デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-12-10 13:00:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

このデベは、ある意味掲示板で人気が高いですね、その3を作りました

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
前前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-09-19 10:06:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3

  1. 587 匿名

    項目が足りないな。

    ④暇人

  2. 588 匿名さん

    来年入社の新卒採用・内定取り消しというのは本当なのでしょうか?

  3. 589 匿名さん

    今の経済状況ならやむを得ないことだが、もっと早くじゃないと、新卒さんが本当にかわいそうだ。今からじゃ、就活厳しいぞ。
    人事担当者はどこか他をあてがってあげないと!

  4. 590 匿名さん

    社の21年度がなければ、採用は当然取り消しでしょう?

  5. 591 匿名さん

    >>586
    それ以外に、この会社の場合、利無理な開発をしているから
    反対運動があちこちで発生しているということがあるだろう。
    こんなに反対運動の起きている不動産会社はないよ。
    反対運動の起きているマンションは売れないと思うよ。

  6. 592 匿名さん

    反対運動はどこでもあるでしょ。反対運動が無いデベ教えて。

  7. 593 匿名さん

    たとえば旧公団が主体の大開発地。あと、埋立地。

  8. 594 匿名さん

    近くでマンション何箇所か建設中だけど、反対運動おきてませんよ。
    埋立地でなくても…
    日綜さんは、あちこちで反対されてますね。
    はじめから、周囲を無視した無理な計画だからなのでしょうね。
    いろんなデベで、反対運動おきてても、割合からいったら、ダントツでは??

    ところでほんとに、内定取り消し??

  9. 595 匿名さん

    ここは外観が奇抜すぎるから
    周辺環境の調和についてもトラブルになりやすく、どうしても多くなるのでは?

  10. 597 匿名さん

    会社が倒産したら、そもそも現社員が全員解雇なんじゃないですか?

  11. 598 匿名さん

    121円って...

  12. 599 購入検討中さん

    今日の株価はどうなるかな?

  13. 600 匿名さん

    6〜7年前は入りたい人は誰でも入れる会社でした。
    内定条件は就活を終わりにすることのみ。
    そんなやり方で会社の拡大してりゃあこうなるのも目に見えてたね。

  14. 601 匿名さん

    寄付きはどうかな?

  15. 602 匿名さん

    109円ぐらいでスタートですか
    やっぱり大丈夫だったな、寄り付きは

  16. 603 匿名さん

    >596
    来年ない会社に、来年までつなぎとめておく方がかわいそうだよ
    わかるだろ?

  17. 604 匿名さん

    うまくリンク貼れるかな?

    http://griffon56.blog56.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  18. 605 匿名さん

    ttp://griffon56.blog56.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
    不適切ではないんと思うんだけど。。建設反対運動のブログサイト見つけました
    こういうのあるのですね。

  19. 606 匿名さん

    日本綜合地所のグランシティ八千代緑が丘に反対

    検索で出てくる

  20. 607 匿名さん

    日経ビジネス2006年「1万5000人アフターサービス調査」
    日本綜合地所は満足度指数マイナス
    (マイナスは日本綜合地所ダイア建設長谷工のみ)

  21. 608 匿名さん

    デザインに加え管理や共用施設を謳い文句にしているマンションなので、父さんは住民にとっても痛いかも。

    今春値引きに全く応じてくれなかったあの物件も今なら話しにのってくれるのかな…。

  22. 609 匿名さん

    管理は別にうたい文句でもないようですが。

  23. 610 匿名さん

    株価急上昇!
    ナニコレ。

  24. 611 匿名さん

    ‘発表日’を予測してみましょう。father は決まっていますので。


    年末か、年度末か ?


    年度末までは小金集めできそうかな?

  25. 612 匿名さん

    今日は、不動産全般に上げたね

    ケネ・クリ・パシ・リサ・・・やばところがみんな上げた
    楽しみだね、来週が

  26. 613 匿名さん

    デベがまもなく破たんする物件を購入する利点があったら教えてください。
    検討します。

  27. 614 匿名さん

    レイディアントシティ印西牧の原MR閉鎖。

    まだ完売してないだろうに…。

  28. 615 匿名さん



    明日が登録締切ですよ。

  29. 616 匿名さん

    念のため調べたら、確かに検討板でも住民板でも話題になっていたからMR閉鎖はガセではなさそう。

    解らないのは、まだ建設中のフォレスト側は完売していないだろうに、一方、既に入居済みのアクア側は完売御礼となっているので建物内MRは作れない。
    共用施設を借りてMRにするつもりか?

    それともMRや事務所を構えない新たなビジネスモデムを創出するつもりか!?

