匿名さん
[更新日時] 2009-09-05 17:05:12
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長谷工はどうでしょう?その9
-
401
匿名さん
>>400
『ヘタな二重床』って長谷工の産物なんじゃ?とも考えられる。
(読むと結構該当してる気が…。)
それと397さんが書いてるゼネコンボーイさんとこで論じてた
「下手な二重床なら直床のほうがマシ」との意見に出てくる直床って
長谷工に多い厚みの直床ではなく、一昔前までの他社の物では?
少なくともゼネコンボーイさんの言ってる直床の厚みは満たしていないよね?長谷工の物って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
過去スレ見ないでの質問なんで、論争済だったら恐縮なんですけど…
最近だと、溝口(アクアス)、船橋(プレミアム)、習志野(ミレナ)等、工場跡地での土壌の洗浄や入れ替えなどの長谷工のフォローって信頼に足るものなんでしょうか。
入居後何年か後に敷地内の木がいっせいに枯れ始めたらゾッとしそうで…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>402
土壌汚染については、かなり厳しく法で制限されていて
その法にのっとって土壌の入れ替え行うので問題ないですよ。
また、建った後に土壌汚染が残っている事が発覚すれば
土壌汚染取り除く義務が売主に発生し
施工不良などより厳格な対応が必要になるので
汚染が残るような対応しないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
いまさら新築物件で鋼製の階段使うのも長谷工クオリティなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
鋼鉄製の階段、結構ある。長谷工だけじゃなくて、竹中とかにも。階段の質は売主の意向で変わるようで、同じ売主のものが鋼鉄製で並んでたりした。もちろん長谷工でもRC構造一体のものもあるね。
個人的には長谷工には、どんどん安いものを作ってほしい。階段なんか滅多に使わないから、鋼鉄製で十分。二重床なんか、絶対やめて欲しい。今のクオリティで十分なので、価格を下げる努力を!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
↑「結構ある」と書き出しても、出てくるのは「竹中」一つだけ。
どこが「結構ある」なの?
本当に擁護する側ってわけのわかんないのが多いね。
上の人だって購入者でも検討者でもないでしょ?
「どんどん安いものを作ってほしい」って株屋か、今の価格でも買えない層の人か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
あのさ、階段なんて使うことないんだからどうだっていいよ
できればなくったってかまわん
もちろんエレベーターあればだけど
それより批判派の君いちいち突っかかるのやめたら?
あんたこそまじで購入検討者なの?
長谷工批判だけが目的のように感じるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
>>410
あのぉ、地震とかでエレベーター止まった時に一体どうやって下に降りるつもりなんですか?
そういった基本的な考え方が欠けてるのって、単なる冷やかしにしか見えませんよ。
>長谷工批判だけが目的のように感じるけど
貴方も十分に「長谷工擁護」だけ目的で来ているように感じますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
非常時に使うだけなら鉄骨で充分じゃない?
理屈こねてるとしか思えんけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>411
非常時に使うだけなら鉄骨で充分じゃない?
あなたこそ理屈こねてるとしか思えんけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
411
>>413
410の
>あのさ、階段なんて使うことないんだからどうだっていいよ
>できればなくったってかまわん
に対して言ってんだけど…。
日本語読めてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>414
そういうのを日本語では
理屈こねてるって言うんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
415までのやりとりこそ
長谷工アーベストの販売センターでの言い回しそっくり
「あーいえば こういう」
売るためには平気でいいかげんなことを言う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
↑
何でも長谷工批判に結びつける典型的な批判派の言い回し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>>410
実例挙げられないとなると『階段なんて使うことないんだからどうだっていいよ』かい?
実際にどうなっているかで書き込みするんじゃなかったのか?
>>412
>>414
>>417
一事が万事という言葉を知らんのか?
いまさら鋼製階段採用、天井高をつめたような一昔前の仕様を全体的に施してどーすんの、
ということよ。
それでいて、南千住の話だとトキアスより立地も悪くなっていながら、
ほかのデベなみに価格上げている。
他社でも価格を上げ、仕様を落としてはいるが、ここまで古いやり方をしてはいない。
それが長谷工クオリティというのならそれまでだけどよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
鋼製階段をたまたま採用しただけで
一事が万事長谷工はだめってことになるらしい
批判派の論法には無理があるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
だったら、同じことをやっている新築挙げてみたら?
同じことしているとこ挙げてみたら論法に無理があることを認めるよ。
そうでなければ、ここまで仕様落としているのは長谷工だけということを
認めるんだね、実例やデータで話をするならさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
このスレ読んでると、内容として批判派に無理のある内容のものもあるが
全体として、批判派の方が説得力がある内容だ。
擁護派の内容は、砂上の楼閣っていう感じで、とりあえずその場しのぎで取り繕ってる
としか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
長谷工は会社として、インターネットの掲示板対策をしててもおかしくない会社と
思いませんか?
ここに書いてる擁護派の意見は、実は長谷工社員といっても個人としての
立場で書いてるのではなく、長谷工の仕事として書いてるんじゃないかって
思えてくるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
鉄骨階段、いいですね。それで安くなるなら、嬉しいです。
階段として使えるなら、何の問題もありません。
さすが長谷工、無駄なところにお金をかねないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
この掲示板は、長谷工を批判したい人が楽しむ掲示板ですから、無駄な擁護はしないで下さい。
どんなに正しい擁護をしても、必ず反論されます。
批判派のストレス解消の邪魔をしないで下さい。
当面は、鉄鋼階段を批判して楽しみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
私の住んでるマンションは鋼製階段ですが
生活上特に支障は感じないんですが
何か問題でもあるんでしょうか?
ちなみに過去5年間一度も階段を利用した事がありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん
さすが長谷工を選ぶだけありますね(物件を選んだか職場として選んだかは知りませんが)。
鋼製階段は野外にある機械式駐車場と同じで塗装や下手したら交換などの費用がかかるんだよ。
売れればいい、423はそんな感じの書き込みだね。
ダテに意味もなく鋼製階段が廃れていったわけではないんだよ。
それより竹中の実例はどうしたんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
そうですね。交換して新しい階段になるのもいいですね。気分一新です。
竹中の実例って何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
鉄骨階段採用マンション(長谷工除く)
74参照
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/nagoya/
(施工 清水建設)
115参照
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
(施工 淺沼組)
137参照
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39089/res/121-150
(施工 三井住友)
141、142参照
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88/
(施工 フジタ)
275参照
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40735/
(施工 浅沼)
321参照
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
(施工 戸田建設)
竹中は見当たらなかったなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>>428
426です。
なるほど、少ないながらもありますね〜鋼製階段。
ただ、どのスレも仕様についてはボロクソだね。
そうでないのは長谷工物件だけ、
ある意味で価格との見比べで長谷工なら割り切れると言うところでしょうか。
いずれにしても、擁護派が言っていた竹中は見当たらなかったものの、
ほかの物件にも採用例があったのは事実、失礼な書き込み申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
うちの傍の「エスペリアつくば」鉄骨階段に見えるけど、確か竹中施工。
非常階段みたいなもんだし、別に鉄骨でもいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
なんで鉄骨階段ということしか目に入らないのかね〜擁護派は。
一昔前の仕様を採用しているその象徴が階段だってことがわからないのかな?
新築で入居した時点ですでに仕様が古いんだよ?
ま、買うひとはそんなものも気にしないレベルなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>433
鉄骨階段の件は429で批判派が謝って一件落着したはずですが・・・
蒸し返すのはやめましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
匿名さん
アルコーブがないのが多い長谷工マンション
モデルルームに来た一次取得者が、玄関と共用廊下について目にいかないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>436
意味が分からないというより、日本語が理解できない。
多分、アルコーブが無い物件のことで、何かを主張したいのだとは思うが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>433さん
新しい仕様になって価格が上がるなら、必要ありません。その価格に見合う機能向上があるのなら別ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
アルコーブなければ、玄関ドアを開けたとき、共用廊下に人が通ってたら、その人に当たる可能性あるよね。
以前、住んでたマンションでは、玄関ドアを開けるときいつも、気にしてゆっくりあけてた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>439
それならブリリア多摩センとかそういう仕様のマンションスレ見てきたら?
