マンションなんでも質問「住宅ローンで購入した物件を賃貸に出せますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 住宅ローンで購入した物件を賃貸に出せますか?
  • 掲示板
はらら [更新日時] 2019-10-08 17:54:51

銀行の住宅ローンで41㎡の新築マンションを購入する予定です。(都内城南駅近)
シングル向けなので、今後結婚等で状況が変われば、賃貸に出したいと考えているのですが、
住宅ローンの条項に、借主が住居として使用することが条件とされています。
もし、賃貸にしようとすると、銀行から一括返済を求められるのでしょうか?
ご存知のかた、ご教授願います。

[スレ作成日時]2006-10-01 19:52:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンで購入した物件を賃貸に出せますか?

  1. 7 匿名さん 2006/10/01 13:33:00

    住民票を動かさずに賃貸にだせばOKよ。

  2. 8 はらら 2006/10/01 13:57:00

    賃貸に出すような状況になったら、やっぱり銀行に相談したほうがいいのかもしれませんね。
    早速にご回答をいただきどうも有り難うございました。

  3. 9 匿名さん 2006/10/03 02:19:00

    転勤とかで住めなくなった住居を賃貸に出すのは良くある事。
    厳密には融資条件違反で即刻全額返済です。
    しかし、銀行もそんなこと無理なのは知っていてそのまま支払いさえしていれば何も言わない。

  4. 10 匿名さん 2006/10/03 03:39:00

    住民票を動かさないって,賃貸の人が郵便,ガス,電気他で住民票移してくるんじゃないのですか?
    銀行からの文書も自宅(ローン抵当権設定された住所)におくられてくるんでしょう?
    どううまくできるんでしょうか?

  5. 11 匿名さん 2006/10/03 04:11:00

    >>09
    >厳密には融資条件違反で即刻全額返済です
    住宅金融公庫とフラット35では、無条件にそうなります。
    フラット35以外で金融機関の場合は、
    金融機関が融資条件変更で対応する(アパートローンへ)場合と、
    そのまま条件変更無しで継続出来る場合があります。
    住所変更する理由と、その時の金融機関のお家の事情で、決まります。

    >>06
    そんな、簡単にはいきませんよ。
    住まないのに住民票をそのままにしておく行為は、犯罪です。
    それに10投稿にもあるように、すぐにバレルこと必定です。
    賃借人が協力する場合は、賃借人も共犯となります。
    手紙以外でも、金融機関は調べにくる場合があります。

  6. 12 匿名さん 2006/10/03 04:24:00

    日本国民である以上、住民票移さないでそこを貸すとか住む事なんて出来ません。保険も年金もなし、銀行預金も出来ないしクレジットカードも作れない。社会的信用はなくなります。

  7. 13 匿名さん 2006/10/03 04:46:00

    転居したときに住民票を移さないと何か問題がありますか
    同じ部屋番号に、同時に住民票を登録することは可能です。
    選挙や郵便物の場合は不都合があるでしょうが、何の法律に触れるのですか
    そして、どんな罰則規定があるのでしょうか?
    以前転勤で1年間だけ単身赴任したときに、住民票は移しませんでしたが
    特に問題はなかった記憶があります。
    知らないうちに、犯罪行為をしていたのでしょうか?

    住宅ローンの返済期間中に、単身赴任した場合家族が住めなくなるんでしょうか

  8. 14 09 2006/10/03 05:33:00

    理屈は私と皆さんの言っている様に「即時全額返済」か「融資条件変更」が筋でしょう。
    しかし、現実問題は・・・?
    銀行も出来ない全額返済をさせて破綻させ、担保を二束三文で処分するよりは、目をつぶってそのまま返済させる方が得です。
    現実にはその様になるのではないですか?
    私はそういう人知っていますよ。
    まぁ、特殊な例なのかもしれないが何人かいてます。

    法律違反かどうかは知らない。違反しても罰則があるのか?どれくらいの罰則なのか?
    私は知らない。
    あくまでもその様なケースがあったということでご理解下さい。

  9. 15 匿名さん 2006/10/03 05:59:00

    違法かどうかって聞かれたら違法。5万円以下の過料です。
    家が2つある場合どちらにするかは、生活の拠点があるほう(よく分からんが…)。

  10. 16 匿名さん 2006/10/03 07:46:00

    サラリーマンの転勤で空いた家の賃貸などで
    それなりに有名な会社のページですが
    これとか参考になるかな???

