デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-09-05 17:05:12

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47950/

[スレ作成日時]2006-08-15 23:50:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その9

  1. 581 匿名さん

    誤:いまひとる
    正:いまひとつ
    でした。

  2. 582 匿名さん

    >>577
    でも、それは金融機関が追加支援をした分の一部について。
    その前には、4000億弱の借金を金融機関はチャラにしてあげてる。
    債務株式化っていってるが、金融支援総額のホンの一部分だけだぜ。

  3. 583 匿名さん

    >577
    99年の3546億円の債権放棄についてはおっしゃるとおり。
    血税云々の話が出たので、りそな実質国有化との絡みでDESの実態を
    紹介させて頂きました。
    でも長期的に見ても、長谷工に関しては金融支援する価値があったと思うよ。
    99年頃は相当批判されたけど。(当方りそな以外の銀行員)

  4. 584 入居予定さん

    578さん、まったく同感です。
    入居手続き会とオプション説明・販売会を同じ日程に設定し、
    当然のごとく両方出席しろと案内に書いてくる傲慢さ。
    入居したけりゃ自分で都合あわせて来いという態度で、
    年金欲しけりゃ自分で社会保険庁まで確認に来いと言ってる
    役人たちと同様の印象を受けました。
    リビングに取り付ける容量のエアコンがほとんど200V仕様であることを
    知りながら(現実にオプション説明会では200V仕様のエアコンを勧めてる)100V仕様の電源しか用意せず、平気な顔で入居後自費で
    電気屋さんに工事を頼めと言って来る手抜き対応。
    8月に内覧会があるのですがどんな対応をされるのか想像するだけで
    腹が立ってきます。
    売り上げ、利益は立派かもしれませんが契約後の客に対しての態度は
    最悪です!
    建物が手抜き物件でないことだけを祈ります。

  5. 585 匿名さん

    >578さん

    その対応は全部長谷工アーベストですよね?
    アーベストはほんと最悪ですよ。
    こっちの一生の買い物に対する気持ちがまったくわかってない。
    あいつらの対応なら10円の物も買う価値のない。

    でも、マンション、環境、を気に入るかはまたべつだからなー

  6. 586 匿名さん

    ある内覧屋さんのブログで読んだけど、アーベストの顧客対応の悪さには一部デベも辟易しているらしいね。
    ハセコは設計・施工、土地持ち込みでデベに売り込みをしてくるけど、たいていの場合は販売代理でアーベストもついてくる。十分な販売要員をもたないデベには助かるのだろうけど、購入者への対応の悪さがデベの評判の悪さにまでつながる可能性もある。
    「要望書いただきました!」「ありがとうございます!」の、ホストクラブまがいの販売もどうかと。
    でも気に入ったマンションを買うためには、対応の悪さにも目をつぶらないといけないのかな。

  7. 587 匿名さん

    やっぱりアーベストはだめなんですね。
    自分だけこんな対応されたのかと思っていました。
    気持ちよく入居したかった・・・
    責任感の欠如ということばがぴったりですね。

  8. 588 匿名さん

    私は一度だけ長谷工のマンションギャラリーに行った事があります。
    一度目の訪問だし、担当してくれた方は可もなく不可もなく・・・と言う感じでした。普通でした。言うならば明るくて感じの良い方でした。
    ただ他のお客さんで明らかに険悪ムード満点で大揉めしているお客さんがいました。
    奥さんと旦那さん、お父さん?息子?らしき人達で家族総出で来てクレーム問題を話し合っていました。
    楽しい雰囲気で見に来ている人が多い中、家族みんな怖い顔をしていたのですぐにただならぬ雰囲気を感じました。責任者だせ!と大騒ぎ。
    奥さんはヒステリックに叫び怒鳴り・・一体何があったのだろうと思いました。あんな雰囲気なら他のお客さんが嫌な気分になるから奥に通して話せばいいのにと思いました。
    私達家族もいやーな気分でそちらの家族の声が気になり早く帰りたくて仕方なかったです。
    その物件はそんな印象があったのと、立地や間取り等、仕様等が好みに合わなかったのもあり結局辞めました。
    第一印象がそれではね・・・。
    ホントそういう話は他のお客がいる前じゃなく、奥に通して話せば良いのにと思います。