階段もそうだけどこんな仕様採用することに対してどんな書き込みしているのかを。
あなたのように低レベルでマンション見ている人ばかりではないのだよ。
価格に見合う機能って、元が数千万する買い物なんだよ、それなりの視線で商品見るでしょ?
それに、前にも書いてあるけどこんな仕様を採用しておきながら価格が上がり
条件が悪くなっているのは長谷工の物件も同じなんだよ。
それなら、同じくらいの条件・価格でこんな古い仕様でない物件なんざいくらでもある。
鋼製階段や低階高などまで落ちている新築物件探す方が大変なんだからさ。
そういえば例に挙がっていたのは南千住だったよな?
南千住駅徒歩17分、実質は20分以上、7・8分となっている関屋・牛田はほとんど使えない駅、
そしてここまで古い仕様を採用しておきながら80平米2階の最低ランク物件で約3800万・・・
同じ長谷工のトキアスと比べてもガタ落ちだよ。
南千住のこんな不便な地にこの価格なら、いくらでも条件・仕様のいい物件あるし。
>その価格に見合う機能向上があるのなら別ですが。
そうではなくて、同じ価格でその仕様を実現させているところが多いということなんだよ。
長谷工社員だと、自社物件を基準にするから機能向上をはかったらいくらかかるかという思考なんだろうけど
同じ価格でもっといい条件あったら話にならないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
長谷工社員は、一次取得者をターゲットにしてるから、批判派の意見には耳をかさないよ
批判派はもう、一次取得者じゃないか、マンションの知識をある程度しってる人だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
今の日本では、買った家が値上がりするってことはほとんどありません
つまりアメリカのように、それを見込んで投資する(借金する)ってことが
できません。
だから、一次取得者が買いやすい物件を仕様を調整してでも供給するのは
妥当だと思います。
所得が充分ある人は、納得のいく仕様の物件をお買いになればいいかと思います
ただ、それを長谷工標準仕様物件に求めるのはミスマッチかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>だから、一次取得者が買いやすい物件を仕様を調整してでも供給するのは
>妥当だと思います。
そこを住み潰すならね。
ただし、1次取得者は俺のような30歳台前半、20歳代後半も多く存在する。
その人たちはいずれ住み替えることになり、
マンションの価値をよく判断して購入しなければ売ってもローンが残るようなことになる。
資産価値や投資なんてものにはしないまでも、値無しでは困るんだよ。
都心に近く(東京駅8㌔以内)駅徒歩3分の今の物件だってどこまでマイナス幅を
抑えることができるかというレベル。
ただ、ローンさえ残らなければ次のステップにはなんとか行ける。
その狭間で物件選びするからレベルも高くなるんでしょ?
お金がなく、まだ先が長いからこそ、仕様や立地も慎重に考慮するのが当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
買い替えするためには値上がりが前提ですよね
でもローン残らないようにって言ったら
それこそ2倍くらいにならないと難しいのでは?
そんな物件あったらみんな殺到するでしょう
バブルの再来でもないと無理ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
>買い替えするためには値上がりが前提ですよね
はぁ?大丈夫か、あんたの思考回路。
売る時点でローンを何年間か払っているんだろ。
物件価格の半分払っていたら半額までの下落幅なら少なくともローンはなくなる。
それまでの間で貯金していたら、それが次の新居購入の資金になるんだろ。
元の価格の半分以上で売れれば、ローンを完済して余った分だけ次の資金に回せる。
手数料や税金などの細かい部分もあるけど、簡単に言えばそういうこったろ。
こ〜〜〜んな簡単な話もわからないのか?
>バブルの再来でもないと無理ですね
買い替えするのにそんな話をよそでしたら笑われるからここだけにとどめておきなね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
値上がり期待は非現実的すぎ
ここにいる長谷工批判派なら
「若干安価な分譲価格だが仕様がかなり↓なのが長谷工」
これを理解してるから、長谷工を批判するんだよ
1次取得者のマンションを見る視点と
2次取得者以降の人のマンションを見る視点は異なってる
2次取得者以降はの視点は現実的にみてる。批判派も現実的に見てる
1次取得者はモデルルームに舞い上がり夢見心地で購入する。
長谷工は1次取得者の視点を重視してるから、2次取得者の要望には耳を貸さない
というか、耳を傾ける価値はないと考えてる企業なんだよ
圧倒的に1次取得者の方が多いし、無知だから売りやすいしね。
でも、購入して入居してしまった入居者は、現実を知るわけね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
正直、ここで長谷工を延々批判している人って、ちょっと気持ち悪い。
長谷工の被害にあった人がその対応策を話し合うというのなら理解できるが、結局のところ、
長谷工を買った人を見下して、自分のセコイ自我を満足させたいだけなんでしょ?
>447なんて典型的。長谷工購入者を「無知」だとか何とか…。
そんなに長谷工が嫌いなら、7000万とか8000万とか出して、竹中とか鹿島の物件を
買っとけばいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>448
まあ良く聞いてるとほとんどが批判のための批判ですよ
まともに相手しないほうがいいですよ
ローン30年組んでる人が貯金なんぞできると思う?
10年たって売ろうとしたら半値になっていて
売ってもローンが残るって言うのが落ちですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
>>447
はぁ?そもそも青田買いをする時点で、どの施工会社でも似たり寄ったりだよ。
1次でも2次でも納得して買いたければ、完成済み物件か中古を買えば言いだけのこと。
目で見て判断できるからね。無知とかそういう問題ではない。
>1次取得者はモデルルームに舞い上がり夢見心地で購入する。
ふーん、2次なら舞い上がらずに冷静にモデルルームで判断して、成功する自信が有るんだ。
物件が出来てないのに(笑)!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
自信満々のひとほど詐欺にひっかりやすいらしいから
まあせいぜい気をつけな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
正直、ここで長谷工を延々擁護している人って、ちょっと頭悪い。
そんなに長谷工が好きなら、まともな反論のひとつでもすればいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
>ローン30年組んでる人が貯金なんぞできると思う?
貯金もできないようなローンは組まないよ。
俺が頭いいというよりそちらさんが・・・
>10年たって売ろうとしたら半値になっていて
俺が購入したときの長谷工物件指標はトキアスだったけど、
同じ必要条件(占有面積、駐車場100%、予算など)でもっと都心に近く、
駅までの距離も半分以下で南向き最上階買えたよ。
必須条件だけ見ても半値以下になるような物件は買わない。
このスレで
>買い替えするためには値上がりが前提ですよね
などと考えている輩よりは頭いいつもりだし、
実例も挙げて具体的な話もかいているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
買った物件にはそれぞれ事情があるから、単純に良し悪しはつけられないだろうけど
いくらなんでも445や449の内容には無理があるだろうな。
そもそも、こういう人はマンション自体買うのもどうかと思うけど、
それでも買う(買わせてしまう?)のが長谷工物件ということなのか?
ほかの購入者までこんな思考だと思われたらいい迷惑だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
匿名さん
>455
無理があるのはあなたの考え方です
何でも長谷工批判に結びつける
いつもの典型的なワンパターン
笑うしかないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名
やはり他のレスより次元が低い書き込みの多いこと!
客層がわかりました!ありがとう!ではっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
>>456
そんなに455さんの書き込みって無理があるかな?
30年で貯金もできないローンって、事故とか病気とか出産があったらどうするの?
