- 掲示板
MR見学を初めて1年半になります。
とても感じが良い営業さんがいて、子供の面倒まで見てくれ行って良かったなと思えるMRから、失礼な態度で、もう2度と行きたくないMRまで色々でした。
皆さんは、どんな対応をされた時、良かったと感じましたか?
逆に、どんな時に腹がたちましたか?
[スレ作成日時]2008-10-26 22:24:00
MR見学を初めて1年半になります。
とても感じが良い営業さんがいて、子供の面倒まで見てくれ行って良かったなと思えるMRから、失礼な態度で、もう2度と行きたくないMRまで色々でした。
皆さんは、どんな対応をされた時、良かったと感じましたか?
逆に、どんな時に腹がたちましたか?
[スレ作成日時]2008-10-26 22:24:00
なんだか極端なんだよね。
「営業から買わせていただくのか」
とか
「営業に客がゴマをする必要があるのか」
とか。
誰もそんなことは言ってないでしょ。
買いそうな客とそうでない客とを見極めて、対応に差をつける。
これのどこが「営業の怠慢」なのか、さっぱりわからん。
むしろ、そのあたりが読めずに、誰も彼も同じ時間と労力を掛けてるほうが、
「出来ない」営業だよね。一般的には。
しかし、ここでブーたれてる人
(なかんずく、その場で当事者にはそうと言わない人)
は、
いったいMRの営業に何を求めているんだろうか?
自分が心底、手に入れたいと思ったら、
少なくともMRで営業を試すような言動は取らないだろうし、反りが合わないなら、担当を替えることを求めてるでしょう。
なんだか、
自分のこれまでのMR訪問遍歴における
決断力のなさ=購入に至らない
ことを、すべて営業のせいにしていない?
ゴマをするとか、気に入られるとかじゃなくて、
売るほうも買うほうも、同じ付き合うなら
お互い気持ちよく付き合いたいよね。