- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-12-18 11:45:16
ここのマンションが気になっておりますが、評判は?
住んでいる方のご意見を頂きたいと思います。
[スレ作成日時]2005-07-16 22:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング |
交通 |
https://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/index.html/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
旭化成ホームズ
-
101
匿名さん
旭化成は退去時に、とんでもない額の修繕費をふっかけてきます。
見積が高額な場合、必ず消費者ホットラインか国民生活センターに相談しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
サブリースの時、旭化成はオーナー寄りの発言しか言わない。オーナーが偏った人でもはいはいとそのまま言い分を聞いてします。決して入居者目線ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
安っぽい材料を使って、工作の延長のような粗末な施工なので傷むのが早い物件。
物件選びの際は、妥協してへーベルメゾンに決めてはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
下の階に住むと上階の騒音にストレスを抱え、上の階に住むと、全ての生活音が下の階に伝わるので苦情が来る。
特に小さい子供がいる家庭と、静かに暮らしたい人は絶対にへーベルを選んではいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
従業員が、まず敬語で話してこない。
明日連絡するから、と言われていたことが
いつまで経っても連絡してこない。
その割に、入金が土日を挟んでいたため向こうが勘違いしたにもかかわらず、
入金がないなら家まで集金へ行くので承知すること。
とスマホにSMSが届いた。
引っ越した初日に床が浮いていて、それも指摘したが取り合ってくれなかった。
結局床はその部分が剥がれたけど、請求されるんだろうなあ。
二度と住みたくありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
名無し
この会社の物件への入居はおすすめしません。
基本的にぼったくりが多いので。
網戸の戸車に自然な劣化で砂が挟まり、落下したので再取り付けのお願いをしたところ、
保険適応で3,000円負担と聞いて了承しました。
ところが、実際には保険が切れていたタイミングだったらしく、
施工後に実費で20,000円を請求されたのです。
「当初聞いた値段と違う。こんなに高くつくなら自分で相見積もりを取って直した」と抗議しましたが、
「それは当社の管理上できない」と自社都合の話をされた上、
「もう工事は済んでいる、業者に支払わなければ先方が困る」と言われ、言いくるめられてしまいました……
年末ごろに退去予定ですが、敷金返還どころか追加請求もあり得るようなので、
交渉の面倒を思うと今から嫌な気持ちになります。
国交省のガイドラインで通常使用の経年劣化は借主負担ではないとありますし、
調停では事業者<消費者となるのが基本のようですので、
皆さんも騙されて不当にお金を取られないようにして下さい。
大家さんが言っていましたが、借主退去時は大家さんの方にも毎度大きな請求が行くそうです。
貸主の側としても、管理会社にはおすすめしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
名無しさん
とにかく、住んでいて変に体が疲れる。
窓を開けて空気を入れ替えても湿気がこもりやすく、牢屋で暮らしているような感じ。
布製品、木造製品、革製品が、この物件に暮らし始めて全てカビが生えて驚いた。
今まで様々な物件に住んだ事があるが、普通に生活をしていてカビが生える物件は初めて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
契約者の名義変更に54,000円も取られる。
しかも担当者は人が話してるのに声を被せてケンカ腰。
上の階の騒音はすごいし、外の声も階段の昇り降りも丸聞こえ。
口コミを見て退去時にいちゃもんつけて高額請求されると思うとゲンナリ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
名無しさん
衣類、革製品、靴、バッグなどが全てカビ生えた。通気性が悪い。
換気口は網戸処理しておらず、虫や爬虫類が入り込み、排水管の周りは管とベニヤの隙間処理を省かれているので、ゴキが入り込む。
