- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
74です。
徳島で”雨漏りマンション”を作って裁判中ですよね。
まさか関西ではそんなことはないと思いますが・・・・
気になった点:傷・ワックスムラ・スイッチのゆがみ・防水関係・壁のよごれ・MBの戸の塗りが1回だけとか・・・きりがないです。
風呂場の天井裏も要注意です。
再内覧会ではとても丁寧に対応してくれましたよ。
言ったもん勝ちですから、納得いくまでチェックしたほうがいいと思います。
風呂場の天井裏 ってどういうこと?
何か入っているとか
電気系統やらパイプやらいっぱいはいってましたよ。
材木にちゃんとくっついてなかったり・・・あったそうです。
雑な仕上がりはとことん直してもらいました。
大豊の物件です。内覧会で施工の雑さに幻滅しました。
言っておきますが、決して関係者ではありません。かなり怒ってます。
浴室の天井裏などの見えない所はありえないほど手抜きをします。
内装の例としては、白木の目の高さに割れ目と間違うような模様の入った板を平気で持ってきます。
何度補修させても作業が雑で、新しい傷を付けたり見た目がどんどん汚くなりました。
大豊は信用できないので売主を責任者に再チェック&補修させて、なんとか納得できる形にもっていきました。やればできるのになんで最初からそうしないのか、さっぱりわかりません。
物件は関西です。
どうやら大豊は下請け業者に依頼した後のチェックを怠ったそうです。ついでに売主も丸投げ状態だったと白状しました。補修も丸投げじゃなかったのかと思います。
マンションの構造上は問題無いと言われましたが、じゃあ傷だらけの新車を好んで買うのか?と聞いたらダンマリでした。
引渡し前に対処できてよかったです。
大塚のコスモと大豊のマンションを購入しようか迷っています。
ここを見ると・・・やばそうですね。
私は全くの素人なので怖いです。
コスモスも悪いうわさ多いですし・・・・
皆さんの意見を聞かせてもらえたらうれしいです。
俺は職人。
職人は○豊が好きです。
だって、品質管理が徹底されてい・・・・・。
新人のフリーターが貼ったクロスでも文句一つ言わない会社はあなただけ。
ありがと・・・。職人の見方だね。
仲間の建具屋も同じことを言ってた。
桜新町にもコスモと大豊のマンションがありますね。どうなんでしょう?
十条駅近の物件で販売してから数年しかたっていないのに、
外壁が水漏れのように黒ずんでいたり、崩れないようにネットでおさえてある物件を紹介されました。
かなりずさんな工事であったことがうかがえます。
大豊の物件はこのような危ない物件が多いのでしょうか?
数年で雨漏りするような物件では購入しても中古で売ることが出来ません。
再開発地区の武蔵小杉にも大豊とコスモスの物件がありますね。
中古で処分するならば
大手マンション会社+スーゼネ施工マンション
だけでしょう。
大豊が該当しているならば安心です。
だって『超スーゼネ』ですから。
最近の職人さんはマンションラッシュで忙しいせいか、プライドが無くなったようだね。