デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-09-05 17:05:12

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47950/

[スレ作成日時]2006-08-15 23:50:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その9

  1. 61 匿名さん

    >>60
    あなたこそウソを交えての情報操作はやめたら?
    また全部削除されたいの?

  2. 62 匿名さん

    長谷工が直床から2重床に営業からの強い要望により方針変更

    2重床が主流だからなんだろうけど、そんなに書くほど優れた点なんて
    あるのかね。水廻りのレイアウト変更が容易なんて分かりきったこと
    書かれても困るな。設計者の視点とやらに期待。

  3. 63 匿名さん

    >>58
    それはデベロッパーの話でしょ?リクコスの事だと思うんだけど。
    購入者の要望が強ければ当然の事、むしろ遅すぎるぐらい。

    当然、土地がらみの長谷工設計・施工の提案物件も、デベの要望が強くなれば
    今後は二重床がスタンダードになるとは思いますが。

  4. 64 匿名さん

    すでに長谷工大阪ギャラリーのホームページでも
    大々的に二重床のアピールしてるじゃん?
    長谷工自体がすでにそういう動きになっているのに
    ここにはびこっている御仁はいつまで直床だの二重床だのやってんの?
    大手では最後の長谷工が二重床になれば、
    ほとんどの物件は直床の採用が見送られることになるだろうよ。
    中身はどうあれ、ここは数を作っているのは明らかなんだし。
    なのに直床がどうのといっているのはそれを買ってしまった人だからなんかな?

  5. 65 匿名さん

    長谷工の四半期決算すごいですね。株価も上昇してます。川崎市との関係も上手く言っているようですね。まああまりやりすぎない方が良いですよ長谷工経営者さん。

  6. 66 匿名さん

    債権や企業モラルが購入者にとってたいした判断材料にならないというなら、
    決算や株価も同じだと思うのだが・・・。

  7. 67 匿名さん

    パークハウス代沢プレイス
    http://ameblo.jp/haseko-funsou/entry-10016069054.html#c10027277444

    >建築確認取り消しらしいです。今日見たら工事が止まってました。

  8. 68 匿名さん

    長谷工が直床つくらなくなったら、直床物件を購入した方は本当につらい。直床は過去の遺物、直床は長谷工が倒産の危機を救った緊急避難的工法とか

  9. 69 匿名さん

    >>68
    直床が旧態依然の工法だっていう事は購入者も承知している。
    今でも直床の方が優れていると思っている人もここ見てると多いし。
    別に辛くないんじゃないのかな? 私は絶対に二重床を選ぶけど。

    ただ、長谷工の専属下請けさんも、急激に直床から二重床に変更されても
    今までの経験を活かせずに当面は大変な思いをするでしょうね。

  10. 70 匿名さん

    購入者ですけど、主流が二重床だと承知の上で購入してます。
    直床でも二重床でもどっちでもいいです。
    どっちが優れてるって訳でもないですし。

  11. 71 匿名さん

    長谷工はマンションに特化している分、第二次ベビーブーマーの住宅購入時期の今頃はいいけど、これがすぎるとまた心配。
    事業領域が狭い。
    ここって高層はSRCじゃなかったっけ?

  12. 72 匿名さん

    >69
    どちらも、たいした技術じゃないし。別に下請けもこまらんでしょ。要はいくらでやるかと
    言うことじゃないの。

  13. 73 匿名さん

    碓井が直床と2重床の事かいてますね。

    実験室での実験は信用してないって。
    1度の実体験をしたからと。

    そりゃ〜直床を2重床の改築すれば
    (基礎のスラブ厚などは一緒でしょう?)
    2重床のが音の面で良いだろうけど
    その分、天井高は低くなってるはずなのに?

    スラブ厚とか、梁など無視した実体験のが
    信用できるって・・・・

    とても信用できないコメントなんですが。

  14. 74 匿名さん

    73>
    碓井氏、必死ですね。
    1度の例を根拠にあそこまで公の場で発言できるとは。。。

  15. 75 匿名さん

    あのコメントじゃ良い悪いの2つの選択肢しか持たない小泉と一緒ですね。
    中身が何にも無いです。比較するときは直床の仕様と二重床の仕様を
    書かないと意味ないですけどねぇ。
    元の会社で鉄道施設しか設計したことないのだろうか?

  16. 76 匿名さん

    どちらの仕様が優れてるとかの問題じゃなくて、
    マンションを多数手がけているような大手デベロッパーの
    顧客対応窓口を務める営業からの強い要望によって
    直床から二重床に方針変更するってところがミソなんですよ。

    マンション市場は「二重床」を求めているのが現状であり、
    その需要には応えていかないとデベとして取り残されるわけです。

  17. 77 匿名さん

    >76
    二重床求めてるのは、あんただけだって

    購入者が満足すれば直床でもなんでもいいんだよ

  18. 78 匿名さん

    >>77
    満足なのか妥協なのか・・・。
    価格に対する割り切りをイコール満足とするのは、
    理解力の乏しい子供でも無理があるとわかるものだが・・・。

  19. 79 匿名さん

    >78
    二重床にこだわって、それじゃないと満足できないというのも
    ちょっと変じゃない?
    それとも二重床のメーカーにでもお勤めかな?

  20. 80 匿名さん

    直床でがっぽり儲けて経営再建をはかり、経営建て直しができたら、直床から2重床に変更。直床のお客様には頭がさがる。長谷工の社史には、会社を建て直した偉大な工法として、賞賛と反省のもとに語られるでしょう。あの時はこれしかなかったと・・・

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