デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「アパグループはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. アパグループはどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スータマ [更新日時] 2013-12-28 19:22:35

石川県の金沢から全国にマンション、ホテルと急速に展開しています。マンションの構造や会社の状況どうですか。生まれが金沢であまりに急に全国展開していので心配です。ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-04-29 06:08:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 639 匿名さん

    <耐震偽造>水落1級建築士を免許取り消し処分 国交省

    ホテル・マンション経営の「アパグループ」を舞台にした耐震強度偽装問題で、国土交通省は12日、構造計算書を偽造したとして田村水落設計(富山市)の水落光男1級建築士を免許取り消し処分にすることにした。中央建築士審査会(14日)の同意を得て決定する。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000007-mai-soci

  2. 641 匿名さん

    結局アパの他の物件を精査されることもなく、マスコミも追求せず
    一件落着なんですね。この国のマスコミというのは何かに制限されて
    いるのがよくわかります。一体、それは何なのでしょう?
    だれか教えて。

  3. 642 匿名さん


    33件も偽装物件だした浅沼や無免許で偽装設計してた荻島の偽装事件の方が
    よっぽどマスコミの追求なかったと思うけど(報道はほんの一瞬)
    さすが大手デベは違うね

  4. 643 匿名はん


    なんで浅沼は一瞬で流れたの?
    水落より圧倒的に件数多いのに
    やっぱ住友や三井・三菱など超大手が絡んでたから?

  5. 644 社宅住まいさん

    石川地方で強い地震がありましたが、アパ物件大丈夫でしょうか?
    この4月から、石川県に職場が変わります。
    アパの前身が建てたマンションに入居することが決まっています。
    今回の地震で、残った建物なら大丈夫ということですよね。

  6. 645 ビギナーさん

    アパの前身の頃の物件って旧耐震基準物件?
    だったら基準満たしてても、新基準の50%とかだから危ないね

  7. 646 匿名さん

    644さんへ地震画起きた時点で耐力は低下しているのではないでしょうか?今、大丈夫だからと言って安心は出来ないと思いますが。

  8. 647 匿名さん

    646です地震画は地震がでしす。すいません

  9. 648 匿名さん

    >地震が起きた時点で耐力は低下しているのではないでしょうか?

    それは、他の物件も同じだと思います。
    偽装物件だったら今回の地震で多少なり不具合がでるのでは?
    九州の地震でもそれで手抜き工事が露見したマンションがあったわけだし。
    いずれにしても644さんに報告をお願いしたいです。

  10. 649 マンコミュファンさん


    だから下手な偽装物件より旧耐震基準物件の方が強度弱いっての

  11. 650 入居済み住民さん

    >>649
    >>下手な偽装物件より旧耐震基準物件の方が強度弱いっての
    旧耐震基準は当時では合法。偽装は現建設基準法に抵触するので違法なんでしょ?
    旧耐震基準物件は補強等々を個々の管理組合が決めれば良いんです。
    MSは結果的に耐震基準を満たしているから良しでは建築確認申請の意味がない。
    今日の国会でアパグループの不誠実さが論議されていましたが、アパの自主的検査だけで大丈夫なんだろうか・・・

  12. 651 物件比較中さん

    >>649 は安全度の比較でしょう
    危険な合法物件かそれより3割安全な違法物件か

  13. 652 購入経験者さん

    でも、これからマンションを買うのであれば、違法物件には手を出しませんよね。
    アパのように疑惑があるところは、避けるのが常識じゃないですか?
    これから入居する人たちは、自己責任。

  14. 653 物件比較中さん

    いまの日本はどこも疑惑だよ
    藤田さんが言うに200万棟の偽装隠避物件があるんだよ

  15. 654 購入経験者さん

    でも、死ぬまで偽装分からなければ、普通に生活できる。
    アパは、偽装実績を世間に認知されてしまったから、もう終わり。ヒューザーと同列です。
    200万棟の内容公表すれば、アパもたたかれなくなるんじゃない?

