- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html
[スレ作成日時]2004-10-12 13:55:00
リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html
[スレ作成日時]2004-10-12 13:55:00
イニシアのアフター保証はどうですか?
施工会社が問題ある会社で心配しています。
↑
アフターは入居から3ヵ月は、ゼネコンの担当者がマンションに住み込んでアフターに当たって居る様ですよ!アフターは悪くないと思います。
住み込み<常駐
ゼネコンが引き渡し後しばらく常駐するのはどこも大体同じじゃないでしょうか。
むしろ問題は定期点検時の対応と、
問題発生時の対応のスピードが気になります。
ゼネコンの常駐はイニシア以外は余り聞きませんが!それがイニシアの売りで、イニシア以外
こ様な事はやられてるデベ無いような事を言ってました。
3ヶ月常駐してる間に不具合を徹底的に直してもらえばいいのでその後の
アフターは家では余り必要有りませでしたが。
3カ月常駐すると言っても、その間常時補修工事をするわけではありません。
受付や確認はしますが、補修工事をする日は決められてしまいます。
↑
補修日を決めるのは当たり前の話ですよ!
住んでいるのに、いきなり補修に来られてもも困ります。(笑)
カタカナデベには手を出すな、とはしばしば聞かれる言葉です。
供給が多いところなら既に入居している他の住宅があるはずです。
そういうお宅から情報を集めることが、デベ選びには有効です。
イニシアはデベとしてはそう悪い方ではないと思うが!
確かにここ以下のひどい会社もあります。
でも販売会社として「良い」と言えるかどうか…。
いわゆる一流どころには総合力と対応で及ばないと思います。
購入寸前まででも両者を比較すれば分かりますよ。
それよりも問題は管理です。
他と比較すればするほど粗さが目立つように感じます。
野村や三井に住んだ経験が有りませんので、野村や三井がいかにに天国の様に良いのか
私の頭では理解不能ですが。ただイニシアは千住や金町のマンションの値付けを見ても、
設備や構造が悪くはないのに価格はまあまあですよね、有る意味良心的だとは思いますが、少なくとも住友や野村よりも。
現在野村の物件にすんでいます。以前に住んでいたイニシアの物件より数段価格も
グレードもいいはずなんですが・・・。
あまり、感心はできませんね。管理はイニシアの方が、格段に良いです。
価格の割には仕様も良かったし。
三○系としか比較できんけど、管理はあまり感心できないと思うね
フロントマンの資質もあるが
それに今時構造に問題があるのは論外だし
スケールメリットのある大規模物件が設備等で有利なのはどこでも当たり前
失礼ながらあのへんの地域で高い値付けじゃ地縁者しか買わんでしょ
↑
では金町の今後の野村の値付けが見物ですね!
↑
あるチラシというか小冊子に金町プラウドの最多価格は5千万円台とありました。
野村とイニシアの物件を同一条件で比較するのは無理があるのでは?
金町の場合は同条件より、建物のスペックを考えるとイニシアの
方が上になると思うが!野村よりも。
大塚の物件に入居してもうすぐ1年。
今のところ問題ありませんね。
イニシアの四半期、30億の赤字だとさ
イニシアだけじゃ無いよ不動産屋はほとんどが 四、六期は赤字もしくは、つうぺーえでしょう。
これから決算発表が続きますから。
企業規模を考えるとイニシアの赤字は一際でかい
不動産屋は今期いかに生き残るかが、これからの勝負だと思います。
千住曙町は好調で金町も粉飾考慮の上でまずまずと思うが、駅遠の苦戦が多いよう。がんばって。
>184
イニシア千住曙と金町はまだ結構残ってるみたいですよ。検討している部類だとは思いますが、マンションは9割売れて前出費とトントンと言われています(人件費等含む)から、これら物件ですらまだまだ債権回収はできていないわけです。
そして千住曙や金町の物件は他売り主がそれぞれ1社いるとはいえ、イニシアが幹事売り主。こういった400も500も戸数がある物件をメイン売り主としてやるにはイニシアレベルの規模のデベにとってはあまりにリスクが大きい。
非常に危険な状態だと思いますが
検討→健闘
前出費→全出費
>>185
LL40に惑わされないようにしてくださいね。
騒音スレでは言い尽くされた言葉ですが
一番肝心なのは上室・隣室に入居する「住民の質」です。
私もLL40に期待してここの他物件を購入しましたが
家具を引き摺られたり踵でドスドス歩かれて、とても響き困っています。
間取りによっては、隣室の足音はもちろん包丁の音まで聞こえますよ。
購入するなら内覧会でしっかり確認し、ある程度の覚悟が必要です。
最初から修繕積立金が高い設定の物件が多い気がします
修繕積立金を、安く設定しているところは、信用できませんよ!
