デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. コスモスイニシアのマンションについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-02-11 14:25:00

リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?


【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html

[スレ作成日時]2004-10-12 13:55:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモスイニシアのマンションについて

  1. 538 匿名さん

    ここが今月末行く予定、さようなら。

  2. 539 マンコミュファンさん

    いいかげんな情報を流すと犯罪行為ですよ。これだけ世の中が大変なときに簡単に、根拠もないのに倒産、など発言している匿名でしていることが信じられない。こういった人達が日本をだめにしている。悲しいねー、

  3. 540 匿名さん

    538
    あなたも首切られてさようなら〜〜

  4. 541 匿名さん

    >>538
    いくら何でも年内はないでしょ。あるのかな?
    わからないからどうでもいい。
    けど良いマンション作ってると思うけどね。

  5. 542 匿名さん

    この会社の株主構成を見るとみずほ銀行や三菱東京UFJが名前を
    連ねていますよ。

    大株主でも支援は別なんでしょうか?

  6. 543 匿名さん

    政府の緊急支援により、本業がある程度順調ならしばらくはつぶれるなんてありえません。ファンドに手を出したといっても、連結では過去の物件からの安定収入もあるし。

  7. 544 匿名さん

    株主の半分以上は、外国企業と外国人投資家だよ。

  8. 545 匿名さん

    大株主のユニゾンキャピタルは横文字だけれど
    完全な日本企業ですよ。

  9. 546 銀行関係者さん

    ユニゾンは国内ファンドの老舗です。サイトをみると、イニシアは彼らにとって重要な投資先であることがわかります。

  10. 547 銀行関係者さん

    今年の上場企業の倒産は30社を超え、戦後最大になったのは、みなさんよくご存知でしょう。

    来年はこれを上回るのはほぼ確実と思います。

    ただ、そうはいっても、倒産する会社というのは必然性が高くて、これまでの倒産企業の顔ぶれをみると、ほとんどは一般の人にはなじみがないような新興企業やずいぶん前から経営不安をささやかれていた会社ばかりです。
    不動産会社だけに限ってみても、マンション販売戸数ランキングで安定的に上位に入っているような、それなりにブランド力のある会社は1社も倒産していません。

    イニシアは「安心」とまでは思いませんが、137社ある上場不動産会社の中で、そんなにリスクが高い会社とは思いません。他の不動産会社の業績もみてみるとよくわかると思います。ですから、仮に半分の会社が倒産したとしても、残りの半分には十分残っているでしょう。

    まあ、そうなったら日本脱出しかないでしょうけど。

  11. 548 匿名さん

    1ヶ月前くらいまでは、投資家の内訳とかHPに書いてありましたけどね。
    それに外国企業と外国人投資家の持分割合が半数を超えてましたよ。
    ユニゾンキャピタルは知ってますよ。投資会社ですよね・・・資本金1億円の。

  12. 549 匿名さん

    >548

    知ったかぶりしているけれどもう一度よくイニシアのHPを
    見てみたらいいよ。

    ユニゾンキャピタルと社員持ち株会で40%
    外資は7%強。
    残りは大手銀行および東京電力他一部上場企業の安定株主。

    どこが外国資本が持ち株の半数を超えてるのさ。
    1ヶ月前だって、よく言うよ。

  13. 550 匿名さん

    そんなに怒らないでも・・・
    コスモスイニシア側もユニゾン・キャピタルの2号ファンドは外国の出資者が多い為に
    外国人株主としてカウントしてるんでしょう、四季報でもその扱いは一緒ですし。
    もっともユニゾン・キャピタルが100%外国の会社なら、とっくに逃げているでしょう
    し、今後はわかりませんが最後までサポートを続けてくれる事を祈りましょう。

  14. 551 匿名さん

    僕の見た資料が古かったんでしょうね。すみません。そんなに怒らなくても・・・。

    ただ、2008年3月期(第39期報告書)には、株主割合で外国法人等79名60,935,552株(50.87%)で、社員持ち株は、全体の2.02%となっています。

    もう12月なんで、10ヶ月ほどで外資と外国人投資家はすべて逃げ出したんでしょうね。
    全体の2%しかなかった社員持ち株がそんなに増えたとは思えませんがそれなら愛社精神の塊のような社員さんがいるという事ですね。凄いことです。

    念のため、資料を付けておきます。知ったかぶりですみませんでした。

    http://www.cigr.co.jp/cosmosinfo/ir/ir_documents/img/05/hokokusho39f.p...

