- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
エコヴィレッジの購入を考えています。
エコヴィレッジシリーズの評判を教えてください。
素材・材質等はこだわっているみたいですが、設備は至って普通です。
リブランってあまり聞いたことがなかったので、会社についても評判が気になります。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
[スレ作成日時]2006-05-15 09:58:00
エコヴィレッジの購入を考えています。
エコヴィレッジシリーズの評判を教えてください。
素材・材質等はこだわっているみたいですが、設備は至って普通です。
リブランってあまり聞いたことがなかったので、会社についても評判が気になります。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
[スレ作成日時]2006-05-15 09:58:00
別棟なくして7階建てにすれば皆まるく収まるんじゃないのかな?
>>450さん
こういった反対運動自体が嫌いだという人
もしくは熱くなってる反対運動をからかいたい人では?
私は前者、エゴ丸出しの反対運動は大嫌いだし、
自分もマンションに住んでるくせに隣のマンション建設に反対するような行為は虫唾が走る!
別棟が一番の問題って???
あ、なぁ~んだ、やっぱりレクセル? ^^;
447さん
>>1. 東側道路は通学なのにも関わらず、
>⇒ エコヴが建つ以前の問題だから、それこそ市や警察に対応してもらったらと思いますが。
>これまで、よく我慢していましたね。
市や警察が、対応してもらえるならしてもらいたいですね。
エコヴが建つ以前の問題だから、黙認して周辺環境を更に悪化させろという
ことですか?
。>2.来客用駐車場が1つしかなく
>戸建の住宅に来る宅配車両は、そのお宅の駐車場に停めてるのですか?
規模の問題でしょう。
戸建と比べマンションは大規模です。
考慮しないと、結果はどうなると思いますか?
>>3.敷地東側の平置き駐車場
>⇒ マンション購入者は、そこまで馬鹿じゃないので、車の鼻先を駐車場から出して
>ぶつかったと言われないように
スペースがギリギリの駐車場。あなたなら買いますか?
小さい子供が自転車に乗っていて、車が来たから、端によけたら、
自動車の先端が出ていて、ぶつかったりすることが予想できる
場所なんです。
車にキズなら良いけど、また大きな事故になったら大変です。
(すでに死亡事故もおきたことのある場所です)
補足です。
6m道路側に駐車場の出入口を設ければ全て解決できる話なんです。
南北に細長い敷地の中に、強引に南向きの住戸を作った結果、
色々と矛盾が生じているわけです。
>6m道路側に駐車場の出入口を設ければ全て解決できる話なんです。
そうなんですね。そして別棟も問題ありと考えているんですね。解決案を考えました。
1.別棟をなくす
2.そのスペースを利用して建物自体を西側へ3mオフセット
3.東側の空いたスペースには6m道路までの誘導路を設置
4.別棟の無くなった分の部屋数確保のため7階を設置
これで双方の主張を認めた形でマンション建設に臨めますね。
レクセルが出来て、我が家に日が入らなくなり
ラシュレが出来て、実家に日が入らなくなった。
ラシュレの土地は、間口が狭いから
3階建ての戸建てしか建たない所。
5階建てなんか建つわけがないのに
なぜか違法建物にならず建った。
エコビレッジが建つと
レクセル、ラシュレの住人が騒いでいる。
レクセル、ラシュレの住人は後からきて
勝手じゃないか。
昔からすんでいる住人の気持ちも考えろ!!!!
459さん
お気持ちもわかりますが、八つ当たりはやめてください。
怒りを向ける矛先が違いますよね?
ラシュレ、レクセルには
消防敷地はあるの?
どう見ても、なさそうな気がするけど。。。。
自分ところになくて
相手を攻めるのはと思いまして
>>460
>怒りを向ける矛先が違いますよね?
ん?どこに怒りを向けろって言いたいの?
(この掲示板に書いてもしょうがないってのは分かるけど)
まさかレクセル・ラシュレへの怒りもリブランに向けろっての?
もしくはそんなところに住んでいる自分にとか?
