デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. コスモスイニシアのマンションについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-02-11 14:25:00

リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?


【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html

[スレ作成日時]2004-10-12 13:55:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモスイニシアのマンションについて

  1. 558 匿名さん

    >>556
    >こんな感じで書かれているのですが、実際どうなのでしょう?
    http://b.hatena.ne.jp/entry/6650928

  2. 559 不動産購入勉強中さん

    >>556
    ざっと目を通したけど、この人のメルマガで推奨している物件って
    夏に民事再生法の申立した志多組施工のものですね。
    そりゃ大幅価格改定もしますわな。
    なぜこの部分に言及されてないんでしょうね。

    >榊淳司の注目マンション情報 0002 2008.11.19

    >■物件名/ディアステージ上石神井南町
    >■所在地/東京都練馬区上石神井南町
    >■最寄駅/西武新宿線「上石神井」駅徒歩7分
    >■総戸数/38戸
    >■事業主/大和システム株式会社
    >■販売代理/伊藤忠ハウジング株式会社
    >■施工会社/株式会社 ”志多組
    >■管理会社/株式会社日鉄コミュニティ

    それとモリモトさんの経緯についても天下取ったように書いてありますが、
    株やってるものなら余程鈍くない限り時間の問題だと皆が暗黙に認識してましたけどね。

    基本的に政府が業界支援に動き出しましたので、
    足元の株式市場では業界のモラルハザードを織り込んだ上での
    金融相場の場味が非常に強くなってきています。

  3. 560 匿名さん

    >>559
    ブログに書かれた4社は大丈夫そうなんですか?

  4. 561 匿名さん

    便乗して質問です
    イニシアは値下げしてきていますか?

  5. 562 不動産購入勉強中さん

    >>560
    上記のブログ主は不動産関係で生業を立ててるのなら「風説の流布」にあたるのでは?
    今回の金融恐慌でも明らかなように信用崩壊がもたらす凄まじさを軽く見られてるように感じましたが。

    自分はリセールバリューの高い実需での物件を半年以上に渡ってずっと物色してますが、
    その渦中で相当数の仲介業者と会い、話もして来ました。
    ここコスモスイニシアモリモト、プロパストの物件もありました。
    上記3社は個人的にはおざなりでないデザイン性の高い質の良い物件を供給しているデベだと思ってます。

    しかし不動産もリセールバリューを考えると株と一緒で美人投票なんだと思いましたね。
    詰まるところ立地が全てに勝るんだということ。
    他の何かを天秤に掛けるとしたら、それは「(日本的)信用」なんだということ。

    他のスレにあった記事にもありましたが破綻のサインの見きわめとして、
    不動産流動化事業に重きを置いていたところとか、
    棚卸し資産が急増している(今期から低価法が強制適用)、
    営業CFがマイナスである、といったことも重要でしょうが、
    ここで思い出すのは
    ある仲介業者の「メインバンクはじめ金融機関とのパイプが強いかどうかなんですよねぇ」
    との一言がとても印象に残ってます。
    綺麗事並べても所詮こんなずぶずぶ世界だと思わざるを得ない。
    ですから金融機関から出向してきている経営陣を調べるのも有効かもしれないし、
    ぶっちゃけ古くからの財閥系、商社、電鉄系はいくつも橋が架かっていると思われます。

  6. 563 匿名さん

    イニシアが潰れるような他の大半のデベも潰れてる とか言っていますが、
    ここの財務状況ご存じですか?
    完璧にレッドゾーンです。
    モリモトが潰れる前も、モリモト物件契約者や住民が「大丈夫」だと自分を言い聞かせるように言っていましたね。

  7. 564 匿名さん

    >>563
    むしろレッドゾーンに達していないデベを教えていただけませんか?

  8. 565 匿名さん

    安全とは言えませんがモリモトとかダイアとはレベルが違うでしょう。

  9. 566 銀行関係者さん

    イニシアを欲しがっている企業がいるようです。
    今の株価ならどこかと資本提携するのにハードルは低いので、すんなり決まるかも。

  10. 567 匿名さん

    モリモトも大和ハウスが支援すると思われたが…。

  11. 568 匿名さん

    低次元でレベル比べてもねぇ〜。
    株価は相変わらず低空飛行だし、棚卸が処理できなければ時間の問題でしょう。

  12. 569 匿名さん

    上位10社に入り続けている会社とそうでない会社のブランド力は全く違います。
    企業評価を一面的にみすぎている人が多いようです。

  13. 570 買い換え検討中

    火消しに必死ですね、ボーナス出ましたか?