絶対途中で、値上げするはめに陥りますから。
売らんがために、**みたいに安い設定にしているマンションは
そうしないと売れない物件だからです。用心した方が懸命です。
イニシアのマンションの購入を検討しています。
ここの会社は倒産しませんかね?
購入後の管理に問題があると思います。
手摺掛けの布団干し、ベランダや共用部の喫煙、ベランダの水洗い、生協宅配ボックスの扱いetc…
事前にトラブルになると分かっているような問題でも
物件によって規約で明確に禁止にしている物件とそうでない物件がありますね。
だから
規約で禁止になってないから自由 vs そんなの常識 vs 知らなかった vs 我関せず派
が入り乱れて住民が混乱します。
私の購入した物件は高層マンションの部類ですが、
規約で手摺掛けの布団干しが禁止になっておらず、管理組合が「危険行為だからやめるように」と
見解を公表しても、管理人はそれを受けての注意や指導を該当住民に全くしません。
また配付書面もミスが目立つ上に、マンション管理の命とも言える
情報公開や共有に積極的ではなく、アンケートの結果は全く公表されません。
購入を検討される方は規約(案)をよく確認されて、トラブルが起こった時の対応の
言質をとっておくことをお薦めします。
194さんはたまたまご自身の物件に現時点で問題が起きていないだけで、規約の有無が関係ないと断言されるのはあまりに安易ですね。トラブルを未然に防ぐには予め規約で明確にしとおくべきでしょう。戸数が多いと、必ずルールを守らない人が出てきますから、規約というものがないとそういった人に対して厳しく指導することができませんからね。
だから、後から規約を変更すればいいんじゃないですか?
先にあっても後から出来ても、守る守らないは住民次第ですよ。
規約があっても、守らない住民が多ければ同じですよ。
「管理人の質」と「住民の質」
話がごっちゃになっていませんか?
デベの規約は案ですから、良い規約に変更し住民がそれを守れば
いいことでしょう。
196さん
入居後に規約を変更するのはそう簡単な話ではありません。単純に過半数で決めれる問題ではありませんから。
196さんは非常に恵まれた環境下にあるようですが、規約化されていないがために住民間の問題は多く起こり得ます。
事実、私のイニシア物件もそうですし、イニシアの千住の掲示板をご覧になればお分かりになると思いますが、 例えばバルコニー喫煙に関する問題。最初から規約で喫煙禁止を言及していれば良いのに、イニシアは曖昧表現を使用し、入居者を混乱に陥れています。喫煙が明確に禁止されていないからこの物件を選んだ と言う人もいるくらいです。 だから最初から規約化されていることが大切なのです。
規約を確認せずに購入した事は、どう思われます?
イニシア物件購入者ですが5年ごとに修繕積立金が2割増になるんですが確実にあがるものなんでしょうか?イニシア物件に既入居の方いかがですか?
197さんは、購入する前に売主が作った規約案を確認しなかったのですか?
確認したうえで承認されませんでした?
