デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「プロパストの評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. プロパストの評判は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-05-19 21:54:00

プロパストの評判、オリゾンマーレ、ガレリアグランデに次ぐ物件情報
お待ちしております

---
※本スレッドは最新スレではありませんので、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47317/
10.05.14 管理人

[スレ作成日時]2005-02-11 21:51:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プロパストの評判は?

  1. 2 MK

    プロパストの対応は最悪です。物件は魅力的でしたが、実際出来上がってみると壁が薄く隣の会話は聞こえるわ
    床はフローリング素材が薄いのか、椅子を置いただけでへこむ、掃除機をかけるだけで傷はつくはで正直参ってます。
    金返せ!プロパストって感じ・・・

  2. 3 匿名さん

    ガレリアグランデは住居のみではなくデザイナー会社のギャラリーも入るみたいです。本当ならそういう物件を作る会社はちょっと安心できません。

  3. 4 匿名さん

    人形町の物件を見に行きました。値段を考慮すると物件はまずます。
    ですが営業さんが。。。何を聞いても「大丈夫だと思いますよ。」でした。
    物件の詳細も把握できていないようで回答が返ってこないこともしばしば。
    検討を断念しました。

  4. 5 匿名さん

    営業のレベルは低いですよね。ロン毛のお兄ちゃんとかいるし...。
    でも人形町の物件買っちゃいました。あの辺りで探していたと設備と価格のバランスが良かったもので。

  5. 6 匿名さん

    10年程前にプロパストから一軒家を購入しました。
    マンションの広告でプロパストの名前を見て、まさかあのプロパスト!?と、思い
    ネットで調べた所、当時の担当者の名前を発見し複雑な思いでいます。
    なぜかと言うと。。。うちはハッキリ言って欠陥住宅です。
    入居してすぐに色々な不具合を発見し、
    一度見に来てくれるようにお願いしたのですが、
    応対はとても悪く、結局一度も来てもらえませんでした。

    今はマンションが主流のようですから、物件に関しては、一軒家のうちの場合とは
    比べられないかもしれませんが、プロパストの対応は最悪でした。

    何度電話をしても担当者は留守。
    やっと連絡がとれ、見に来ると約束をしても、当日なんの連絡もないまま来ない。
    そんな毎日を送っているうちに、家族の仲はギクシャク。みんな疲れ果ててしまい、
    結局は泣き寝入りしてしまいました。

    10年も前の事なので参考にならないかもしれませんが
    私が言うのも変ですが、高い買い物ですから
    妥協せず、くれぐれも後悔のないようにしてくださいね!
    (長文すみません。。。)

  6. 7 匿名さん

    物件の良し悪しは施工会社に左右されるから仕方ないとして、
    対応は甘いよなあ・・・そこだけ何とかして欲しい

  7. 8 匿名男

    月島の物件、契約してしまいました…。
    契約してから直床+クッションフローリングということが判明。
    迂闊でした。。。
    桜複合フローリング。これって大丈夫なんでしょうか。
    だんだん不安になってきた。
    プロパストで良かったという意見が聞きたいです。どなたか…お待ちしてます。

  8. 9 匿名さん

    >月島の物件、契約してしまいました…。
    Pですか?
    >契約してから直床+クッションフローリングということが判明。
    MRは見に行かなかったのですか?
    もしPだったら話ですが私が見に行ったときは、教えてもらいましたよ。
    なんか床もふかふかするのでクッションだと思いましたが。
    でも内装はなかなか良かったです。
    場所も便利ですよね(今近隣に住んでますが便利ですよ)
    それとfamilyタイプがないのもよかったです。
    ただ照明がダウンライト全戸統一なのが・・・
    桜複合フローリングのことはよく解らないのですが
    直床でも2重床でも最上階でない限り
    上階からの騒音問題は運もあるし
    住んでみないと解らないこともありますよね。

  9. 10 匿名さん

    「匿名さん」さま、お返事ありがとうございました。
    P・MRって???なんですか??←無知ですみません
    そうそう、ファミリータイプが無いのと内装にひとめぼれしてしまったんです。
    照明が、うーん、これも住んでみないとなあって感じですが(どうしても変えたければ
    自費で工事してもいいみたいでした)
    最悪、照明はどうにかするにしても、壁や床はどうにもならないしなあ。
    MKさんのおっしゃるように、隣がうるさかったりするとつらいですよね。
    匿名さんも、床のふかふか、お気づきになったのですね。。。うーん。
    足の関節とか傷めないのだろうか。
    匿名さんもご近所さんなんですね。私も実は近所です。佃はよかとこです。

  10. 11 09

    すみません
    MR=モデルルーム
    P=月島のプロパストの物件の頭文字です(T-p)
    佃、いいですね^^
    私はお向かいの湊です。佃や月島のが便利だと思います。
    そういえば湊にもプロパストの物件が出来てますよ(7月入居、完売済)