  14. 571 匿名さん

    イニシアの関係者でもないし、年俸制なのでボーナスもありません。

    ただ、根拠のない風評はこの金融危機の中でなんの意味もありません。

    今のところ私が書き込んだデべは一社もお父さんにはなっていません。

  15. 572 不動産購入勉強中さん

    >570
    煽りして楽しいですか!お聞かせください。

  16. 573 銀行関係者さん

    社会不安を煽るのは、おすすめできませんね。

    平時なら株や不動産を安く取得するとか、気持ちはわからないでもないです。

    ただ、今は非常時です。淘汰されるべき会社はやむを得ませんが、比較的ましな会社の足をひっぱるのは、結果的に自分の足をひっぱることになるかもしれません。

  17. 574 匿名さん

    ボーナスはきちんと12月10日に出ています。

  18. 575 匿名さん

    最近、CM見ないね…

  19. 576 契約済みさん

    経費節減ですよ!モリモトの二の舞ごめんだ。

  20. 577 匿名さん

    年末にテレビCMやるデべはどうかしてる 普通でしょう

  21. 578 匿名さん

    >社会不安を煽るのは、おすすめできませんね。

    貸し渋りしてる銀行に責任はないのか?
    「銀行関係者」なら既にお分かりと思うが?
    社会不安は自分たちがまいた種なのでは?

  22. 579 匿名さん

    >結果的に自分の足をひっぱることになるかもしれません。

    っていうか銀行が不動産業界や契約者の足ひっぱってる要因の一つなんじゃないの?

  23. 580 匿名さん

    ここ読んでいると。
    イニシアの物件、考えていたけど。
    止めた方がよいのかなと思えてきた。

  24. 581 購入経験者さん

    少なくともタイプの間取りには注意した方がいい。
    水廻りを隣合わせにしていない間取りでは
    隣戸のキッチンで使う包丁の音がうるさくて
    おちおち寝ていられない。

  25. 582 匿名さん

    大宮西口の大型物件情報やっとでたね

    >>580
    イニシアの物件、というより不動産自体買うの止めた方がいいでしょ

  26. 583 匿名さん

    いつ買えばいいの?

  27. 584 匿名さん

    >>582
    >イニシアの物件、というより不動産自体買うの止めた方がいいでしょ

    少しくらいイニシアの悪口を言われたくらいで
    なぜそこまで言うのでしょうか?

    大人気ない、被害妄想に吐き気がします。

  28. 585 匿名さん

    ゲンダイの記事より、

    C ○スモスイニシア
    A 
    N 
    D 
    Y 

    これって本当!?

    http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21661

  29. 586 匿名さん

    残念だけど、そうでしょう。
    Y だけがわからないけど。
    どこもきついよ。

  30. 587 匿名さん

    Dは●京かな?

    Yは●楽土地っぽい気がする

  31. 588 匿名さん

    >>585さん
    言うだけならタダだしね。
    適当に並べて当たればしたり顔すれば良いし、
    外れたら適当に流せば良いだけだし。

    つーかアルファベットなんて24文字しかないんだから、
    適当に並べてもかなりの確率で当たりそうだけど。w

  32. 589 不動産アナリスト

    Aはア○ル
    Nは日綜
    これって業界じゃ常識

  33. 590 匿名さん

    >>584
    >>582の発言のどこが気にくわないのですか?
    何故そんなに興奮しているのか皆目検討もつきませんよ

  34. 591 匿名さん

    >585 586 587へ
    三井、三菱。野村以外で絶対潰れないと保証出来る
    デベがどれぐらい有るのか教えて貰いたい。

  35. 592 匿名さん

    なぜ野村?

  36. 593 匿名さん

    D は、もう逝かれたダイナシティダイア建設では・・
    Y 山○建設??