長谷工批判とか関係なく、そんな無謀な買い方はそれこそ無理があるのでは?
別に年に100マン貯めろとか書いてあるわけでもないし。
それに、なぜ無理があるのか書かないのも卑怯じゃありません?
あなたが勝手に長谷工批判に結びつけるでけにしか見えないんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>458
貯金が出来たら、繰り上げ返済するから、基本的に貯金は無いと言うことでは?
当然、非常時に備えて手元にはいくらか残すでしょうが、どのみちこの金は買い換えの頭金には使えないのでは?
繰り上げ返済を考えてない人は、ほんとにマンション購入考えてる?
と、感じますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
458
>>459
同じことでしょ、お金になる形が販売したときのローン残高との差になるかそうでないかだけで。
もちろんローンを減らせば有利になるからそちらに回すんだろうけど
貯蓄できなきゃ回せないでしょ?繰上げ返済に。
449さんな書き込みにそんなニュアンスが入っているように読みとれはしないよ。
単に30年ローンを組んだ人は貯蓄できないと書いてあるだけ。屁理屈でもなんでもないぜ?
繰上げ返済する前に貯蓄するんでしょ?
繰上げするから手元に残らないというのなら話は分かるけど。
それでいて何でも長谷工批判に結びつけるとか勝手なこと書くから
あなたがそうじゃないのと返したまで。
それを前提にして、いかに物件を高く売るか、それによって次にすすめるかが決まるわけで
長谷工物件に多い大規模・都心から遠い・駅から遠い・仕様が低いだと
仰るとおり半値になってしまうから賢く選びましょう、ということじゃないの?
一箇所に数百、時には南千住のように千を超える団地のような物件は
15〜20年後に販売される中古が多くなって買い叩かれ、より値も落ちることになる。
俺たち若い世代で金がないからこそ、安けりゃいいということじゃなくなるんだよ。
価格は抑えるけど、その中で周辺にあるマンションの戸数や駅からの距離、
立地などをできるだけ有利にしていき、売るときのローン残高を少しでも多く上回るようにする。
俺はトキアスをみてそう考えたから、トキアス以上に都心に近く、駅からの距離を半分以下にして
カナデベでもそちらの方が有利と考えた。
今じゃそんな選択肢はなくなったのかもしれないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
議論が難しくてよく分かりませんが・・・どうもローンの問題ではないようですね。
主張その一
「若くて将来買い替えを考えている人は値下がりしにくい物件を買った方が良い」
ってことですね。
で、
主張その二
「長谷工だと値下がりしやすい」
ってことですか?
それなら結論は
「若くて買い替えを考えている人は長谷工を買わない方がよい」
で終わりですね。
こうなると次の反論は、
「若くて買い替えを考えている人でも長谷工を買った方が良いこともある」
という反論が欲しいですね。
どなたかよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
買い替えなんぞ考えることに無理がある
何故買い替える必要があるの?
ローン払い終わったらまたローンですか?
いつまで働くつもり?
一生働き続けなさい
ご苦労さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
462さんの主張は、買い換えないから長谷工が良いってことですね。
この点は既に皆さんの賛同を得ているようです。
買い換えない人は長谷工がベスト、買い換えたい人は物件をよく検討すべき
が結論でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
>>462
ほ〜、30歳くらいで購入して一生そこにいるとでも?
そうなったら完全に値無しになる年月が経過する前に売ることも考える。
ごく普通だと思うけど。
買って50年もいるつもりかい?
すでに爺さんなら買い替え考えることに無理はあると思うが。
>>463
住む潰すんならいいんじゃない?欠陥でもない限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>>463
買い換えない?
まあ、50も過ぎた定年間際で買うってことならそういう考えもありなんだろうけど。
30〜40の世代の購入者はそういうわけにもいかんだろ。
金がないんなら仕方ないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
分譲住宅は消耗品ではないんだから永住するために買うもんですよ
メンテしながら生涯大事に使うもんです
マナーとか、共同体意識はそういう中から生まれるものです
金ができたら売ってでていくんじゃ、賃貸住宅と変わらん
金があるとかないとかいう問題じゃない
根本的に考え方が違うようですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
ローン、ローンと心配する人間にメンテの費用が捻出できるとはとても・・・。
それに戸建じゃあるまいし、今時マンション程度で永住物とは・・・。
確かに考え方が根本的に違うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
何度も過去書き込みしてる
3軒目で長谷工購入したものですが
中古の販売時に施工主や売主で
金額が変わることはにですよ。
この話題って何度も出てると思いますが
立地と間取り、管理状況で95%決まるでしょう。
最初に売値が安ければ安いほど売却では
有利な可能性も高いです。
(設備などは新築時は重視されても中古では価値無しなので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>>469
長谷工が施工会社だから金額が安いという流れではないと思うけどなぁ。
460さんの
>長谷工物件に多い大規模・都心から遠い・駅から遠い・仕様が低いだと
>仰るとおり半値になってしまうから賢く選びましょう、ということじゃないの?
だと考えるが。
長谷工だからではなく、半額とかになる要素が長谷工物件に多いから、なんじゃないかな。
検討者か購入者かはしらないけど、半額といいだしたのは擁護している人の方だし。
そういう仕様であることの一例として階段話がでてきたと私は理解しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
>470
その考えだと、仕様ってよりは立地ですよね。
長谷工は大規模物件や普及価格帯多いので
確かに、駅遠物件などで中古時苦戦する場合多いでしょうが
駅遠マンションは長谷工だけでなく
色々な会社が作っているし
長谷工でも駅近物件や、中規模物件もあるしで
長谷工特有の問題点として議論するのはおかしくないですか?
中古販売時で言えば、駅近長谷工マンションは
1番リスク少ないと思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
>>471
長谷工で駅近物件なんてそんなに数ないと思うけど・・・。(徒歩10分圏内だと他に比べ少なすぎ)
それに大規模も正直中古では売り辛い。
で、長谷工特有ではないと言うけど、他に駅遠で大規模扱ってるとこって?
長谷工でも駅近、中規模扱ってるから特有問題ではないってのはあまりにも稚拙な反論だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
472は大規模物件や駅遠物件の
ほぼすべてが長谷工だとでも思ってるのだろうか?
マンション全体シェア(施工として)3割だとすれば
駅遠や大規模のシェアって良いとこ4割くらいじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>>471
>その考えだと、仕様ってよりは立地ですよね。
立地のいいところに仕様の悪い物件はほとんど作らないよ。
>長谷工特有の問題点として議論するのはおかしくないですか?
誰も長谷工特有などと書いていない。
>>473の
>ほぼすべてが長谷工だとでも思ってるのだろうか?
も同じ。
そういう傾向があるから慎重にと書いているだけでしょ、勝手にすりかえないで。
第一、施工数で話してどうすんの?
ここはデベ板だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>>473
>>473
>大規模物件や駅遠物件の
でなく駅遠で大規模って言ってるんだけど。勝手にすり替えないでくれる?
それに他に扱ってるのころは?と質問していることに対し
>ほぼすべてが長谷工だとでも思ってるのだろうか?
では答えになっちゃいないよ。 あるんなら他の社名出してくれないかな?
それにそのシェアって施工戸数のことでしょ?
物件数じゃないよ。
ってことは大規模を多く作っていれば自ずと施工戸数は増えるってことなんじゃない?
それと長谷工で中規模以下って実数でどれくらいあるのよ、年間で。
長谷工全体での割合で答えてもらってもいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
自分で調べたら?