    照明は外から見たとき、揃ってた方がきれいだからだそうです。
    私は明るい照明が好きなので、ダウンライトが嫌なんですが
    あの内装なんかだと、ダウンライトのがあってるのかもしれませんよね。
    床のふかふかは、他物件でもよくあります
    うちのフローリングが、ふかふかでないので気になりましたが、
    人によっては、硬い床よりいいかもしれませんよ
    知り合いが、自宅をフローリングに替えたときに硬さで間接とかかとを
    痛めてしまいました。硬さに慣れるまで大変だったようです。

    規模や施工会社は違うかもしれませんが
    プロパストの最近の物件で、すでに入居済の方に
    もっと情報きけるといいですね。

  11. 12 YUYU

    日本橋の物件購入しました。
    営業の方はまだMRオープン当初はおぼつかない対応でしたが
    分からない事はきちんと後日連絡を下さいましたし
    安心して購入しました。
    月島の内装等とても気に入ったのですが
    場所的に日本橋の購入に至りました。
    内装は若干建具に安価さを感じる部分もありますが
    あの立地であの価格帯は非常に魅力的と思いました。

  12. 13 10

    09番さん、ありがとうございました。
    心配しつつも、住んでみないとなんともいえないなって気に
    やっとなってきました。

  13. 14 匿名さん

    日本橋購入者です。
    担当の営業さんは慣れてない感じはしましたが、
    質問はひとつづつ後日回答してくれました。
    住んでないのでなんともいえませんが、
    今の賃貸マンション(直床)、上の住人によりますよ。
    (引越しで変わったら音もずいぶん変わりました。)
    一人暮らしorDINKS用なので、生活時間は
    似てるかなあと期待しているところです。
    ご一緒になる方もいるみたいなので
    どうぞよろしくお願いします。

  14. 15 湊物件購入者

    明日登記手続きです。それが済むとまもなく内覧会ですが、気をつける事項ってありますか?
    または確認してきて欲しいこととか?

  15. 16 匿名さん

    おお。15番さん、おめでとうございます。
    どうぞ、じっくりじっくり見てきてください。
    感想、お待ちしてます!!!

  16. 17 ガリガリグランデ

    プロパストの営業担当者は熱心な方とそうでない方の差が大きいかもしれません。
    私の担当者は契約後も設計変更やオプションなど熱心に積極的に対応してくださいました。
    運ですかねぇ。

  17. 18 匿名さん

    湊物件購入者さん、湊の物件のどっちですか?
    内覧会がんばってきてください。
    湊も直床ですか?施工の村中建設の情報、あんまり知らないので
    いろいろチェックしてきて教えてください^^

    ガリガリグランデさん、実際住んだ感じはどうですか?
    営業担当者の熱心差はプロパストに限らずかもしれませんね^^

  18. 19 湊物件購入者

    >17
    設計変更って出来るんですか・・・知らなかった。
    ガスファンヒーター用のガス口の増設をお願いすればよかったなぁ。
    営業に関しては、私は煩いのは嫌いな性質ですので、淡白でよかったです。

    >18
    直床って言う意味がわからないんですが・・・すみません、勉強不足で。
    こんな風でマンション買っても大丈夫なのか?
    村中は一応ネットで調べましたが、福井かどこかの土建屋ですよね?

    あ〜、もうすぐ内覧会だってのに・・・何やってんだか、もう。

  19. 20 18

    遅レスですみません。
    私も下げてましたが、19さんも下げてたので気がつきませんでした(笑)
    えと、床下の構造です。2重床と直床(直貼り)というのがあって、
    2重床の方が、割高になる傾向のようです。
    とくに2重床だからいいってことも無いようですが、挙げれば
    設計や施工、材料にもよる様なので一概に言えませんが
    将来のメンテのさいに、いいようです。
    それと間取りや、これも設計や材料にもよりますが
    遮音性にもいいといわれているようです。(太鼓現象などで悪いと言われてる場合もあります)
    でも、遮音性に関しては床スラブ厚の方が影響があると思ってます。

    以前、プロパストのどっかの物件のモデルルームで、
    フローリングがフカフカなので気になって聞いたところ直床&クッションなので、
    フカフカするといわれ、今住んでる物件が2重床なので気になって
    なんで2重床じゃないのか聞いたら
    同じ高さのビルを建てる場合、直床だと、要するに
    2重床でつくるより、その分もう一階多く造れる
    (例えばですが、2重床で17階だけど直床にすれば18階のマンションが出来る)
    と言われたことがあって、ちょっと気になったので聞きました
    ・・・売る戸数が増えてそのぶん儲かるってことですかね?(笑)