  37. 594 匿名さん

    >>593
    そんなに知りたけりゃ、記事書いたやつに確認とればいいだろ

    >>592
    不動産部門はどこも大赤字だから、それ以外で不動産部門の損失を補ってくれるデベ以外は全て破綻するって事だろ

  38. 595 匿名さん

    社員、イケクソ。

  39. 596 購入検討中さん

    もう、倒産する会社探しは止めようよ。気が滅入ってくる。
    何処だって厳しいんだよ。

    とりあえず、イニシアも明日を乗り切れば、年度末までは大丈夫でしょう。

    年度末を乗り切れば・・・景気が上向く事を祈りましょ。

  40. 597 匿名さん

    >何処だって厳しいんだよ。

    気持ちは分かるが、購入後、即破綻
    では購入者に厳しすぎる。

    購入者の立場に立つのが本スレの目的なのだから、
    様々な情報を共有するのはいたしかたない。

  41. 598 匿名さん

    イニシアは頑張るのだ!
    大宮プロジェクトで941戸 武蔵浦和61階タワー750戸
    以上が12月スタートするのだ。

  42. 599 たか

    598さん それはすごい情報ですね

  43. 600 匿名さん

    >>594
    クリスマスなんだから、カリカリすんなよ

  44. 601 匿名さん

    イニシアレジデンスって何だよ…。

  45. 602 匿名さん

    イニシアレジデンスって、清水建設と組んでいるプロジェクトですか?

    清水建設とは付き合いありますが、あそこと組めるくらいなら、それほど資金繰りはきつくないかと。通常、資金繰りに不安がでてきた場合、中小のゼネコンとしか取引できませんから。

  46. 603 匿名さん

    それはヴィレージガーデンだよ

  47. 604 匿名さん

    大宮ツインタワープロジェクトは、イニシアと鹿島での大プロジェクトですよ。

  48. 605 匿名さん

    公式HP
    http://www.omiya1.com/
    これがそうですね!!

  49. 606 匿名さん

    明日にも潰れると煽ってる方達には、
    大宮プロジェクトや武蔵浦和プロジェクトは
    ちょっと残念な情報かもね!!!!

  50. 607 匿名さん

    同じく注目されているプロパストも鹿島施工や丸紅とのJVプロジェクトがありますが…
    頑張っては欲しいけど、この材料だけで楽観視はできないと思います。

  51. 608 匿名さん

    大宮の物件はすぐ近くに大和ハウスのツインタワーがあるけど、こちらは全然売れてなかったはず…
    今の情勢でこれだけの大規模物件を発表するんだから何かしらの勝算があるんだろうか?

    確かにイニシアの物件で金町や千住曙町の大型物件は好評だった
    どれだけ購買意欲をそそる様な価格を打ち出してくるか楽しみだね

  52. 609

    ・・・ただ ひたすらまじめにマンションを作ってほしいよ・・・

    たのむよ イニシアさん。 しっかり検査してよ。 気になってしょーがない!

  53. 610 匿名さん

    業界の噂はともかく頑張ってほしいね。

    でも、なんかあってもアーバンやモリモトと違いイメージいいんで支援企業あるだろうからそれ含みで、問題ないんじゃないかな。(責任は取れませんが)

    なんかあっても、大和ハウスが名乗りは挙げますよ!

  54. 611 物件比較中さん

    いやいや、財閥系が飲み込みますよ。
    社員の質と物件の質がいいので。
    そのほうが、消費者にとってはハッピー。
    さんざん血税で生き残らせた金融機関への借金は棒引きにして、リセット再生が国民たるマンション住民にとって一番!!

  55. 612 匿名さん

    >>610
    >なんかあっても、大和ハウスが名乗りは挙げますよ!

    この発言大丈夫?

  56. 613 匿名さん

    川さん。ついにここにも来たのですか。。。

  57. 614 匿名さん

    社員の質はわからんが物件の質は確かに良いかも。
    っていうか最近役員の役職(肩書?)が微妙に変わってるんだよね。
    これってどういう事なんだろう?

  58. 615 匿名さん

    ここの社員は見通しが甘いね〜。支援が付くだの
    財閥系が飲み込むだの完全に他力本願だな。
    自力じゃもう無理って言ってるようなもんだよ。
    このご時世に不動産会社なんか買収して何のメリットがあるの?

  59. 616

    613さん 

    ひさしぶりー! 

    君も僕のトリコなんだねー ははは〜

    どこに行っても君はついてくるのですね〜

  60. 617 匿名さん

    >>614

    イニシアのマンションって安っぽくないですか?

  61. 618 マンション投資家さん

    品質が良い割りにはにこは価格が安目ですね。
    それを安っポイとの表現されてもね!!

  62. 619 契約済みさん

    バルコニーの隙間を埋めることすらできないくらいに、資金がやばいみたいですね。
    ここは。

  63. 620 マンション投資家さん


    それはゼネコンの仕事では!!!