    う〜ん、解らない。

  30. 617 匿名さん

    売主変わるんじゃないか?

    引継ぎ終わるまでMR閉鎖して、後日新しい売主の下で再オープンとか。

    ありえない話ではないと思うのだが、この仮説はどうだろうか?

  31. 618 匿名さん

    ↑きっとじきに判明します。
    最近はこんな事例ばかりですね。

  32. 619 匿名さん

    あそこのMRは90平米と100平米の2タイプあり、今回閉鎖するのは100平米タイプのみ。

  33. 620 匿名さん

    >613
    安く買いたたける、それ以外に必要か?検討ください

    上期も200億近く、負債を背負っている
    毎年負債を膨らませてきた会社だ、返せるかな下期で410億
    投げ売りしたものは利益は出ない

    今の会計基準では、評価損も厳しい、簡便法・・・こんなことは
    本決算では?

    モリモトと比べて、一日の長があるだけでは?

  34. 621 購入検討中さん

    半値まで値切れそうだね
    この会社資金繰りキツいから
    とにかく棚卸資産圧縮が急務
    でも逝く可能性もすごく高い

    逝ったら買ってからの瑕疵担保責任って
    どうなるの?

  35. 622 匿名さん

    逝ったら、というか、実質もうすでに逝っているんだと思う。

  36. 623 匿名はん

    >614
    年明けのお正月商戦にむけて、新発売用物件用にモデルルームの改装でもしてるんじゃないですか?

    この掲示板でも以前話題になっている仕入れ済みの土地かと。。。

  37. 625 匿名さん

    >年明けのお正月商戦にむけて、新発売用物件用にモデルルームの改装でもしてるんじゃないですか?

    明るい予測だね、マンション業界とかけ離れた・・・
    日綜の資金繰りとかけ離れた・・・

    金曜日に、株価が上がったと思っている方もいると思うが、最安値106円を付けたのも
    事実

    今期返す予定の負債410億は、資産を売却する
    マンションを建てる予定の土地(問題のある土地が多いようだね)
    賃貸用の物件
    もともと借金で作った資産、このご時世、安く叩かれれる
    売るだけ差額の現金が必要になる

    明日の株価も楽しみだね

  38. 626 匿名さん

    私も次の物件用に改装すると聞きました。

  39. 627 周辺住民さん

    次の物件って・・・。
    噂の千葉県印旛郡印旛村の塩漬け予定地のことでしょ。

    市町村も違うし、もちろん最寄駅も違う・・・。
    直線距離で4kmも離れたところにモデルルームを造るだろうか?

    これもまた新たなビジネスモデルの創出か?

  40. 628 匿名さん

    さぁ、どうでしょう?

    色々想像して楽しんでください。

  41. 629 周辺住民さん

    627さん

    千葉ニュータウン中央駅南側にも予定地を持ってますのでそちらではないかと。

    しかし千葉ニュータウンの奥から3駅全てににマンション予定地を持っていたとは・・・。

    そりゃ、きびしいわ。

  42. 630 匿名さん

    北総線沿線って昔から人気ないんだよね。運賃が高すぎて、企業から嫌われているから(通勤費が上がるでしょ)昔から高層マンションが建つべきところも、開発ができずにいた。私の知ってる不動産屋さんでここの地域の土地の投資で失敗した人がいますよ。今はどうでしょうね。あまり変わらないようには思いますが。

  43. 631 匿名さん

    確かにこの交通費も出してくれないような企業にお勤めの方には辛いわな。

    そもそもそんなとこマンション購入すら辛いだろうがな。

  44. 632 匿名さん

    今日は、下げたね132円、9月の危機の最安値134円や10月の最安値130円は
    すでに単なる通過点になっているね

    銀行も下げたものね、今夜ダウが下げると
    106円に向け、ダッシュかな?

    ゴールはまだ先だぞ

  45. 633 匿名さん

    人の不幸を喜んじゃいけないっていわれるけど、この会社はやっぱいろんなとこで建設反対されてるから喜んでる人多いよね。

  46. 634 匿名さん

    >>631
    こういっちゃなんだが、ポジレスの人々はネガレスされると判を押したようにその人の勤務先を悪くいうよね。
    なんだかマニュアルでもあるのか、あるいは相手の収入を気にする職場にいるのか(住宅ロ−ンに関わる人とかね)と勘ぐってしまいますな〜。

  47. 635 631

    だって業界シェア7割超、完全土日週休2日、残業はほとんど無しの一部上場企業に努める私には考えられないもの…。

  48. 636 匿名さん

    シェア7割超って??それココの話?昔、まだ25歳のオレに「節税マンション買わないか」ってオクトってマンデベが営業しに来たけど、その会社「業界6位」って言うのが自慢だったな。あっという間に倒産したけどなw
    シェアが多くても マンデベなんてつぶれる時はあっという間なんだなと思ったなw

  49. 637 匿名さん

    購入者の立場で書いてるからマンションデベなんて糞業界じゃないだろう。

    残業なしでマンション帰るのは羨ましい。

  50. 638 匿名さん

    あらら
    631はポジレスではないよ
    634が変に反応して、635で切り返した

    636は、的外れになっているよ

    お互い楽しく投稿しよう

    明日が楽しみだからね

  51. 639 匿名さん

    明日も楽しみだね〜 「オクト」みたいになると最高!