自称新聞記者もいることだし
なんでもわかるんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
↑シェアNo1と五月蝿い擁護派さんのことだからてっきりそのくらいは知ってるのかと。
よく知りもしないで過剰に手放しで擁護されてたんですね。
擁護派さんが一生懸命に擁護されてるってことが長谷工の特有問題ってとこですかね。
(擁護派=購入者ってわけではなさそうですが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
駅遠で大規模ですが…
ttp://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/shin-urayasu/
ttp://www.mix-tsukuba.jp/outline.html
ttp://www.sakura812.com/
ttp://www.goldcrest.co.jp/html/crestcitytowers/index.html
ttp://www.jg-263.jp/?gclid=CMit3qCcm4gCFRueTAodzB71RQ
ttp://www.japan-homes.co.jp/hibari/hibari_gaiyo.htm
面倒臭いので、このへんにしときますけど、まだまだありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
なんだか無駄な議論になってますね。
長谷工に駅近が沢山あることは誰だって知ってる。他のデベにだって沢山ある。
長谷工に駅遠大規模が沢山あることも誰だって知ってる。他のデベにだって沢山ある。
長谷工は沢山建ててるから、立地で比較しても意味なし。 でしょ。
嫌悪派も擁護派も、もう少しマシな比較論をしてくれませんか。
見ててあまりに幼稚で・・・・
議論すべきは、長谷工の建設したマンションのコストパフォーマンス(サービス、保守等含み)が、他のデベより良いか悪いかでしょう。
そして、コストパフォーマンスはユーザーニーズにより異なるので、ユーザータイプ別に議論しなくてはなりません。何次取得者かは余り意味がありません。最初から賢い取得者もいれば、何度買っても失敗する取得者もいますからね。
買う年齢層(20台、30台、40台、50台以降)
収入構造(余裕で買える、今の生活レベルは落とさずに買える、頑張って買う)
家族構造(ダブルインカム、専業主婦、子育て世代、退職間近、リタイア後)
などを基本に、どの層が長谷工を買うのに適しているかですね。長谷工は、ある層の人にとって、必要十分な性能を低価格で供給する建設会社だと思います。それは他の層の人にも魅力的なこともありますし、すごく不満なこともあります。どの層を長谷工は中心ターゲットとしているでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>>480
>議論すべきは、長谷工の建設したマンションのコストパフォーマンス
>(サービス、保守等含み)が、他のデベより良いか悪いかでしょう。
????????????????????????????????
そんなもの論議する場なの、ここは?
デベにはそれぞれ得意分野があるし、コストを安く抑える利点はたしかに長谷工とはいえるだろう。
だが、それは長谷工の得意分野だけで議論しろってことじゃない、どちらが幼稚なんだか。
安く買えることは確かに利点だが、若くして買った人がその後に売却するときに
半値になるような物件じゃコストを抑えただけでパフォーマンスに優れてるなんて言えない。
それは擁護派みずから書き込んでいるないようでしょうに。
先がある人間にとっては、将来どうするかという点も考えてマンションを購入する。
住むことに対しての機能が十分だけでは済まないんだよ。
もう少し深く考えて書き込みしてくれよ、幼稚だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
コストパフォーマンスは良くないのでは。
長谷工標準仕様のマンションを、あの価格で買える人はある意味お金持ちだと私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>議論すべきは、長谷工の建設したマンションのコストパフォーマンス
議論すべきこと? コストパフォーマンスで考えたら必ずしも良くないことは明らかでしょ?
見た目の数字の上で価格が安いってこととコストパフォーマンスが優れてるってことを一緒にされても話になりませんよ。
安物をそれなりの価格で売っていることを「コストパフォーマンスに優れてる」と言うの?
よく「住めれば十分」的なことを擁護派が書いているけど、それなら分譲住んでても、
賃貸住んでても変わらないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
481さん、482さん、483さん
「コストパフォーマンス」の意味をキチンと理解されておられますか?
どんなに高級な物件でも、どんなに安売りの物件でも、「コストパフォーマンス」を議論しなくては市場経済の議論になりませんよ。
生命の安全に関わる場合などコスト議論をすることが望ましくない場合もありますが、それでも企業活動上コストの議論無しにパフォーマンスは語れません。
もし、長谷工標準仕様のマンションをあの価格で買うお金持ちがいるなら、その人にとっては、コストパフォーマンスが良いということです。どんなにお金持ちでも、コストパフォーマンスが悪いと思えば買わないでしょう。
見た目の数字が安くても、その後費用がかかる、価値が下がる場合、それは「コストパフォーマンスが悪い」ということです。
どうして長谷工の物件を買う人がいるのでしょう。それは、コストパフォーマンスが良いと思う人がいるから。
では、長谷工の物件は、誰にとってコストパフォーマンスが良いのでしょう。
それとも、購入者はコストパフォーマンスが良いと「騙されている」だけなのでしょうか?
もしそうだとすれば、年間数千人の「騙されて怒っている人」が生まれるはず。でも、そんなにはいないようです。
では、一生騙されたことに気が付かない? それなら、その人にとっては、やはりコストパフォーマンスが高かったことになるのです。
どんな人が、長谷工マンションを「コストパフォーマンスが高い」と感じるのか、ある程度の一般解はありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
最多需要帯の求める必要最小限仕様のノウハウを知り尽くしていることが、低販売額でも利益を上げたい売主に長谷工が選ばれる理由でしょう。消費者も納得してるからこその購入だし。コストパフォーマンス=費用対効果…という視点から見れば、評論家よりも購入者の判断の方がリアリティは強いはず。ある意味、日本の分譲集合住宅のアベレージレベルを測る点においては、良くも悪くも“長谷工”というブランドは存在意義があると思う。日本市場では去年の特殊仕様が今年の標準…くらい消費者の欲求が暴走しがちだが、直床に表れるように、それでも施工数が伸びる長谷工仕様は現在の日本のアベレージなのでしょう。長谷工が施工全物件高遮音二重床、或いは直床スラブ厚250mmに踏み切った時が売主も含め日本のマンションのアベレージが上がった時なのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
↑あなたこそ理解できてないようだね。
あれだけ価格を安く出していても、利益が十二分に出るということはそれだけで
消費者にとってのコストパフォーマンスは良くないことが明らか。
それに買う人間全てが
>もし、長谷工標準仕様のマンションをあの価格で買うお金持ちがいるなら、その人にとっては、
>コストパフォーマンスが良いということです。どんなにお金持ちでも、コストパフォーマンスが
>悪いと思えば買わないでしょう。
に当てはまるわけではない。 特にマンション購入では。
それと
>では、一生騙されたことに気が付かない? それなら、その人にとっては、やはりコストパフォー
>マンスが高かったことになるのです。
これはあまりにも暴論。 あなたみたいな消費者ばかりなら悪徳業者はホクホク顔でしょうよ。
「市場経済」という言葉を持ち出してるだけで中身が丸で伴っちゃいないから
勉強し直したほうがいいよ。 今のままの論理展開だと社会出た時通用しないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
486
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>>485
未だにアメリカ牛肉が売れる消費者社会だからねぇ、日本は・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
な〜んにも理解していないのはあなたの方でしょ。
パフォーマンスって、和訳すると目標達成やできばえという意味だよ。
擁護派も団地のような仕様であることをみとめてるじゃん。
駅から遠いなどの立地などについても同じこと。
安い価格で仕様を落としていないものをコストパフォーマンスに優れているというのだよ。
だいたい、擁護派から言い出した半値になるような物件が
コストパフォーマンスに優れているなんてだれも思わないよ、
本当に優れているなら、市場評価である価格に反映されるはず。
まさか安い価格でも安全性が確保されているとかいうんじゃないでしょうね?
