- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区西新橋二丁目8番6号 |
交通 |
https://www.daiwa-r.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3
-
851
匿名さん 2008/12/02 14:06:00
-
852
匿名さん 2008/12/02 17:56:00
846さん
「アフターサービスを引き継ぐ会社があれば」って、具体的にそういう事例があったら教えて下さい。
ホントにアフターを引き受ける会社があるの?引き受ける会社には何の得もないよね。慈善事業じゃないんだからさ。
-
853
匿名さん 2008/12/02 21:49:00
『欠陥が見つかった場合、業者が倒産などで保証できない場合でも、保険金や保証金で修補費用をまかなう。これにより、新築住宅の購入から10年間は売主が支払い不能に陥っても、消費者が欠陥の保証を確実に受けられるようになる。』
これは、特定住宅瑕疵担保責任履行確保法案 が成立してから(2009年秋以降か?)
即ち、デベ倒産=10年保証は無効。
-
854
匿名さん 2008/12/02 22:59:00
-
855
匿名さん 2008/12/03 01:48:00
↑
そんなこと書いたら責任問題だよ?
ちゃんと覚悟してかいてますよね?
-
856
匿名さん 2008/12/03 02:02:00
戸塚の物件とか近隣住民の反対運動運動がやたら多いよねココ。
子会社が建設中の大阪の物件でもやっぱり揉めてるみたいだし。
-
857
匿名さん 2008/12/03 02:04:00
852さん
具体的な、10年アフターサービスの内容を書いてみて下さい。
853さん
施工上の決定的な欠陥なら、(色々規定がありますが)施工会社の責任です
もしマンション購入の経験があるなら、きちんともらった資料熟読してみてください
書いてあります
-
858
匿名さん 2008/12/03 02:06:00
「多い」ってのは、何を差して言ってる?
件数比較は意味ないよね。
母数=手掛ける物件数が違うんだから。
それとも、
紛争の発生「率」が
どこかに出てるの?
-
859
マンコミュファンさん 2008/12/03 02:18:00
大型物件が多いデベだから、反対運動が起きないほうがおかしいけどね。
マンションに限らず、ビルなんかだってふつーに反対運動は起きるでしょう。
・・・・で、反対運動があるから ナンデスかね?
-
860
不動産購入勉強中さん 2008/12/03 02:21:00
まあ来年3月末の決算が承認されるかどうか、あと半年もあれば判明するんだからそれでいい
じゃないの。
-
-
861
匿名さん 2008/12/03 03:16:00
-
862
入社3年目 2008/12/03 03:56:00
あまりにも目に余る書き込みが多すぎます。
ここでしか中傷できない方の気持ちは解りませんが、今日午前中は株価上げてます。
これが世間の評価です。
確かに苦しい時期ではありますが、明けない夜明けはありません。
社員は皆、気合いで頑張ってます。
-
863
マンコミュファンさん 2008/12/03 04:18:00
批判する人は・・・意味も無く批判してるね。
だから何?といいたくなる(笑)
「苦しいのが事実でしょ!」といいながら書き込みする人、
書き込んでどうしたいわけ?と思ってしまふ。
きっと暇人なんでしょう。乙
-
864
匿名さん 2008/12/03 04:47:00
-
865
契約済みさん 2008/12/03 05:32:00
>>862
本当に社員なら。
入居済みや契約済みの方は不安に思ってますよ。
明けない夜明けはありませんが、それがいつ明けるのか分からない現状ではどうしようもありません。
マジレスしてみました。
-
866
匿名さん 2008/12/03 05:33:00
-
867
匿名さん 2008/12/03 05:46:00
-
868
匿名さん 2008/12/03 05:49:00
>>867
別にあなたに言う必要ないし、聞かれる筋合いも無い
-
869
匿名さん 2008/12/03 06:19:00
それよりも自社のマンションを高額な住宅ローンを組んで買った君達。
来年からの返済は大丈夫かい?
君達の仕事は無くなりマンションは暴落の一途、売ったら二束三文。
本当に心配してるよ。
-
870
匿名さん 2008/12/03 06:55:00
869
樹美は専門家かい?
売ったら二束三文なんだ へーー
マンションの価値を著しく下げる書き込みとしてあなたを通報
-
871
匿名さん 2008/12/03 07:31:00
-
872
不動産購入勉強中さん 2008/12/03 07:53:00
社員の方々の心配をしてくれているんだから感謝の気持ちをもたないと。そんなことでは次に行く会社がなくなっちゃうよ。
-
873
匿名さん 2008/12/03 08:28:00
-
874
匿名さん 2008/12/03 08:28:00
頑張れ日綜!今日の終値117円(前日比-1)まだまだ行ける諦めるな!