  52. 640 匿名さん

    社員の人たちはどういう心境でfather来社を迎えるのだろう...

  53. 641 匿名

    Father 来社ってなに?

  54. 642 理由をつけて教えない

    God Fatherのことじゃない? 違う?

  55. 643 匿名さん

    父さんでしょ?笑

  56. 644 匿名さん

    最近、ものすごくたくさんあったこのスレの削除依頼がほとんどなくなったよ。
    ネガレスの多さに買いをあおってる人たちも対応しきれなくなったんだろうね。

  57. 645 匿名さん

    それより株主さんはどうなの?

    無配ですよ。100円台で買えて、配当60円でるから
    ものすごくいいと思ったら・・・

    ファザーになっても、配当だけ払ってくれればいい会社です。

  58. 646 匿名さん

    >645
    配当もらっても、ファザーになっては60円の価値しかない

    資産、あると思うか?
    借金だらけの会社に?

    ふたを開ければ、マイナス・・・だから今回銀行は蓋を開けずに
    融資した。

  59. 647 匿名さん

    融資した銀行はここをどのように整理するのだろう。

  60. 648 匿名さん

    建設会社がfatherっぽい。このデベまでfatherになったらアフターとか資産価値とか問題有ですか。

  61. 649 匿名さん

    ↑何処の建設会社?

  62. 650 匿名さん

    このデベまで、というか、ここはもう決まっていますよ。3月にあぼんです。

  63. 651 匿名さん

    ネガレスばっかりで最近つまらないね〜。やっぱ買い方がムキになって反論した方がおもしろいよね。

  64. 652 匿名さん

    以前、八千代緑ヶ丘物件の現地で、営業が「周辺住民の反対運動なんか関係ない。結局マンションは建つものなんだから」と言い放っていたことが衝撃でした。

    そのような姿勢が現在の苦境を招いているのだから同情はできません。

  65. 653 匿名さん

    新卒内定者53人全員の内定取り消しだそうですね。
    ここもカウントダウン入ってるのかも。

  66. 654 匿名さん

    >>652
    要するに「金さえ儲かりゃ何だってする」って会社でしょ。よくない考えだね。

  67. 655 匿名さん

    気の毒だけどFAする会社に就職するよりは救われたとも考えられるね
    いずれにしても1年先も見通せない無能経営陣だということが良く分かるね

  68. 656 匿名さん

    内定取消300人超って朝日のニュースに出てたけど、その1/6がここってこと?

    企業倫理のかけらも無いですね

    一方でCMバンバンやってるのに。役員の報酬返上は当然やってますよね?

  69. 657 匿名さん

    内定者53人、内定取り消しのニュース
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4004818.html


    ここ就職しなくて正解だったw

  70. 658 匿名さん

    こりゃ〜インパクトのあるニュースですね。
    人員計画もまともに作れない会社の事業計画なんか信用するのが無理ですね。
    来週の株価に大きく影響するでしょうね。

  71. 659 匿名はん

    モリモト民再。。

  72. 660 匿名さん

    次はここか?

  73. 661 物件比較中さん

    >>652
    モリモトも等々力で訴訟になっていたが。

  74. 662 匿名さん

    学生53人の内定取り消し 日本綜合地所、労組が抗議

     個人で加盟できる地域労組「全国一般東京東部労組」は28日、東京都内で記者会見し、マンション分譲の日本綜合地所(東京)が来春入社予定の大学4年生53人の採用内定を取り消したとして、同社に抗議し補償を求めていくことを明らかにした。

     取り消しは17日付で、53人のうち11人が東部労組に加入した。会見に出席した都内の男子学生(23)は「ほかに6社から内定をもらったがすべて断り、入社を心待ちにしていた。裏切られたようで悲しい」と話した。

     東部労組によると、今月中旬、人事担当者から内定者に「経済状況が悪化し、受け入れる体力がなくなった。役員が自宅を訪問し事情を説明する」と電話で通告があった。

     学生らは4−7月、口頭で内定を受けた。男子学生によると、10月1日には内定式があり、社長が「マンション業界は不況だが、うちは大丈夫」とあいさつ、内定者1人1人に内定通知書を手渡したという。

