未熟な方の違いだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
ここのデベ、価格上げてる物件と価格値引きやサービスで下げてる物件がありますね。
販売始まってから、軌道修正していることが見え見えです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>307さん
私も同じようなことがありました。
価格が決まっていない、とか。
販売始まっている部屋で価格が分からないなんてことありますか?
その後、営業から電話があり、別の部屋のオプションサービスするので・・・、と営業かけられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
友人の住んでる日綜マンションは住み始めてから修繕積立金とかが不足していることが判り、計画より支払い金額が大幅UPすることになりました。
また現在管理会社を変更するかで、総会などですごい紛糾していると言っていました。
こうして掲示板を一通りみるにつけ、これまでにもたびたび問題になっているみたいですね。
会社はそれを知りながら、方針を変えずに同じような管理方式で進めているのだとしたら困りますね・・実際のところどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
入居済み住民さん
>310
日綜のメインターゲットは大手財閥系と競合させないため、中堅所得層よりやや下の所得層であるため、機械式駐車場を無料にしたり、豪華な共有施設があるにもかかわらず初期の修繕積立金を
安く設定して、「家賃を払うよりお得」といった印象を与えることが重要な戦略の一つとなっていると思います。
修繕積立金が5年目、12年目で、当初の3倍、4倍に値上げする必要があるというのは日綜の試算でもなされているのですが、実際にはそれでも安すぎる設定ということがそろそろ5年目を迎える日綜物件が増えるにつれ、発覚しつつあるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
賃貸住まいさん
初めて投稿します。
ほとんどの日本綜合地所のマンション広告にある、オープン・エア・バルコニーとドームってどうですか。
購入者の方々へ: 他のマンションに無いこの2つのアイディアについて、実際生活してみてどうですか。マンションの周りの人たちはどう言っていますか。
購入を検討されている方々へ: モデルルームに行かれてどう感じられましたか。この2つのアイディアについて良いところと悪いところは何だとお考えになっていますか。
広告を見ると良さそうですが、今まで住んだことのあるいくつかのマンションには無かったものなので、後で広告やモデルルームでは分からない生活上の問題が出てこないかどうかと思ってのご質問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
入居済み住民さん
オープンエアリビングバルコニーは想像以上に部屋の中が暗く、
日中でも屋内は照明をつけないと本も読めない状況です。
ウッドデッキもリビングとの段差がなく良いと初めは思ったのですが、
雨ざらしでテーブルなどもすぐ埃を被るため、リビングの続きといった使い方は
現実的には難しいです。
また、バルコニーでサンマのような煙の出る魚を焼いたり、友人を呼んでバーベキューをする非常識な方がいるため、洗濯物に匂いがついたり、部屋の中まで煙が入ってくることがあります。
何より横の吹き抜けがあるせいか、他の家の方がオープンエアリビングバルコニーで
タバコを吸うとその煙がダイレクトに上がってくるのが気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名ちゃん
バーベキューは出来ないはずですよ。管理人さんに言えば止められますよ。 私、買う前に確認しましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
購入経験者さん
>>313
314さんも言われていますが、
バルコニーの上部が長く張り出ていると、室内が薄暗くなります。
正確な記憶ではありませんが、以前、真南・障害物なしの環境で、
およそ1.5mの奥行きがありました。
冬は室内2mくらいまで日が差し込みますが、
夏は日が入りません。
夏の日は暑いので入らなくてもいいのですが、
あまり奥行きがあると、冬の日も入らないのでは?
また、日中は日が真上に近いので、
バルコニーも外側のみ日が当り、室内側は当りませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
入居者
オープンエアリビングバルコニーにガーデニングをしています。
夜はバルコニーのサッシ上の標準設備の照明を点けていたところ、前のマンションから明るくて迷惑だと、苦情が来ました。
こんなに大きくて明るい照明つけてくれるより、防水コンセントがついてたほうが良かった、と思います。
何とか出来ませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
賃貸住まいさん
313です。
色々と経験談ありがとうございます。
315さんが言われるようにオープンエアバルコニーでのバーベキューは禁止なのですか。
314さんが言われる「横の吹き抜け」で、隣のマンション(同じ階も違う階も)のバルコニーとお互いに丸見えですか。また、ペットの鳴き声はよく聞こえてしまいますか。
それと、入居者の方からドームについてのコメントが無いということは、「良くも無く悪くも無く」「気にならない」ということですか。
オープンエアバルコニーは思ったより使いにくいようですが、ガーデニングや食事をする以外に何か上手い使い道は有りますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>318さん
あなたと同じような賃貸住まいさんが多いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
入居済み住民さん
314です。
>ガーデニングや食事をする以外に何か上手い使い道は有りますか。
洗濯物干し場としては広いので非常に良いですよ。
ただ、斜め上の部屋から吹き抜け部分を通して丸見えということもあり、
洗濯物をちょっと干すときにも、ある程度まともな服装に着替えなければならない
面倒くささがあります。
それと上の家でペットのブラッシングをする方がいるようで、
よくペットの毛が飛んできて洗濯物に付着するので、長時間は干せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)