  16. 655 買い換え検討中

    654は偽装のあった会社ってヒューザーしか知らないのかな?
    こういう人が知った口で得意げに書込みするのは滑稽ですなw
    まぁアパはいろいろ叩かれた方がいいのは同意だけどね

  17. 656 物件比較中さん

    実際、MSに興味ない世間では偽装といったらヒューザー、姉歯、木村しか知らないよ
    こないだ同僚に「マンション建築に関して、浅沼・荻島・水落って言ったら共通点は何?」
    って聞いてみたけど、「は?わかんない」って言われた
    逆に「設計書偽装した人って誰知ってる?」って聞き方しても
    「姉歯でしょ?え?他にも居るの?」って感じ
    しかもその同僚ときたら
    「姉歯もヒューザーの社長に無理やりやらされたんだよね。姉歯は可哀想だよな」
    こんな認識だった
    試しに両親にも聞いてみたけど似たような認識
    ヤレヤレ

  18. 657 いつか買いたいさん

    ヒューザーはアパの1000倍くらい報道されてるからな

  19. 658 匿名さん

    「水落物件」、耐震不足新たに2件…最弱50%も
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000114-yom-soci

    富山市の水落光男・元1級建築士による耐震強度偽装問題で、
    国土交通省などは29日、埼玉県鶴ヶ島市に建設中の分譲マンション
    「アップルガーデン若葉駅前」(工事中止)の構造計算書に改ざんが
    見つかり、耐震強度が50%しかないと発表した。
    東京都内の「アパホテル日本橋駅前」(中央区)も不適切な設計により
    一部の柱が強度不足であることがわかった。今回の2件を含め
    強度不足が判明した6件はいずれも全国でホテルチェーンなどを
    展開する「アパ」グループが建築主で、強度50%は、6件の中でも
    最も弱い。
    国交省の調査によると、アップルガーデンについて水落元建築士は、
    構造計算の前提となるバルコニーなど建物の重量を低く見積もったり、
    地震の際に柱や梁(はり)にかかる「地震力」の値を8割程度にして
    入力したりして、細い柱や少ない鉄筋でも耐震基準を満たすように
    偽装していた。

  20. 659 ビギナーさん

    水落氏、今回はどんな反論をするのですかね
    いつもそれなりの反論してたけど50%は痛いな

  21. 660 いつか買いたいさん

    ま、若葉は想定内だったからインパクトが少ない
    しかしやっとかって感じ。

  22. 661 傍観者

    なんでこのタイミングなのか・・・。
    石川県の地震かあ〜??????
    もし、同じような地震がここで起きて
    偽装マンション(戸建もだったね)だけが倒壊なんてされた日にゃ
    しゃれになんねぇもんな!!!!
    検査はしましたが・・・残念です!ってか!
    遅すぎだろうがぁ〜〜〜〜〜!
    じゃんじゃん!

  23. 662 匿名さん

     今日の工業新聞を見ると、なんとアパホームが富山の桜木町(JR富山駅前の1等地)にある旧ユニー駐車場を民都機構(東京)から12億余りで取得し、複合ビルにするそうな。

     譲渡理由の中の1つにに実現可能性というのがあり、疑問に思う。
    耐震偽装で信用が落ちたアパグループにようく譲渡できたなと思う?

     そして実現したとしてもそこに入る業者いるのかな?

  24. 663 購入経験者さん

    いるでしょ。
    家賃うんと安くすれば。

  25. 664 社宅住まいさん

    金沢は地震の被害がほとんどありません。
    633の言うとおり、家賃が安いのかも。
    社宅担当の都合かな?
    建物とも、よく調べる必要がありますね。

  26. 665 購入経験者さん

    東京駅の駅前のPCPビル 外資が買ってものすごく高い家賃で貸し出した。
    そのおかげで、監査法人トーマツが入ってるけど、それ以外にめちゃめちゃ怪しくて丸の内に入れてもらえない会社も、入れるようになった。ネットワークで無認可保険共済売ってるエキスパートとか、ヒューザーもここに本社があった。
    きちんとしたビルに入れない訳の分からない会社だったら、多少家賃が高くても入るかも。

