デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「アゼルのマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. アゼルのマンションってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-10-01 20:13:54

アゼルのマンションはどうですか?
アゼルの内容を見てると、ちゃんとしているような気がしますが。。。。
エンゼルシリーズが現在、とんどん建ててきてるし。
アゼルにしようかと迷っています。


アゼルの企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/1872.html
【このリンクは管理人により追加されました】

[スレ作成日時]2005-05-23 19:34:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アゼルのマンションってどうですか?

  1. 61 匿名さん

    >アゼルのパチンコ事業は儲かってるんだろうか?

    儲かってるんなら店舗数を増やしてるんじゃね?

    損はしてないと思うが。

  2. 62 購入検討中さん

    アゼルとグローベルスの合併

    マンションの購入者や検討中の人には、安心出来る発表ですね。
    私も、安心してアゼルの物件を候補に出来ます。

     マンションを買う顧客の為にも、デベロッパーは簡単に会社を倒産させる道を選ばず、
    アゼルの様に、合併して規模を大きくしたり、経営の工夫で、何とかこの不況を
    乗り切って欲しいです。

  3. 65 銀行関係者さん

    ここは有利子負債も多い上、自己資本比率も低いのでいつ、潰れてもおかしくありません。

    安物買いの銭失いにならないよう、購入を検討されている方は慎重に・・・

    9月30日に30億円以上の社債の償還が迫っていますが、果たして償還できるかどうか疑問です。

    合併のIRが出た直後、格付け会社R&Iは格付けをBB-へ格下げしました。

    たった1ヶ月先に償還されるはずの社債格付けが格下げされた事の意味を良く考えねばいけません。http://www.r-i.co.jp/jpn/news_topics/detail/200808/j08-c-661.pdf#searc...'%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%AB%20%E6%A0%BC%E4%B8%8B%E3%81%92'下記の3つのリスト全てにランクイン。

    マンション売上規模と経常利益率
    http://www.tact-jsk.co.jp/customer/siryo/07mansion.pdf

    有利子負債の多い不動産銘柄
    http://www.nsjournal.jp/column/top_data/200808/tb_105363.html

    自己資本率ランキング 
    http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02038042/1.htm

  4. 66 匿名さん

    No.65 by 銀行関係者さん の考えも一理有りますが、
    ここは、9月の危機は脱したと見ています。

     希望退職者を募ってスリム化をはかり、経営陣の交代により、
    プロスペクトの資金力を得て、社債の償還39億の道筋を付けた。
     資産の売却も準備している。
     そして、今回の合併の発表で、将来計画を含め3月決算までの
    指針も示した。
     あくまで個人の意見ですが、ここの物件の購入するのに
    大きなリスクは感じません。

    >安物買いの銭失い

    これは、こことグローベルスの物件ではなく、株でしょう。
    株価はまだ底を打っていないと見ています。
    大きな下ブレ懸念があります。

  5. 67 銀行関係者さん

    No.66様

    プロスペクトかアゼルの社員さんでしょうか?


    >>希望退職者を募ってスリム化をはかり、経営陣の交代により、
    >>プロスペクトの資金力を得て、社債の償還39億の道筋を付けた。


    プロスペクとも**ではありませんし、
    赤字で業績見通しの暗い会社に39億つぎ込むとは思えません。
    また具体的にどうやって39億調達するのでしょう?
    既存株主をないがしろにしたMSCBでしょうか?

    >>資産の売却も準備している。


    残念ながらマンション不況で物件の売却は進んでいせん。

    http://shinchiku.homes.co.jp/search/bukken/sk-7/member-1600014/o_area-...

    http://www.jj-navi.com/shuto/XF100B00001.do?SE=000&AR=030&FW=%...