>規約で禁止になってないから自由 vs そんなの常識 vs 知らなかった vs 我関せず派
>が入り乱れて住民が混乱します。
元のレスをよく読んでください。
全ての迷惑or危険行為をいちいち規約に明記し禁止にすることなど不可能です。
私も規約は確認しましたが「まさか」と思って追求はしませんでした。
確かに住民の質はマンションにおいて最重要ですが
高層マンションなのに規約で手摺外掛けの洗濯物・布団干しを禁止にしなかった事、
至急の規約改正が困難な為に組合が方針を出しても管理会社はそれに沿ったフォローをしない、
と言う事例をお知らせしています。
コスモスがフロントマネージャーと呼ばせたい管理員氏は、ただの清掃管理人ではなく
マンション運営のサポート役を担うそうです。その謳い文句に疑問があるので注意喚起しました。
上手く行っているマンションの住民方は、それを一例として伝えれば良いのであって
「こういう例もあるから気をつけて」と言う話しに「それは住民の質」と切り捨てるのは
それこそ「すり替え」だと感じます。どこのマンションでも起こりうる問題なのです。
それから書面の件、満足している皆さんの物件ではどうなのか知りませんが
○元々の掲示板が小さい上に暗く狭い場所だったので、入居後別途ホワイトボードを設置
○雛形の使い回しなので、作成日・連絡先・担当者・文責者等が未記入の場合が多い
○掲示日・配付日が明記されていない
○配付後の掲示プリントを訂正しても、訂正箇所を訂正印等で注意喚起しない
○同じく掲示プリントの訂正を訂正印も無く、ある日突然
「訂正箇所に切り抜き紙を重ね貼り」するのでどこを訂正したか分かりずらい
等の問題があり、およそビジネス書面とは思えないルーズさに驚いています。
200
197が規約に承認したかどうかなんてどうでも良いので(イニシアの物件に住んでるんだから同意したに決まってるでしょ?)、こういう無意味な粘着は止めて、イニシア物件入居者としてイニシア物件検討者にとって有益な情報を教えていただけませんか?
例えば、他に検討した物件と比較した上でなんでイニシアにしたのか とか、あなたが契約時に物件規約の中に193や195が言うようにトラブルになるような曖昧な表現があったかどうか とか。
個人的には嫌煙派なので、バルコニーの喫煙はイニシアの全部の物件で禁止されていないのかどうかとか気になるんで、そういうの教えて下さい。
意味分からん
193で「トラブルの元になる事例の扱いは物件毎にバラバラだから要注意」と書いてあるじゃん
↑物件毎にバラバラだなんてどこに書いてある?色々なトラブル原因があるとしか書いてないぞ?大丈夫か、君?
>197が規約に承認したかどうかなんてどうでも良いので
良くないでしょう。
>イニシア物件入居者としてイニシア物件検討者にとって有益な情報を教えていただけませんか?
お伝えしてると思いますが。
私のマンションでは、問題はありません。
イニシア物件に限った事ではありませんが、販売側は規約案を作成します。
それを購入者は承認するわけです。
もし、「最初に規約で決まっていれば問題がなかった」なんてことがあるのなら
その時点で承認すべきではないのです。
可能ならば、先に規約案を見せてもらって(出来るかどうかは知りません)気に入らなければ
購入を考えたほうがいいかもしれません。
「ビジネス」という言葉を持ち出すならば、承認したのなら・・・ですよね。
何度も言いますが、マンションは住民次第です。
最初から決まっていようがいまいが、守るのは住民だと思います。
規約は改定できますし、住民の多くが必要と思う改定は可能です。
管理会社や管理人は変更もできるでしょう。
いろいろなところで、「ベランダ喫煙」の書き込みをお見受けしますねぇ。
本当にそうですね
いろんなところでベランダ喫煙肯定派の非常識な暴言の数々を目にします
某マンションでは「嫌なら出ていけ」と書かれていましたね
>>205
>物件によって規約で明確に禁止にしている物件とそうでない物件がありますね。
これを物件毎に違うと何故読めないのか理解に苦しむよ
全てを規約で確認すべきで規約に書いてなければ何でもOK?
こんなところでも喫煙派の暴論・詭弁ですか
それとも販売関係者のフォローかな
例えば玄関前の共用廊下でダップンして欲しくない購入者も
規約を確認しなきゃならんのですかね?
一般良識に従って考えれば、おのずと答えは出るでしょう
比較的リーズナブルと感じられる物件が多いここのマンション、
この御時勢に他人の迷惑顧みず共用部で好き勝手に喫煙したり
高層階でも手摺に布団を干すようなレベルの購入者が多く
販売・管理会社はそういうトラブルには対応しないと言うことが
よく分かり、とても参考になりますな
規約が”ゆるい”マンションは、やはり土地柄と言うか地域の特殊性も起因してるんじゃないかな?
そういう事を「明確に規約で禁止」にしてしまうと「販売に影響が出る」との営業的判断でしょう。
そうでなきゃ「物件毎にバラバラ」の説明がつかないよ。
資金繰り悪化!不動産「危険水域」50社
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_real_estate3__2008090...
508億の赤字って?!
これって大丈夫なのですか??