安全を確保するのは法律を遵守して基準を守ること、つまり常識なんだよ。
その上でどんな価値が上乗せされ、その割には価格の上げ幅が少ない、
それをコストパフォーマンスというのだよ。
>見た目の数字が安くても、その後費用がかかる、価値が下がる場合、
>それは「コストパフォーマンスが悪い」ということです。
すべてがオプション、南千住のように駐車場更新費用が考えられていないような
物件こそこれに当てはまると思うのは私だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>>484、485
「コストパフォーマンス・・・支出した費用に対する、それによって得られた満足度の割合」
なんだけど、一度くらい辞書引こうね。
ざっと見た限り、購入者だとのレスで「満足です」というレスは少ない。
擁護する購入者でさえ、「住むには十分・・・」、「思ってたよりは・・・」、「今の所は不満はない」
といった控えめな意見が多い。
どちらかと言えば「コストパフォーマンスが良い」ではなく、
「そこそこのコストパフォーマンス」といったところだろうね。
で、標準的な長谷工価格より高くなるにつれて長谷工物件は
コストパフォーマンスは下がってく傾向にあるんじゃない?
顕著にそれが現れてる例は長谷工ブランドでは高すぎた深沢の物件かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
デベにとって長谷工は最高のゼネコンらしいよ
大手に頼めば高すぎる
中小だと安いが品質が心配だ
長谷工は品質も価格も及第点だからね
それが証拠に長谷工の受注量は
どんどん増えていて
人手が足りないらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
いいですね。やっと議論が少しまともになってきました。
まだ「購入者」を一つの群として扱っているので、理論展開に無理のある主張も多いですが、それなりに説得力がある意見も出てきましたね。
485さんの、「日本の標準仕様」説は面白いです。
490さんの最後の三行もすごく面白い視点で、議論を深める価値があります。
こういう方々が色々な事例を引きつつ議論されると、読者にとっても役立ちますね。
マンションの価格決定が単純な需要供給曲線で決まるわけでないことは明らかなので、
企業利益をどう評価するかが次の視点でしょうか。
なお、蛇足ですが、全数調査と異なり、任意の調査では、「意見を言いたい人」の
回答率が高くなる傾向があることには注意する必要があります。
こういった匿名掲示板がその典型ですね。
長谷工擁護派の方が書き込みするインセンティブは低いはずで、どうしても
批判派の意見が多くなるのは仕方の無いところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
>>491
「高級マンションを作らない場合は」と文頭に付けるとしっくり来るね。
中流層未満を相手にする場合は一番利益を出しやすいって理由だと、
本来なら購入者にはもっと安く提供できるはずってことだよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
擁護派でも批判派でもないのですが、興味があってぜひ知りたいので…
490さんのレスだと、深沢の物件は仕様の実費よりもさらに販売額を高くして、利益率を上げている。
493さんのレスだと、長谷工(と組む売主)は一様にして原価(資材+工費+人件費)に対して他社よりも高い利益率を設定している。…と解釈しても宜しいでしょうか。
そもそもデベとゼネコンが総売上(総販売額)の中で利益率をどのくらいに設定しているものなのか、高額物件と廉価物件で利益率の設定差があるのか、激戦区と競合の無い地域での仕様(施工予算)設定にどれくらいの差をつけるものなのか…財閥系・新興系・長谷工との明確な対比があればぜひお教え願いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
高級マンションのほうが仕様が良く坪単価が高いため
少々利益率は低くても物件一件あたりの総利益は高くなる
しかも金持ち相手だから少々高く見積もっても納得してくれる
但し、金持ちは自分だけの特殊なこだわりを持っているため
要求も多く、対応できる技能を持つ職方や、材料も限られてくるため
結局原価が高くなってしまう
長谷工仕様はこれと対極にある考え方で
仕様や納まりを標準化し、原価を抑えてるわけで
同程度の仕様のマンションなら利益率が良いのは当然といえる
通常10%程度の利益設定ではないかと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>495
三井物産の決定権者は長谷工の評判を知らないんですね。
たとえ、その評判の内容が真偽が定かではないにしても--
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>>497
相互で株を保有するんじゃなく、三井物産が一方的に保有するんでしょ?
金で自社の意向を通しやすくしたってとこでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
基本的には私も496さんの回答に同意します。
長谷工をゼネコンとしてみた場合、利益率8.7%(2006年)は驚異の数字です。
鹿島、清水、大成といったスーパーゼネコンは3%程度ですから。
ただ、利益率の議論は、デベとしての利益とゼネコンとしての利益を区別して考えないと比較が難しいですね。
長谷工は再生機構銘柄化してから隠れデベ的事業が多く、評価が難しいです。
三井の買った優先A第二期は2007年10月以降転換請求できますね。
今は議決権がありませんが、来年以降、三井物産が長谷工を使うのに強い力になりそうです。
長谷工にしてみれば、自己消却より、安定顧客を選んだということですね。
三井がスーパーゼネコンと長谷工をどのように使い分けるのか、楽しみです。
497さん、一流企業が30億の投資をするのにどれくらい調査をするかご存知ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>497
負け惜しみはやめなさいよ。
「長谷工の用地に関する情報収集力や建設技術を活用し高付加価値の
マンションを展開する狙い」
と解説が付いているじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>500
人々の心の中に根付いてる長谷工に対するイメージはなかなか消えないものですよ。
理屈では消えないと思いますが----
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>>501
三井物産がそういったマイナス面を理解せずに運用はいないでしょうから、
三井主導の際には上手くやるつもりなのでしょう。
あくまで施工屋としての場合の話なんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>501
30億の投資をするのはあなたではなく、三井物産なのです。
そこをお間違えないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
長谷工に施工させた物件に「パーク○○」の名称を付けるかどうかは現状ではわからないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
三井物産が三井不動産Rを販売会社として使う可能性はあるけど、
長谷工と組むなら長谷工アーベストかな。
今まで三井物産は自分が企画したものより、他の企画に乗ることのほうが多かったけど、
長谷工と組んで新ブランドを立ち上げるのかもしれないね。
長谷工は施工屋として使うのが正解?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>507
>長谷工は施工屋として使うのが正解?
金を出して、保有する技術と用地に関する情報収集力を‘使う’分には正解。
主導権を握らせて、乗っかる分には不正解。
といったとこでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
長谷工は人気あるんですね。こんなににぎやかなんだ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
マンションではやはり長谷工と組むのが正解
特に大規模物件では、他に考えられないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>>509
良くも悪くも一番話題を提供してくれますからね。
>>510
正解かどうかは後世が判断してくれるでしょう。
30年くらいすると顕著に現れますよ、良い方向か悪い方向かは別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
長谷工のマンションに引っ越して3ヶ月。
思ったよりも上階の騒音が酷く、ガッカリしています。
もっと早く、この掲示板を知っていればと後悔の日々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
この掲示板のどこを読んで、そんな結論になったのやら。
そんな読み方だから、後で後悔することになるんだよ。
二重床と直床の利点と欠点、良い二重床と悪い二重床の差、スラブの種類と特質、
スラブ厚、そしてマンション騒音の最大原因は住民の差であること。
これらをよく理解して、納得してから買わないと、どこを買っても後悔することになるでしょう。
もう一度、色々な物件のスレを良く読んでみましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
360戸にエレベーター3台。
やっぱり少ないですよね。
後悔。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
その3台が120戸ごとに分かれているなら、確かに少ないですが、
360戸で同じ場所に3台なら問題はかなり少なくなります。
低層階が多いならさらにOK
しかし、それって何処の話?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
関東圏のマンションです。
エレベーターホールは一カ所なので(3台同じ場所)、
それだと問題は少ないんですね。
よかった〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
昔32階建てのマンションに住んでました。やはり360戸ほどで、エレベーターはホールに3基。
そこでは各階のゴミを管理のスタッフが回収したり、使用頻度は結構高かったはずですが、エレベーター待ちのストレスはそれほど感じませんでした。
エレベーターの箱のサイズにもよると思いますが・・・
でも例えば10階建てで各フロアに36戸あったら、角部屋はエレベーターまでの距離が大変だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
鋼製階段に批判的な書込み多いですが、鋼製階段より外壁ALCの方が
購入者にとっては不都合が多くないですか?
