デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「木内建設」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 木内建設
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-03-03 00:36:41

木内建設の施工の評判はどのようなものでしょうか?
・コスモ北新横濱ステーションフロント
・コスモ北千住EAST
・コスモ板橋小豆沢
など、リクルートコスモスの施工が多いようですが

[スレ作成日時]2005-04-07 14:13:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木内建設

  1. 141 匿名さん

    どこの物件ですか?

  2. 142 購入経験者さん

    1980年代に購入、静岡市内、PC造4階建てマンション(木内建設PC工法初期の建物)
    建築関係の不具合不良箇所:35年経過の中の修繕履歴!<主に施工不良と考えられるもの>
     1.雨漏り→屋上防水が不良、何回か修繕したが、不調。当時は瑕疵期間が短く、瑕疵期間終了。
       自主管理組合なので、自分たちで厚めの防水工事を実施し、ほぼ漏れなくなった。
       被害は押入の奥の壁のベニヤ板に、水漏れのシミやカビが発生!4階は雨漏りということで、販売担当    会社が対応し、ベニヤ板の張り替え実施。・・・・・・・・・・ところがその後、数年してから3階の我が家の押入   を開けてみてビックリ。天袋、押入上段・下段のベニヤの壁が湿ってているでは無いか!シミや黒カビの   痕跡があるが、瑕疵期間終了。販売会社も瑕疵責任期間終了宣言後。
        それに原因が屋上雨漏りなのか?上階の水漏れなのか特定できない。段ボール入りの荷物は濡れるし、   がっかり。布団や衣類は入れてなかったので、被害は少ないが、原因が特定できないので、どうしたらい   いのか、当時、役員に相談したが、しばらく様子を見ようと云うことで保留状態。
        最近、原因不明の水漏れは、特定できなければ管理組合の修繕積立金で修繕できるということになった   ので、請求し工事に着手しようと計画しています。

     2.ベランダのヘアークラック(髪の毛みたいに細いヒビ割れ)からの水漏れ
       我が家の下階のおたくの南側の部屋のベランダ側水漏れ、塗装に詳しい住人も交えて点検したら、我が家   のベランダにヘアークラックがあり、下の階への水漏れの原因かも知れないということで、粘度が低く浸   透性の良い接着剤をヘアークラックに染みこませたところ、下階への水漏れが止まった。

     3.階段の床、窓の庇(ひさし)のコンクリートに鉄筋の錆が浮かび上がる。
       プレキャストコンクリート(PC造)とは工場で型に流し込んだコンクリートパネルを造り、現場で組み   立てるので、工期が短く建築費が安くなる=儲かる?工法である。工場で造るから精度が良く丈夫なコン   クリートだという触れ込みであった。初期不良として業者に見てもらったが、たいしたことはないとして   露出した鉄部分を塗装した程度で終わった。その後数十年たち、一部は鉄錆でコンクリートが盛り上が   、コンクリートに小さなひび割れが発生中。大丈夫かな??

    参考<設計上の問題>
    給排水管は25年から30年で取り替える必要があると国土交通省は指導している。コンクリート建物躯体は50年以上100年位?持つかも知れないが、設備は一定年数で更新する必要があるといわれているのに共用部であるPS(パイプスペースの作業空間が狭く、コンクリートの貫通口も予備がないため、共有部分の設備配管の更新をするのが大変である。また専有部分の配管は床下配管であり、床をはがさなければメンテナンスできない状態である。

    参考<設備関係の不良箇所>これは木内建設担当部分ではないが?
    1.屋外給湯器から銅製の給湯管が室内に引き込まれる部分はコンクリート壁内で屈曲接合されているが、この接合部で青さ美が発生しピンホールが空き水漏れが発生した。当該室の床下とスラブ(コンクリート床)の間が水浸しで、さらに、階下の部屋の天井や壁から床下にまで浸水する事故となった。
    2.屋外下水道のヒューム管の接続が悪い。樹木の根が侵入しヒューム管の中に細根を張り長さ約1m、幅20cmの帯状に垂れ下がりこれに紙その他の付着物がふくれあがり、流れが悪くなってしまう。毎年高圧洗浄をやっていたが長年流れが悪いので、テレビカメラで調査をしながらマンホール専用のグラインダーがついたロボットで削り、グラスファイバーと樹脂で内面を保護する修繕を進めている。

    最後に、工事は当時の基準によって設計施工されているのだろうし、当時の施工基準が低い上に、施工方法も丁寧ではない。施工管理が良くない! 造り逃げ・・・・・施主から元請け(建築工事・設備工事・電機工事)、さらに下請け、末端作業員まで、安く早く作り上げる中で、丁寧な作業は実施されないのが当たり前になっているのが現状ではないか、世の中には設計段階の手抜きが発覚した事件もあったが、外観だけ見栄えがしても、躯体、屋上外壁の防水・排水、TV・通信・電機・ガス・給排水設備それぞれの将来のメンテナンスがやりやすいものでなければ、つぎはぎだらけのメンテナンスになってしまう。国土交通省住宅局よ国民の生活環境についてしっかりした基準を施行せよ!

