デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. コスモスイニシアのマンションについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-02-11 14:25:00

リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?


【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html

[スレ作成日時]2004-10-12 13:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモスイニシアのマンションについて

  1. 759 匿名さん

    >>751

    過去はどうかは知らないし、どうでも良い。いちいち全部を読む気にもならない。
    貴方の様に村上氏に対して個人的な感情は一切ないし、騒音体感の目的をどの様
    に変更しようが変節していようが一向に構わない。ただ、今現在の目的が合理的
    だと思われ、それに応えない売主の姿勢に対して疑問を持っただけ。
    ここは村上氏について語るスレではないし、村上氏ウォッチャーでもないのでね。

    前にも書いたが、マンションは良質な部屋だけでなく、良質なコミュニティーを
    も売ると言う気持ちが有れば、購入者からではなく売主から積極的に働きかけて
    も良いくらいだとさえ思われる。多くの売主は分譲するマンションの特徴の中に
    環境等をアピールしてる事も多く、環境とはマンションの周りだけでなく、そこ
    に住む人達のコミュニティーも含まれるものだと私自身は考えるのでね。

    売主も施工会社も購入者も村上氏も、貴方が言われる様に完璧ではないのだから
    是々非々で判断すれば良く、なんか有ったのかは知らないが、村上氏憎しで問題
    の本質を見失ってませんか?。そんなに村上氏****な方々が多いのですか?。

  2. 760 匿名さん

    ↑ ****は万歳の朝鮮語発音。ここではNGだったのね(汗

  3. 761 匿名さん

    >>758
    依頼者と村上氏のやりとりをそのまま乗せているから問題だと考える。
    当然、端折ったものだろうし、会話もあっての意見でしょう。
    2人だけの文章であればそれで良いが、第三者それも物件が特定できるように開示して見せている所が、意図しないものであっても印象操作としか思えない。
    もし、二人限りで同意した意見であれば違う見解もあることを断るべきである。
    本当に依頼者が同意しているとも感じられず、単に付和雷同しているように自分は感じる。
    この当たりは、ここを見ているだろう依頼者の意見も聞いてみたものである。
    蛇口が回り過ぎると本当に困るのか、そんなことさえ自分で注意してと取扱い出来ない程なのか。
    そんなだと、道すら歩けないんじゃないかと無用な心配さえするよ。

    だから、何度もいうが、やり方が間違っていると言っている。
    中身全てがダメとは言ってないだろ。
    誤解させたり、違う意見を否定したり、デベが100%間違っているような書き方(ブログに特定して開示するという意味)が間違っていると言っている。

    同じ意見の人同志でクローズされたところでやるのであれば排他的でもないし、押し付けでもない。
    貴方と考えは同じになると思いますが如何でしょうか。

    くどくなるが、氏が自分の意見を述べてそれしか無いように振る舞い、世論を動かそうとしているように感じる。
    当然施工の問題、法令に違反する設計の指摘はそれでも良いが、嗜好が異なるもの、許容範囲の設計(変更含)にまでブログに出すものではないと思うが、如何お考えか。

  4. 762

    まんしぇー

  5. 763 匿名さん

    >>759
    特に異論はありません。
    ただ、この物件の流れは、氏のブログが出てから変な流れになったと感じてはいます。

  6. 764 匿名さん

    話をぶったぎって申し訳ないが、先ほどコスモスイニシアが運営する
    中古マンション売買支援サイト「マンションbuy-sellコム」という
    サイトの終了のお知らせがきました。終了は1/31とのことです。

    オンライン査定サービスはなかなか重宝していたのですが、いよいよ
    やばいのでしょうか。

  7. 765

    できた 笑

  8. 766 匿名さん

    >>764

    おおっー本当だ!!。
    結構便利だったんだけど・・・会社の問題と言うより同業者から苦情が来た
    とかそんな感じの気がしないでもない。売りに出てるマンションを査定すると
    1〜2割近く安い金額が出るから、俺が見た物件だけかもしれんけど。

