デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「プロパストの評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. プロパストの評判は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-05-19 21:54:00

プロパストの評判、オリゾンマーレ、ガレリアグランデに次ぐ物件情報
お待ちしております

---
※本スレッドは最新スレではありませんので、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47317/
10.05.14 管理人

[スレ作成日時]2005-02-11 21:51:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プロパストの評判は?

  1. 881 近所をよく知る人

    プロパストは、昨年末から先に情報出して、業態縮小に入った。
    これは、ある意味銀行などの支援条件なのかと思っていた。

    今でも、株価は落ちる一方だし、けっして先行き明るくないのだが、他のデベと違った動き(ネバリ)を見せているのは興味深い。

    大きなスポンサーでもつけばいいのだが、状況的にはもっと身軽にならないと誰も助けられないだろう。

  2. 882 匿名さん

    株式の強制売却もやられちゃったし、
    財務コベナンツにヒットしてるのかな?

  3. 883 近所をよく知る人

    プロパストのホームページのBGMがならなくなってしまった。
    もしやBGMを螢の光に変更中でしょうか。

  4. 884 物件比較中さん

    こことパシフィックはどうして息ができているのか不思議でならない。企業経営の常識を超越している。延命措置を施す意味がどこにあるのかのー。

  5. 885 匿名さん

    常識を超えた延命ですよね。本来ならば年を越せなかったはず。
    よほど優秀な金策担当がいるのでしょうかね。でも、この状況ですから、
    どうにもならんわね。株価1000切りそうだし。
    あえて言おう、よくがんばった。ここまでの粘りはある意味で賞賛に値する。
    逝ったら、ゆっくりとお休み。多分、すぐに社会復帰できないくらいにがんばったと思うぞ。

  6. 886 匿名さん

    本当に粘るね

    マジで残っちゃったりして

  7. 887 ご近所さん

    デベは、平気でゼネに支払いを遅らせて生き延びるんだよ。

    モリモトもヤバいと言われながら何ヶ月も生きてた。

    しかし、ゼネは待ってくれても 銀行の返済は徐々に追い詰めてくるわけだが

  8. 888 匿名さん

    モリモトってわりと急だったと思うけど。

  9. 889 匿名さん

    モリモトは粘りがなかったね。プロパストのほうが前からやばいって話が出てたけど、
    未だ生き残っている。モリモトはハンシャのからみで、一度上場を断念しているから、
    銀行から息の根を止められるのが早かったのかなと。ここは案外クリーンな取引している
    みたいね。高値掴みだけどw

    もしかすると、生き延びる?常識的にはすでに死に体なのだが。大京やニチモ、藤和のように
    ゾンビのようになって生きながらえるのか。でも、ゾンビになるにしても、この地合じゃ、
    スポンサーのなり手自体いねーわな。いずれにせよ、上場廃止で租税未納で息の根が止まる。
    時期が早いか遅いかだけ。社長の個人保証とかを必死こいて外そうとしたり、免れようとしている
    んじゃね?でも、IPOで桁外れに儲けたこと金融機関は知ってるからそこら辺のせめぎ合いを
    激しくしているんだろうな。

  10. 890 匿名さん

    銀行的には、ここの物件評価してるんじゃない?

  11. 891 匿名さん

    税金未納会社の物件を評価するかね?銀行が…。

  12. 892 匿名さん

    してないよ 評価は立地とか構造とかデベが超一流とかだよ このレベル(三流立地二流構造三流新興デベ)を高評価にしていたら、そこら中が高評価だよ

  13. 893 匿名さん

    銀行どころか、消費者金融すらプロパストの社員には金貸してくれないんじゃないの?

  14. 894 匿名さん

    >立地とか構造とかデベが超一流
    これは正しくないな。
    完売物件かどうかしか評価しないよ。
    立地や構造、一流でも三流でも関係ないよ。
    売れなきゃ意味ないって。

  15. 895 匿名さん

    たしかに、この経済状況じゃあ貸手も超デフェンシブにならんといかん。
    もともと堅い見方がさらに堅くなる。そうなると↓みたいな方向が大筋だろうね。

    >立地とか構造とかデベが超一流

    あとは、物件評価とかだが、あくまでも好況のときに出したものなので、「参考資料」程度に
    しかならんよ。だって、原価比べたら、大差ないのなんて、みんな知ってるでしょ(笑)
    だからミテクレとかじゃなくて、この最低の地合で処分したらいくら回収できるかを基準に
    手堅くみるでしょうね。売主がガタガタなら不幸なことに中古価格にも影響が出る。

  16. 896 匿名さん

    >立地とか構造とかデベが超一流
    くだらんw

  17. 897 匿名さん

    有明の物件から手を引いたみたいです。

  18. 898 匿名さん

    東京建物とやってる物件ですか?

