- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
いちろ
[更新日時] 2025-01-29 13:35:56
ファースト住建の家を検討してます。知ってることあったら教えてください>
[スレ作成日時]2006-01-08 17:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市東難波町5-6-9 |
交通 |
https://www.f-juken.co.jp/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファースト住建の家ってどうなの?
-
241
のん
ファーストで家を買う時の決めてはなんでしたか?
コスパがいいので検討中です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
通りがかりさん
裏手の家がファースト住建です。
建築当初から朝7時から足場や大工工事したりとなにかと問題のある会社です。
会社に直接注意しても聞き入れませんでした。
私自身内装工事業をしているので知ってはいましたが、まぁ住んでる方が大人8人と子どもでうるさいのもありますが、壁が薄いのか家の外まで話声がまる聞こえ。そう、防音なんてほとんどない家で、破音反響しまくり。
ふた区画向こうまでこの家の音が響いてます。
ちなみに最近他のファースト住建の家に内装工事に入りましたが、夏場は暑くて日中二階に居ることなんてできません。
室内天井触って暑いなんてありえないでしょ。多分断熱もありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
通りがかりさん
先日、購入しました。1階に居て2階の話し声はほとんど聞こえません。近くに線路がありますが、窓を閉めるとほとんどわからないくらいです。
数年経過してどうなのかな?ってのはありますが、ここは安いのが欲しい人が買う会社なのである程度は仕方ないですよ。
それが嫌なら高い金掛けて満足するの建てたらいいだけ。アクアにレクサスの機能求めないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
生活音?
実際に住んでみて、床鳴りが気になります。
歩くたびにボコって音がしてストレス溜まります!
他の方の家はどうなのか分かりませんが、ファースト住建さんでは普通の事なのでしょうか?
直してくださいって言うのも、言いにくいです…そういうのもストレス溜まります。
私が選ぶのに失敗したんですかね?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
名無しさん
先月引き渡しでした。
みなさん言われてる通り契約はさっさとしようとしますがその後はのんびりといった感じで、内覧時もせっせと終わらせようとし、こちらが指摘した所は色々言い訳されて直っておらず壁が汚れたまま、結構でかい雑草、建築時のゴミ袋も放置されてました…営業さんはあまりいいイメージは最後までなかった。大工さんは丁寧に仕事されている印象だった。
でも建物は生活する上で何も不自由はありません。今までのアパートと比べると静かですし何となくあったかいです。最終的にはあれこれ高い注文の家より身の丈に合っていたと思うし家族に家を買ってあげれてよかったと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
名無しさん
ファースト住建の建売を買って2年半たった頃
キッチンパネルにひび割れがありました。
アフター課の方(2年点検も来た)が直ぐに、見に来てくれましたが…2年点検が終わっているので、無料修理は一切しません!!と言われ、見積もりは取りますが、だいたい10万円くらいはかかりますと…
毎日使うスイッチや水道の水漏れじゃなくて、キッチンパネル、それも私の手の届かない場所…こちらに不備はないのでは?と言っても
それでも保証は2年間だけだからと言われ、諦めました。
ファースト住建は2年間はどこでも直してくれますが、2年後は一切直してくれません!!
10年の保証があるのは屋根の雨漏れとシロアリです!
一生一度の大きな買い物、もっとしっかり保証のある会社にすべきだったと、後悔しています!
住んでみてわかったのですが、家の前の道を大型トラックが通るとかなり揺れます。
最初は地震?かと思ったくらい。
川からの匂いも風に乗りかなり臭い…
ファースト住建(どこの不動産屋も)は知ってても、そんな事は絶対に言いませんからね!
