- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
奥村組施工のマンションの評判など教えてください。
お問い合わせ窓口
http://www.okumuragumi.co.jp/cgi-bin/inquiries/index.cgi
[スレ作成日時]2006-05-26 10:28:00
奥村組施工のマンションの評判など教えてください。
お問い合わせ窓口
http://www.okumuragumi.co.jp/cgi-bin/inquiries/index.cgi
[スレ作成日時]2006-05-26 10:28:00
高知市で奥村組が施工していた17階建ての高層マンションで12月2日、工事現場の1階部分から火災が発生し、1人が死亡、18人がヘリコプターにより救助された。
来年2月に完成する予定だった物件で、既に15階まで出来あがっていた状況。
http://ameblo.jp/casval23/day-20091202.html
ゼネコンって結局建物の注文主の奴隷さまだ。
請負(双務)契約なんちゃって、請けて負けてそれから尻ぬぐい。
今回の報道発表だって、注文主の顔色をうかがって様子を見ている。
アフター点検の時に指摘した箇所も、
最初はこうしたら、じゃあ治しましょうとか、こうしたら大丈夫ですとか、
不動産の人の前では言いますが、
結果的には直せませんとか言われました。
他にマンション購入したわけじゃないんで。他の施工会社はわかりませんが、アフターでも金かかると分かったら対応してくれません。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
29で質問したものです。
内覧会に行ってきましたが、非常にいい仕上がりでした。
同行した内覧業者さんにも「かなりいい仕上がり」とおっしゃっていただけましたし、天井裏の配管や台所下の配管なども「ここまでキレイにまとめてあるのは非常に珍しい。今まで見た中で一番の仕上がり。地図みたいです。」とのことです。
実際私も見ましたが、びっくりするぐらいキレイでした。
ただ同じマンションでも、傷だらけの部屋や雑な仕上がりの部屋もあったそうなので、結局のところ個々の部屋の仕上がりは担当者によって決まるのでしょうね。
この後の対応なんかで会社の良し悪しが分かるのかなと思っています。
先日マンション内覧会に行ってきました。
仕事が雑すぎてガッカリ。
フローリングの隙間うんぬんの前に、壁紙やフローリングに汚れが凄く目立つ!
職人さんや工事の人の手で汚れたって感じの汚れで、
拭けばすぐに落ちる感じのものなんだから、内覧会前にそのくらいやっとけよと思いました。
建築士?がめちゃくちゃ横柄な態度。
私たちの前で下請け業者を馬鹿にしたり、こいつマジ使えねーって顔をする。
まあそれはこの人が異常だっただけでしょうが…。
外構、外壁、通路仕上がりは最低の三流ゼネコンです。駐車場のアスファルトは1ヶ月も持たずでボロボロ水溜り。外壁コンコリートは波打ち、凹凸。タイルは洗いが雑で、溢した接着剤は取り除かず。床面は通路のモルタル打ち仕上げは窪みや勾配がとれておらず、1階通路でここにも大きな水溜り。エアコンのドレーンレールは水がキレイにドブに流れず通路は水浸し(各フロアで発生)、ノンスリップシート工事は溶接工法や端部処理工法しないため、縮み、膨れが直ぐにおこります(通常ウレタン防水保証対象のセットなので10年以上の保証なのに1ヶ月も持たない)。植栽は1ヶ月で茶色に枯れ始めました。マンションデベロッパーが厳しい先であれば通らない点検項目も、一流企業のデベは奥村組には発注しません。二流、三流同士の発注、受注では点
横浜市瀬谷区三ツ境の「りそな銀行」建て替えを奥村が請け負っているが、歩道を横切って大型トレーラーなどが敷地に入り込み、公道上の点字ブロックを破壊しているが放置、本日、現場で苦情を言うと、出てきた奴が「あんたの名前は、住所は」としつこく聞き、自らは名乗りもしない。再度点字ブロックをなんとかしろ、と注意すると丁度工事のトレーラーが来たのだが、邪魔だからどけと言い張り、どかないなら110番通報するといい、110番に電話し始めた。そこで、そいつの写真を撮ると怒って私のデジカメをいきなりひったくって勢い余ってそのカメラが路上に叩きつけられてしまった。「あんたも写真撮られたらいやだろう?撮っても良いのか。だったら撮るぞ」と恫喝。恐ろしい会社だと感じた
【一部テキストを削除しました。管理担当】