    ちなみにYahooで検索で「アゼル」と入力すると「アゼル 倒産」「アゼル 噂」というような候補が出てきます。
    まともな神経をした人が、こんな物件を買うとは思えません。
     >>株価はまだ底を打っていないと見ています。
    >>大きな下ブレ懸念があります。


    貴方がおっしゃるとおり、株価はまだまだ下振れ懸念があります。

    業績の先行指標を表す株価は既に倒産株価と言われる、100円を多きく割り込んだ、50-60円台

    株価に下振れ懸念があり値下がりしているということは、今後も業績見通しは暗いと市場は判断しているということです。
    >>そして、今回の合併の発表で、将来計画を含め3月決算までの
    >>指針も示した。


    今回の合併発表も正直意味不明のもので格付け会社は即日、合併に効果があるとは思えないとして、BBーへ格下げしています。

    具体的な合併比率も未だ公表されておらず、果たして実現可能か不明です。
    株価維持の為苦肉の策ととれます。

    ちなみに社債BB−というのは倒産したスルガやアーバン以下です。

    銀行・デベ業界関係者の間では、「なぜまだ生き残ってるの?」という声が聞かれるくらいです。

  6. 68 匿名さん

    No.67様 No.66です。

     私の個人的な意見に、ここまで細かくご意見を頂けるとは思って
    いなかったので、正直驚いております。
     ありがとうございました。

     会社の状況は、色々な見方がありますので、意見が違うのは当然です。
    No.67様は格付け会社の評価を重視されていますが、私は色々な判断材料が
    有りましたが、他社との某共同プロジェクトの進捗状況を見て、
    ここは大丈夫だと思いました。

     お互い情報のソースが違うので意見が違うのは当たり前です。
     私も、No.67様に同じ意見になって欲しいのでは有りません。

     今回は、自分の知り得た情報で、アゼルは危機を脱したと判断しました。
    ここの物件を買うリスクも低いと思っています。

     あくまで、個人の意見です。争うつもりもありません。

  7. 69 購入検討中さん

    アゼルのホームページに「転換社債型新株予約券」について発表されましたね。
    9月末の資金繰りの目処がついたようです。

     マンションデベロッパーや建設会社の倒産が続いていて、もしかして、ここも!?
    と心配していましたが、アゼルは大丈夫みたいですね。

     今のマンション不況って、「倒産するかも知れない」と心配して買い控えて、
    売れないっていう状況もあるんじゃないかな?
    少なくとも自分はそう。
     マンションを買いたい人はたくさんいると思う。

    マンションの間取りや設備よりも、売主が大丈夫かの方が気になってしまう…

  8. 70 社宅住まいさん

    新株予約券付社債の発行で資金繰りの目途がついたのはいいんですが、
    その内容を見ると、1年半後に120%で償還とか、利金に対する源泉徴収税分をアゼルが負担とか、
    普通の債券ではあり得ない条項が付いてますよ。
    (1年半後に償還すると、年利13%くらい。何故か償還まで保有するより利率が高い)
    ここまでしないと社債を発行できないってことは、かなりやばいと判断するのが妥当かと。

  9. 71 匿名さん

    >ここまでしないと社債を発行できないってことは、かなりやばいと判断するのが妥当かと。

     とりあえず、1年半延命したので、これからの1年半、どの様な経営をしていくのかがポイントでしょうね。へたな事をすると確かにやばい。
     でも、精算して逃げるのではなく、潰さずに存続する道を選んだのは確かだと思う。
     1月に予定しているグローベルスとの合併が有りますが、その合併よりも、その次の一手が重要になるでしょうね。
     投資家の注目度も高いです。

  10. 72 銀行関係者さん

    物件いろいろなところで売れてないようです。何が悪いのでしょう?
    設備が悪いのか?
    価格の設定が悪いのか?
    営業が下手なのか?
    株価が原因なのか?
    いずれにしても体力がないため値引きもできないようですが・・・

    がんばれ!!

