- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市西区庚午北1丁目17-23 |
交通 |
https://marimo-ai.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社マリモ口コミ掲示板・評判
-
154
契約済みさん
昨日埼玉本庄の鍵の引渡しと説明会に行ってきました〜
まず玄関の開け方難しい…
-
155
契約済みさん
オプションの見積書がきたのですが,
キッチンの扉のホーロー化はx,
物干しも上に伸びるタイプは対応不可
マリモ他物件のようなキッチンと朝食用カウンターテーブルへの対応不可と
期待していた3大希望がXということで少々凹んでおります。
マンションは思い通りになりませんね。
(もちろんキッチンは入居後すぐにリフォームすればいいんでしょうけど)
-
156
入居済み住民さん
>>154
うちも本庄ですが、少し使って面倒くさかったので、玄関の鍵は下の一個だけで
暗証番号キーは使わないことに決めました。
-
157
物件比較中さん
いくつかのポレスターを検討中でモデルルームや完成した物件を見学しましたが、最近のものはカラーセレクト5種類から選べるようです。 選べるのはよいことと感じましたが、ただ見学したモデルルームのフローリング以前のもののようで幅もひろく、微妙に色調が違うようでした。 担当者に聞いたところフローリング材が幅の狭いものに変更されたようです。 最近のカラーセレクト5種類の中ではどれが好みでしょうか? 新しいナチュラルベーシックはべたっとした感じがあるように思いました。 アーバンシックとライトモダンもフローリングの色合いが多少違うようです。
-
158
入居済み住民さん
都内のマンションに住む友人によると、幅広のフローリングは広いマンションにしか採用されていないようで、他のマンション在住友人達の間では有る意味広いマンションの象徴としてあこがれ的意味合いが有るようです。実際どうなんでしょうか?
マリモの幅広フローリングって消音の為か、やたら傷が付きやすくないですか?
缶落としたり、踏み台に乗るたびに床にへこみ傷が付きます。
フローリング下がフワフワするのかなあと思ってましたが、板自体も柔らかいの?
-
159
契約済みさん
>>156さん
ほ〜。そんな使い方もありですね!
説明会できいても子供を見ながらだったのでよく分から無いんです。
ウチもそうしようかなあと思います。
実はまだ、引っ越してないんですが156さんはもう入居されましたか??
ウチは子連れで、周りの住人の方に音がどのくらい響いてしまうのか心配なんですが、音は気になりますか??
フローリングの上に、コルクマットをしいたり、できることはやりたいとは思っているんですが…。
-
160
入居済み住民さん
本庄のポレスターに入居しました。上階の方が引越されていましたが、 特に音は感じませんでしたよ。まだ、入居された方が少ないのもあるかもしれませんが、 昼間は電車やバイクの音が気になるぐらいです。小さい子供さんがいると気になってしまいますよ ね。 鍵も2重だと面倒なんで我家はマイロックだけにしました。設定が難しいイメージがありま したが以外と簡単でした。ドアを閉めれば鍵も勝手にしまりますし閉め忘れがないので安心です。
-
161
契約済みさん
<<160さん
上階の方の音が余り気にならないのはよかったです!!
まあうちは子連れのため、ほかの方たちよりはご迷惑をおかけしてしまうと思うのですが…。
マイロックだけでも大丈夫そうですね。ちなみに、またまた掲示板でこんな質問をしてよいのか分かりませんが、マイロックの説明書のはいってる封筒に書いてある、フリーダイアルには設定前に電話してからはじめましたか??
子供をつれて説明会に行った為、肝心なところを聞き逃してしまいました。
本庄に入居された方で、どなたか気づいていただいたり、お時間があればで構いませんので、教えていただけるとうれしいです。
-
162
入居済み住民さん
フリーダイヤルには電話してませんが、最初にピンクの紙の :必ず最初にお読みください〔重要事項説明〕:があるので呼んでみてください。最初にカバーを開けて電池を入れてみてください。④の説明の通りやれば大丈夫です。簡単ですが参考にしてください。
-
163
入居済み住民さん
161さん
上階ほど天井高が少しずつ低くなります。天井が近くなる分子供の足音が近くなるかも。
何階でしょうかね
-
-
164
契約済みさん
<<162さん、
どうもありがとうございます。
ピンクの紙を見ながらやってみますね!!