    http://www.tenrusu.jp/manga/index_no1.html

  11. 17 匿名さん 2006/10/03 08:03:00

    補足ですw
    ↑下の方に融資住宅留守管理承認申請書という書類が必要だと出てきます。

  12. 18 匿名さん 2006/10/03 08:05:00
  13. 19 匿名さん 2006/10/15 09:12:00

    公庫のローン返済中のマンションを転勤のため仕方なく↑の融資住宅留守管理承認申請書を提出して賃貸に出しています。適用期間が2,3年(はっきり覚えていなくてすみません)なので延長が必要な場合は再度延長の申請をする必要があります。
    公庫から問い合わせ等一切なかったですね。

  14. 20 匿名さん 2018/04/09 11:42:09

     ローン契約では、賃貸にできないことになっていますが、方法はあるようです。
     現実的問題として、融資が焦げ付くよりも、確実に返済してくれる方法を選ぶのではないでしょうか。
     

  15. 21 匿名さん 2018/04/09 21:25:33

    >>20 匿名さん
    直前の投稿を読みなよ。

    19匿名さんが、無意味な一般論などでは無く
    実体験を具体事例として提示してくれているんだよ。

  16. 22 匿名さん 2018/04/14 07:48:58

     公庫でなく、民間金融機関から借り入れしました。
     公庫は融通が利きませんが、民間金融機関は話が早い。

  17. 23 匿名さん 2019/10/08 01:32:57

    住宅ローンを借りる際に、賃貸は何があっても出来ません、つまり、「期間限定の転勤などは除いて、この先35年間リストラや家族の介護や病気で返済が困難になったり、引っ越しせざるを得ない状況が出来たとき、全額一括返済ですけど大丈夫ですか?その場合、資産価値が下がってる可能性が高いから借金だけが残ります。住宅ローンを組んでる場合、賃貸には出せませんし、35年先まで背負うリスクですからよくよく考えて借りて下さいね。」とほんとのことは言いませんね。リスクの説明を仲介業者がきちんとしてないし、銀行も国も黙認してますね。こんなにリスキーで大切なことは説明せずに「融資審査通過しました。」としか言わないんです。ちゃんと説明すると売れなくなりますからね。(笑)

  18. 24 匿名さん 2019/10/08 02:01:32

    >>23

    古いスレですね。
    賃貸できますよ。
    何があっても出来ませんとの回答も間違っておりますが、説明責任が仲介業者にあると言うのも間違いです。
    高額な契約を結ぶ本人が確認を怠る自己責任です。
    書面内に記載されてますから、今一度見返されては如何ですか?

  19. 25 匿名さん 2019/10/08 05:56:20

    >>24 匿名さん
    議論するつもりはありませんが、これは住宅ローンを貸し出して新築住宅を販売するための国の経済政策です。仲介事業者と金融機関は利益共同体です。仲介業者は融資の申し込みを代行するわけだから知らないはずはないし、法的な責任がありませんというのは素人相手に無責任だと思いますよ。保険もそうですが細かい契約内容を自己責任で読めと言うのではなく重要事項はきちんと説明すべきです。一般市民が行政機関に質問したら法律に書いてあるから読めと言うのと同じです。

  20. 26 匿名さん 2019/10/08 08:54:51

    >>25さん

    1.重要事項説明は、一語一句全てが読み上げられます。こちらが省いてと言っても説明します。

    2.住宅ローンは、不動産屋なり販社なりが途中まで介入しますが、契約は契約者本人と金融機関です。仲介業者は入りません。

    まだ、未契約の方ですかね?
    虚偽説明をされたら別ですが、高額な契約を結ぶ本人が知りませんでしたは通りません。押印した以上は自己責任です。
    どちらにせよ、話が違うと言い張っても、痛い目を見るのは本人です。
    素人だから判らないと言う方が無責任だと思いますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5800万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.12m2~70.52m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~9198万円

    3LDK

    62.49m2~80.28m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5400万円台・6300万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園V

    神奈川県川崎市多摩区登戸字甲耕地222-1・2

    4900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    65.58m2~70.97m2

    総戸数 27戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ファインスクェア調布つつじヶ丘

    東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    34.40m²~80.40m²

    総戸数 31戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