消防施設、レクセルはありそうだけど
ラシュレは間違いなくないでしょ~~~。
ほんと?どこにあるの???
日照、景観、さらには交通事故多発が懸念される道路状況の悪化や、消防、救急設備の貧弱さ それらすべてをあわせもつマンション建築に対して、近隣の方が反対運動をするのは、当然の正当な権利だと思います
どこかの意見の中に、既存のマンションに住む住民が新たなマンション建築に反対するのはおかしいといったような書き込みがありましたが、それは少し違うと思います。
大きな建物が建つたびごとに、残っていく周辺の空間や、住環境などといったものは、当然ながら、少しずつその形を変えていくものです。
法律で前に許されたんだから、今度もなんでもありで計画を強引に推し進めていって果たして良いものでしょうか?
ある所では、そういった建築を規制する法律がないばっかりに、ドミノのようなマンションが出来上がり、今ではどうにもたちゆかなくなってしまっているという悲しい現実もあります。後から来るものが、周りを全く無視して、ただ自分の権利だけを主張するのは、やはり間違っていると思います。
企業としての倫理観や人間としての道徳観が著しく欠如していると思わざるを得ません。
東北の暇人と2chかぶれの気持ち悪い輩がいなくなったことで、やっとまともな議論が出てきたように見えるね。
レクセルの元々は、2階建ての
三菱の社宅でした。
レクセルの8階になり、日が当たらなくなる住宅がないとでも!!!!
465さん、同感です。
近江商人の家訓に「三方よし」という家訓があります。
売り手よし、買手よし、世間よし、と。
「三方よしでないと、と信用は得られないよ」
「三方よしでないと、企業は危ういよ」
と先代が戒めています。
さて、言わずもがな、ですね。
売り手:リブラン、買手:購入者、世間:近隣住民。
465さんのご意見や既にHPにも詳細が明らか
になっていますが、要は買手と世間の二方がよくない、
買手と世間に全く配慮がない、ということなん
ですね。
ここをリブランに問い質している。
これが今回の住民運動の本質、と聞いています。
ところが残念ながらそれに対する説明が無いとのこと。
なぜ消防用空地を設けないのか、これすら説明しない
らしい。リブランは。
(恥ずかしくて、できないのでしょうが)
要はこの辺のいかがわしさを見抜かれているのですね。
もう一つ。
住民運動に反対するのは恥ずかしいことだと思うけどな、
との意見が出ていました。
大事な家族・可愛い子供達のための運動ですよ。
買手と世間の皆様ご自身の家族・子供達の。
何を恥ずかしがることがありましょうか。
467さん
いやいや、リブランが土地を買うのをやめればいいんですよ。
おそらくはまだ仮契約だろうし。
高く買った土地に建つマンションというのは、周辺を考慮しないケースが多い。
>>474 これがまともですか?
==========================================================
まぁこればかりは予想できた事とは言え、反対住民を責めるのは酷だよ。
反対運動だって相当な労力使うだろうし、横断幕で自ら地域の景観を損ねる自虐行為せざる得なかったり、
ネット上では一部事実とは言え、わがままだとか頭悪いとか指摘され、相当な心労があるはず。
そういうところを買ってしまった事に対する社会的制裁に近い後悔の念はもう十分以上のはずだよ。
そういう人達をあまり煽るのも人としてどうかと思うし。
リブランも住民の意見に耳を傾けて、>>458のいうみたいに、別棟はなくして、駐車車両の鼻面が出ない
ように建物を西へずらす。その代わり住民も7階を認める、と。
両者が歩み寄るべきだよ。それが幸せへの近道。
>リブランも住民の意見に耳を傾けて、>>458のいうみたいに、別棟はなくして、駐車車両の鼻面が出ない
>ように建物を西へずらす。その代わり住民も7階を認める、と。
7階なんて認められるわけないではありませんか。
別棟は無くすのは当たり前。
収益のために部屋数を確保したいなら、本棟内のエントランスホールや大型住戸を削って必要戸数を
新たに作り出せばいい話。
ふざけた代案など要らないし、歩み寄るのはあちらの方。