    11Pのストックインフォメーションが僕の知ったかぶりのもとです。

  15. 552 購入検討中さん

    契約前なのですが、他社は配付制なのにここの物件だけが
    「総会や理事会の議事録は配布制ではなく閲覧制」と聞いて?です。
    実際、不具合などないのでしょうか?

  16. 553 匿名さん

    >>552さん
    紙がもったいないからじゃないの?単純に。

  17. 554 匿名さん

    規約なんて後から住んでる人が変えるもんだから、そんなとこ気にするとこじゃないと思う。

  18. 555 匿名

    イニシアに住んでいるが、掲示板に貼られる議事録
    余り読んだこと有りませんが、そんなに不自由
    とも思いません、大事なことは配布されますよ。

  19. 556 購入検討中さん

    http://sakakimr2007.blog15.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-83.html

    こんな感じで書かれているのですが、実際どうなのでしょう?

  20. 557 匿名さん

    寄生虫の戯言かと。

  21. 558 匿名さん

    >>556
    >こんな感じで書かれているのですが、実際どうなのでしょう?
    http://b.hatena.ne.jp/entry/6650928

  22. 559 不動産購入勉強中さん

    >>556
    ざっと目を通したけど、この人のメルマガで推奨している物件って
    夏に民事再生法の申立した志多組施工のものですね。
    そりゃ大幅価格改定もしますわな。
    なぜこの部分に言及されてないんでしょうね。

    >榊淳司の注目マンション情報 0002 2008.11.19

    >■物件名/ディアステージ上石神井南町
    >■所在地/東京都練馬区上石神井南町
    >■最寄駅/西武新宿線「上石神井」駅徒歩7分
    >■総戸数/38戸
    >■事業主/大和システム株式会社
    >■販売代理/伊藤忠ハウジング株式会社
    >■施工会社/株式会社 ”志多組
    >■管理会社/株式会社日鉄コミュニティ

    それとモリモトさんの経緯についても天下取ったように書いてありますが、
    株やってるものなら余程鈍くない限り時間の問題だと皆が暗黙に認識してましたけどね。

    基本的に政府が業界支援に動き出しましたので、
    足元の株式市場では業界のモラルハザードを織り込んだ上での
    金融相場の場味が非常に強くなってきています。

  23. 560 匿名さん

    >>559
    ブログに書かれた4社は大丈夫そうなんですか?

  24. 561 匿名さん

    便乗して質問です
    イニシアは値下げしてきていますか?

  25. 562 不動産購入勉強中さん

    >>560
    上記のブログ主は不動産関係で生業を立ててるのなら「風説の流布」にあたるのでは?
    今回の金融恐慌でも明らかなように信用崩壊がもたらす凄まじさを軽く見られてるように感じましたが。

    自分はリセールバリューの高い実需での物件を半年以上に渡ってずっと物色してますが、
    その渦中で相当数の仲介業者と会い、話もして来ました。
    ここコスモスイニシアモリモト、プロパストの物件もありました。
    上記3社は個人的にはおざなりでないデザイン性の高い質の良い物件を供給しているデベだと思ってます。

    しかし不動産もリセールバリューを考えると株と一緒で美人投票なんだと思いましたね。
    詰まるところ立地が全てに勝るんだということ。
    他の何かを天秤に掛けるとしたら、それは「(日本的)信用」なんだということ。

    他のスレにあった記事にもありましたが破綻のサインの見きわめとして、
    不動産流動化事業に重きを置いていたところとか、
    棚卸し資産が急増している(今期から低価法が強制適用)、
    営業CFがマイナスである、といったことも重要でしょうが、
    ここで思い出すのは
    ある仲介業者の「メインバンクはじめ金融機関とのパイプが強いかどうかなんですよねぇ」
    との一言がとても印象に残ってます。
    綺麗事並べても所詮こんなずぶずぶ世界だと思わざるを得ない。
    ですから金融機関から出向してきている経営陣を調べるのも有効かもしれないし、
    ぶっちゃけ古くからの財閥系、商社、電鉄系はいくつも橋が架かっていると思われます。

  26. 563 匿名さん

    イニシアが潰れるような他の大半のデベも潰れてる とか言っていますが、
    ここの財務状況ご存じですか?
    完璧にレッドゾーンです。
    モリモトが潰れる前も、モリモト物件契約者や住民が「大丈夫」だと自分を言い聞かせるように言っていましたね。

  27. 564 匿名さん

    >>563
    むしろレッドゾーンに達していないデベを教えていただけませんか?

