デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-27 18:32:19

なんだかんだと言われながらも、
あちらにもこちらにも長谷工施工のマンションが。

前スレが450を超えたので新スレあげます。
購入を迷っている方も、実際に住んでいる方も意見交換してみませんか。

前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/com/mandeve/index.html#6

[スレ作成日時]2005-05-25 05:30:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?

  1. 382 400

    >>368
    答えが遅れたな。
    ま、常に見ているほどヒマでもないもんで勘弁してちょ。

    旧・8年前に購入→新・今年三月に竣工・入居
    旧・東京都外の駅から徒歩8分→新・東京駅から8㌔圏内の23区内、駅徒歩3分
    旧・二重壁でとくに斜め上からの音が太鼓現象でひどい騒音→壁が直、騒音皆無
    旧・管理人がほとんど共用部の清掃をせずほったらかし→週単位で掃除する場所を決めて定期的に清掃
    旧・住民の大半が騒音で悩んでいるのに「こういうものなので慣れてください」
    →新・竣工後半年間施工会社の担当者が巡回し、クレームに対応しデベにも報告してくれる
    旧・15階建ての4階→新・11階建ての最上階
    金額は新の方が前の長谷工物件より200万円安い

    簡単に書くとこんなもんでしょうかね。

  2. 383 400

    いかん、肝心な広さを書いてなかった・・・
    旧・74平方㍍3LDK→新・72平方㍍3LDK

  3. 384 匿名さん

    >>380
      別に職人を差別しているわけではありませんよ。
    昔の職人はきちんと現場で着替えていたでしょう?単にニカポッカが汚くて、しかも場所をとっているので
    周囲の人に迷惑をかけているという話をしているだけです。単にマナーの問題ですよ。
    別に職業差別ではありません。きちんとマナーを守ってもらいたいと言っているだけです。
    着替える場所がなくても時間はあるでしょう?

  4. 385 匿名

    マンションじゃないけど、神戸のホテルシ○レナ建築の件で
    フジタから訴えられていた件、見事に敗訴したね。
    この中で長谷工側が言い放った言い分が気に食わない。
    この工事、長谷工が元請けでフジタに丸投げしていたらしいが、
    発注者が支払いできなかったというもの。
    当然、フジタ長谷工に支払いを請求するが、
    「発注者との工事内容・仕様、支払い方法、工事期間等すべての契約要素を
    直接決定し施工したのはフジタであり、当社は名目上の元請けという地位にありました」とさ。
    ま、当然敗訴するわな。
    約36億円の支払いとその他の経費を払えとの判決らしい。
    大阪高裁での訴訟を係属していくらしいが、負けたら大きな出費になるの〜

  5. 386 匿名

    「発注者との工事内容・仕様、支払い方法、工事期間等すべての契約要素を
    直接決定し施工したのはフジタであり、当社は名目上の元請けという地位にありました」
    結局、マンションだって同じことをやっているから客から不評をかうようなことになるんだろーな。
    しかも、元請が払えなかったら「名目上」ときたもんだ!
    これじゃ施工業者名伏せてマンション販売する財閥系があってもしょうがないよな。

  6. 387 匿名さん

     >>385
     「施工したのはフジタであり、当社は名目上の元請けという地位にありました」という長谷工の言い分、
    頭が悪すぎるにも程があるな。じゃあこの論理だと、通常長谷工が丸投げしている下請けの建設会社が、
    直接発注者であるデベに「俺が元請けだ」と言って、長谷工がデベからもらうことになっていた額を
    請求してもいいということだよな?

  7. 388 400

    >>385
    すげー、ニュースソースは長谷工自身じゃん!
    堂々と名目上と自分のHPで言い放つ根性がすごい!

