- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
アルファステイツのモデルルームを見て気に入ってしまい(かなり広い)ほとんど衝動買いのようなものです。あなぶき興産は正直、今までまったく考えていない(知らない)デべでした。ご存知の方なにかありましたらご意見聞かせてください。購入予定のマンションはこれから建設されます。
[スレ作成日時]2008-06-10 20:03:00
アルファステイツのモデルルームを見て気に入ってしまい(かなり広い)ほとんど衝動買いのようなものです。あなぶき興産は正直、今までまったく考えていない(知らない)デべでした。ご存知の方なにかありましたらご意見聞かせてください。購入予定のマンションはこれから建設されます。
[スレ作成日時]2008-06-10 20:03:00
グループではないですよ。別会社。No.4さんが言われているように、もとは兄弟で一緒に仕事をしていたという話だったような気がします。けんか?したようですよ。なので今は関係無しの別会社。
ちなみに超大衆マンションです。ただし、ランク分けがあり、ライフ、ステイツ、ガーデンとランクアップしていきます。
超大衆マンションですか・・・ 現在建っている マンションのエントランスを見ると確かに、高級感はないですよね。でも、モデルルームを何軒か見た中では、間取り等一番センス良く感じましたが・・・超大衆では、ちょっとショックですよね〜。今回見てるのは、ステイツです。
なんだよその超大衆って!!
普通のマンションぐらいに書いとけっての。
それに、もともとグループ会社だったって言ってんのに
「グループではないですよ」なんて 変わったやつ。
兄弟でけんかしたとか あなたはご家族ですか?
家族しかけんかを知らないわけはない。
けんかではないかもしれない。わたしも聞いたお話です。どっちでもいいです。
マンション買うのにけんかかどうかは関係ないでしょう。
物件を見てかってくださいね。
超大衆マンション・・・普通のマンションでいいです。全くそういう意味でつかいました。
とにかく安く安くの会社なので信用はしない方がいいと思います。友人も購入しましたが立地に問題が多くまた、管理会社も自社で行う事が多いので利益を吸い上げられます。人それぞれでしょうが?
興産と工務店はグループだったが、兄の英隆がブランド料を取ろうとして喧嘩となった。
弟は工務店グループを脱退し、マークも変えた。
仕事に一生懸命な弟は上場も果たした。
遊びに一生懸命な兄は会社を潰した。
プラス値引きでしょ
500万くらいはすぐに引くし…固定資産の含み損はわかるっていうより当たり前だろうけど…それを補うマンションの利益削ったら赤字になりますよ。
通期では黒字の予定みたいですよ
マンション質問板にあったんですけど
>穴吹興産のアルファステイツマンション(新築物件)を今月契約して明日引越しします。
>それで今日前もって固定電話を取り付けようと部屋中探したのですが、
>モジュラージャックがありませんでした。
>ジャックは自分で工事を依頼しないと付いてないものなんでしょうか?
>
>販売担当の営業マンに聞くと最初の電話口では「リビングにあります。」
>とのことを言われたので探したんですがありませんでした。
>その旨伝えると「部屋を確認させて下さい」とのこと。
>それでその日のうちに担当者に来てもらって部屋を確認してもらうと
>「配管は来ているので、ご自分で工事依頼してジャック取り付けして下さい。」
>と言われました。
>
>最初リビングにあると言われただけに担当者に不信感を持ってしまいました。
>
>同じグレードのアルファステイツにお住まいの方の状況はいかがだったのでしょうか?
>普通一般的にはモジュラージャックは付いてないのでしょうか?
↑これってまじ?