  11. 73 買いたいけど買えない人

    価格設定が高いと思います。
    物件は気に入っていても、価格が高くて買えない。
     
    確かに、売主が大丈夫か心配して買えない面も大きいですね。
    購入して、入居した後に倒産されてしまったらどうなってしまうのか
    と考えると購入に踏み切れません。
    売れ残りも多く、安く買い上げる業者に売られてしまったら、
    正規に購入した人は、かなり損をしてしまいますよね。

    買いたいけど買えない。でも、いつになれば安心して買える時が来るのやら・・・。
    いつになっても安心してなんて買えない気もしますね。

    買い時は、自分が欲しくなった時、と言いますが、どうなんでしょうね。

  12. 74 購入検討中さん

    >買いたいけど買えない。でも、いつになれば安心して買える時が来るのやら・・・。
    >いつになっても安心してなんて買えない気もしますね。

     ここを含めて、東証一部上場のデベロッパーも心配。
    ましてや上場してないデベロッパーなんて恐くて手が出せない。
    財閥系は安心かも知れないけど高いし…

     アメリカがあんな状態で、中国も韓国も減速。
    日本も麻生さんやら小沢さんやらが、ごちゃごちゃやってて
    景気が回復するなんて何年後になる事やら。
    自分もどんどん年齢を重ねていって、だんだんローンもきつくなるし。
    安心して買える時なんて来るんですかね?

    >買い時は、自分が欲しくなった時、と言いますが、どうなんでしょうね。

    「欲しくなった時」程度じゃあ、なかなか買えないですよね。
    私なんて、ここ何年も欲しいままだし…(笑)

     賃貸と比較して、どう考えても買った方がよいと思えたときに、
    やむを得ず買うって感じですかね。
     賃貸のまま定年をむかえるとか、退職金でローンを返したり、
    ましてや定年後もローンがあるなんてのは避けたいですし…

  13. 75 購入検討中さん

    >営業が下手なのか?

    下手ですね〜 :-p

     私が会った人が、たまたまそうだっただけかも知れませんが、
    他のところの口が上手な営業の人と比べると完敗でした。

     しつこい営業は嫌ですが、活発な営業をしながらも好感が持てる営業の人って
    いますよね。
     営業の人の教育の差ですかね。

    価格は… 最近は、値引きやサービスをして頑張ってるイメージですけどね。

  14. 76 匿名さん

    今生き残るのに必死ですね

    株式会社アゼルと株式会社グローベルスの合併契約締結の日程延期

    時価総額も20億全般で、東証1部から降ろされるのも時間の問題
    合併先の株式会社グローベルスも東証2部だが、合わせても50億に
    届かない。

    無理だよ、ここの物件を買うのは危険すぎ

  15. 77 匿名さん

    >無理だよ、ここの物件を買うのは危険すぎ

     ここも大変だけど、もっと危険なデベもたくさんあるよ。
    ここはまだ情報公開してる分だけ、非上場のデベよりマシ。

    >今生き残るのに必死ですね

     確かに必死に生き残ろうとしている。
     バブル崩壊を乗り越えた、創業50年の会社だから、今回の不動産バブル崩壊も
    なんとか乗り切るんじゃないかと期待してる。

     儲けるだけ儲けて、風向きが悪くなると簡単に会社をたたんで逃げてしまう様な
    新興のデベとは違うと思う。そう言う会社は淘汰されて欲しい。
     アゼルのビジネスモデルは、以前から好感を持っていたので、こういう会社は
    生き残って欲しい。
     でも今回の不況… 大変だろうね。

  16. 78 匿名さん

    確かに、日本綜合地所と比べると、やっていることは、まともみたいですが

    今回、9月の38億の社債は4%の利子で、2010年4月に120%の金額で
    返済を要求する権利付きだ

    これって、この要求は、年利12%ぐらいになるのではないのかな?
    よくわからないから、書くなと言われそうだが、株価が上がらなければ
    2012年9月まで、貸しているより高い金額だから
    アウトですか

    現在の株価が34円、下限の転換価格40円、当初の転換価格、136円
    下限の転換価格になると、現在の発行済み額の140%の株になるんだね

  17. 79 匿名さん

    ごめん、38億9000万だね

    ソース
    http://www.azel.co.jp/ir/press/h200909.pdf

  18. 80 匿名さん

    >70
    で書かれていたね、ごめん、でもやばすぎますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