もっといろんな物件を見て決めれば良かったと、またまた後悔です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
日曜日にも告知なく作業するようなとこです。
いい加減なのは、必ず創るものにもあらわれるので、やめたほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
購入から5年ほど。
雑なとこはあるけど、床下に入って基礎を見た感じ欠陥も無し。
内覧時に石膏パネルがへこんでるとか、ドアにへこみがあったので修繕してもらいました。
今になって出てくる問題は壁紙の手垢汚れが浮いてきたので壁紙は張り替える前提でいる事、外構が適当なので図面と一致しているかよく見る事、サイディングの釘打ちが適当でハンマー跡のひび割れがあるので見る事などが購入時の注意点ですね。
2階のトイレはウォシュレットなし、断熱は入ってるけど2階の断熱性能低め、防音性能は少し悪め、キッチンはチャチなあたりは仕様です。
どうせ住宅は二十年ちょいしたら価値がなくなるので、建物は安く抑えたいという人に向いていると思います。
ここに限りませんが一応第三者の建築士とかに依頼して問題がないかチェックしてもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
名無しさん
悪い部分もあるが良い部分もある
完成直前に建売を200万今すぐ値引きしてくれるなら買うわと言ったら値引きしてくれた
水道の蛇口が後付けで水をクリアにできるものではなかったのが残念なのと窓枠がしょぼくて冬が寒いし結露するのが問題
不具合はクロスの一部が貼られていなかった キッチンのダクトが凹んでいた ドアの開け閉めした際にドアノブが壁に当たる これらは引き渡し時に直してもらった
7年経った後壁紙の不具合のお知らせが来てたから新品に変えてもらえたのは良かった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
購入経験者さん
壁紙が?がれてくるし、茶色いシミも出てきます。インターホンも5年で壊れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名さん
7年前に購入したものです。
壁紙が脆かったり、汚れてたり色々不満はあります。
でも、高いお金払って注文住宅を購入しても文句は必ず出ます(友人などは言ってる)
我が家では新しい不満が出ても『まー安かろう悪かろうだから』って切り替えられるのが精神衛生上ちょうど良いです。
(だいぶ斜めに見た見解ですんません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
購入者
お勧めは出来ません。
入居時、室内のクリーニングの約束をしておりましたが、引っ越し当日に見ましたら、全くクリーニングされておらず、窓などは手形まで付いておりました。
入居4年目に光を引こうと業者を呼びましたが、電話線を通している筒状の物が切れておりまして、光の線は外を這わせる破目になりました。玄関のドアガードはずれており、使い物になりません。他の家では壁紙が剥がれてきて、連絡してもコロナを理由に来てくれない方や、我慢しきれずご自身で直されているい方もいらっしゃいます。保証は2年と短く、10年保証の部分は先ず壊れない部分だと、他の業者の方がおっしゃっておられました。
只今入居7年目ですが、壁紙は剥がれ、玄関のコンクリート部分も割れてきて、外壁はヒビがはいっており、言い出したらきりが無いです。
お値段が安かったので仕方ないのかもしれません。
ファースト住建以外の人の話を聞くと10年で室内の壁紙、床を全て交換してくれるとか、外壁も点検に来てくれるとか聞きますと、一生物のお買いものですから多少お値段は張っても良い物件を買われる方がよろしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
通りがかりさん
まぁ~最悪の会社ですね!
お隣が工事対象だったのですが周りの迷惑等はお構いなし!
何度もお願いしましたが完全に無視です!
今は外壁から泥水が敷地内へ流れて来て毎日毎日
嫌な思いをして過ごしています!
何度も何度も会社へ連絡しているのですが
対応してくれません!
どこへ相談して良いのかと考えています!
どなたか教えて頂けると助かります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>>254 通りがかりさん
何県ですか?
本部ではなく、その地域の支店にお願いするといいかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
販売関係者さん
インターホンは5年で潰れ室内の壁紙は茶色くなってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
買い替え検討中さん
プライム上場企業で信頼できるかと検討しておりましたが、2020年の豊中市の工事において、近隣住民との協議中に住宅建設工事を強行したのち、威力業務妨害で近隣住民に対して警察へ被害届等を出したことを知り。
また、先方が話す限りでは大阪の会社との由。
ファースト住建株式会社の本社所在地は尼崎にあるため、似た名前の別会社かもしれず迷っております。トラブルの原因を作るような企業では入居後に不安が生じる為、選択肢の優先順位からは下がりそうです。大変勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
名無しさん
近隣住民への配慮無い設計で、日当たりや視線の問題で、近所と揉めてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
通りがかりさん
近隣住民への配慮無い設計で、日当たりや視線の問題で、近所と揉めてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名
洗面台の付け方が最悪
湿気はすごいし、臭う。
洗面台の下の収納部分の板が腐ってきて別の業者で交換することになったが、後ろの壁紙はカビで真っ黒だった。
そのときに最初の洗面台の設置が最悪だと言われた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
管理担当
[No.252~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
F住建の新築建売を購入して11年目になります。入居してすぐ2階の壁に穴が空いているのに壁紙だけ貼った箇所があり修理してもらいました。庭からは大量の瓦礫、これは保証対象外で自己負担で処理。3年目シャッターが動かなくなったのですが、対象外で直接メーカーに問い合わせ修理。取り付け方が間違っていると言われ修理してもらいました。5年目外構を他社にお願いした所、お隣さんとの間にあるフェンスの取り付け方が間違ってガタガタになってるから直しておきます。と言われて修理。壁紙がポロポロカスが落ちるのを悩んでいたら、メーカーのリコール対象でメーカー側が全室無料で壁紙を張り替えてくれた。教えてくれたのは近所のF住建建売購入者。数百万の差でも、ローン月額にしたら大したこと無いので、注文住宅を建てたら良かった。旦那の実家近くに転勤が決まり、賃貸はもったいないと、旦那と義両親が決めてしまいました。私は子ども達と遠方に引っ越すことがかなりショックでお任せしてしまいました。探せば色々な住宅会社があることが後にわかりました。建売は無くて良いものも付いてます。工夫次第で予算内で、素敵な注文住宅建てられますよ。あと何年もこんな気持ちでローンを支払い続けるのかと思うと後悔ばかりです。今は外壁の黒ずみがかなり気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
名無しさん
実家がファースト住建の建売ですがだいぶお安く買えました。
クロスが脆いとコメントが散見されますが、大日本印刷製のクロスの場合、リコールがかかっているのでメーカに連絡をしたら良いです。
我が家のクロスはリコール対象でしたので、全室無償で張り替えをしてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)