デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-09-05 17:05:12

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47950/

[スレ作成日時]2006-08-15 23:50:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その9

  1. 382 378

    >>380
    俺は建築関係ではないが、仕事の進め方が理想的に行かないことぐらいわかっている。
    それにあなたは最初に『雨が入らないようにすれば』と書いているしね。
    だから仕事を進めることに関してのことは書かないよ。
    だが
    >それに、そんなことでいちいち心配する必要ない
    はあなたがそう思っていることであり、
    少なくとも購入者・検討者が見るこのスレで書くべきことではないだろ?
    それをホントに現場にいた人間がここで書いているのなら、
    いくら現場の実態を書こうが、事実にもとずいたことを書こうが、
    その内容ではなく書き込んだ人間のマナーが問われるだけの話。

  2. 383 元現場マン

    >382
    理屈こねるのが好きな人らしいね
    この掲示板は会員制ではないし
    自分の経験や、考えを自由に書き込むところではないんですか?
    すべてそれを読む人が
    判断すればいいことだと思います
    それを信じるも信じないも
    その後の行動も自己責任でしょう
    このスレで書くべきことではない
    マナー違反だというなら
    管理者に言って削除してもらってください
    管理者の判断に異議を唱えるつもりはありません

  3. 384 匿名さん

    >>383
    ・・・君の経験というのがここの「長谷工スレ」に何か関係があるの?
    君が書いているのは単に「君が働いていた現場」での話しであって、
    本スレで書かれている「錦糸町の当該物件の現場」の話には関係がないでしょ?
    だとすればマナー云々以前にただのスレ違いだよ。
    一般的な雨天での現場の話をしたいのなら他所でやればいい。
    長谷工」に関係のある話をしていないから邪魔者扱いされんだよ。

  4. 385 匿名さん

    もう放置しましょう。
    元現場マンは関西人に続く新バージョンですよ。

  5. 386 元現場マン

    この掲示板は、どうも独裁者が住み着いてるらしい
    自分の意に沿わない投稿があると
    なんだかんだと反論した挙句に
    マナー違反だの、スレ違いだのと言って
    投稿を排除しようとし
    最後は新手のアラシ扱いで放置しましょうですか?
    かなり一方的だよね
    反発したくなる擁護派の気持ちもわかるよ

  6. 387 匿名さん

    自由に討論したらいいんだよ
    「そんな内容はここに書くべきことじゃない」とかいう言葉こそ、「ここに書くべきことじゃない」文面である。
    自由な討論を押さえつけることばである。

  7. 388 匿名さん

    自由にと言うが限度がある。
    長谷工はどうでしょう?」となっている以上は長谷工について以外のことを書くのはスレ違い。
    それが理解出来ずに勝手な事書いてるようじゃ、放置しましょと書かれても仕方がないかと…。
    元現場マンがそれほど現場での経験を語りたいなら「現場での経験」などのタイトルで
    思う存分語ればいい。
    ただ、ここで長谷工に関係のない事をつらつらと書いてしたり顔してるのはやめてくれ。
    いい迷惑だ。

  8. 389 匿名さん

    >388
    長谷工に関係のない事をつらつらと書いてる内容には、それに反論したらいいだけ。
    それをやめさせることはない。

    というか、これが長谷工の体質なんだよ。
    客を大事にしない企業
    長谷工を真面目に論じること自体、長谷工をいい気にさせるだけ。
    長谷工にされたことをここの述べていけばいい。
    事実だけをね。

  9. 390 匿名さん

    >388
    元現場マンは関係ないことを書いてるとは思えんけどね
    いい迷惑だと思うなら削除依頼だせば?
    何か問題でもあるの?
    >389
    長谷工に関係ないという元現場マンの話が何故
    長谷工の体質の話に結びつくんだい?