  64. 621 匿名さん

    これですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/res/524-530

    イニシアが拒否しているようですね。この程度で拒否しているなんて、
    資金繰りがやばくて、やっぱり父さんが迎えに・・・。

  65. 622 匿名さん

    >>618

    価格相応に安っぽいよ。

    イニシア千住曙町の引き戸のレールには、ひいた…。

  66. 623 匿名さん

    マンション投資家さんはイニシアを擁護している時点で投資のセンスなさそう。

  67. 624 匿名さん

    >>622
    価格相応に安っぽいって・・・当たり前ではないでしょうか。何が不満なのか??

  68. 625 マンション投資家さん

    投資家と名乗ってる以上今のところ
    投資で何とか飯を食べていっておりますので、
    センスの心配は無用です。

  69. 626 匿名さん

    榊さんのBlogでも、ついに注意情報に名前乗りましたね。
    http://b.hatena.ne.jp/entry/6650928

  70. 628 銀行関係者さん

    彼のコメントには、どこにもイニシアがあぶないとは書いてませんよ。
    単に、業界で年内、年明けに動きがありそうと言われている会社があがっているだけでしょう。

    それくらいなら、株価をみても、雑誌の記事をみるにしても、誰でもわかることです。

    それにしても、榊さんて、まだいたんですね。よくがんばっていると思います。

  71. 629 匿名さん

    消費マインドが冷え込んでいるので、年内は早めにMRを閉めて、年明けから販売攻勢をかけるようです。

    百貨店やスーパーの様子をみても、その方が得策でしょうね。

  72. 630 匿名さん

    >628

    そんなにムキにならなくても(笑)
    626さんだって注意情報に名前が乗ったって言っているだけなんだしね。

    必死な用語は逆効果。

  73. 631 匿名さん

    >>630さん
    ちょっと反論されたからってそんなにムキになって返さなくても(笑)

  74. 632 購入検討中さん

    ここのフラグシップ物件にもかかわらず・・・購入者

    >> 検査記録を見ると、最終的な手直し完了確認を売主自身が行っていませんね。
    >> 施工者に任せておいていいのですか?イニシア

    >> 信じておりますので・・・耐震偽装もあって消費者が不安マインドなこのご時世、
    売主が自分で確認しない(信じています)というだけでは問題では!!!

    確認しなかった結果が104項目の指摘。
    さらに最も問題なのが指摘に対して断固拒否姿勢ばかり。
    音の検査もさせないみたいだし。
    他の財閥系デベに比較しても、3年ぐらい時代遅れ。


    というか資金苦しいから対応できない中小デベみたい。


    投資不適格売主に決定!?


    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200812/article_15.html50円台で拾おうかなという考え改め、
    しばし様子見。

  75. 633 匿名さん

    LL40のフローリングなんか何の役にも立たない
    契約した時点で入居者のマナー啓蒙やルール確認を
    きちんとやって欲しい、それもデベの責任

    原始規約で禁止にしていないのに
    ベランダ喫煙や布団の手摺干しは控えましょう
    ベランダ清掃は掃除機掛け推奨です
    なんて情報誌で逃げても誰も聞かないよイニシアさん

  76. 634 株投資家

    10日で約20%上昇、これからもさらなる上昇が見込めますよ!!

  77. 635 匿名さん

    >>633
    管理組合で言えば?

  78. 636 匿名さん

    >632
    この内覧屋も新川崎で褒めそやし千住でこき下ろす。

    何様だと思ってんだろうね。
    見るとこはいつも一緒、昔風の内覧で重箱の隅を
    突っつくのを無上の喜びとしているお人。

    もう一歩すすめば立派なクレーマー。

  79. 637 匿名さん

    ネット専属部隊いるのかな。
    書き込み見ていて必死なのが伝わってくるが、ちょっと哀れ。

  80. 638 匿名さん

    633とかは普通に求めすぎでしょ。マンションが集合住宅だってこと忘れてないか?
    好きにやりたいなら戸建買うか、あなたの求めてる内容が全て原始規約に載ってる物件買えっつうの。

  81. 639 匿名さん

    632
    フラグシップ?
    イニシアのフラグシップはフォルム。
    フラグシップの意味知ってますか?
    千住のは明らかにフラグシップじゃないよ。
    はじめから安物団地仕様なのは明らかだったから価格なりじゃないかな。

  82. 640 匿名さん

    633と同じマンション住みたくねぇ〜。
    こういう奴がちょっとの音でうるさいだの文句言ってきた挙げ句
    しまいにエスカレートして上階の住人刺しちゃったりするんだろうねぇ。

  83. 641 購入検討中さん

    >> 637

    ネット専属部隊、もちろんいます。
    デベの毎週の社内会議(書き込み多いと毎朝の打ち合わせ)で、
    「ネット掲示板にこういう書き込みがありました」
    って全員に情報流して、その場で想定QAを配布しています。


    購入者と内覧業者を攻撃するやつら=デベ
    (購入者や内覧業者を攻撃して、確実にメリットがあるのは誰?
    デベです。これ明確。)

    >> 従業員の皆様にも確認を頂きたいのですが、業界内で働いておられる方からの当サイトへの投稿割合は非常に高いと言えます。


    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

    購入者と内覧業者を攻撃するやつらが多い=自社物件に自信がないデベ=お父さん・・・

  84. 642 匿名さん

    購入者や内覧業者を攻撃って、悪い事を言わせないって意味?

