デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「藤田東吾社長」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 藤田東吾社長
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-29 15:33:00

偽装見逃しという点に落ち度はあるにしても、小嶋の圧力にも負けず
偽装が発覚した時点で国交省に報告したり、幕引きを図ろうとしている
政府に対して徹底的に疑惑を追及すべきだと発言する姿勢は評価できると
思うのですが?
そもそも、彼がこの偽装を告発しなかったらこの事件は闇に葬られていたかも
知れません。

[スレ作成日時]2005-12-21 00:01:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤田東吾社長

  1. 522 匿名さん

    結局本の宣伝マンだったかな。
    何も証拠らしいものはなく・・・。
    踊らされていたのかな・・・。

  2. 523 匿名さん

    藤田氏の批判よりもっと考えることがあるだろう?
    こうやっている間に行政はなんか対応したか?
    アパの物件、放置したままだろうが。なんでだ?
    役人は投稿するなって。

  3. 524 匿名さん

    ほんと・・・。
    こんだけ騒いでいまさら告発本で
    新たな証拠や事実がでてくるはずもないと思うし・・・。

    沈黙は本の内容に期待させてんの?

  4. 525 匿名さん

    また何か思い出してください!!

  5. 526 匿名さん

    <改訂>
    自分の意見がとおらない場合や
    相手にされないときも
    ”圧力がかかった”といいます。

  6. 527 匿名さん

    藤田信者は目が覚めたか?

  7. 528 匿名さん

    行政の圧力って何ですか?
    圧力かける以前の問題ですね、今回のは。
    藤田氏の本の宣伝の為のパフォーマンスには付き合いきれません。
    しっかりやってる行政の部分も着目しましょう!

  8. 529 匿名さん

    >528
    今回の問題で川崎市がしっかりやっているとは
    思えないんですよ、行政関係者(?)さん。

  9. 530 匿名さん

    藤田はもうダメだな。本なんて買う人いるのか?

  10. 531 匿名さん

    行政の圧力ってしらないのか?
    知事や市町村長が次々と逮捕されているの知らないのか?
    少しはニュースを見なさい。大人なら。

  11. 532 匿名さん

    >今回の問題で川崎市がしっかりやっているとは
    >思えないんですよ、行政関係者(?)さん。

    エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/res/2221-2270

  12. 533 匿名さん

    まず、ヒューザーなんて無名で非上場で怪しげなデベロッパーから、メチャ安の値段でマンションを買う、購入者に問題が有るのでは?案の定、詐欺会社だった訳であるが。

  13. 534 匿名さん

    アホか。デベロッパーで上場していない企業なんて腐るほど
    あるだろうが。施工が上場企業かどうかはあるかもしらんが。

  14. 535 匿名さん

    The Truth shall make You free.

    (本プロフィールの文章、ご自由に転載ください。文責は全て私にあります。藤田東吾)2006.12.11

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    「朝日新聞はプロだな」とやはり思うわけです・・
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200612070087.html

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    「編集の仕事をする友人に送ったメール」

    出版に関して、「現段階での出版は反対する」とアドバイスをする友人に対して回答したメールを、(急いで出したので、意味が分かりやすく、少し修正したものを)、下記にコピーします。

    本の表紙やカバー、本文も出来上がり、後は、印刷を待つだけになりました。ここはオフレコで、表紙をUpしておきます。

    カバーはあと数日で始まる販売受付時に、imairu.comでUpされますが、はっきり言ってめっちゃくちゃにかっこよいです(自画自賛ではなく、デザイナーが優秀なのです。僕らは、モードやグラフィック、そして建築のデザイン業界で、25年間、最前線で真剣勝負してきましたからね、はっきり言って、そこいらの連中には負けませんよ!と、誰彼構わず喧嘩売ってるわけではありません・・・

    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    **様

    **さんからメッセージを受け取りました。

    僕は、日本の出版を含めたメディアが「言論の自由」という意味を忘れてしまって、ただ、リスクばかりを意識している現実を知りました。耐震偽装は真実に存在するのです。それを認識して世に公表したのは僕です。そして、既に多くの人が死んでいるのです。取り壊されたマンションも複数に上がっています。住民は被害に苦しんでいます。

    つまり、僕は事件の中の確実な当事者であって、僕は真実を知っています。僕が言うことが真実だから、耐震偽装事件は存在しているのですよ。証拠もありますし、それは一年間を通じて提示してきました。今更証拠を出す意必要さえないのです。人で言うなら、既に死人が出ているからです。