  27. 666 匿名さん

    >>662
    アパホームが開発へ 旧ユニー富山駅前駐車場跡地
    http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20070331/3904.html

    国土交通省の外郭団体・民間都市開発推進機構(東京都江東区)は、旧ユニー富山駅前駐車場跡地(富山市桜町1丁目、約4,000平方メートル)を、アパホーム(金沢市、元谷外志雄社長)に売却した。同社は分譲マンションと商業施設の複合ビルを開発する計画。売却地は、JR富山駅前の遊休地としては最大規模で、26年度末までの北陸新幹線開業に向け、駅前開発が加速しそうだ。

    民都機構は、昨年秋に公募手続きを開始し、大手住宅メーカーなどから4件の事業計画が提出された。同機構の経営審査会と価格審査会が、事業の有効性や実現可能性、譲渡希望価格の妥当性などを審査し、アパホームを選定した。売却金額は公表していない。

    旧ユニー富山駅前駐車場跡地は、準大手ゼネコンの佐藤工業(富山市)が所有していたが、平成9年9月に民都機構が約40億円で取得した。10年以内に佐藤工業が商業施設を開発し、土地を買い戻す契約を結んでいたが、佐藤工業が14年3月に会社更生法適用を申請。買い戻しが困難になったため、同機構は公募での売却を決めた。

    富山駅周辺では、旧ユニー駅前店跡地(桜町1丁目)を一昨年、レオパレス21(東京)が購入。日本郵政公社所有地(同)も今年3月、東京の不動産業者が取得するなど、新幹線開業を見込んだ大型物件の売買が相次いでいる。

  28. 668 匿名さん

    アパ物件、新たな展開

    ■居住物件で初めて耐震強度不足 新潟・三条市が発表へ
    http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200704110364.html

    富山市の田村水落設計が構造設計を担当した建物の強度不足などが
    指摘されている問題で、新潟県三条市内のアパグループの
    分譲マンション2棟の耐震強度が不足していることが11日分かった。
    うち1棟には住民が居住しており、田村水落設計の物件では初めての
    居住物件となる。三条市が12日に正式に発表する。
    関係者によると、強度不足は建て替えが必要なほどではなく、
    補強工事で十分な耐震性が確保できる程度だという。
    住民が居住している物件は49戸。もう一つも隣接し、
    ほぼ同じ構造だが、完成直前に全国調査が始まったため、
    アパグループは工事を中断し、契約者は入居を見合わせていた。
    この2棟以外の田村水落物件では、これまでにホテル4棟、
    マンション2棟の強度不足が判明しているが、マンション2棟は
    いずれも未完成。

  29. 669 不動産購入勉強中さん

    強度不足は「意図的な偽装」

    http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2319...

     田村水落設計(富山市)がかかわった三条市のアパグループマンションの耐震強度不足が判明した問題で、市の再調査の結果、建築中(2月に中断)のアパガーデンズ東三条イーストコートも、建築基準法が定める基準の85%だったことが12日、分かった。国定勇人市長が市議会建設常任委員協議会で明らかにした。

     市が再調査したもう1棟の同ウエストコートでも、耐震強度不足が分かっている。国定市長は「一部の耐震壁を意図的に過大評価しており、当初の建築確認申請書は偽装だった」と指摘。補強工事などの是正措置を速やかに講じるようアパ側に求めた

  30. 670 匿名さん

    >>668-669
    アパガーデンズ東三条イーストコート
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6545/

  31. 672 匿名さん

    No.670のリンク先は新潟市の「アップルガーデンイースト・ウエストについて」掲示板です。

    耐震強度不足が発覚した三条市のアパガーデンズ東三条に関する専用掲示板は↓こちらです。
       ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
    アパマンション◆アパガーデンズ東三条【新潟県・三条市】@マンション掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6480/

  32. 673 匿名さん

    アパグループ建物の元受日企設計がなぜマスコミに出ないのでしょうか。確認申請は設計者(日企設計)で構造設計事務所は下請け、社会的制裁は元受事務所にもあるはず。姉歯についても同じでは。
     石川県 M元総理とアパの関係? → 日企設計はキックバック