    自分の買った物件を美化したい購入者も、
    欠点を書く購入者や欠点を言う内覧業者を、必死に攻撃してるようだが?

  85. 643 匿名さん

    633さんが必死なようですね。

  86. 644 匿名さん

    >642

    >自分の買った物件を美化したい購入者も、
    >欠点を書く購入者や欠点を言う内覧業者を、必死に攻撃してるようだが?

    個別のマンションスレでは顕著だけど、デベのスレじゃそんなに多くはないんじゃ?

  87. 645 匿名さん

    施工会社の社員です。この会社変に施工に対してうるさすぎて施工会社が限られてますね。静岡の○○建設とか。デベとして発注する施工会社の選択肢が少ないのは良くないと思いますね。私の経験ではゼネに性能発注している(設計条件を指示する文書はある)ため、結果としての監理が目につきますね。監理担当者の家の近くのファミレスに呼ばれて打合せに行ったり、変な担当者もいらっしゃいますね。

  88. 646 匿名さん

    施工会社を絞るのは、デベとして当然では・・・。

    スーパーゼネコンとは付き合えないから、中小とだけしか付き合わない、というなら問題ですが。
    清水建設とも取引ありますしね。645さんの真意は?

  89. 647 匿名さん

    施工に対して厳しいと言うのは購入者にとっては
    良いことじゃないの。

    デベの基準が厳しいとゼネコンはやりにくいだろうけれど
    施主としては監理厳しいのは購入者に対する義務だろう。

    家の近くの物件は竹中施工だよ。
    ただ、建築費が物件価格に影響あるとすればスーパーゼネコンを
    使うのは厳しいかもな。
    イニシアとしてはスーパーゼネコンだろうと弱小ゼネコンだろうと
    施工の標準は同じにするとなれば管理が厳しくなるのも当然だと
    おもうけど。

  90. 648 匿名さん

    竹中ね。
    千里みたいなことが関東でもおこらなければいいけど。

  91. 649 サラリーマンさん

    ネット部隊が必死ですね(大笑

  92. 650

    ・・・・ほんと ここの会社信用していいんかな。。

    説得させるための発言もめちゃくそ素人やもんな。。

    みんな納得してもらってますって・・・ 

    中学生を納得させとんの?って感じ。

  93. 651 匿名さん

    曙町の物件なんてデベの書き込みだらけだしな。
    内覧会で指摘している人をたたきまくってるよ。
    くずだねほんとうにここのデベは。
    残りの物件永遠に売れ残れ。

  94. 652 匿名さん

    500戸あるから全戸は無理でしょうというのは、典型的なデベロッパーの論理だね。
    ああいう書き方をするとばれると思うんだけね、

  95. 653 匿名さん

    勝手にデベだと思いこみ過ぎじゃね?匿名掲示板での書き込みを鵜呑みにし過ぎw

  96. 654 匿名さん

    >>653
    君にも捧げようこの言葉
    「匿名掲示板での書き込みを鵜呑みにし過ぎw」

    そんなこと理解したうえで楽しんでるんだよ。

  97. 655 匿名さん

    500戸有るから全部は無理て何のことですか?
    何が無理なの?

  98. 656 匿名さん

    イニシア千住曙町の物件掲示板の最近の投稿を参照。
    いっそ会社名を名乗ってかきこめばよいのにと思えるほどにばればれだね。

  99. 657 匿名さん

    デベの書き込みと思われた最近の書き込みのうち、たぶん2割くらいは私のものです。

    某物件の近くに住んでおり、また、かつてイニシアさん(旧リクコス)物件を持っていた人間ですので、まったく関係者ではないとは言えませんが、いかにみなさんがあてずっぽうかよくわかりました。

    あるいは、あえてわかってて、他社の方が書き込まれてるんでしょうか。まあ、しょせん、不動産屋さんですね。業界全体を貶めてます。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