  9. 767 契約済みさん

    >>757
    誰かと間違えてるかもしれませんが、第三者の感想なんですが・・・
    すぐに決め付けは良くないですよ。

  10. 768 匿名さん

    >>764
    重宝してたのに…残念です

  11. 769 匿名さん

    >>767
    第三者なら意味の分からない感想書くなよw

  12. 770 匿名さん

    >1〜2割近く安い金額が出るから、俺が見た物件だけかもしれんけど。
    都心のマンションは、全く反対で2割ぐらい実売価格より高く出てました。

    そろそろ終演かもしれません、郊外を中心に大規模を
    都内を中心に、設備がローコストで安いマンションを作るのが上手なデベ。

  13. 771 匿名さん

    オンライン査定サービスのために登録していたんですけど、残念。
    なぜこの時期にとか思いますね確かに。

  14. 772 匿名さん

    イニシアのことばかりですけど、フォルムの物件の情報はありませんでしょうか?

  15. 773 パパ

    フォルム道灌山は、良い物件ですよね。

  16. 774 匿名さん

    あー、しってる。その物件。いいものだけど、やっぱり買わないほうがいいよね?

  17. 775 匿名さん

    値段を除けば... あそこ借地でしたよね?

  18. 776 パパ

    でも、50年間の定期借地権だから、問題ないでしょ。値段も、あのロケーションと設備にしては破格の安さだと思います。ただ、販売会社の経営だけが心配で、買うのをためらっています。

  19. 777 匿名さん

    フォルムは定借ばかりだよなぁ。

    定借にするなら賃貸でも良い気が…。

  20. 778 匿名さん

    定借は気にしないんだけど、買ってから会社がつぶれた時に発生する諸問題について不安に思っています

  21. 779 匿名さん

    定借だとなおのこと不安ですね。

  22. 780 匿名さん

    定借は資産価値の目減りが酷い。転売時は厳しいからダメでしょ。
    これから人口が減る日本で定借購入はありえない。

  23. 781 匿名さん

    定借がありえないとは思いませんが、シティータワー品川位の値付けと(想定)利回り
    じゃないと買う気がしない。
    厳しい抽選競争を勝ち抜かなければいけませんが。

  24. 782 匿名さん

    定借は、安く買って人に貸すのが基本です。
    賃貸なら殆ど影響ないですから。

  25. 783 匿名さん

    新馬場のタワーからは撤退したのですか?

  26. 784 購入経験者さん

    まず足元を固めるべき

  27. 785

    コスモスモア高い。

  28. 786 匿名さん

    コスモスライフなんだけど
    給気口フィルターとか浄水器フィルターのカートリッジとか
    理事会で相談すれば現地でお安く販売会しますよ、なんてサイトで謳ってますよね
    あれって、本当に安くなるんですか?
    どなたか実施した物件の方います?

  29. 787 匿名さん

    コスモスモアは高いですよ
    おまけに量を買っても値引き率がとてもしぶい
    スケールメリットなんかありませんな

    ただし小さいエアコンなんかは
    工事費込みだと結局同じくらいの金額になる場合もあるから
    (エアコン廻りの納まりが悪いから、配管くねくね曲げてカバー代がかかる)
    入居前にちゃんとやってもらえるなら
    選択肢にいれてもいいでしょうな

  30. 788

    だいたいネットもこすもすでしょ?そりゃ高くつくよね

  31. 789 匿名さん

    ↑意味が分からんです。

  32. 790 購入検討中さん

    中古で物件を探しています。コスモス社は、床の仕様がコンクリートt200にフローリング直貼と
    かかれていますが、上下階の振動、音はどうですか?
    また、リフォーム時にはキッチンやトイレ,お風呂の位置など間仕切位置は制限されますか?