<<161さん
本庄は15階建ての建物で、3分の一より下の階だから、天井はどうでしょうか…。
私達が契約した時にはもう大分部屋が埋まっていて、一番下の階にしました。
-
165
入居済み住民さん
一番下の階なら、階下の方に気兼ねする必要は無いですね。(それとも空いていた中で一番下の階って意味かな?)
我が家の場合も、子供がいるので一応まわりに挨拶に行きましたよ。
普段テレビを付けたりしていれば、上の階の音はしません。両隣に関しては全く聞こえません。
テレビを消して部屋で静かにしているときに、上階の足音がわずかにします。また意外と気になるのは和室のフスマを開閉する時のスレル音ですね。これが一番気になるけど、アパートなんかと比べたら全然気にならないレベルですよ。この音は上か下どちらから聞こえてくるのかわかりませんが。
まあ生活音はお互いさまですから、普通はあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
神経質な隣人が居たら別ですが、164さんの周りがそうで無いことを祈ってます。
-
166
契約済みさん
オプション締め切りが近づいていますが、最後に食器棚で悩んでいます。
天井までぴったりで非常に見た目もいいと思うのですが、今使用しているのも
まだ購入したばかりなので、(あまり大きくはないですが...。)
オプションの食器棚購入された方、参考までにアドバイスお願いします。
ブロードシティー購入者で、オプション価格¥180000と言われました。
-
167
契約済みさん
<<165さん
お返事ありがとうございます。私も周りの音に関してはそんなに気にしないほうなので、その点はお話聞いて安心しました。
子供と言っても、赤ちゃんなので、夜鳴きなどが心配です。周りの方にはご挨拶に伺うつもりです。
お互い素敵な新生活が送れるとよいですね!!
-
168
入居予定さん
福山市の南蔵王のポレスターをかいました。カラーセレクトでライモダンにしました。明るい雰囲気になるかなーとおもってきめたけど、実際とは異なるのかなー。結構楽しみ・・・。
-
169
契約済みさん
マリモのポレスターを購入契約した者です。
来月までにオプションを申し込まなくてはなりませんが、見積もりをお願いしようにもオプションリストの製品は***同等品となっているのみで詳細なメーカー・型番が未定のようです。
オプション申し込み・見積もりは、製品型番(機能・性能)などたしかめずに申し込むのが普通なのでしょうか?
食洗器などは毎年新型が出ているようで、わが物件は完成引渡しが一年以上あとなので、その時には数世代前のものとなってしまっているのではと心配しております。
-
170
入居済み住民さん
型番は絶対に確認した方がいいです。
うちはオプションに記載されていた型番が、メーカーのホームページには全く
載っていない物ばかりでした。こういう型落ちの製品も格安で流通していますから
数年前の製品を付けられてしまうかもしれません。工事直前の最新の製品を
取り付けて貰うべきです。食洗機の性能は日進月歩ですから。オーブンなども
同様です。
-
171
入居済み住民さん
うちも食洗機を付けてもらいましたが、契約から施工までの間に、新機種が出たりして、
ギリギリまで変更をお願いしました。施工会社の方が良い方で、親切に対応していただきました。
うちのマリモはタカラスタンダードのキッチン部材を利用していましたが、タカラスタンダードの型番では新機種が出ても間に合わなかったので、そのまま製造元の松下の型番で発注し、取り付けてもらいました。
あとお風呂の壁材やシャワー周りなども総入れ替えをしてもらいました。こちらは差額分もあまり高くなかったです。ただ浴槽の交換は自由が効かず、残念でした。
-
172
申込予定さん
床暖房申し込まれた方はいますか?
皆さん床暖房はオプションで検討されないんでしょうか?
-
173
契約済みさん
同じ県内なのに、片方は床暖・食洗機付きです。
納得いかないけど、子供の学校など考えるともう片方を選択しました。
価格はさほど変わりません・・・。
どなたか間取りにない、シューズクローゼット・クローゼットを増やされた方
いますでしょうか。メニュープランでの変更はいまいちです。
和室の戸でネット画像で格子戸の様なのを見ました。あれはオプションなのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)