  19. 899 匿名さん

    おりたらどうなの?
    プロパストのやってる事の意味わかんないんだけど?
    売れてない物件から手を引く事のメリットってあるのかな?

  20. 900 匿名さん

    他の同業者、もしくはアウトレット等に持ち分を叩き売る
    未入居世帯の管理費とか払わないといけないからね。

  21. 901 匿名さん

    持分を東京建物と伊藤忠に買ってもらったんでしょう。3社から2社へ。
    叩き売りだとおもうけど、引渡しまで悠長に待っている余裕が無く、
    一刻も早く現金が欲しかったと推察します。あぶない。

  22. 902 匿名さん

    叩き売った現金でどうにかなるのか?

  23. 903 匿名さん

    現時点まで生き延びているじゃないですか。

  24. 904 周辺住民さん

    都会のモニュメントになった建築途中の建造物を元に戻して、さっさと退場してくれ。また、延命に手を貸す金融機関やビジネスパートナーを知りたい。こんな反社会的な団体と手を組んだ法人には、何らかの社会的な制裁が必要と思う。不買とか。かつて公的資金(税金)で命をひろった金融機関はなおさらだ。

  25. 905 匿名さん

    ↑もっと分かりやすく書けよw

  26. 907 デベにお勤めさん

    >904


    仕方ねーだろ。バブルに乗った連中ばかりなんだから。経営責任ねw金に踊らされたんだねw堅実な法人は今、元気なの!

  27. 908 匿名さん

    来週来週と言い続けてここまで来てるんだよな〜。

  28. 909 匿名さん

    >都会のモニュメントになった建築途中の建造物を元に戻して、さっさと退場してくれ。
    同意。真鶴の社長の50億の別荘とか、ふざけている余裕があるなら、土浦とかなんとかしてくれ。
    不動産は公共財なんだろ?この始末じゃあ、ただの地上げ屋じゃないの。デザインマンションとかいって砂糖でまぶしたような甘いこといって、金融機関から資金を上手く引っ張ってきた手法には
    感心したがね。

    強引な地上げで相場を荒らした責任は大きい。日本経済がボロボロになったミニ土地バブルのいわば主役級だからな。本当に鑑定士上がり?って高値で買い捲って、出口が甘くて税金未納・リストラじゃあ、経営センスを問われる。

  29. 910 匿名さん

    クビ切られた人?

    逆恨みって怖いね...もっと有能なスタッフさえいれば助かったかも。

  30. 911 匿名さん

    909氏の意見はこ゜もっとも。
    巨大遺構を造ってしまった。罪作りな話ですね。

  31. 912 匿名さん

    しかし脳死状態なのに粘るねぇ〜。往生際が悪いというか…。

  32. 913 匿名さん

    来週来週言ってる奴があほに見えてきた

  33. 914 匿名さん

    BMAのホームページの売主欄が、東京建物と伊藤忠だけに
    なっています。この間まではプーさんも名前を連ねていたと
    思うのですが。

  34. 915 匿名さん

    プ〜さん可愛いネ

  35. 916 匿名さん

    今週末は大丈夫なの?金曜日だっけ?やっぱあほに見えるwおれだけか?

  36. 917 匿名さん

    便乗して私の予想は来週末です。私もアホですが…。

  37. 918 サラリーマンさん

    ブリマレの持分はいくらでうれたのかな。
    でも、その金は右から左で銀行行きかな。

    取りはぐれた銀行が融資引き上げてお仕舞い
    ということになるのでしょう。

  38. 919 匿名さん

    もしかしたら、物件引渡しで現金回収→銀行が即刻回収って流れなんかな?
    そうすると、大規模で完売した「市川」の物件引渡しまでは延命させることもありうる。延命MAXはここまでと見る。・・・でも、GM倒産??でアメリカの雲行きがあやしいので、そんな悠長なシナリオも場合によってはなりたたんね。日経平均が6000円台になったら、無理かも。ニチモもりそな銀行が支えるのをギブアップしたくらいだからね。