-
875
匿名さん 2008/12/03 08:45:00
-
-
876
匿名さん 2008/12/03 08:52:00
-
877
購入検討中さん 2008/12/03 09:49:00
見学に行った時の担当は自分のところのマンションは購入せず
他社のマンションを購入したと言っていた。あとから考えると
自社だからこそヤバイとわかってるから買わないんだよなwww
-
878
匿名さん 2008/12/03 10:31:00
ふ●けた会社だったなァ...でも、少し、さみしい...
4カ月を切りました...
-
879
サラリーマンさん 2008/12/03 10:59:00
-
880
匿名さん 2008/12/03 12:41:00
>>871
もう、今となっては仕事なんかないんです ...
-
881
デベにお勤めさん 2008/12/03 13:04:00
全件バルクリスト出回っていて、試しに見たけど、個別の価格設定がベラボウに高くて、再販業者の評価としてはせいぜい価格表の45%くらいだと思って答えたんだけど、上司に「それでも高い」といわれた。特に神奈川、それも茅ヶ崎とかバス便で海見えない部屋でも「ナンデ?」という値段ですからね。これじゃアウトレット屋もとても今の条件では手があがらないね。
-
882
匿名さん 2008/12/03 13:38:00
メインバンクはどこだろう?
バックがあるわけではないしモリモトみたいになんなきゃいいけど。
-
883
匿名さん 2008/12/03 13:45:00
ここは徒歩15分表示・実質20分物件多いよね
もちろん中には駅近もあるけど。前者が多い気がする
とても捌ききれるとは思えない
-
884
デベにお勤めさん2 2008/12/03 16:13:00
>>881
たしかにバルクで出回ってますね。
エンド相手じゃないのに、かなり勘違いの価格ですけど・・・。
-
885
匿名さん 2008/12/03 21:57:00
バルク売り情報が出回っているとの噂はかなりの危険信号。
普通は経営中枢の限られた者同士で情報交換する話し。
主力金融機関がスポンサー探しを手伝う時も情報の秘匿には
かなり神経を使ってやるから事前に表に出ることはありえない。
情報が擦れてきてるとは…どんな状況かわかるよね。
-
-
886
匿名さん 2008/12/03 23:17:00
-
887
マンコミュファンさん 2008/12/03 23:40:00
-
888
匿名さん 2008/12/04 00:15:00
そうなの? 内定取り消しされた人たちってこの会社のえさにされたってことか?
-
889
不動産購入勉強中さん 2008/12/04 00:20:00
↑掲載されている記事の内容は「当たらずとも遠からず」なんでしょう。もう断末魔のあがきをしているということ。レスにあるバルクセールよりもエンド向けに40%引きで売り始めたほうがまだ資金回収できると思うが。
-
890
匿名さん 2008/12/04 01:00:00
40パーセントも落とすと、金融機関の担保が外れないから売却できないんでしょ
-
891
匿名さん 2008/12/04 04:53:00
ここは、やはり、不便な場所の土地を安く買い、高い値付けをして
柔軟な価格設定(値引き売りを前提)
だと、40%下げられる?・・・
銀行は、完全に資金回収モードだから、出来るだけ売っちゃって
欲しいと思うだろう
-
892
匿名さん 2008/12/04 05:53:00
割と駅近の物件だと、あまり安くできないんだろうな・・・
駅近というところで価値ついちゃってるものね。
-
893
匿名さん 2008/12/04 09:24:00
そんなに在庫があるんだったらマザーズオークションで取引できないの?
-
894
匿名さん 2008/12/04 12:28:00
ここの物件で駅近なんて殆どないよね?
担保にもならないような駅遠の二束三文の土地しかないね。
-
895
匿名さん 2008/12/04 12:34:00
ヤフーでも内定取消の記事が挙がってますが、暗に此処を指してるんでしょうかね?
世の中悪い事は隠せないように出来てるんですね。
-
-
896
匿名さん 2008/12/04 13:54:00
>>895
ううん。ハッキリ此処を指していると思うよ。
-
897
ご近所さん 2008/12/04 14:29:00
駅徒歩1分マンション計画がありますが、
どうなってしまうんでしょう。
-
898
匿名さん 2008/12/04 15:25:00
-
899
匿名はん 2008/12/05 00:05:00
-
900
匿名さん 2008/12/05 00:45:00
とりあえず入社させておいて春先に倒産するより
現段階で内定取り消しの方が良いと思うけどね。
実際に今年の8月位に倒産した会社に新卒で入社
した者が再就職活動でウチ(小規模業者)に応募
してきたけど、残念ながらスキルの無い人間を
雇うほど今は余裕ないし、同業他社に聞いても
同様な対応だったと聞くよ。
だからといって内定取り消しが無条件に許される
ことは無いけど、お互いに不幸であったとしか
言いようが無い感じかな…
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件