  10. 391 匿名さん

    あの〜、熱いところ申し訳ないんですけど、
    なぜ長谷工ってフローリング直張りにこだわるんですかね。
    長谷工物件で二重床ってありましたっけ?
    コスト抑える以外のメリットが思いつかないんですよね。
    すごく不思議。

  11. 392 匿名さん

    >>391
    長谷工がデベとして扱ってる物件にあるのかはわからないが、
    施工主として入っている物件には二重床ありますよ。
    また、新技術紹介では‘高遮音マンション’として‘高遮音二重床’というものを紹介しています。
    なのでフローリング直張りに拘ってる理由はやはり施工においてのコストダウンだけでは?
    と思います。
    ただ、長谷工でのコストダウンが購入者へのコストダウンに直結しているのかは
    甚だ疑問が残ります。 売り上げ利益を考慮すると、という意味でですが。

  12. 393 匿名さん

    また二重床命のはなしかい?

  13. 394 ?1/2?1/4?32

    392さん
    情報ありがとうございました!
    当方の勉強不足でしたが、長谷工にそんな隠し球があったとは。自身満々で直張り薦めてました。

  14. 395 匿名さん

    事実、という点では、単に錦糸町の現場では雨天時に打っていたというだけだね。
    元現場マンは「ほかでもやってることだよ」の一言で済む話だね。
    錦糸町については俺も見ていたから事実だよ。
    ここは押上から京葉国道に抜ける抜け道になっているから、よく通るんだ。
    ま、もう内覧もやっているようだし、こんなことは購入者は忘れてしまってるかもね。

    あと、その先を抜けて明治通り経由で走ると南千住があるよね。
    ここは長谷工の大規模御三家(トキアス・アーバン・パーク&パークス)の地だけど
    アーバンの姿がだいぶ現れてきたのを今日車窓からみました。
    驚いたことに、ここって階段が鋼鉄製の後づけ方式なんですね。
    正直言って、近年の新築でははじめてみましたよ、トキアスと比較してかなり落ちますね、仕様。

    これだけ価格が上がっている中ではどのデベでも仕様を落としているとは思うけど
    鋼製階段までいっちゃっている事例って滅多にないのでは(俺は見たことがない)?
    URでもないような・・・・

  15. 396 匿名さん

    >395

    東京建物の多摩センターの物件の階段は金属製だったような。ちなみに施工は浅沼。

  16. 397 匿名さん

    >391

    防音効果という意味では二重床に大きなメリットがないというのは、ゼネコンボーイさんのスレ
    で結構論じられていましたよ。LLに関しては多少のメリットはあるようですが、下手な二重床な
    ら直床のほうがマシだという話です。

    となると、二重床のメリットというのはリフォームぐらいということになりますが、大きなリフォ
    ームをする予定など殆どの人にはないでしょうから、直床にしてその分だけ天井高を上げるという
    企業の方針はアリだと思いますよ。(階高を高くして二重床でも高天井が実現できれば良いのでしょ
    うが)

  17. 398 匿名さん

    >>396
    金属製じゃないみたいだよ。
    少なくともHPの外観図見るとそう見えるね。
    どっちにしても、鋼製階段に新築なんて骨董品だよ。
    仕様が10年ぐらい戻ってしまっているよ。

  18. 399 匿名さん

    確かに二重床が良くて、直床がダメという簡単な二元論ではないことはだいぶ認知されてきた。
    だけど、長谷工の直床はコスト削減のため以外の何物でもなくて、GBさんが遮音性に優れていると
    書いている直床仕様とはまったく異なる物だよね。

  19. 400 匿名さん

    だいたい、『ヘタな二重床』って何?
    比べるなら普通の仕様同士で比べるべきだろ。
    それとも普通の二重床は普通の直床よりいいことがわかりきっているから
    こういう書き込みなのかな?
    そうだったらごめんなさいです。

  20. 401 匿名さん

    >>400
    『ヘタな二重床』って長谷工の産物なんじゃ?とも考えられる。
    (読むと結構該当してる気が…。)

    それと397さんが書いてるゼネコンボーイさんとこで論じてた
    「下手な二重床なら直床のほうがマシ」との意見に出てくる直床って
    長谷工に多い厚みの直床ではなく、一昔前までの他社の物では?
    少なくともゼネコンボーイさんの言ってる直床の厚みは満たしていないよね?長谷工の物って。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