最近よく見るあのCM、言ってることがなんかうさんくさい!ホントかよっ!
野村にくらべりゃ、どんだけイニシアが、正直者か解るよ。
変に高級感を出して、割高なマンションを分譲し、管理の生ぬるい野村より
リーズナブルな価格で、その割りにバランスのいい造りで、しかも管理は良い。
管理人の質なんて、天と地程の差があるわ!
ガンガン借入れして物件仕込んでるから、ココも銀行にソッポ向かれたら終わり。
それが僕らのやり方だからさ!!
仕込んだ物件をこの不況下でも、確実に売っていけば何らもんでいない!
それが僕らのやりかただからさ!イニシアさん頑張って。
イニシアのマンションに住んで1年少しですが
アフターサービスに不満があります。
お住まいのみなさんどうですか?
アフターサービスに不満ありませんか?
時期が同じマンション、このデベたーくさんありそう
俺も去年の6月入居!!!!!
アフターに今のところ不満なし。
イニシアはあの90年代のバブルを生き抜いてきてる会社ですよ、
貴方の思ってる通りには行かないよ!ミニバブル程度で潰れる様な会社では
有りません。まだ甘いね読みが!!
鹿島、大成、清水など大手は危ないデベの仕事は絶対受けません、それに大成に金町の工事させてると言うことは、大成えの支払い条件(大手は支払い条件が厳しい)をクリアしてるでしょうから、イニシアの資金もかなり余裕があると見て良いのでは。
私もアフターサービスに問題ありです。
ありありですわ。
TVで私達はこれだけの事をやっています〜と
CMされると胡散臭く思えていまうのは私だけでしょうか?
ブ○○アも同じく・・・
まぁ、大成もこの物件の施工契約時には今の状態は予測できなかっただろうし、今ならイニシアとは契約しないだろうな
わたくしは85さいですよ、パソコンうつだけでもたいへんなのです、
どうぞおゆるしを。
グレイト! マーヴェラス!
アフターサービスに不満があるって人がいるけど、アフターサービスに求める水準ってのが人によって違うから難しいよね。
その不満の原因が、価格に見合う一般的なサービスすら提供できていないならイニシア側の問題だけど、そもそもが価格以上のサービスを要求する居住者の過剰期待の可能性も十分にある。
私も227さんがどんな点で不満なのか聞かせていただきたいです。
227です。
>価格以上のサービスを要求する居住者の過剰期待の可能性
難しい話ですね。
例えば、住んでいる私以外が見ても「これは、おかしいんじゃないの?」
と思う事の修理をお願いしても、「これは、こんなものです」と
言いきられる時はどうなんでしょう。
過剰な期待でしょうか?
今、詳細を書くと特定されそうですのでやめておきます。
私の知り合いには、コスモスイニシアのマンションはすすめません。
まぁ現状を見て、対応を知っている知り合いは、買わないと思います(^_^)
10月末までは忙しいので、それ以降になると思いますが
これまでの経過をブログで書こうかなと思っています。
今、詳細を書くと特定されそうですのでやめておきます
特定されても問題なでしょう、
>>236さん
さっそくの書き込みありがとうございます。私は227さん(お友達も含めて)が「ここはおかしいんじゃないの?」と思ったその指摘事項が、プロの目から見てどうなのかが大事なのでは?と思います。
というのも例えば新築マンションの場合、竣工後少し経ってからコンクリートに軽いヒビが入るのが普通ですが、この性質を知らずに売主に「これ、修理してくれ」と頼むのは、コンクリート建造物に対して無知すぎる居住者側に非がありますよね(もちろん、ヒビの程度によります)
瑕疵判定のためだけにプロを頼むのはコスト的に酷ですから、建築に詳しいご友人に聞くなり、一部ご自分でお調べになったらどうでしょうか。
それでも「やはりこれはおかしい!」ということであれば、イニシア側の怠慢かもしれませんので。
238さん。
私の知り合いには建築関係はいます。
>というのも例えば新築マンションの場合、竣工後少し経ってからコンクリートに軽いヒビが入るの>が普通ですが、この性質を知らずに売主に「これ、修理してくれ」と頼むのは、コンクリート建造>物に対して無知すぎる居住者側に非がありますよね(もちろん、ヒビの程度によります)
無知すぎる居住者に非は無いと思います。
その時に説明をすれば理解できるはずですし、納得できる説明をすべきだと思います。