特にALCの防水コーキングの耐用年数を考えると、同じコストダウン
なら鋼製階段にしてもらった方が良いと思いますけど...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
べつに鋼製階段だから不都合があるとはとくに思わないけど
いまさらそんな古臭い仕様を採用するなら他の部分も・・・
というのが批判的な書き込みにはあるように思いますが。
階段そのものについては肯定派が言っていることにうなずけるのですが
現実は反対派の言っているほうがより近い気がする。
誰かが南千住を例に挙げていたけど、あそこは同じ長谷工物件で
新旧見比べられるからたしかにわかりやすい。
それを見ていても、鋼製階段使うような使用は全体的に?かな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>>521
ここを買う人はその程度の仕様差を気にしない人たちです。
普通の感覚で書いても購入者には理解されないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
批判派でも肯定派でもいいから、ちゃんと520の外壁ALCに答えてやれよ。
520は鋼鉄階段の話じゃなくて、外壁ALCの話をしたいんだよ。
長谷工物件で、外壁ALC物件って多いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
超高層じゃないのにALCを使っているところも最近はある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
長谷工の物件はほとんどオール電化ですよね。
ITの実演とかいったことありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
長谷工の新しい二重床仕様、埼玉ではじめてリフォームで採用されたらしいですね。
いままで(直床を指しているのかはわからんが)よりも格段に防音効果があがるとか。
これからは新築でも積極的にデベに提案していくとか書いてあったけど
そうなるといよいよ直床はおしまい、「ということになるのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
それって、長谷工直床はやっぱり低能だということを自ら証明したということ?
それとも、あとあと自社物件を二重床にリフォームすることでまた稼ごうという魂胆?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
先日、長谷工のマンションを契約しました。
他のデベも10件ほど見ましたが、確かに安っぽさは否めませんが
サッシや玄関ドア等も標準のものでしたし(私はその業界にいます)
造りもしっかりとしているようでした。正直他のデベと比べても遜
色あるとは思えませんでしたね(大手でもヒドイところはあります)。
契約前にこの掲示板も何回も見て、多少不安もありましたが、長谷工
の物件を自分の目で見て、長谷工マンションに住んでいる人に面と向
かって話を聞いて決断しました。
要は前の書き込みにもありましたが、自分の買える範囲内での割り切
りが必要だと思いますし、判断基準さえしっかりしていれば長谷工で
も十分だと思います。あまりこの掲示板を鵜呑みにしない事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
だれもここに書いてあることなんて鵜呑みにはしていないだろうけど
書いてるそばから鵜呑みにはしないことなんてかいちゃうと
自分の書き込みも含めて・・・になっちゃうよ。
長谷工は施工屋としては数作っているし
当たりもあればハズレもあるでしょうし、そんなのは長谷工に限った話じゃない。
ここの物件はそれこそ安い価格ということで納得できる仕様か否かでしょう。
でも、安いといったって、
小田急玉川学園駅からはるか離れたシャトルバス頼みの物件ですら
最低価格が2900万円なんていう状態じゃ、もう少し足して立地だけでも・・・
と考えるんじゃないかな。
デベとしての長谷工は大型物件しか扱えない現状、マンション本来の利便性が高い立地を
確保するのは非常に困難。
それならば、カナデベの中・小規模で多少価格を足しても
利便性の高い物件の方がいいと思うけど。
大型しか扱えないデメリットを安い価格でカバーできなくなったら、
長谷工物件はちょっと考えてしまうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
長谷工もいよいよ直床から脱出するんかな?
それだけでもイメージは多少だけどよくなるかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>538
さよなら「島岡球場」
http://mm39.at.infoseek.co.jp/meidai/index.html
明大野球部が7日、長年、使用していた
「島岡球場」(東京・調布市)で「島岡球場閉場式」を行った。
別府隆彦総監督、OBの阪神・星野仙一シニアディレクター(SD)ら
約100人が出席。45年の歴史に幕を閉じた。
「島岡球場」は1961年、当時、監督だった島岡吉郎氏(享年77歳)が
私財を投じ、9000坪(約3万平方メートル)の土地を購入して建設。
同氏が亡くなった89年、「島岡球場」と名付けられた。
しかし、老朽化が進み、東京都府中市に移転することになった。
(2006年10月8日06時02分 スポーツ報知)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
長谷工オリジナルの二重床。同社の方に伺ったところ、試験の意味も含めて使用してみたとのこと。これから実用データの回収スタートかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
長谷工のマンションを考えていますが、直床が多いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
物件比較中さん
長谷工が扱っている、三ノ輪にある中古マンションの購入をかつて検討したことがあったのですが、「このマンションは宅配ロッカーがついているのですか?」と電話で問い合わせると、軽ーいノリの男性営業マンが適当な感じで「ついてますよ。」というので、ついているものと信じていたら、その営業マンは、続けて「あなたがピンポーン♪とブザーがなったときに、ハーイ♪と出てオートロックのドアを開けたら、宅配業者の人がエレベーターで上がってきてくれて、部屋の前まで荷物を持ってきてくれるので、宅配ロッカーがあるのと同じですよね。」などと、ふざけたことをいうので、「それは、宅配ロッカーはないということじゃないですか。」というと、途端に、開き直って、***まがいの凄みのある口調で、「価格も価格の物件や。宅配ロッカー?そんなもん、無い無い!何をさらしとるんじゃ!この尼!」と言い放ち、ガチャン!と電話をいきなり一方的に切ってしまいました。
本当に恐ろしい思いをしましたので、本社にクレームの文書を送ろうかとも思ったのですが、くだらない人を相手にしたくないという思いもあって、そのままにしてしまいました。
大京の社員も、新築でも売れ行きがいまいちのマンションの営業の仕方は、相当えげつないと思ったこともありましたが、長谷工の中古のその営業マンほどひどい営業マンには今まで出会ったことはありません。
とにかく、そのような極端にひどい社員が長らく営業職についているという事実だけを考えても、社員教育ができていない会社ということだけは言えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
物件比較中さん
本当にいたんです!!!!!
三ノ輪あたりの物件を扱っている営業所にいました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
購入経験者さん
№544は釣りですね。
今時そんな営業マンいる訳ないでしょう!
ちなみに私は長谷工アーベストの544さんが言っている
地域の営業所で中古を購入しましたので、100%嘘だと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
物件比較中さん
544です。
何度もいいますが、嘘偽りは一切ございません。
100%真実です。
今から8年以上も前のことなのですが、あまりの失礼さと信じられなさに、本当に腹が立って、今でも、鮮明に覚えているんです。
営業マンの男性の声もはっきりと覚えています。
物件は、築浅の三ノ輪のマンションで1880万円で売りに出されていたものです。
釣りだと、勝手に決め付けるのはやめてください。
私が問い合わせた長谷工の同じ営業所の人が全員、非常識でまともではないなどといっているのでは決してありませんから、548さんの
ご経験と私の経験は別に矛盾しないのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>548
たぶん同じだと思うけど、Eマンの板で話題になっていたから
544のはマジではなかろ〜か?
結構話題になってたよ、三ノ輪といっても入谷よりのハセコだろ?