  33. 791 匿名さん

    ネットワークが自社系のを利用する場合の月あたりの料金が高すぎるという意味だと
    思いますよ。 確かに安くはないですね。

    リクルートコスモス時代は、スラブ200の直床が多かったですね。
    二重床・天井にしても、段差スラブの外には水周りをだせませんから、水周りまで
    含めての変更が可能なのはSI規格のマンションくらいですので、ここはわかっていない
    営業トークとかに騙されないようにしましょう。

    コスモスイニシアになったあたりで、二重床・天井が基本にかわりましたが、
    間仕切りを抜くとかのリフォームの場合、この会社の二重床は床先行ではなく、先に壁をたてて
    いますので、遮音上は有利でも、壁を抜くのは直床に比較するとコストが高くかかります。

  34. 792 匿名さん

    内覧会・再内覧会が済んだら、自分の購入した部屋でも引渡しまでは立ち入り禁止です。
    結局、コスモスイニシアは騒音確認検査を拒否したままなのですか?

  35. 793 匿名さん

    この段階になって対応がひっくり返ることもないでしょうね

  36. 794 匿名さん

    立ち入り禁止は普通の対応です。

    立ち入れば立ち入る程、指摘箇所増えるし、入っただけでもフローリングなどの傷は付くんだから。禁止じゃなければ際限なく続きます。どこでも同じ対応ですよ。

    騒音についてそんなに気になるんですか?
    イニシアのマンションであればそこまで気にする程悪くはないと思いますが。

    そこまで、気になるなら検査するまで引き渡しは受けないと申し出て、銀行の資金実行をストップしてみては?

    くれぐれもモンスターにならないように!

    スラブ厚や遮音性能より、上階に住んでる人次第だと思いますが。

  37. 795 匿名さん

    周囲の人の当たり外れのほうが効くでしょうけど、それを理由に検査拒否するのもね。
    現に村上健ブログじゃ乾式の戸境壁に平気でクローゼットのパイプをビス留めする例が出てくる。そのレベルの設計の問題を目の当たりにしたら音の検査やらせろというのは当然かなとも思えるが

  38. 796 匿名さん

    >>791
    貴方の日本語が分かりにくいのですが
    >ネットワークが自社系のを利用する場合の
    インターネットの事を言っているのですか?

    >>792
    騒音検査拒否は別として
    >内覧会・再内覧会が済んだら、自分の購入した部屋でも引渡しまでは立ち入り禁止です
    これって当たり前の事じゃないの?

  39. 797 匿名さん

    乾式に最初から穴を開けるような物件を平気で売る売主が誠実であるわけがないし、そ
    んな物件が良いわけがない。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  40. 798 795

    >>797
    >騒音検査拒否は別として
    って書いているでしょう?
    当事者でもない私が面白可笑しく口を挟んでいい問題ではないと思っています。
    当事者同士が話し合って解決してください。

    っていうか、どれにレスするとか貴方に指図される覚えはありませんよ、貴方何様?
    貴方のような視野の狭い人にレスすると、すぐ社員だの何だのと短絡的なことしか言わなくなるから相手したくないんですよ、わかりますか?

  41. 799 匿名さん

    短絡的な受け答えをしているのはどちらか(笑)
    何様でもありませんよ。単なるここのユーザーです。すぐに感情にならない方がよろしいかと。

  42. 800 匿名さん

    >>799
    ケンカがしたいなら余所でやってください。

  43. 801 匿名さん

    イニシアの物件を今購入するなんて危険行為をする人いないでしょ。

    千住の物件でその対応の悪さに加え、
    物件のクオリティをかなり落としてコストダウンしてることが判明したわけだし。
    何より業界内では倒産の噂がある。

  44. 802 匿名さん

    匿名掲示板ならば何を書いても良いと思っている方々、小女子の彼のようにならないといいですね(^v^)

  45. 803 匿名さん

    フォルム内藤町の物件はどうでしょう。 5800万円の部屋をみた方はいますか?

  46. 804 匿名さん

    近々大変かも?

  47. 805 匿名さん

    >>801
    イニシア物件買ってる人もいるんだから、少しはそういう人にも配慮しろよ。ガキじゃないんだからさ。

  48. 806 匿名さん

    805
    君?

  49. 807 物件比較中さん

    >物件のクオリティをかなり落としてコストダウンしてることが判明したわけだし。

    このへんを誰か詳しく教えてもらえませんか?
    単なる噂?

  50. 808 匿名さん

    イニシア千住曙のスレ読んだら?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