  28. 565 匿名さん

    安全とは言えませんがモリモトとかダイアとはレベルが違うでしょう。

  29. 566 銀行関係者さん

    イニシアを欲しがっている企業がいるようです。
    今の株価ならどこかと資本提携するのにハードルは低いので、すんなり決まるかも。

  30. 567 匿名さん

    モリモトも大和ハウスが支援すると思われたが…。

  31. 568 匿名さん

    低次元でレベル比べてもねぇ〜。
    株価は相変わらず低空飛行だし、棚卸が処理できなければ時間の問題でしょう。

  32. 569 匿名さん

    上位10社に入り続けている会社とそうでない会社のブランド力は全く違います。
    企業評価を一面的にみすぎている人が多いようです。

  33. 570 買い換え検討中

    火消しに必死ですね、ボーナス出ましたか?

  34. 571 匿名さん

    イニシアの関係者でもないし、年俸制なのでボーナスもありません。

    ただ、根拠のない風評はこの金融危機の中でなんの意味もありません。

    今のところ私が書き込んだデべは一社もお父さんにはなっていません。

  35. 572 不動産購入勉強中さん

    >570
    煽りして楽しいですか!お聞かせください。

  36. 573 銀行関係者さん

    社会不安を煽るのは、おすすめできませんね。

    平時なら株や不動産を安く取得するとか、気持ちはわからないでもないです。

    ただ、今は非常時です。淘汰されるべき会社はやむを得ませんが、比較的ましな会社の足をひっぱるのは、結果的に自分の足をひっぱることになるかもしれません。

  37. 574 匿名さん

    ボーナスはきちんと12月10日に出ています。

  38. 575 匿名さん

    最近、CM見ないね…

  39. 576 契約済みさん

    経費節減ですよ!モリモトの二の舞ごめんだ。

  40. 577 匿名さん

    年末にテレビCMやるデべはどうかしてる 普通でしょう

  41. 578 匿名さん

    >社会不安を煽るのは、おすすめできませんね。

    貸し渋りしてる銀行に責任はないのか?
    「銀行関係者」なら既にお分かりと思うが?
    社会不安は自分たちがまいた種なのでは?

  42. 579 匿名さん

    >結果的に自分の足をひっぱることになるかもしれません。

    っていうか銀行が不動産業界や契約者の足ひっぱってる要因の一つなんじゃないの?

  43. 580 匿名さん

    ここ読んでいると。
    イニシアの物件、考えていたけど。
    止めた方がよいのかなと思えてきた。

  44. 581 購入経験者さん

    少なくともタイプの間取りには注意した方がいい。
    水廻りを隣合わせにしていない間取りでは
    隣戸のキッチンで使う包丁の音がうるさくて
    おちおち寝ていられない。

  45. 582 匿名さん

    大宮西口の大型物件情報やっとでたね

    >>580
    イニシアの物件、というより不動産自体買うの止めた方がいいでしょ

  46. 583 匿名さん

    いつ買えばいいの?

  47. 584 匿名さん

    >>582
    >イニシアの物件、というより不動産自体買うの止めた方がいいでしょ

    少しくらいイニシアの悪口を言われたくらいで
    なぜそこまで言うのでしょうか?

    大人気ない、被害妄想に吐き気がします。

  48. 585 匿名さん

    ゲンダイの記事より、

    C ○スモスイニシア
    A 
    N 
    D 
    Y 

    これって本当!?

    http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21661

  49. 586 匿名さん

    残念だけど、そうでしょう。
    Y だけがわからないけど。
    どこもきついよ。

  50. 587 匿名さん

    Dは●京かな?

    Yは●楽土地っぽい気がする

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