238さんも書かれているように、ヒビの程度です。
問題は程度が大事なのと、対応の仕方ですね。
私はヘアークラックで修理はたのみません(~~)
↑おかしな文章になりました。
誤 私の知り合いには建築関係はいます。
正 私の知り合いにも建築に詳しい人間はいます。
>>242さん
いや、無知すぎるのは居住者に非があると思いますよ。専門的な知識はいりませんが、最低限少し自分で調べるくらいのことはやって当たり前だと思います。自分の家なのですから。
ちょっと話がそれますが、私は商売をやっている関係上実感することがあるのですが、お客様でもどんなに丁寧に説明してもご理解いただけず、とりあえず「オレは客なんだから何とかしろ」という態度の人が必ずいます。(242さんがそうだと言いたいわけではありませんのであしからず)
いくらお客様でも業者もボランティアでやっているわけではない以上、期待には応えられる限界があります。また、サービスを勘違いされているお客様には毅然と対応することも大事だと考えております。
242さんがおっしゃられているそのヒビがいつ、箇所はどこで、どういう原因で出来てどの程度なのかなど、詳細が分からないので何とも言えませんが、専有部分のヒビであれば明らかに施工ミスということが分からなければ、アフター対応は難しいのでは?と思います。
アフター対応を希望するのであれば、居住者の過失によらないことを明らかにしておくと業者側も対応しやすいと思いますよ。
まぁ特定されたくないってことで具体的な内容がわからないんだから仕方なくネ
244さん。
まず誤解をなされているようです。
私が「ヘアークラック」と書いたのは、244さんの例え話を引用しただけで
実際の問題は、コンクリートのヒビの問題ではありません。
「不具合の程度と、対応方法が大事ではないでしょうか」と言いたかったのです。
前にも書きましたが詳細はやめておきます。
>いくらお客様でも業者もボランティアでやっているわけではない以上、期待には応えられる限界があります。また、サービスを勘違いされているお客様には毅然と対応することも大事だと考えております。
422さんは、正当な理由で主張されているお客さまには、きっちりと対応されているのでしょうね。
「無知」である事自体には、非は無いと思いますが・・・
アフターの補修工事自体は問題ないと思いますよ。
たまにいい加減な下請け業者もいますが、ここに限ったことじゃないし。
補修工事時、たまたま職人さんと二人だけになる機会があり、いろいろ話しましたが
「内覧会で内覧会業者を同行したお宅は、デベもゼネコンも後々までとても気を使う」んだそうです。
「どこでもそうだけど、ここは特にそう」と言ってました。
うちは同行しませんでしたが、「失敗したかな?」と思ってます(苦笑)
でも他のお宅でどういう項目が指摘されたか?とか絶対に公開しないですよね。
そういう情報の公開や共有に消極的なのが問題だと思います。
イニシア購入者(入居はこれから)ですが、
236さんのマンションはもしかして施工会社が倒産したマンションですか?
ところで新馬場のタワー物件完成に近づいてますがまったく案内が
ありません。あれって分譲するのかね?
○元々の掲示板が小さい上に暗く狭い場所だったので、入居後別途ホワイトボードを設置
○雛形の使い回しなので、作成日・連絡先・担当者・文責者等が未記入の場合が多い
○掲示日・配付日が明記されていない
○配付後の掲示プリントを訂正しても、訂正箇所を訂正印等で注意喚起しない
○同じく掲示プリントの訂正を訂正印も無く、ある日突然
「訂正箇所に切り抜き紙を重ね貼り」するのでどこを訂正したか分かりずらい
>>202で上記を書きましたが、とても興味深い現象が発生したので報告しておきます。
物件別の掲示板でも上記は話題になっていましたが、一向に改善されませんでした。
しかし、先日より全ての掲示物に掲示日が明記され
最新の書面には担当者と連絡先まで記入されていました。
ここに書いたことと関係があるのかどうかは分かりませんが、例え一つだけでも
当たり前の事を当たり前にやって頂けるようになったのは喜ばしい限りです。
駐車場代を修繕積立金に回さず、管理費用に回すいい加減な会社。
で、管理費が安いように見せかけて販売する手口。
購入する前は誰も管理費の内訳まで気にしない。なんと狡猾な手口。