  39. 920 匿名さん

    たしかにつくばや有明は手放したし、四街道も前田建設に変わるらしいから
    Pが持ってる販売物件って市川だけ?市川は完売で引き渡しが近いから
    ここの現金を銀行がよだれ垂らして待ってる状態なんでしょうねぇ。

  40. 921 匿名さん

    市川の物件を引き渡して、即ドボンですか?
    それじゃ市川の契約者さん、かわいそ過ぎっ。

  41. 922 匿名さん

    市川を引き渡せば、もう売るタマもなければ仕込む金もない。
    不動産会社としてはこれ以上存続は無理でしょう。

  42. 923 匿名さん

    市川って本八幡のタワー?

  43. 924 匿名さん

    みなみ野は?

  44. 925 匿名さん

    八王子みなみ野の物件ってこと?

  45. 926 匿名さん

    本八幡のガリレアサーラの引き渡しは6月だな。
    6月まで存続させるかな?

  46. 927 住まいに詳しい人

    引き渡しは5月だよ

  47. 928 匿名さん

    五月の入金待ちか

  48. 929 匿名さん

    ガリレアサーラは抵当に入ってる?

  49. 930 賃貸住まいさん

    入金を待ってるなんてなんかずるいですね。


     八王子みなみ野は3月引渡しですよ。売主はPです。たしかまだ在庫も
     あります。入居後お父さんしちゃったら空いてる部屋の管理費は誰が払
     うんでしょうね?

     相模原の物件もあったと思うけど・・・。

  50. 931 匿名さん

    契約者のために早く手放してあげてほしい。

  51. 932 匿名さん

    完売物件は、そうたやすく手放さないだろ?
    儲かるの分かってるんだから。

  52. 933 匿名さん

    ついに千円割れ。

  53. 934 匿名さん

    相模原の物件も9割方完成したまま工事がストップしています。引き渡しはみなみ野と同時期だったはず。。。
    物件契約済みの方々が本当に気の毒で仕方ありません。

  54. 935 匿名さん

    ↑施工どこ?

  55. 936 匿名さん

    残るは本八幡と四街道の物件だけですね。でも四街道はゼネコンに取られたから実質上、本八幡の物件だけで経営の立て直しをしなければならない。
    新規事業もないからやっぱりお父さんは間違いなさそうかな。

  56. 937 匿名さん

    >935さん

    多田建設(会社更生手続2008年9月〜)のダブルコンボ。

  57. 938 匿名さん

    悲惨。

  58. 939 匿名さん

    本八幡完売、四街道は販売代理。ほとんど仕事してない状態。
    この会社、本八幡引き渡したら民事再生じゃなくて破産申請する気なのかも。

  59. 940 マンコミュファンさん

    そういうシナリオが一番しっくりしますね。
    3月・八王子みなみの、相模原で回収。5月末で市川本八幡。
    だらだらと5月末までこの回収をねたに延命工作を金融機関宛にする予定か。
    回収したとたん、イクのでしょうね。

    かわいそうな契約者さんたち。キャンセルしようにも手付金没収で数百万円投げなきゃだし。

  60. 941 匿名さん

    社員は半分の半分で良いんじゃない。

  61. 942 匿名さん

    あほが5月まで引き延ばしたかw

  62. 943 匿名さん

    まさに生かさず殺さず…契約者には残酷過ぎます。

  63. 944 匿名さん

    株買った人が一番悲惨でしょ?

  64. 945 匿名さん

    今日とびますかね??

  65. 946 匿名さん

    いよいよ800円台突入。時価総額3億。
    都内のマンション5戸分。
    真鶴の別荘の何分の1なんだ?

  66. 947 匿名さん

    久々のストップ安でした。

  67. 948 匿名さん

    株持って**るわけじゃないから別にいいよ。

  68. 949 匿名さん

    業界では、すでに過去の会社になったなあという感じ。

  69. 950 匿名さん

    株もって、成仏出来る訳じゃない?w

  70. 951 匿名さん

    社長だけ株売ったのは、インサイダーじゃないの?

  71. 952 匿名さん

    そんな難しい言葉、ここの奴らにゃ分からんてw

  72. 953 物件比較中さん

    社長の私財も投げ打ってでも存続しろ!