新築物件を購入し三年余り経ちましたが、建物に関しては、建設会社にマル投げで、クレームがあってもとても頼りないです、(共用部分のブロック塀に入居後二ヶ月位で地盤沈下のせいかブロックが割れるほどのひび割れが発生したのですが一年以上ほったらかしでした、現在は修理代をケチったのか接着剤みたいなので補修してあります)
モデルルームは良く見えたのですがエントランスの前にある池は子供が落ちたら危ないということで一月位しか水を張っていませんでした、(水深30センチ位です)
池があったほうが良かった訳ではないのですが、最初から予想できたのでは?と無計画さを感じております。
またわずか三年で管理費の増収目的により予定外に駐車場使用料が値上げされ、長期的な管理計画はあてにならないと思いました。
確かに入居前は、価格や管理費が安く感じたのですが、住んでみたら、割高感がとてもあります
建設会社にマル投げで、クレームがあってもとても頼りないです、っていうのはありがちかもしれない。
が、本当に自分で購入して入居してたら、上の投稿の方のような書き方はしないと思う。悪意を感じる。
何度購入を断っても 何度も電話を掛けてくる 不愉快極まりない 営業の●●●●
二度と声も聞きたくありませんので 電話を掛けてこないで~!!(超うざい!!)
「あなたからは 絶対に マンションは購入したくありません!」し
「あなぶき興産の物件は 購入対象外です!」
>とにかく、いつも「キャンペーン」の印象です。
チラシには支払額がドーンと大きく載って、安さをアピールしています。
同感!
うちの近所の物件がまさしくそうです。
でもかなり安い。
なんかここの営業の評判よくないですね。
物件も正直イマイチでした。
あとねマンションの壁面に自分の会社のロゴを入れてるマンションって
個人的にあんまり好きじゃない。
上品なマンションってあんまりそういうのないんだよな・・・。
戦略としては多分悪くないんだろうなぁと思ってる。
ガンガンチラシを入れるわりには
物件検索サイトには力を入れてないよね。
じっくりと比較検討する層はあまり相手にせずに
「あ、こんな値段で買えるんだ」
と思わせて売る戦略だと思う。
安さにつられて買ったものですが、アフターケアから質から最悪です。
壁紙が薄すぎて、釘が見えまくり。壁にもたれたら、ボコボコとしなる部分も。
一年もしないうちに、壁の一部が割れて、壁紙がよれてきました。
治してもらった時に壁紙はがしたら、ボードが継接ぎされててなんともお粗末な感じでした。
所詮庶民に手の届くマンションって
そんなものですか?
コンクリートの水分・・・って言い訳、かなり苦しい!
それが理由だったら、ほとんどの他のマンションもそうならないのはナゼ?
まあ、建物の最上階の部屋であれば、何とか聞くけど
普通は下から、約1ヶ月毎くらいに建てて行くから、その言い訳は通用しないのでは?
コンクリートに直にクロス貼っているの?
下地のボードをケチってるってこと?
バブル期のマンションって結構そういうのあったっけ
いまどきボードケチってるマンションって・・・
素人には判んないから・・・
それって 有り?
デベがマンション管理しているんじゃ、入居して電話つなごうとしたら
接続端子が来てなくて、配管だけは来ていますから、業者にさせれば良いんじゃないか
なんて、ウソの様な事があったりするんでしょ?
携帯を皆持ってる時代なんで、電話の接続しない家があるのはわかるけど
端子ぐらいは有るのが普通だと思っているのは私だけ?
そこまでローコストにこだわるマンションってあり?
一度倒産した会社は特に地方じゃ相手にされないし、イメージ悪いだけです。
倒産すれば、地方だけでなく、何処でも相手にされないし、イメージ云々ではありません。
まったく、経済音痴です。
どうして、不動産業に携わっている人は経済音吐なのかな。
熊本市内のアルファステイツ平成を契約して、今年の3月には引っ越します。
近くに警察やユニクロやマーケットがあって、良いロケーションの割に安かったです。
私は一切の値引き交渉はしていませんが、本当に値引きってしてるのかなぁ~。
今は前に書かれていた様な手抜き工事が無い事を祈っています・・・。
あなぶきは値下げありますよ。
私の場合は完成半年前、ラスト4邸でした。
100万円程度でしたが。
立地が悪いところでしたので、焦っているようで、契約をせかされました。
電話とメールのオンパレードで、怖くなって私は契約しませんでしたが。