  3. 145 購入経験者

    10年経過して共用廊下灯の電球がたくさん切れたので調べてみたら照明器具の故障でした。

    そこで電気の図面を設計部に送り直してもらったところ、図面より細い電線が使用されていたことが故障につながったことがわかりました。きっと下請業者が端折ったのでしょうが、監督不行き届きですね。

    営業担当者あてにFAXで「図面と違った細い電線が使用されていたのが原因でした」と報告しましたが、折り返し連絡の1つも来ません。

  4. 146 周辺住民さん [男性 50代]

    目の前で工事されて1年半何の補償もしない挨拶もない最悪の会社だよ。レフォンとか言う分譲マンションだよ大塚の担当者見てたら挨拶に来なさい

  5. 147 購入検討中さん [男性 40代]

    周辺住民さんへ。
    あなたはマンションに住んでいますか?

  6. 150 匿名さん

    二流・三流の会社と思われます。
    見えにくい部分になりますが、鉄筋のかぶりの確保もされておらず覗き込むと鉄筋は錆びて真っ赤になり、
    爆裂して鉄筋が露出しております。
    細かい部分の納まりがめちゃくちゃです。
    腰壁等でも直線部分からクランクした部分等で地震時の力が作用しやすい部分にスリットが入っておらず、
    クラックだらけです。
    おまけに検査で指摘をされたのか後付けの配管が外部に露出とされており、躯体貫通部分の周囲は外壁塗装を
    忘れそのままの状態。
    ほんとに建設会社としての完成自主検査を実施したのだろうか?と疑問だらけです。
    きっと人の目に触れない部分には欠陥があるかもしれないので、そのうち地下の普段は人が立ち入らない部分を
    検査してみます。
    それこそ杭の不正問題ではありませんが、構造的におかしな部分でも発見したら、横浜の建て替えとなった売主:某不動産会社、施工会社:不動産会社の子会社の建設会社みたいに公にします。

  7. 151 匿名さん

    現場を通りかかったものですが。
    現場は海岸の堤防のかさ上げ工事です。いまPC版の取り付け最中ですがその下地となる厚さ100mmほどのコンクリートがジャンか豆板だらけです。補修などせず隠そうともせず施工しています。
    土木も施工している会社としては非常に残念です。ジャンカなどは絶対に人に見せないという会社の姿勢が。
    現場の担当者の責任ではなく会社の姿勢が少し。監督官も注意しないのは大変おかしいと思います。
    一級の土木会社を目指すならば他人の目をもっと恐れるべきと思います。
    対応された方がいいと思いますが。

  8. 155 匿名さん

    優秀で工事全体のことを考えている現場監督もいらっしゃいますが
    一部の監督は威張っているばかりで下請け設備業者を下請けと思っていません。
    下請けの経費で飲み会を開かせる人もいるようです。
    一流のゼネコンには程遠い存在と思われます。

  9. 156 評判気になるさん

    木内建設、今うちのすぐそばで小さなマンションの工事をしているのですが、完成間際になっても、うるさい音の出る工事をしてる。
    カッターで管でも切る音が土曜日も鳴り響いていた。
    少し前は鉄筋の資材をばらまいているような騒音もするし、単純に工事が雑で、お粗末な気がします。

  10. 157 通りがかりさん

    木内建設施工のマンションを購入したしたが10年たっての大規模修繕工事で手抜き工事が発覚しました。外壁タイルの浮きは築10年から15年のマンションだと5%あれば施工不良だと言われるてころ13%見つかったのです。木内建設は建物の劣化だと言い張り施工不良を認めません。大規模修繕費ももとのの予算をオーバーしてしまい工事も止まったままです。

  11. 158 デベにお勤めさん

    >>157 通りがかりさん
    悩み人 全く当マンションと同様です。売主は10年過ぎていて経年劣化といっています。企業の社会的責任って、ないのでしょうか?補修工事費が膨らみ悩んでいます。

  12. 159 匿名さん

    [No.144~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 160 通りがかりさん

    駒込のは、最悪。毎日粉塵、騒音、やめてください!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