  33. 674 匿名さん

    ここに出ているデべとゼネコンはどこだろう。
    ようやく重い腰を上げたのか?
    http://d.hatena.ne.jp/pal8/20070401#1175396314

  34. 675 匿名はん

    またもや 新たな展開


    名古屋の分譲マンションで耐震偽装 富山の元建築士
    2007年04月26日12時32分 朝日新聞
    http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY200704260194.html?ref=rss

     アパグループのホテル、マンションの耐震強度偽装問題で、名古屋市は26日、富山市の田村水落設計が構造設計を担当した同市中区の分譲マンション、アップルパレス丸の内(15階建て、102戸)の耐震強度が偽装され、基準の1に対し最弱部分で0.60しかなかったと発表した。マンションは06年3月に完成し、入居者もいる。市は販売したアパグループに是正を勧告。アパ側は改修で対応するとみられる。

     国土交通省によると、田村水落設計の関与した建物の耐震強度不足はこれで9件目。うち偽装と判断されたのは7件目となる。

     名古屋市の構造計算書の再計算で、意図的な数値の置き換えが見つかったという。

     田村水落設計の水落光男・元1級建築士は、市の事情聴取に強度不足を否定したが、市は「納得できる回答は少なかった」としている。

  35. 676 買いたいけど買えない人

    いったい幾つ出るのかな。神戸の検証結果は?

  36. 677 匿名さん

    国交省のHPでは、大阪府でも1物件に耐震性×があるけど、ご存じ?
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070426_2/02.pdf

  37. 678 匿名
  38. 679 匿名さん

    名古屋の分譲マンションで耐震偽装 富山の元建築士
    2007年04月26日12時32分 朝日新聞                            
     元受建築事務所 確認申請書第二面 代理者 誰だ 、設計者 誰だ
                      構造設計は、富山の元建築士
    基本的に元受設計事務所の責任は、(日企設計?)

  39. 680 匿名さん

    姉歯事件で終わりにせず,浅沼事件や
    荻島事件がわかった時に徹底的に調査していれば,
    被害を減らせたのではないですか!>国交省

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%89%AC%93%87/

  40. 681 匿名

    名古屋のマンション、下請けは大林だった。

  41. 682 購入検討中さん

    もう、検討する価値もないデベです。今までのレスを見る限り販売した後は何があってもトラブルを放置状態。コンプライアンスとかなんとかきれい事を言っているけれど発言と実行の乖離が酷すぎる。勧誘の電話等をキッパリとお断りしようと考えています。

  42. 683 不動産購入勉強中さん

    東三条の分譲済みの物件、その後どうなったのでしょうね?

  43. 684 買いたいけど買えない人
  44. 685 不動産購入勉強中さん

    >No674  http://d.hatena.ne.jp/pal8/20070401#1175396314
    何でこんな簡単なこと、できなかったんだろう。
    確かにそのとおり。
    基礎からの映像とか公開することがチェックになる。
    数社引き合いを出した前向きなデベ、ゼネコンから買いたいな。
    アパは債務超過600億みたいなこともネットにでている。
    もう終わりだな。

  45. 686 匿名さん

    ↑おそらくこれだろう。
    俺も見てびっくりしたんだ。
    http://outlaws.air-nifty.com/news/2007/03/post_de07.html

  46. 687 匿名さん

    耐震偽装対策、計算ソフト改訂遅れ 新制度に間に合わず
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200705040178.html

  47. 688 匿名さん

    >>685

    私が購入した物件では、一応動画が配信されましたが、
    残念ながら映像では構造の重要な部分は何も確認出来ませんでした。
    購入者が撮っていた外部からの写真の方がいいぐらいです。

    マンション建設では、1年以上ある工期の中で、その大半の日数で
    どこかの重要工程を施工しています。
    たかだか数分〜数十分の映像ではとてもカバーできません。
    しかも、重要な工程は大抵、危険が伴うので、常時部外者を現場には
    常駐させられませんし。

    強いて言えば、実用性よりも企業の姿勢を評価出来ると言うことですね。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    アパホーム株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2