     日本綜合地所は「来春の採用内定をすべて取り消した。事情を学生に説明中であり、コメントは控えたい」としている。

  75. 663 匿名さん

    そうはいっても、来年度にある会社にはとても思えない

    そのままにしておく方が簡単だが、それではあまりに可哀想だよ

  76. 664 同感

    入社してすぐに

    はい。お疲れ様でしたぁ!解散♪

    ってことになるよりマシだと思うけど

  77. 665 匿名さん

    >10月1日には内定式があり、社長が「マンション業界は不況だが、うちは大丈夫」とあいさつ、内定者1人1人に内定通知書を手渡したという。

    ここの社長は50日程度しか約束は守れないようだ。
    もっと早く内定取消しすべきだった。
    学生さんがかわいそうだ。

    マンション買ってしまった人も気の毒。

  78. 666 匿名さん

    >ここの社長は50日程度しか約束は守れないようだ。

    違うように思う

    見通しが甘すぎる、今期になって4000戸に供給を大幅に引き上げる計画
    やっぱり駄目で、2400戸に修正

    今後、3年分の用地取得を自慢していたが、早くも土地を売りさばく方針

    168億借りたが今年中に410億返さなければいけない
    ストックビジネスの貸マンションも売り払う

    無理・・・・無理・・・う〜ん・・・無理

  79. 667 物件比較中さん

    先のない会社だから、ある意味良心的なやりかたかも

  80. 668 匿名さん

    もう、一戸たりとて売れないのだろう....

  81. 669 匿名さん

    逝くのは時間の問題だろ。

  82. 670 物件比較中さん

    NHKでも名前が出ました。宣伝効果抜群ですね。

  83. 671 匿名さん

    来年度新卒53名の内定を取り消したというニュースですね。
    被害者の学生さんがっかりしていて気の毒でした。

  84. 672 匿名さん

    そうだよな、ここにきて就職は冷え込みが厳しい
    他の所を断った学生さんは、可哀想だね

    その責も、見通し判断が悪いこの会社にあるのだが
    現実だよ、ここを選択したのがついていなかったのか・・・?
    選択した方の、判断があやっまりか・・・?
    これを理解していくことは、今後の人生のためだね
    酷だと思うが、判断ミスだよ、ここに就職しようと思ったことは

    就職しなくてよかったと思わなくちゃね

  85. 673 物件比較中さん

    日本綜合地所は内定取り消しの責任をとってください!
    http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/b30c21159c14656ea4a28231ab44747e

  86. 674 匿名さん

    内定取り消しを受けた学生は本当に気の毒だと思う。しかもこの時期。
    でも上のスレにあるように、この会社でなくて良かったと思える日が必ず来るはず。
    リスタートするチャンスはいくらでもある。頑張れ!若人!

    オレはささやかな抵抗としてこのデベの物件資料を捨てますわ。

  87. 675 デベにお勤めさん

    わりと早い時期に内定取り消しでよかったと思うことになるよ。

  88. 676 匿名さん

    早くないよ・・・

  89. 677 匿名さん

    もうすぐお父さんでしょ。どうせ。

  90. 678 匿名さん

    内定を断った、他の会社の業種が気になりますね。

    不動産ばかり…なのかな?

  91. 679 匿名さん

    内定取り消されて良かったんじゃない??

  92. 680 匿名さん

    大幅な組織縮小と粛清人事のように見えましたが、実際のところどうなんでしょう?これで持ち直せばよいのですが。

  93. 681 匿名さん

    厚生労働省で会計ひらいたのですね。メディアで次々報道されてます。

    会見のあと会社に行ったら、「人事担当者不在で話できず」だって。まあ都合良く担当者全員不在だったんですね〜

    対応マニュアルも整えてなかったのかも。逃げてるうちに会社なくなってしまうかな。

  94. 682 匿名さん

    失礼。

    会計ひらいた
    →会見開いた

  95. 683 匿名さん

    わずか50日程度で内定取り消しするような会社が持ち直す訳ないでしょw

  96. 684 匿名さん

    家を買うにはまだ早い学生にも「見たこともない笑顔を」見せてしまったか・・・。

  97. 685 匿名さん

    これで会社の印象が悪くなったな。
    会社が厳しいことがバレた。

    そろそろお父さんかもね

  98. 686 匿名さん

    逆に、建て直し気があるから取り消し等の処置をしたんだろうね。


    しかし、経営が悪化したら「父さん」しか語句が出てこないのは頭悪すぎる。
    小学生かね。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