匿名さん
[更新日時] 2009-03-18 17:26:00
構造計算書を偽造していたとされる姉歯建築設計事務所はイーホームズの下請け。
堂々と取材を受け淡々と話すその姿はイーホームズに対してなにか含みでもあるようだな。
倒産は構わんが、買った住人が最低最悪状態で困ったもんだ。
[スレ作成日時]2005-11-18 19:24:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イーホームズはどうなる?
-
441
匿名さん
どこも検査機関としてはダメなのかもしれないが
イーホームズが確実にダメ会社ということだけは、はっきりしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>「ERIが3ヶ月の業務停止をくらって、そのときにイーホームズを使い出した」ということらしい。
ということはイーホームズはERIが復帰してまた仕事を取り返されないよう
に、検査を早く甘くを実践していたと見ていいんだろうな。
注文者の息がかかった所へのゴマすり商売。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
kirin_k
438へ、レス
返事ありがとう。と言うことは、ディベロッパー、建設会社、設計事務所、建設許可会社は同一グループだね。
それにしても、確認申請を受け取り、許可証を発行する会社が当該ディベロッパーから金を受け取る構図はなんなの?
政府はなれ合いで、好きなことをやれと言っているのかね。後は税金で何とかするからと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
姉歯が言うには「すぐ見抜ける」と言っているけど、
事実上、民間、行政を含め、どこも見抜けなかった。
事実が明らかになった後も、
「偽装があるかも」とのことを前提に行った再検査でも、行政の結論は二転三転している。
イーホームズだけじゃなく、どこも一緒なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
「プロなら分かる」。
言い換えれば図面を見れば慣れてる人が見れば分かるということ。
最初に見破ったとされる渡辺さん。見破ったんではなくプロだから
あたり前に分かる。渡辺さんに限らず他のプロにだって分かるとい
う事なんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
一件あたり15万ぽっちでチェックしてやってんだから。
クレーマーかよ、おまえら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名さん
>検査会社の処分、国交省が来春に延期
それまでイーホームズ持ちますかね?
検査依頼が激減していると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
kirin_k
デベロッパーが設計と施工を分離して発注しない。その場合の建設許可を決める確認申請を審査する組織が、
国(自治体?)の入札によるアウトソーシングではなく、認可機関がデベロッパーから金銭委託されて審査
する、こんな制度を作るなんて信じられない。確認審査業務は、それぞれの業務(構造や環境・立地、その他
の制限)の審査工数が決まって、受注金額(手数料)が決まるので、審査にミスが発生することなどあり得
ない。所定の作業をこなすだけじゃないんですか?後は、業務契約で民間はなぜ入札が少ないのか、
これじゃあ、社会信用の度合いも問題だけど、市場経済が機能し、適材適所、一物一価が形成されないね。
皆さんの意見はどうですか・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
0級
>>452
何を言われたいのか意味不明です。
まず、自分の考えと質問を分けましょう。
また、業界用語を並べてますが使い方を間違ってます。
デベロッパーが設計と施工を分離して発注しない。 → 別にいけない事ではない。よくあること。
国(自治体?)の入札による・・・ → 入札などありません。事業主の任意で審査機関を決めれます。
建設許可を決める確認申請を審査する・・・ → 建築確認申請は【許可】ではなく【確認】業務です。
認可機関がデベロッパーから金銭委託されて・・・ → 行政機関も確認申請料は取ります。
確認審査業務 → 文面から推測すると行政のこと?本来の意味は行政民間問わず審査機関が確認業務を行う意味
審査工数が決まって、受注金額(手数料)が決まるので・・・ → 延床面積により金額が決まります。
審査にミスが発生することなどあり得ない。 → 行政だろうが民間だろうが審査手順は同じ
(今回、ミスがあったから問題になっている。但し、姉歯のようにわざと偽造するとはだれも思っていなかった)
業務契約で民間はなぜ入札が少ないのか → 意味不明 入札の言葉の意味を取り間違えている。
市場経済が機能し・・・ → 意味不明 確認業務がどういうものか一度確認したほうがいいです。
皆さんの意見はどうですか? → つりじゃないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>渡辺さんに限らず他のプロにだって分かるという事なんでは?
役所の担当にしろ、民間検査機関の担当にしろ現場の最前線でバリバリ
やっている人などいないでしょう。資格マニアや実戦で引き合いのない人
や、でもしか公務員・・・
実戦のプロはすぐ分かるという事と一緒にしたら彼らはかわいそう・・・
役所だって、本は一杯読んでいてもどれだけ実際にマンションやホテルの
構造設計をしたことがある人がいるか・・・
見ただけで何かいつもと違う?なんかおかしいと気づくのは豊富な経験があればこそ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
>>455
役所を舐めてない?
彼らも場数を踏めば図面を見ただけで通常とは違うと気づくはずなんだよ。
構造計算書なる数字で騙されただけなんです。
要は図面を見てこれはおかしいと思うことで構造計算書と見比べてみる。
それで偽造に気づくか気づかないか。
役所にもそれに気づく人材はいるしそういうプロもいる。ただその担当し
た者に問題があったというだけ。
公務員だからなんだのと一言で片付けることではないでしょう。
で、イーホはというと、もうこいつらにはプロとしての自覚がない。
ただの使いっ走りで商売してるだけ。
言われた事しかできない、またはやろうとするプロ意識がない連中な
のは今回の件ではっきりした。
プロ意識のある民間検査機関は他に沢山あるのですよ。
ヒューザーがなぜイーホを指名してるのか。ヒューザー自身イーホは
使いっ走り検査機関と思ってるからこそ。
通りにくい物件ばかり施工するヒューザーはそういう検査機関を使わな
ければいけない理由があったわけなんでしょう。なんせ必要以上に安価
にする物件がどんなものか建築に携わる人間なら知らないはずはないで
しょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
>>455
同意。
> 112 :名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:42:57 ID:rjph1x3Z0
> >>99
> 藤田って雇われ社長じゃないでしょ?
> 自分で設立したんだよ確か。
> 自分で設立って、建築分野のど素人が、外部から何の話も持ちかけられずに
> ニュースにもならなかった数年前の建築審査の行政から民間への移行期に
> 機を逃さず専門性を扱う建築検査機関を設立できるとは思われない。
> つまりど素人民間検査機関をうまく使いたい輩がいっぱいいるってこと。
> 出資者の建設業界はゆるゆるで早くて安くて圧力でどうにでもなる
> 検査機関を待ち望んでいたわけだし、
> 官からも安定した収益が見込まれる会社への天下り先確保、ってわけだし。
> もちろん何かあったときの責任は検査会社の社長だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
>>457 訂正(↓は引用の引用)
> >>99
> >藤田って雇われ社長じゃないでしょ?
> >自分で設立したんだよ確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
藤田社長が繰り返しテレビで言っているコトって
「ウチは悪くないしちゃんとやっていた。
それどころか告発したウチのおかげで事件が明らかになった。
(感謝されることはあっても、非難されるいわれはない)」
って聞こえるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>459
確かに。
というか、ずばり合ってる。
藤田、もう店閉める準備しろ。お前の役目は終わった。
それともうTVに出てこなくていいよ、お疲れさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)