- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝二丁目32番1号 |
交通 |
https://www.haseko.co.jp:443/hc/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長谷工はどうでしょう?
-
262
匿名さん
>258
250=252=254=256なんですが、何か?
長谷工は手ごろな価格で庶民にマンション供給してくれると言う意味で
確かに最強最高ですが、何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>257
その物件と同価格あるいはそれよりも安くて、257さんが「良い」と思った物件を
教えて頂けますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
59
>>262
何か?じゃなくて、紛らわしいからコテハン使いなよ。
ところで255で質問してるんだけど、答えてくれないの?
多分263も262なんだろうけど、人に質問する前に人からの質問に
答えるのがマナーだと思うが。
長谷工擁護派って掲示板のマナーわきまえないのが多いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
257
自分が購入した物件が類推されてしまうのは嫌なので,
敢えて長谷工物件から探すと,P大泉は,反対運動と二重壁,一部吹き付け外壁を
除けば,総合的に良い物件だと思いました。
ただ,人それぞれなのでなんとも。P大泉???って突っ込みは想像できます。。。
262さんがおっしゃるとおり,長谷工は庶民に安価なマンション購入の機会を提供する最強会社だと思います。
ただ,提供するだけです。どうすれば住んだ後に幸せな生活を送ることのできる住宅を作れるかを想像すらして
いないのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
練馬区の隣の武蔵野市は、別に超高層住宅が無いけど、富裕自治体で日本No2でしょう。やはり環境のいいところ
に金持ちが集まるってだけだよ。**若者をいくら集めても仕方ないでしょう?
数・量が全ての長谷工には、そこんところわからないんだろうな。税収の増加よりも治安の悪化の
ほうが著しいし。練馬区はもう少し、杉並や武蔵野市を見習って欲しいね。こんなやすやすと長谷工にいいように
されて、ほんと恥ずかしいですよ。
あと今練馬と杉並の境にある育英高専(?)の跡地の長谷工マンション計画も、そろそろもめはじめている
らしいよ。長谷工がどんな近隣対策をやるか見物ですね。相変わらず学習機能はついていないんだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>P大泉は,反対運動と二重壁,一部吹き付け外壁を除けば,総合的に良い物件だと思いました。
これって皮肉ですよね?反対運動と二重壁,一部吹き付け外壁だけでも十分だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
262
59>
255に対する答えが256なんですがダメですか?
で答えたので、あらためて質問したんですが、あなたの態度は最低ですね
やはり長谷工を悪く言うだけの人は、なんでも人をけなさないと気がすまない人種ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
262
>257さん
>住んだ後に幸せな生活を送ることのできる住宅
というのは居住者の判断によるものですよね
お金と手間をかければいくらでも良い物はできますが、購入希望者の多くは広さと価格で
物件を探しますよね。で手ごろな長谷工が売れているわけです
木造のアパートに住んでいる人が移り住んだらそれこそ快適だと思いませんか?
他の施工業者がもっと良い物を、もっと安く大量に供給できていない現状では
長谷工がんばれ以外に言い様がないと思うんですよ
それを高いマンションと比較して、悪い悪いという59みたいな人がいますが
長谷工みたいなところが無ければ、大多数のサラリーマンはマンションが買えない事になる
多少現地でアレツキをおこしても、がんばれ長谷工、早くそこに建設して安く売って!
というのが庶民の願いなわけだから、私は応援しつづけるけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>256
たぶん他の方も同じ意見だと思うんだが、
「高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う?」
この「どちらが高い」という比較の表現が、何と何の比較何だかわからないんで、皆さんコメントできない
んだと思います。
それに「高層化すれば、公開空地も広がり」というのは正しいのかどうか?だいたい敷地の3%しか業者は通常
公開空地をださないわけだから、別に高層化しても公開空地の敷地面積そのものには何の関係もないように
思われますが。「公開空地」がマンション周辺の空き空間を意味しているのであれば意味は通じますが、
これって通常行政指導の中でのタームを指しているので、若干意味が違うんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>269
「多少現地でアレツキをおこしても、がんばれ長谷工、早くそこに建設して安く売って!
というのが庶民の願い」というところから見て、まったく理解できません。
そんなアツレキを起こしたマンションに入居する住民から見れば、たまったもんじゃありませんよ。まあ業者は
作ればさっさと居なくなりますが、住民はそこにずっと居なければなりませんからね。そんな「庶民の
願い」を抱くような方なら、あまり人なら気にならないでしょうが、そういうところを大いに気にする人間にとっては、
万が一そんなマンションに入ってしまったら、いつも冷たい視線で周りの住民から見られていると思うと、
針のむしろに座らせているようです。とにかく早く住民との争いを収束させて欲しいというのが、実感ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
匿名さん
>268
長谷工は安いことしか取り得がないのでは?
