デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-09-05 17:05:12

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47950/

[スレ作成日時]2006-08-15 23:50:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その9

  1. 2 匿名さん

    >前スレ483
    購入者から言わせてもらえば、

    近隣住民とのトラブルは竣工までに解決したい。
    という話しはどうなったのですか?
    一体、何をやっていたのですか?

    という気持ちが一杯で、入居しましたが。
    そう思うのが普通じゃないですか?
    近隣住民に敵意を持って、契約する人はいないでしょうからね。

  2. 3 匿名さん

    いまどきほとんどのマンションは完売です
    売れ残ってるのに次の物件手がけようという
    勇気のあるデベは少数派でしょう。

    個々の物件での特有のクレームというのは当事者間しかわからないこと
    外野が想像で議論しても意味ないんだよ。

    それがすべての物件に当てはまるものなら
    重大な設計ミスであり、施工ミスだから
    また故意に放置してるのならなおさら
    耐震偽装事件のように社会問題化するでしょう。

    個々の物件での問題を、あたかも組織的に、故意にやってるかのように
    吹聴するのはいい加減にやめたら?
    そういうことするから、金が目的じゃないかと疑われるんじゃないの?


  3. 4 匿名さん

    近隣住民とのトラブルも内容によります。
    工事迷惑的な話は工事の竣工とともに解決するでしょうが

    日照権とか、風害、車両通行の問題、プライバシーなどと言い出すと
    竣工し、入居してから実感するものもあり
    そう簡単に解決する問題ではない。

    購入者も他人事ではなく重要事項として守るべきこともあるでしょう。
    近隣住民も自分が建て替えることもあるってことをよく認識するべきです。

  4. 5 匿名さん

    近隣住民とのトラブルは長谷工が解決する問題です。
    入居者は近隣住民に迷惑を掛けないようにするだけです。
    それ以上でもそれ以下でもありません。
    ここで近隣住民に文句を言っている人は、購入者ではありません。

  5. 6 匿名さん

  6. 7 匿名さん

    >売れ残ってるのに次の物件手がけようという
    >勇気のあるデベは少数派でしょう。

    次々販売していましたよ。
    同燐地域に同じような規模を3件も。
    見事に三つ子って感じです。
    3件とも同じ駅から徒歩圏です。
    3件ともずっと広告が届きましたから販売中でしょう。
    越したのでその後の広告はわかりませんが竣工後も販売しているようですよ。
    通勤で通り掛かるもんで。

  7. 8 匿名さん

    施工主としての長谷工はどうなんでしょう?
    それでも評判はよくないのかな?

  8. 9 匿名さん

    >07
    地域的に売り切れるって自信があるってことでしょう

  9. 10 匿名さん

    >06
    そのコメント品がある人とはおもえんが(笑

  10. 11 匿名さん

    近隣住民にはどうやっても迷惑かかるよ
    わかってるの?購入者さん!!

  11. 12 匿名さん

    長谷工が施工したマンションでも、近隣に建ってる築10年程度のマンションと同価格帯ならば
    買ってもいいと思う。
    新築で他社よりも1割ぐらい安いぐらいなら買いたくないのが長谷工(施工)のマンション

  12. 13 匿名さん

    >12
    またマイナーなご意見を ご苦労さん

  13. 14 08

    12さん
    ご意見ありがとうございます。
    具体的な価値判断をしていただきて分かりやすいです。
    ある程度、しっかりとした値付けをしていれば安心ということですね。
    それに比べて、13さんは正直、がっかり。
    感情論でなくて、しっかりと応えてください。

  14. 15 匿名さん

    著名な評論家が2重床でないとだめだとか言って長谷工を批判しているけども、一般庶民は狭い一流マンションよりも広い3流マンションの方がいいって事

  15. 16 匿名さん

    金目当ての近隣住民(エゴ)やクレイマーなどでマンションは儲けがない状態から、マンションでも儲けが出る仕組みを作りあげた会社。売上高利益率は業界最高

  16. 17 匿名さん

    築10年もたてば、たいてい半値でしょう
    そんな値段で売るわけないでしょ。
    そんなマイナーな ご意見を有難がる御仁もおるらしい(笑

  17. 18 14

    私が所有しているマンションは14年前に購入しまして、
    鑑定に出したら、当時の6割〜7割くらいでした。
    それでも近隣の新築と坪あたりの価格は遜色なかったです。
    もちろん、購入当初がバブルで高すぎたってこともありますが、
    よい物件はそんなにさがることはないでしょうね。
    勝手に半値になるような物件でも購入していてください。

  18. 19 匿名さん

    長谷工マンションは中古になってからの下落率は他社よりも大きい物件が多い。
    だから、築10年の他社施工の良好な中古マンションと同じぐらいの価格ぐらいなら
    長谷工の新築マンション買っても納得できる。
    つまり、長谷工の新築は他社の中古10年程度と同じ価値ぐらいであるといいたいんじゃないか?

    いい加減な施工の場合、築2〜3年ぐらいでコンクリートの染みができてたり共用廊下が
    波打ってたり----
    でも、いい施工だと10年たってもなんともない。

  19. 20 匿名さん

    読めば読むほど、だらしない、どうしようもない会社だと思うぞ。

  20. 21 匿名さん

    いや、読めば読むほど、同じ議論の繰り返しですね。最初の頃に居た人はもう居ないのかな。
    同じ議論の繰り返しなら、やめた方が健康的だと思いますが・・・・余計なお世話ですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