隣人や上下階の換気扇の排気口が、窓周辺に設置されているので、タバコや料理の臭いが洗濯物に染み付くし、部屋に臭いが入る。窓を閉め切っていても臭いが入る。コンセントやインターホンの機材の隙間からも臭いが入り込む。
騒音は丸聞こえ。会話から生活音まで、全て聞こえる。
かなり離れた位置の車の音、ヘリの音、雨の音など、外からの音もよく聞こえてうるさい。
夏は暑く冬は寒い。
キッチン、洗面所、風呂は使いにくい。
トイレも設備が安っぽく、シャワートイレだけど最低限のオンオフ機能しかないので、便座温度やシャワー強弱の調整や機能すらない。
浴室乾燥機も、オンオフとタイマーしか機能がない。浴室暖房は空気が暖かくなるが、乾燥しすぎ。空気しか温まらないので、浴室の壁と床は冷たいまま。浴室排水口は、洗いにくい形式。
玄関の鍵は、開閉音がガチャガチャうるさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名希望
絶対住まない方がいいです。
上階の足音で毎日起こされる。
それをへーベルに伝えても全く音沙汰なし。
3週間も放置状態。
解決する気がないみたい。
二度と選びません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
うちも上の階の騒音が酷すぎてへーベルに何度も苦情の連絡をしたが、全く解決しなかった。
ペットOK物件のわりに、ペットが走り回ったりボール遊びをする音が振動を伴う激しい騒音。
建物自体に何の防音効果も設置していない事がよくわかるし、へーベルメゾンのサイトに掲載してある防音効果なんて大嘘。
防音したけりゃ住人が自腹で防音マットなり防音壁紙なり買ってきて自己責任で自分で付けてねーって方針らしい。
あまりにも騒音がひどいので、上の階が何をしているのか確かめたくて壁に耳をあてたら、住人の話し声、ペットの鳴き声、今住人たちが何をしているのかが手に取るように生々しく聞こえてしまった。
つまりは、うちの家の生活音や会話も全て聞かれてしまっているのだろう。
それに気付き、気持ち悪くなったので退去した。
二度とへーベルは選ばない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
評判気になるさん
入居中物件の不具合やトラブルに関してサポートセンターに問い合わせしても、対応が遅すぎる、放置されたまま、という事態が多すぎるのですが、
みなさん、いかがですか?
問い合わせフォームを利用した場合は送信完了確認メールが着信後、連絡が全くありません。
電話で連絡した場合は、「すぐに対応いたします。明日明後日に担当者から電話があると思います。」と言われたまま、何週間経過しても連絡なしです。
内部で入居者の情報共有が全くできていない印象しかなく、物件の不備ですら対応してもらえないので、旭化成不動産レジデンスに対して不信感を募らせています。
サポートセンターが対応を無視して放置したままの場合...職務怠慢としか思えないのですが、旭化成のどの部署に連絡すれば対応してもらえるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
騒音が凄く響きます。
ヘーベルメゾンのWEBサイトを参考にして決めたのですが、とんだ大失敗でした。
上の階と、隣の部屋の生活音は聞こえます。
汚い話ですが、トイレの音までも耳に入ります。
室内は、夏は暑く冬は寒いので、断熱材が入っていない物件に当たってしまったかもしれません。
なので、エアコンの効きが非常に悪いです。
浴室暖房も、あまり効きません。
ヘーベルで良かった事が一つもないので残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
評判気になるさん
少量でも雨が降りつづけると玄関までの外通路に水溜まりというか、水で一面通路が塞がれる。玄関までの間に靴がびしょ濡れ。排水菅の問題ではなく、設計の問題らしく改善できないと言われた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
評判気になるさん
設計ミスが多く、施工が悪い。
新築で入居して数年しか経過していないが、住んでいる物件の大家に部屋の劣化の速さを確認してもらった所、大家もショックを受けていた。
大家も旭化成を信じてアパート経営をしたのに、こんなに建物の作りが悪く、上下階同士の騒音が丸聞こえという事実を知り、今後の対策に頭を抱えている。
大家が物件の住人達以上に、旭化成のクオリティの低さに絶句していた。
住むと後々必ず後悔する。二度とこの会社の物件は選ばない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
築4年目のへーベルメゾンに、新築時から住んでいます。
正直に書きます。
古い木造アパート出身者にとっては、快適かもしれません。
逆に一戸建てや、分譲マンションにしか住んだ事のない人にとっては、かなり住み心地の悪い物件です。