255に対して256で答えてるといいますが、
>高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入
これって高さ制限なくして高層の高価格なマンション建てれたらの話でしょ?
ってことはただの脳内妄想でしょ?
255が言ってるのは一概に人口が増えるってことがメリットだとするのはおかしいってことよ。
わかりますか?
それについて質問されてるのに妄想で答えたつもりになられても
皆反応できませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
たしかに手ごろな価格で庶民に提供はしてくれているのかもしれません。
が、どうでしょう?
安いとはいえそこはマンション。庶民が何度も買い替えができる代物ではありません。
長谷工だけとはいいませんが、
施工会社にしてみれば何件も造ってるんだから中には粗悪なものもと言うのでしょう。
ですが、買う側からしてみるとなけなしの金をはたいて買うマンションのはずです。
「見る目がない」「安かったんだし」との言葉で片付けられていいのでしょうか?
住む人間のことを考えられる会社であるならそのような粗悪なマンションを
造れるはずがありません。
商売根性だけで造っているうちはわからないのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
いい加減で劣悪なもの掴まされて買うくらいなら買わないほうが幸せだと
思います。「ローン」と「ダメマンション」両方に悩まされるのは
たまったもんじゃないでしょう。
a:安くてそれなり(もしくはそれ↓)のマンション
b:質はいいがaよりか多少高額なマンション
aを買う人もいるでしょう。
ですが、多くの庶民にとっては一生に一度の買い物です。
私は多少高くお金を出しても一生を後悔しないマンションをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
ここまではいいでしょうか?区切りが悪かったかな
>高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う
高額な高層マンションに入居するのは、老齢年金生活者<高額所得労働者
と考えられませんかと言う意味でした
>高層化すれば、公開空地も広がり
というのはこのケースではマンション敷地の通り抜けが問題になっているので
通路分のスペースくらいはできるでしょという意味です
>人口増えるのは脳内妄想
マンション建てたら人口増えて、学校が足らなくなって困ってる・・・という地区をご存知ない?
>粗悪なマンション
高級マンションと比較すれば粗悪かもしれないですが、満足してる人も多いのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
59
>>262
256で答えてたのか。分かりにくい文章で気づかなかったよ。失礼しました。
ところで、
> 人口が増えたら、一人当たりの分配額が小さくなるというデメリットもある。
には答えていないと思うが、それについてはどうでしょう?
あと、
> 逆に高さ制限を撤廃して超高層を建てる事が可能になる、とすれば交通至便の土地だけに
> 高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
> 高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う?
に対してとりあえず突っ込んどくと、
・長谷工は超高層マンション(=タワー)を建てた実績も建てる技術もない。
・同じ土地なら高層でも低層でも販売価格にたいした差はつけられない。
よって高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入も見込めない。
・超高層マンションは一般的にファミリー層よりもリタイア組に人気だと思う。
子供がいる家庭では子供への影響を考慮して超高層は敬遠されるみたいだからね。
そもそも長谷工のマンションは庶民の味方って言ってるくせに、長谷工が困る高さ
制限を導入しない方が高額所得者の転入が見込めるってどういう論理なの?
その理屈から言えば、高さ制限を導入しない方が長谷工みたいな庶民向けのマンシ
ョンが増えて高額所得者の転入が減るんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
262
>59
そもそも話が区の高さ制限から始まったからこういう流れになったんだね
> 人口が増えたら、一人当たりの分配額が小さくなるというデメリットもある。
100人から集めて100人に使う、1000人から1000人に使えば同じと言う理屈ね
区の職員も図書館も清掃車も消防車も比例して増えると思う?
それからやはり100ロットより1000ロットで物を購入した方が安いよね(水とかね)
超高層=長谷工という意味じゃなくて
元に戻るけど、高さ制限なんて事を言うから、そんなの撤廃した方が良いのにね
長谷工に限らず高層マンションを作れば区としては税収含めてたすかるのにね
という趣旨の書込みをしてたんだけど。判りにくかったら謝る、ご免
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>人口増えるのは脳内妄想
>マンション建てたら人口増えて、学校が足らなくなって困ってる・・・という地区をご存知ない?
意味がわかりませんね。
私はあなたが256で言ってる
>プラウドシティ大泉に限って言えば、関係の無い物から見れば住民エゴとしか受け取れない
>(なだめられない長谷工もいつもの事ながらどうかと思う)
>逆に高さ制限を撤廃して超高層を建てる事が可能になる、とすれば交通至便の土地だけに
>高価格で販売可能で、高い住民税を落としてくれる高額所得者の転入が見込める
>高層マンションに老夫婦が入居してくる確率とどちらが高いと思う?