    もう内覧会しましたか?また様子を教えてください^^
    HPはあった気がするのですが、村中建設の詳しい情報わかりませんね・・・
    あそうそう今日うちに、日本橋物件のDMが来てました。

  20. 21 匿名さん

    age

  21. 22 19

    >20さん
    直床の説明をありがとうございました。
    MRで「ふかふかしますよ」と説明を請けましたので、多分それだと思います。
    住んでから気になったらどうしよう(笑)

    内覧会は今週末です。アドバイスあったらお願いします。ここをミロ!!!とか。

  22. 23 gokutuma

    オリゾンマーレの管理会社はちゃんとしてますが、プロパストはだめですね。
    社員教育が全くなっていない。言葉遣いひとつにしてもお粗末。
    急成長してる会社だからそこまで手が回らないのかも知れないけど、顧客満足なしに会社の成長はあり得ないと思う。
    アンケートでもとってCSを強化していくべき。売ったら売りっぱなしじゃ、悪徳業者と変わらない・・・

  23. 24 20

    >アンケートでもとってCSを強化していくべき。
    そうですよね、私が接したプロパストの人は、たまたまいい感じの人が多かったけど
    よくgokutumaさんが言われているようなことも聞きます。
    私が、今まで最悪だと思った担当は月島にある物件を見に行ったときの
    ○京の人でした(派遣とかかもしれませんが)知識も態度も悪だった。
    反対によかったと思うのは、○井の人でした。知識より人柄が良かったんですが。
    どこのデベでもそうですが、物件が良かったとしても
    担当者がお粗末だとがっかりですよね。

    >内覧会は今週末です。
    19さん、がんばってきてくださいね!!
    アドバイスはあんまり出来ないのですが。。。
    水まわりのチェックでしょうか?
    でも、気になるところを指摘しまくればいいと思います。
    19さんの直感を信じて!!笑

  24. 25 19

    頑張って行ってきます
    一応一級建築士の友人を連れて行きますが、設備関係に強いかどうかは不明・・・
    また、ご報告します。

  25. 26 20

    19さん、内覧終わったかなぁ?
    土曜日、前を通ったのでちょっと見てたら
    内覧会の方ですか〜って声をかけられました。

  26. 27 19

    内覧、特に何もなく、終了しました〜。
    いろんなサイトとかでいろいろ聞きかじっていたので、どんなひどいことがあるのかと戦々恐々としていましたが、クリーニングもきれいにしてあったし、大丈夫でしたよ。(素人なので、あまり気づかなかったのかも)
    でも、工事の責任者が内覧に同行してましたが、プロパストの人は部屋までこなかったんですが、これって普通?
    工事の人と販売者と購入者、三者でチェックするものだと思っていたので、「どうなってんだ?プロパスト?」と思いました。

  27. 28 匿名さん

    プロパストはあまり好きではありません。
    文京区の物件を見に行った時、若いお姉さんだったんですが、
    あまりにも知識がなさすぎでした。階高ってなんですか〜?
    ですよ(笑)。それと、プロパストの物件ってやたらと引き戸が
    多くないですか?引き戸は音が発生して騒音の原因にもなるので、
    嫌いなんですよね。

  28. 29 匿名さん

    確かに、社員さんのレベルには接客業としての認識が私と違うな、と。
    (超強烈なコロンとか、光物ジャラジャラとか、長髪、言葉遣いなどなど)営業職ではなくて水商売の人かと見まごうような外見・態度の方が多く見受けられ、その割には貧相な知識・接客だと感じました。
    まあ、それを不可としない社風の会社ということで、(良くも悪くも)ああいう変わった感じの物件が出来るのでしょうね。

  29. 30 20

    19さんおつかれさま。
    無事に終わってよかったですね^^
    他のとこは解りませんが、今回はプロパストは同行してないってことは
    現場でのことは、全部施工会社にお任せなんですね。

    >まあ、それを不可としない社風の会社ということで、
    >(良くも悪くも)ああいう変わった感じの物件が出来るのでしょうね。
    そうかもしれませんね^^

  30. 31 19

    >20さん
    マメにレスありがとうございます。
    でも、現場の方はよくやってる方のようにお見受けしましたので、大丈夫かなと思いました。
    まあ、もうすぐ入居ですし、住んでからが本当のアレかもしれませんが(笑)

  31. 32 20

    入居楽しみですね!
    ご近所さんなので、どっかですれ違うこともあるかもしれないですね^^
    湊は、ちょっと買い物に不便ですが(私は、月島か銀座まで行ってます)
    通勤や、どっかに遊びに行くには便利ですよね。

  32. 33 MINMIN

    ガレリア・グランデ・9月1日に隣接する首都高晴海線が契約するときは3階の高さだったと説明していたのが、「当社の調査によると」4〜5階の高さとなる事が判明したとの事。4階5階は壁しか見えないってこと?14年に東京都議会で基本計画が了承されているのに、今になって急に何メートルも計画変更するの???