ほかはどうか知らんが、ここはたしかにひどかったらしい。
南千住あたりで物色している人もこんなこと言っていた。
同じハセコだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
借金棒引き分は国にきちんと返済してくださいね。
不足年金に充当しますので!この会社の法人税は2倍課税だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
間取りが昔っぽくてつまらなかったり、工夫が欲しかった。
残念!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
長谷工物件には賛否両論があると思いますが、物件自体は周囲の環境、金額などさまざまな要素がからんでくると思います。
しかし、営業大部分は長谷工アーベストになると思いますが、大変不快な思いをしています。売ってしまえば勝ちなんでしょうね。マンションの営業というのは、その人の一生がかかっていると思います。その人のために不快な思いのまま入居することになったり、あきらめることになったり。アーベストの現場の担当の方々に不信感を覚え、アーベストの上の人に相談してもその人の対応も結局同じ。アーベストという会社自体が適当な体質なのでしょう。
何万何千といる客の一人かもしれないが、こちらは一生に一度の買い物です。そのあたりを踏まえて対応してもらいたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
大泉
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
買う人がいなかったら、とっくに、つぶれています・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
契約済みさん
大泉の田舎の方ですか?
マンションズご覧になってみてください。
かなりの割合で施工は長谷工ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
大泉
ええ、大泉の田舎のものですが、
長谷工マンションだったら、数戸は買える金はありますよ。
でもカローラを何台かってもねえ。どうせ投機でマンション買うんだったら、財閥系の30F以上の高層マンションにしておきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
大泉
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
560さんって
おもしろいね。
友達いなくて寂しいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
二期前の連結決算まで大赤字だったのにね。見事な復活ですね・・
といっても有利子負債は○○だしね。
消費者の未来を裏切らないでくださいね・・業績が落ち込んで
関連会社の管理費を急に上げたりしないでね。そうなると引き受け先
管理会社を探すのが大変ですので。駐車場もね・・維持費が大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
この4月から長谷工施工のマンションに住んでいます。内覧会は悲惨でしたけど、その後は快適です。直床でも一度も音が聞こえたことはありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
うちも直床だけど音はするよ
一度もって・・・???上住んでますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
購入経験者さん
>No.565
音の問題は、直床か2重床かという問題よりも、
施工の問題や近隣住民のモラルの問題の方が大
きいのでは?
ちなみに私も長谷工の直床仕様のマンションに住
んでいますが、ほとんど音は聞こえません。たま
に遠くの方から子供が走り回る音が聞こえる事が
ありますが、全く気になりませんね。
と言うか、それ位を気にするようでしたらマンシ
ョンを購入していません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
直床、二重床のメリットデメリットを上げるなら、転売する時じゃないですか。
二重床はリフォームしやすいけど直床は難しいでしょう。
後は床の質感の問題。
直床だとニセフローリングって言われてちゃってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
数年前に週刊誌の新築ランキングで上位に入っていた事もあり、長谷工の物件を買って住んでいます
昔財務状況が悪かった、直床、外廊下方式等若干気になりましたが
住み心地は正直いいです。終の棲家にする積りです。
大規模マンションの部類に入りますが、他の住民の方々も格別の不満は無い感じ。上下、隣室の音については、住んでいらっしゃる方の生活態度にもよるのかも知れませんが全く静かです。
理事会が忍耐強く対処して下さった事もあってか、アフターサービスも問題はありません。存じ上げている住民の方々は皆さん満足されている様子です。駅と商店街に近いので便利にしています。
難点は無理して手狭な敷地に建てているので、緑が少ない、自転車置き場が狭い、と言った点ですね。
なお外廊下式ですが避難階段が5つもあり、何となく安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>>568
長谷工に限った話ではないが、問題なく平穏だったらどこも同じ、
要はなにか問題が起きたときの対応が重要なのです。
その点でここは?な意見が多いということなんです。
オマケに数百個単位の大規模が多いため管理組合での意見集約もままならず
結果、管理会社の思う壺、というパターンが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>>569
長谷工のマンションに住んでいますが、少なくとも
うちのマンションでは管理会社の思う壺ということ
はない。それなりに住民どおし知恵を出し合って、
より良いマンションにしようと努力しています。大
規模ですから多種多様な価値観があるのは当然。
部外者がわかった様な書き込みをしないで頂きたい
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
569
>部外者がわかった様な書き込みをしないで
実際に問題が起きた(多摩地区)物件の居住者ですが、何か?
だから
>長谷工に限った話ではないが、問題なく平穏だったらどこも同じ、
って書いているだろ。
長谷工だろうが他の物件だろうが、平穏ならどこも同じなんだよ。
そちらこそ、なにも知らないで決め付けるような書き込みは止めてほしいもんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
平穏ならって、それ管理会社と管理組合の問題なんじゃない。長谷工と何か関係あるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
作った時点で仕様や建物に問題があるなんて、長谷工はしょっちゅうじゃん。
ちなみに、俺のところは設計と実際の建物の向き(角度)が異なっていた・・・
こんなバ カな建築屋、なんで税金で助けてしまったんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
長谷工は発行した優先株を自力で消却した唯一のゼネコンなんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>> 575さん
3546億円の債務免除と借入金396億円の出資への切り替えを32金融機関が合意。2002年主力3行が債務株式化を活用した1500億円の追加支援を決定。2000億円の不動産関連損失処理を実施した。
結果、2003年主力行のうち、多額な債務免除をした、りそな(旧大和)銀行が債務超過で事実上国有化された。
結局は我々が支払った血税が投入されているのではないですか?
間違っていたら教えてください!
でも、りそなの人達も可哀想だな・・・ここだけが原因じゃなくても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
>575
Wiki丸写しはいいのですが、債務株式化の意味はご存知?
倒産寸前、企業は只同然の株価で銀行に優先株を大量に割当て借入返済。
優先配当を支払い続け、一定期間経てば銀行の要請に基き普通株式に転換。
そうなれば普通株式の数が大幅に増加するので、発行企業は株主に迷惑を
かけないためにも本当は優先株を買い取って消却したいけど、
それが出来るのは再建して利益を蓄積し、市場から新たに資本を調達出来た
企業だけ。ゼネコンでは長谷工が唯一それをやり遂げ、株主への影響を
最小限に食い止めようとしているところ。
転換であれ買取であれ、株価が今みたいに350円まで回復していれば
銀行は大きなリターンが入り、それは銀行が国に割当てた優先株を
買い取る元手になる。国が取得したりそなの優先株も業績回復により
買取が進んでおり、国、つまりあなたの血税は大きなリターンを得ている。
もし2002年度、主力行が1500億円の債務株式化をせずに倒産させていれば、
2001年9月末の有利子負債5447億円は銀行の損失になっていた。
今の優先株の状況は以下の通り。ざっくりなので反論あればどうぞ。
第1回A種(188億円)⇒普通株2.6億株(910億円相当)に転換済
第2回A種(200億円)⇒27億円分は長谷工が120億円で買取、
173億円分は普通株2.3億株(805億円相当)に転換見込
第3回A種(200億円)⇒長谷工が380億円で買取
第4回A種(390億円)⇒1/3を長谷工が183億円で買取、残り含めて550億円で
買取見込み
第1回B種(450億円)⇒償還型、同額程度で償還と思われる
今の株価で言えば3200億円(+転換等迄の優先配当)を支援銀行が
得られる計算。もちろん全部市場に流せば株価は下がっちゃうし、
そもそも転換時期も違うので非常に粗い話ではあるが。
長谷工がバブルの失敗で一時銀行に多大な迷惑を掛けたことは確かだけど、
解ってほしいのは彼らは新たなビジネスモデル確立によって自ら蘇り、
支援してくれた銀行に対し恩返しが出来た企業ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
入居済み住民さん
この度、長谷工が施工した者です。
内覧会で初めて「我が家」を見てガッカリしました。
外の砂を持ち込んでつけたフローリングの傷の数々。
ネジの頭が潰れていてもそのまま。ネジの打ち忘れも数箇所。
ドアは凹み、壁紙の汚れ破れは当たり前。そんな指摘事項を
指摘しても、長谷工を定年になったアルバイトのジイサンが
「外注の業者がしたことだから・・・」とか、「入居すればこれ位
の傷はすぐ付く」とか、のらりくらりともっともらしい言葉を
並べて誤魔化そうとする。
ハッキリ言って、購入する側の一生に一度の買い物をするキモチ
なんて欠片もわかっちゃいませんね、この会社。
入居後の長谷工コミュニティの管理も同じ。予定日になっても
セキュリティシステムはOFFのままだし、共有スペースの
養生も外そうとしない。夜間、長い昼休みは不在だし、休日と
管理人の有給休暇は不在とは開いた口が塞がりません。
長谷工、最低です!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
それは、あなたの運が悪かったとしか・・・・
うちは、それといって問題なかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
578さんは長谷工が施工した者なんですね。
長谷工って人間も施工しているの?