  73. 954 匿名さん

    デペが逝っちゃっても快適に住めるし、資産価値が下落しないから大丈夫。

  74. 955 ノーネーム

    >953
    とっくに投げてますよ。額の単位か違いすぎて、焼け石に水でちた…。

  75. 956 物件比較中さん

    株価的にアブナイ不動産
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/114488645.html
    株価は企業の通信簿、と言いますからなぁ。

  76. 957 匿名さん

    理論株価100マソといってた頃が遠い昔のようだ

  77. 958 匿名さん

    600円台突入?

  78. 959 匿名さん

    >>952
    あなたにとってはインサイダーが難しい言葉なんですね・・・お気の毒です。

  79. 960 匿名さん

    >デペが逝っちゃっても快適に住めるし、資産価値が下落しないから大丈夫。

    その通り!
    10年経ったら何処も同じです。

  80. 961 匿名さん

    社長交代。

    逃げるのか。

  81. 962 匿名さん

    ホントに?
    次は誰?
    この会社、そこまでして存続させる価値あるかな〜。

  82. 963 元社員

    朝礼の報告御苦労さん。

    はやくつぶしちまえ。

    脳死状態は良くないね。

  83. 964 物件比較中さん

    たとえば、SFCGなんかは、
    2/20(金) 社長交代(創業者オーナーO島逃亡)で、
    2/23(月) 早朝に電撃破綻したわけなのだが、
    プ■パストも、もはやアレなのかな?
    http://stock225.jugem.jp/?day=20090223

  84. 965 元社員その2

    津江新社長らしいですよ。

  85. 966 匿名さん

    社長が代わったら資金調達出来るのかな?
    債権者は何を考えているのか。

  86. 967 元社員

    更●なら目的は一つだろ?

  87. 968 近所をよく知る人

    新社長さんは、銀行出身者の方ですね。
    意地悪は言わず、ただ、頑張れと言いたいです。

  88. 969 マンコミュファンさん

    やはり、森元社長の個人補償とか免れたいのだろう。
    真鶴の別荘とか、いろいろな愛人の家とかを担保にとられないように温存したいんじゃないの?
    だって、再起不能だろう?この歳でこの負債額。手元に残ったキャッシュで悠々自適に過ごしたい
    のが人情だろう。

    あと社長個人の写真もHPからずいぶん前に消した。マトにされちまうからな
    相当資財を既存されたかたがたにとっては、八つ当たりしたい対象だろうし。
    この交代はただの保身だ。それ以上でも以下でもない。

  89. 970 匿名さん

    津江新社長は、どこの銀行出身ですか?。教えて下さい。

  90. 971 匿名さん

    あれ、IRに乗ってますよね。
    現三菱なんとかUFJですよ・・・。

    まぁ、暫くは延命処置されるんでしょうね。
    モリさんがそのままやっていたら年度内・・・って雰囲気でしたが。

    社長交代したということは・・・
    過去の○京みたいな感じなんでしょうか??ね?(あくまでも推測・仮説の範囲です)

  91. 972 匿名さん

    こりゃホントにサーラの引き渡しまで延命させる気だぜ。
    もしそうなったらサーラの契約者は怒るよ。

  92. 973 匿名さん

    現三菱なんとかUFJですよ・
    ありがとうございました。抜け目ない渋チン銀行ですか。油断できませんね。
    大口定期しても、虚栄心をくすぐるだけのクオリティーライフクラブのメンバーとチョッピリの金利上乗せ、金借りたらけつの毛までむしる。

  93. 974 匿名さん

    要するに三菱UFJが本八幡の現金を手ぐすね引いて待ってる訳か。

  94. 975 匿名さん

    銀行なんかではありません。単なる金貸しです。日本にバンカーはいませんから。

  95. 976 契約済みさん

    小田急相模原はどうなるんですか!?

  96. 977 匿名さん

    放置プレイですな

  97. 978 マンコミュファンさん

    小田急相模原も同じタイミングでしたか?
    戸数がおおくないだろうし、単価も市川に比べたら安いので、大勢に影響なしかと思って、
    見過ごしておりました。

  98. 979 サラリーマンさん

    銀行が再建のための関係者を経営陣に送るのはよくあること。そういう流れってことは良くも悪くも存続しそうですね。

  99. 980 匿名さん

    この流れは確かに存続させる流れだけど…
    存続させるかな〜半信半疑。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