  33. 34 匿名さん

    ガレリア・グランデの6階に入居予定ですが、首都高速晴海線の高度が変わるって本当ですか。

  34. 35 匿名さん

    個別の話題はガレリアのスレでやりなさい!!!

  35. 36 匿名さん

    オリゾンの方で以前の震度5の時いかがでした?特に10階くらいの方教えてください。

  36. 37 ドラエモン

    オリゾンは良くない。床が悪い、もしかしたら床の遮音がだめ。LL-45は嘘かも

  37. 38 匿名さん

    ドドドドラエモンさん、ほんとですか??住んでらっしゃるんですか?
    どんな感じですか?詳しく教えてくださいいぃー。
    他の物件を契約してしまったんですが、最後まで床のフカフカが気にかかっていて。。。

  38. 39 ドラエモン

    床が柔らかい。LDの真ん中がヘンこんでる。絶対に良くない

  39. 40 匿名さん

    それ、言って見てもらった方が良くないですか?
    丸いもの置いたら転がるのかな…。
    モデルルームの床、スリッパで歩いてたから分からなくて、スリッパ脱いで歩いたらなんか変だった。
    実際はもっとフニャフニャ?
    クッションフローリングの上に板張りするリフォームするなんて、あまり聞いたことないけど、
    やりたくなっちゃうかもですね。うーん、、、
    やはり内覧業者を頼んだ方がいいのだろうか。
    内覧業者なんて意味無いか…
    改善できるよう祈ってます

  40. 41 匿名さん

    構造問題見てると中小のデベロッパーは不安になる。
    ここも割安だが大丈夫なんだろうか・・・。

  41. 42 匿名さん

    佃の物件の方はいらっしゃいますか?
    先日、区に問合せして公的な機関で構造計算書調べてもらおうと思ったら
    「個人で来るのはダメ。管理組合が無いなら売主に頼め」と言われてしまいました。
    売主ったって、売主はチェックの会社入れてるだろうし、私個人が頼んで
    「わかりました、やります」と言うとは思えない。
    不安だなあー。
    プロパストで問題が起きたわけじゃないけど、なにか安心材料が欲しい。
    どなたか、佃の物件の方、レス頂けるとうれしいです。

  42. 43 匿名さん

    構造計算を行っている建築設計事務所に持ち込めばいい。
    姉歯にマンション1棟分の構造設計を依頼して費用は50万という話だから10万も出せば調べてもらえる
    のではないかと思う。他に民間の建築確認会社に依頼することも可能。建築確認会社はイーホームズが仕事
    が早く評判がいい。他には日本ERIという会社もある。

  43. 44 匿名さん

    佃の物件の者です。今回の構造問題に関しては個人的にすごく不安です・・。
    まずは、早急にプロパスト側で購入者が安心できる何か良い解決策を打ち出しては欲しいですね。

  44. 45 匿名さん

    >建築確認会社はイーホームズが仕事が早く評判がいい。
    いやみ?

  45. 46 42

    44の方、早々にありがとうございます。
    一応、M氏に連絡して、色々説明して頂いたんですけど何せ私は素人なのでどうも…
    毎日建設現場を見ながら(近くに住んでるのです)ウームと考える日々です。
    どうすればいいんでしょう?
    何か悪いことしたわけじゃなし、説明会開いて頂くわけにもいかないし。
    住み始めて管理組合ができてからじゃ遅いですものねえ。
    もう骨組み組んじゃったから、すでに遅いのかなあ?
    相場と比べるとちょっと価格低めだったのかしら、わからないなあ。
    タワーマンションと比べるのはちょっと違うのかなって気がするし。
    今、問題になっているところほどひどくはないにしても、何かしらやってるのでは
    ないかという気がしてなりません。

  46. 47 0級建築士

    >>43
    大体、構造計算をするのに50万は相場から、かなり安すぎ
    10万じゃどこの構造事務所も見てもらえないよ。

    >>42
    どうしても調べたいのなら構造の協会があるからそこに相談しな
    1件70万でしらべてもらえるよ。
    そのかわり、構造図と計算書がセットでないとだめだけどね。
    建設中なら手に入らないと思うけど・・・

    42はよくわからんながすでに構造計算書を持っているのかね。
    普通、デベはくれないとおもうけど・・・・

  47. 48 匿名さん

    プロパストの白金の物件には、騙されました・・。値崩れもヒドイものです。

  48. 49 tokumei

    私も佃の物件を購入したものです。
    不安です・・・。

  49. 50 匿名

    我が家の近所でプロパストが14階建ての分譲マンションを建設中です。千代田区神田小川町3−2−18他、施工は川田
    工業です。イーホームズが2005年7月6日付けで建築確認を出しています。一連のマスコミ報道により心配でたまりません。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