に対して
高額所得者の転入が見込めるのは高層にして高価格なマンションにできればの
話じゃないの?と突っ込んでるだけですよ。
>人口増えるのは脳内妄想
こんなことは言ってませんよ。
>高額所得者の転入が見込める
これが脳内妄想だといってるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
↑訂正
>高額所得者の転入が見込め、税制が助かる
これが脳内妄想だといってるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>278
言い方を少しかえますね
立地のいい場所にそれなりのマンションを建てれば、そこそこの価格で売れますよね
「高額所得者改め」そこそこの税収増加は見込めるのではないでしょうか(これも脳内妄想?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
高額所得者も高齢者になります。一時的には税収は増えるでしょうが
結局年数が経てば出て行く額も増えるのです。
高層マンションという大人口を抱え込むことが
できるものを造って人口を増やしたら
将来的には圧迫も増えるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
262
>281
逆に聞きたいのですが、人の流入を抑える事が地元の活性化や
税収の収支を含めた自治体の健全化につながるのでしょうか
可能な限り高所得が望めそうな世帯主の転入を期待する事はおかしいですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
高層マンションに移り住んだ人口層が絶えず流動しますか?
大事な税収減ならそれも困りますね。
さらに高層マンションは耐久性が高いので取り壊して建て替えをする
のもそう容易ではないはずです。
また、建て替える際にはその人口を受け入れる場所も必要ですよ。
新しい血を入れようにも高層マンション住人がごっそり入れ替わらなければ
住人が淀んで先細りするのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
高さ制限が人口の流入を抑えるとの発想がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
59
>>277
>> 人口が増えたら、一人当たりの分配額が小さくなるというデメリットもある。
>100人から集めて100人に使う、1000人から1000人に使えば同じと言う理屈ね
はちょっと理解が違ってるよ。
法人などからの収入は人口が増えても変わらないので、人口が増えると一人当たり
の法人からの収入の分配額が減ってトータルの分配額も減るでしょって事。
ところで、考えには同意できないががんばって回答している姿勢はえらいと思うよ。
多分長谷工のマンション買ってそれなりに満足しているから長谷工に対して悪く言う
意見に反発しているんだろうけど、実際に長谷工と接した人間から言えば、残念なが
ら最低の企業だね。自分の会社が儲かれば他はどうでも良いって態度で、不要な共用
設備、コミュニティ問題、渋滞問題など、購入者の入居後の生活に対する配慮がまる
でないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
国交相調べでは首都圏の超高層マンションに居住している人の42%しか永住を希望していないらしい
「間取りなど居住性が良好ではない」「地震や火災など災害時に不安」からとの事
絶えず流動するかはともかく、人の入れ替わりは他のマンション同様にあると思うんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
匿名さん
>>269
長谷工擁護派でもなんでもないですけど
もっともなご意見だと思います
購入者の欲はとどまる事を知りません
安くて広くて、その上装備も豪華で仕様も最高に・・・
そんなもん求めるほうが間違いだと言う事に早く気が付くべきです
「高い買い物なんだぞ!」というご意見もございましょうが
所詮住居を手に入れる金額としては、マンションなんて最低ランクです
その中でも最低ランクの物しか検討の余地がない人が、あれこれ言っても仕方ないですよ
ま、高い物件買う人ほど何も言いませんね(笑) やはり人間余裕が大事なんでしょね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
牛丼
>59
判りにくいのでコテハン牛丼にしてみました(286も牛丼です)
法人税の頭割りという考えは無かったな、確かに一人に使える額は減るかも
でもガス水道電気はもとより、食事や買い物をする人が増えるわけだから
スーパーも床屋も蕎麦屋も顧客が増えて法人税収入も上がるとは考えれらない
まあそれこそ脳内妄想なんだけどね
歩いていける範囲で長谷工マンションが沢山あって、そのうちいくつかは人が住んでる
地元とまったく揉めなかったし、公開空地ができて地元住民も喜んでいる
が、300m位離れたところでは相変わらず建設反対の旗だらけ、エゴにしか見えない(どっちも長谷工)
管理会社は何も長谷工コミュニティを使う必要はないよね、それは思う。
長谷工はいわばハイエナかな、いないと困るんよ倒産会社の土地の掃除屋みたいなもん
地元住民の意見に従ってたら、単価が高くて売れない物件ばかりになるでしょ
ぼろくそに言われながらも建てつづける長谷工がんばれ!という応援者です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
269=牛丼
>287
ご意見ありがとうございます
普通のサラリーマンが、がんばれば買えるかなという物件を作ってくれるのが長谷工だと
思ってますので、過剰な期待もしてません上を見ればきりが無いですが、
苦情を言うほどの問題も無いので充分に長谷工で満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
地域住民とのアツレキを起こしてでも
普通のサラリーマンがマンション買えるようにがんばって
造れというのなら
例えそのマンションの周りに日照権なり、景観権を
害されるような高層マンションが乱立しようと文句言い様がないってことですよね。
元々地域住民の犠牲で建ってるんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>高さ制限が人口の流入を抑えるとの発想がわかりません