アルバイトのじいちゃんがそう言ったならその上の人に言えば良いし、
直さないのなら内覧会の意味が無いのでいまひとる信憑性にかけますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>>577
でも、それは金融機関が追加支援をした分の一部について。
その前には、4000億弱の借金を金融機関はチャラにしてあげてる。
債務株式化っていってるが、金融支援総額のホンの一部分だけだぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>577
99年の3546億円の債権放棄についてはおっしゃるとおり。
血税云々の話が出たので、りそな実質国有化との絡みでDESの実態を
紹介させて頂きました。
でも長期的に見ても、長谷工に関しては金融支援する価値があったと思うよ。
99年頃は相当批判されたけど。(当方りそな以外の銀行員)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
入居予定さん
578さん、まったく同感です。
入居手続き会とオプション説明・販売会を同じ日程に設定し、
当然のごとく両方出席しろと案内に書いてくる傲慢さ。
入居したけりゃ自分で都合あわせて来いという態度で、
年金欲しけりゃ自分で社会保険庁まで確認に来いと言ってる
役人たちと同様の印象を受けました。
リビングに取り付ける容量のエアコンがほとんど200V仕様であることを
知りながら(現実にオプション説明会では200V仕様のエアコンを勧めてる)100V仕様の電源しか用意せず、平気な顔で入居後自費で
電気屋さんに工事を頼めと言って来る手抜き対応。
8月に内覧会があるのですがどんな対応をされるのか想像するだけで
腹が立ってきます。
売り上げ、利益は立派かもしれませんが契約後の客に対しての態度は
最悪です!
建物が手抜き物件でないことだけを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>578さん
その対応は全部長谷工アーベストですよね?
アーベストはほんと最悪ですよ。
こっちの一生の買い物に対する気持ちがまったくわかってない。
あいつらの対応なら10円の物も買う価値のない。
でも、マンション、環境、を気に入るかはまたべつだからなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
ある内覧屋さんのブログで読んだけど、アーベストの顧客対応の悪さには一部デベも辟易しているらしいね。
ハセコは設計・施工、土地持ち込みでデベに売り込みをしてくるけど、たいていの場合は販売代理でアーベストもついてくる。十分な販売要員をもたないデベには助かるのだろうけど、購入者への対応の悪さがデベの評判の悪さにまでつながる可能性もある。
「要望書いただきました!」「ありがとうございます!」の、ホストクラブまがいの販売もどうかと。
でも気に入ったマンションを買うためには、対応の悪さにも目をつぶらないといけないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
やっぱりアーベストはだめなんですね。
自分だけこんな対応されたのかと思っていました。
気持ちよく入居したかった・・・
責任感の欠如ということばがぴったりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
私は一度だけ長谷工のマンションギャラリーに行った事があります。
一度目の訪問だし、担当してくれた方は可もなく不可もなく・・・と言う感じでした。普通でした。言うならば明るくて感じの良い方でした。
ただ他のお客さんで明らかに険悪ムード満点で大揉めしているお客さんがいました。
奥さんと旦那さん、お父さん?息子?らしき人達で家族総出で来てクレーム問題を話し合っていました。
楽しい雰囲気で見に来ている人が多い中、家族みんな怖い顔をしていたのですぐにただならぬ雰囲気を感じました。責任者だせ!と大騒ぎ。
奥さんはヒステリックに叫び怒鳴り・・一体何があったのだろうと思いました。あんな雰囲気なら他のお客さんが嫌な気分になるから奥に通して話せばいいのにと思いました。
私達家族もいやーな気分でそちらの家族の声が気になり早く帰りたくて仕方なかったです。
その物件はそんな印象があったのと、立地や間取り等、仕様等が好みに合わなかったのもあり結局辞めました。
第一印象がそれではね・・・。
ホントそういう話は他のお客がいる前じゃなく、奥に通して話せば良いのにと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
買う人にとってはそのデベが過去に救済されてようが
税金使って助けられようが、はっきりいってどうでもいいんだろうけど、
そうなった企業ってのは、そうなった体質があるわけで・・・
問題があったときの対処ってことではたしかにここは最悪。
造りがチープなのはその価格帯を求める需要があるからいいとしても、
大規模物件が多く、居住者の意見集積が難しい物件ばかり作っておきながら
アフターがお粗末ってのは、住むべきマンションではないね。
傾きかかった経験があるのはダテではないね、しかも一度ではないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
> 589さんの意見にほぼ同意だが・・
私から見たら過去に何らかの経営問題があって、
(購入者の皆様、御免なさい、辛口コメントで)
破綻寸前までになったデペの物件を敢えて人生掛けて住宅ローン組んで
物件を購入しようとは思いませんでした。
また、どっかで問題が起きている様ですが・・
企業体質は変わらないのかな??
真摯に消費者さんの意見に耳を傾けて良いマンションを供給される
事を願っております。
変な風評が立って、今後の販売に影響・・また経営状態がおかしくなる
その様な状況に陥ると、当たり前だけどすでに購入者・入居されている
皆さんが困りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
長谷工が数年前に建て長谷工アーベストが販売した物件に住んでいます。
今の所問題は起きていません。
過去建設会社、販売会社双方何も問題はありませんでした。
アネハ耐震偽造問題が起きた時も理事会に説明に来て
誠意のある応対振りだった、と聞いております。
建物の造りはゴージャス感はありませんが、値段から言っても大事な
所を押さえて置いてくれればいいと割り切っています。
そうそう、販売期間の間に長谷工の社員がそのマンションを
購入する事を偶然知りました。
「手抜き工事の物件ならば社員は購入しないのでは」と考えましたが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
593さん拝見しました。
この内容で業者が「普通ですから」とか「これ位はどうってことない」とかで修繕を拒否してしまうようならプロフェショナル集団ではないです。
正直、突貫工事だったとしても酷い内容だよ。これだと中身で見えない(素人には分かりづらい)パイプスペースや複数の喚起箇所の筒など心配ですね。見えない所も怪しまれてもしょうがないと思う。部屋の水平・垂直のブレは無かったのでしょうかね。
デベの施工管理の問題もあるだろうけど、施工数No1で凄い会社と思ってたのに、見る目変わりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
購入検討中さん
過去ログもさらっとですが拝見したのですが、長谷工の場合、アーベストが販売会社でなければ、ある程度よい印象(良いと言っても、価格相応?)を受けました。
検討しているマンションは、販売はアーベストではなく、管理は販売会社の系列管理会社(別途調べたところ、特に悪評はありませんでした)です。
また、以下の設備が標準ですが、価格相応と言って良い物件なのでしょうか。
ご意見を頂けたらと思います。
エコジョーズ&TES床暖&浴室乾燥機&24号給湯器
玄関オートライト
宅配ボックス
Wロック
直床(スラブ約200mm)&2重天井
地震対策スリットあり
T-2防音サッシ
一部複層ガラス
上記仕様で3000万台中心です。
なお、駅までは10分程度、駅から主要駅まで30分ほどです。
ご意見、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>595
部屋の広さと方角(東南向きとか)、何階建ての何階、大よその竣工時期
のデータも無いと一寸・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)