水回りや設備のクオリティが低い為、物足りなさを感じます。内装も安っぽいです。入居半年から1年で、部屋中に隙間が発生します。隙間からは虫が入ってくる為、虫嫌いの人にはキツイでしょう。
新築で入居した場合、最初の2年間は施工に使用されているコンクリートが湿ったままなので、湿度が高いです。除湿機や除湿剤が全く効果ありません。そのため室内の布製品、革製品、木造製品にカビが発生します。高い湿度内で生活しなけけばいけない為、身体に負荷がかかります。
残念ながら、へーベルメゾンに住んで良かった点が全くありません。頑張って良かった点を探しているのですが、見つかりませんでした。
メーカーや不動産屋が出している情報、物件への良い先入観を鵜呑みにしすぎた結果、失敗しました。
一応物件の下見はしたものの、妥協した事がよくなかったです。非常に勉強になりました。
引っ越し貧乏になるため我慢し続けましたが、家族全員の不調とストレスのピークが限界のために退去します。
騒音は、本当に酷いです。
赤ちゃんや子供、犬猫がいる場合、1階なら騒音問題が大丈夫と思われる人が大半ですが、この物件は1階の騒音が2階に筒抜けます。
窓を閉め切っていても、外にまで泣き声、奇声、走り回る音と振動が漏れます。外を走っている車やバイクの音が家の中まで丸聞こえです。特にヘリコプターや飛行機の騒音は非常にうるさく、振動まできます。
静かに暮らしたい人、子供がいる人は、騒音の酷さの面で入居物件候補から外すと良いでしょう。入居後にトラブルが起きると大変ですので。
それでもへーベルメゾンに住みたい人は、物件の下見時に家族総出で出向いて下さい。窓を閉め切った状態で、わざと子供を騒がせてみて、親が外や、上下左右の部屋に空きがあれば、別の部屋から騒音を確認しましょう。すでに上下左右に入居者がいる場合は、住人がいる時間に必ず見学をしましょう。
室内なのに、夏は暑く冬は劇寒になる為、エアコン代が半端ないです。物件の構造上、エアコンの効きも悪いです。
コンセント刺し口やインターホン裏の空洞から、別の部屋の料理臭やタバコの臭いが入ってきます。
へーベルメゾンに向いている人は、他人の出す騒音や振動が全く気にならない人です。
旭化成不動産が提示する暮らす為の規定が厳しすぎる為に生きた心地がしませんが、入居前に不動産屋から必ず入居規定書を出される為、しっかり目を通して下さい。少しでも、おかしい、合わない、と思う点があれば、他の物件に入居する事をお勧めします。
他にも書ききれないほどのマイナスポイントがありますが、あえて省略します。
同じへーベルメゾンでも、いくつか物件の種類があるので、もしかすると良い物件があるかもしれません。我が家はどうやら最低ランクの物件を選んでしまったようです。
トラブルや不備など入居者窓口に連絡した場合の対応は、とても遅いです。平気で放置されます。対応も良くありません。
アパート経営で建てた物件が増えているので、大家が同じ土地に住むケースも多いです。大家と仲良くなれれば良いですが、合わない場合は悲惨です。生活を監視される場合もありますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション掲示板さん
ヘーベルハウスでアパート経営していますが毎回退去者が出る度に二百万円のリフォーム代払わされます。
まだ建てて5年です
毎回担当者から言われるは今どき入居者が退去する度にリフォーム料は取れない大家が全額支払うのが義務だと言われて払っています
しかも毎回リフォーム箇所の確認を渋られる
実際直す前に見せて欲しいと言っても次の入居者が入っているので見せられ無い
ひたすらリフォーム代だけ請求されていて家賃収入が無い月が多いです
領主書も出して貰えないこともあり文句言っても電話先で謝りはしてもその後の進展なしです
ここ読む迄退去者の方は一切退去時にリフォーム代支払ってないと思っていたので驚きです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
名無しさん
去年まで住んでいましたが正直に言って二度と選ばないと思いますし、知り合いにも勧めることができるとは思えません。
住み始めてすぐに壁紙が剥がれ出したり、クローゼットのドアが傾いてきて見てみたら一部の支えがスカスカで支えていなかったり、何回修理業者を呼んでもすぐに部屋のドアが壊れたり最悪でした。
皆さんもおっしゃってる通り、防音性はなく、上の階の方たちの声が聞こえたり、うるさいオートロックの音が響きます。内廊下で階段しかないため、音に気を使わない住民が住んでいるとその音もしっかりと聞こえます。
夜中に帰ってくる住民が多いところは注意が必要です。
私が住んでいた部屋は、壁側にポストがあったため、夜中の新聞配達の音で毎日午前3時に起こされたり散々でした。
検討される方は焦らずしっかり他も検討されたほうがよろしいと思います。
私の場合は退去の際、敷金の3倍強でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)