これまだ答えてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
高層マンション建てる
→高所得者増える→税収UP→58%の転出者(一度にではない)→58%分税収減る
→58%の中古物件に高所得者より低い所得者入る→多少は税収が増える
→永住思考の42%の高齢者の負担が出る→税収負担増える
こんなに単純ではありませんが、高層マンション建てようが
税収面で見れば一時しのぎ、若しくはかえって悪化させるかもしれませんね。
>282
高さ制限での人口流入を抑えるとの発想はわからないので
答えにくいのですが、
長い目で見れば、一時的に突発的に人口が増えるよりかは
自然の流れで流入があったほうが税収収支は健全化につながると
考えてます。
食物連鎖と同じで急激な変化はかえって悪影響が出るでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
長谷工のマンションは粗悪だ何だと言ってる方
広くて安いのが一番だよ
お金あるならオプションで豪華な仕様に直せばいいんじゃない
やはりベースは簡素なものでいいと思うよ
豪華な仕様を誰もが望むわけじゃない
仕上げはお金ができたら後からでもリフォームできるよ
構造と設備が重要だと思うよ
また広さは後ではどうしようもない
同じ条件なら長谷工より安く作れるゼネコンはないよ
また長谷工の仕様は安価でクレームの出にくい仕様になっている
だから他のデベの仕様とは違うんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
長谷工以外のゼネコンがつくった優良マンションの具体例を教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
超高層がいいと言う人の気が知れん
住み心地いいとは思えん
免震とかいってるけど
風が吹いたら揺れるらしいよ
そんなとこに住んでたら頭おかしくなるは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>長谷工の仕様は安価でクレームの出にくい仕様になっている
たしかにそうですね。
クレーム対応にも地域住民対策同様強面の方々引き連れ黙らせるか、
ここの擁護派のような何をどう言っても日本語の通じてないような人が
応対してるのだから。
他のデベにはない仕様でしょうねwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
297
匿名さん
>294
逆に長谷工の施工した優良マンションの実例挙げてほしいですがねwwww
また、長谷工よりも粗悪なマンション造れるゼネコンあったら教えてくださいなwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>295
自分らの持ってない最新技術がうらやましくってしかたないんだねwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>296
長谷工はほぼ共通の仕様で年間20000戸以上のマンションをつくっており
クレームが出た場合設計施工にフィードバックされるシステムになっています
そんなゼネコンがほかにありますか?
他のゼネコンは現場所長任せが関の山です
だから一見大型のマンションをやると当分そのクレームで振り回されるので
当分マンションの施工はやりませんしそのクレームも所長にしか
残りません 全く無駄なことをやってるわけです
これだけでも長谷工が合理的なことがわかると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>297
長谷工の優良マンションは首都圏関西圏なら
どこでも見られますよ
竣工物件ではマーパ南甲子園なんていいマンションだと思います
スレッドでも評判いいですよ
今作ってるのでは話題の都島の大型マンションなんて
きっとすばらしいできばえになるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
マツケンサンバの優良マンション(宗教法人マンション)
はどこ行ったらみれるんや?
はよ教えてやww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
マンション建設の技術では長谷工がナンバーワンです
一年に100戸や200戸つくって自己満足してるゼネコンとは
わけが違います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
スルーされてるのに気付かない哀れな子ハケーン(‾ー‾)フフ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>299
安っぽいのではなくてメンテナンスしやすいのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
長谷工株主
いや〜〜長谷工ってなんてすばらしいのでしょう
皆さん長谷工のマンションを買いましょう
そして長谷工に投資しよう!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
マツケンダンサーズ
オ〜〜レ〜〜〜 オ〜〜レ〜〜
マツケンサンバwww
└(・o・)┘ナハ└(・o・)┘ナハ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
マーパ南甲子園?ただの売れ残りじゃない。
ちなみにここも反対運動あったとこだね。
本当近隣対策下手なのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>303
数造るのと技術となんか関連性あるの?
まるでモスで匠味バーガー作るより、
マックでハンバーガー作ってるほうが技術がすごいっていってるみたいね。
まあ確かに大量生産って点では秀でてはいるかもしれないが。
>305
メンテしやすいっていうが、長谷工推奨の直床はリフォーム会社に言わせると
メンテしにくいと答えるぞ。二重床のほうがしやすいってよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>300
合理的かどうかは聞いてないよ。
どう優良でどう質がいいのか聞いてるのよ。
実例付でさ。
売れ残り物件例に出されるってことはやっぱ所詮その程度なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)