  8. 389 匿名さん

    この業界では以前に取引の実績があるかどうかとか、取引条件があわないとかで名目上の元請を
    付けるというのは特別なことではありません
    そういった行為を行った場合通常はその組み立てを行った業者が元請下請けの区別なく
    責任をとるのが常識です
    マンションの工事でも総合元請とか言った聞きなれない名義を使ってることがあります
    そういう場合事業主が実質の元請と取引条件があわないといったケースがあります
    信用不安のリスクヘッジとかも考えられます
    公共工事でも下請けではなく上請けなんていいかたで能力のない地元業者が受けて
    大手ゼネコンに出すといった工事もあります
    いわゆる業界の常識ってやつです

  9. 390 匿名さん

    >384
    >昔は図面など関係なく勝手に作っていたようですし、建築労働者
    を見ていて、この人たちが図面通りに建物を建てる技術も義務感もあるとは思えませんしね。

    私が差別だと言っているのはこの部分です
    どんな格好をしていようとそんなことはどうだっていいんです
    じゃあ誰が建物を作ってるんですか?
    建物はきれいごとだけでは建ちません
    いろんな人の手垢がついてはじめて建物ができます
    にいちゃんいっぺん建設現場行って働いておいで

  10. 391 400

    >>いわゆる業界の常識ってやつです
    それなら、なんで長谷工は負けたの?

  11. 392 匿名さん

    業界の常識が世間の非常識と裁判官が判断したから。^^

  12. 393 匿名さん

    >にいちゃんいっぺん建設現場行って働いておいで

    働いたら負けと思ってるそうですよww

  13. 394 匿名さん

    便宜上元請を設けることはあるかもしれんが、

    >>そういった行為を行った場合通常はその組み立てを行った業者が元請下請けの区別なく責任をとるのが常識です
    うそつくんじゃね〜よ!
    単に長谷工の常識なんだろ〜が!
    フジタは支払いの窓口になっている長谷工に通常通り請求しただけ。
    長谷工フジタに丸投げしたのなら、その事実自体について責任をとる義務が発生する!

  14. 395 392

    といううことは・・・。

    長谷工で常識とされる事が裁判官に非常識と判断されたわけだ。

    今後の裁判に暫し注目だなこりゃ。^^

  15. 396 匿名さん

    なぜ施主が工事代金を払わないのか?
    フジタがずさんな工事をしたからではないの?
    それをなぜ長谷工が払う必要があるのですか?
    もらえない状況でなぜ引渡しをしたんだろう
    さっぱりわからん

  16. 397 400

    ホテル○ェレナで検索してみろよ。
    ここがどんな状況にあったのかが分かる。
    なぜ支払いできなくなったかも分かるだろうよ。

    な〜んにもしらないでさっぱり分からんはないでしょ?
    丸投げしたのは長谷工だし、依頼主から金を貰い、下に流すのも長谷工でしょ。
    その間でピンハネしようとして失敗しただけじゃん。
    フジタにとっての依頼主は長谷工、金を払えというのは当たり前の話。
    長谷工は自分の依頼主に請求すればいいだけの話だが、そちらは支払い能力がない。
    間に入ってピンハネしようとしたリスクが長谷工についてまわっただけ。
    だからといって、フジタに金を払わないなんていうのは非常識、
    裁判所がごく普通の判断をしたということ。
    この程度の話、普通の社会人なら分かりそうなものだが、フリーター程度じゃ無理かも。

    大体、自前のHPで名目上の元請=丸投げしてピンハネしようとしていたことを
    堂々と表明していること自体、頭が悪いにもほどがあるんじゃないの?
    この点で
    >>387
    さんと同意見!

  17. 398 匿名さん

    訴訟や裁判いうのは当事者間しかわからんことや
    知ったかぶりの外野はだまっとれ!!!
    ええわるいは裁判所に任しとったらええねん
    それよりもフジタも落ち目やのう
    こんな訴訟おこさなあかんほどこまっとるんかい
    まさか最高裁まではおもっとらんやろ
    長谷工ももうかっとんやから
    ちょっとぐらいだして助けたったらどうや?

  18. 399 匿名さん

    >400
    フリーターって誰のこと?
    誰彼かまわず悪態つくのもいいかげんにしたら?

  19. 400 匿名さん

    >400
    あたまわるいんは、だれがみても、あんたやろw

  20. 401 匿名さん

    フジタの擁護までして長谷工悪者にしたいらしい
    ほんまに根性腐ったやっちゃなあ
    関西にはちょっとおらんはそういうひと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