    **さん、文藝春秋の**さんは、組織として僕の本を出せないことを、悔しくて仕方なかったのです。だから、一刻も早く出すために、全力を尽くすように言われました。文藝に圧力はあったのです。9月には既にアパの話は書いていました。10月にはそれを前提に2月上旬出版で合意していたのです。

    おそらく、日本の文藝出版の世界には、大きな不合理があります。例えば、日販や東販が存在する意味が分かりません。力のない書店に対して、品揃えの為のコンサルに、合わせて1兆円を超える売り上げが生じる意味が、建築の世界でシビアに生きてきた僕には不思議で溜まりません。しかし、出版業界の中にいる人は、既にゆで蛙となっていて、この不合理を甘んじて受け容れていはいませんか?

    建築の世界は、1990年代前半から死ぬ気で合理化を推進してきました。コスト競争の果てに生じた、「耐震偽装事件」は一つの余波かもしれません。建築の世界は目に見える世界だから、早くから、不合理が正されました。

    しかし、目に見えない世界の、出版業界やメディア業界には、大きな不合理が歴然と存在しています。「ふるやのもり」を怖れるように、内部の方々は、甘んじて受け容れているばかりではないですか?未だに、電通の社員が高給取りでいられることをおかしいとは思いませんか?それは全て無駄な流通コストなのです。

    僕は事業家として、そして起業家として、このギャップを知りましたので、これを大きなビジネスチャンスと確信しています。

    人力自動車が、自動車に変わったように。瓦版が電話やメールに変わっていくように。出版という業態は、そしてメディアという業態自体が、大きな波に洗われようとしています。

    僕は、既にこの一年間死ぬ気で戦ってきました。投獄もされました。会社の指定機関さえ奪われたのです。友人も家族も、何度も何度も家宅捜査を受けました。皆が傷つきました。名誉は大きく不当な公権力によって叩きのめされました。

    だから、僕の戦う意思は、**さんには想像できないレベルにいます。僕は本気なのです。

    くだらない風習や、無意味なリスク意識を捨てて、真の編集者の意味を問い直してみてください。僕の言う言葉の意味が分かるはずです。ペンの力を信じる者なら、何を怖れる必要があるのでしょうか?

    **さんが言うように、他の出版社も同意見でしょう。既に、ゆで蛙となりきった日本の出版業界は、崩壊する直前なのです。いつの時代でも、どんな業界でも、カテゴリーキラーが生じます。マーケティング的にはこれはセオリーです。そして、新たな軸を設定して、旧態依然の業界慣行は根こそぎ捨て去られます。文化人類学的に、それはレビストロースが予言したように、多様性に勝るものは最終的により多様なものなのです。既存の枠組みでしか物事を考えられないと、新しい波に全てをさらわれますよ。僕は、15年間、建築の世界でそれを体験してきました。

    日本が20世紀に、戦後、ようやく培ってきたメディア業界は、21世紀の初頭で、新たなコミュニケーションツールと新たな価値観というパラダイムの転換によって、近い将来、なくなります。既に大きな地殻変動が生じていますよね。僕は、手に取るように見て取れます。なぜなら、アウトサイダーだからです。茹で上がっていないからです。

    友人として、「現段階での出版は反対する」という、ご忠告の親切なお気持ちは嬉しいのですが、このご忠告に従うことは、僕が負けを認めるようなものですから、敢えて、明確に否定する考えをここにメールに書きます。

    僕は、必ず、今月中に出版を実現します。

    藤田東吾

  15. 536 匿名さん

    「建築革命」 耐震偽装から日本を立て直す会
    http://yaplog.jp/min-naga/archive/230

  16. 537 匿名さん

    今度は出版業界の偽造?不満の解明期待します。

  17. 538 匿名さん

    真実を知っている・・・?
    あいかわらず証拠はなく憶測だろ。
    せっかく思い出した大手のデベとか
    どうしたん?

  18. 539 匿名

    第三者機関が発表されてましたよ〜
    http://www.fujimitsu-kensetsu.co.jp/

  19. 540 匿名さん

    文藝春秋にも圧力があったのか・・。
    「言論の自由」なんてものはこの国にはなくなりつつあるな。

    大新聞も含めすべてのマスコミ関係者の皆さん、圧力ばっかりで
    本当のことも書けなくて大変ですね。
    自分が嫌になりませんか?

  20. 541 匿名さん

    藤田はもうダメだ。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