  9. 589 匿名さん

    買う人にとってはそのデベが過去に救済されてようが
    税金使って助けられようが、はっきりいってどうでもいいんだろうけど、
    そうなった企業ってのは、そうなった体質があるわけで・・・
    問題があったときの対処ってことではたしかにここは最悪。
    造りがチープなのはその価格帯を求める需要があるからいいとしても、
    大規模物件が多く、居住者の意見集積が難しい物件ばかり作っておきながら
    アフターがお粗末ってのは、住むべきマンションではないね。
    傾きかかった経験があるのはダテではないね、しかも一度ではないし。

  10. 590 匿名さん

    > 589さんの意見にほぼ同意だが・・

    私から見たら過去に何らかの経営問題があって、
    (購入者の皆様、御免なさい、辛口コメントで)
    破綻寸前までになったデペの物件を敢えて人生掛けて住宅ローン組んで
    物件を購入しようとは思いませんでした。


    また、どっかで問題が起きている様ですが・・
    企業体質は変わらないのかな??

    真摯に消費者さんの意見に耳を傾けて良いマンションを供給される
    事を願っております。


    変な風評が立って、今後の販売に影響・・また経営状態がおかしくなる

    その様な状況に陥ると、当たり前だけどすでに購入者・入居されている
    皆さんが困りますよ。

  11. 591 匿名さん

    長谷工が数年前に建て長谷工アーベストが販売した物件に住んでいます。
    今の所問題は起きていません。
    過去建設会社、販売会社双方何も問題はありませんでした。
    アネハ耐震偽造問題が起きた時も理事会に説明に来て
    誠意のある応対振りだった、と聞いております。

    建物の造りはゴージャス感はありませんが、値段から言っても大事な
    所を押さえて置いてくれればいいと割り切っています。

    そうそう、販売期間の間に長谷工の社員がそのマンションを
    購入する事を偶然知りました。
    「手抜き工事の物件ならば社員は購入しないのでは」と考えましたが・・

  12. 593 匿名さん

    http://www.s422.jpn.org/
    上のHPにある「外観の気になるところについて」なんかを見てしまうと、
    ちょっとどうかと思いますね。

  13. 594 匿名さん

    593さん拝見しました。

    この内容で業者が「普通ですから」とか「これ位はどうってことない」とかで修繕を拒否してしまうようならプロフェショナル集団ではないです。
    正直、突貫工事だったとしても酷い内容だよ。これだと中身で見えない(素人には分かりづらい)パイプスペースや複数の喚起箇所の筒など心配ですね。見えない所も怪しまれてもしょうがないと思う。部屋の水平・垂直のブレは無かったのでしょうかね。
    デベの施工管理の問題もあるだろうけど、施工数No1で凄い会社と思ってたのに、見る目変わりました。

  14. 595 購入検討中さん

    過去ログもさらっとですが拝見したのですが、長谷工の場合、アーベストが販売会社でなければ、ある程度よい印象(良いと言っても、価格相応?)を受けました。

    検討しているマンションは、販売はアーベストではなく、管理は販売会社の系列管理会社(別途調べたところ、特に悪評はありませんでした)です。
    また、以下の設備が標準ですが、価格相応と言って良い物件なのでしょうか。
    ご意見を頂けたらと思います。

    エコジョーズ&TES床暖&浴室乾燥機&24号給湯器
    玄関オートライト
    宅配ボックス
    Wロック
    直床(スラブ約200mm)&2重天井
    地震対策スリットあり
    T-2防音サッシ
    一部複層ガラス

    上記仕様で3000万台中心です。
    なお、駅までは10分程度、駅から主要駅まで30分ほどです。

    ご意見、よろしくお願いします。

  15. 596 匿名さん

    >595
    部屋の広さと方角(東南向きとか)、何階建ての何階、大よその竣工時期
    のデータも無いと一寸・・・

  16. 597 匿名さん
  17. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