デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「アパグループはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. アパグループはどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スータマ [更新日時] 2013-12-28 19:22:35

石川県の金沢から全国にマンション、ホテルと急速に展開しています。マンションの構造や会社の状況どうですか。生まれが金沢であまりに急に全国展開していので心配です。ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-04-29 06:08:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名

    構造計算のややこしいものは計算できないから
    適当に数値を出した。
    そんな計算をできない人を使い続ける会社側、社長も社長で服ばかりいいものを着て
    建物の事には無関心。
    シ・ン・ジ・ラ・レ・ナ・イ

  2. 342 匿名さん

    1/23の羽田〜神戸の最終便で社長見ました。
    昨日の会見とは違って、下品な高笑い!&通路をふさぐ迷惑振りで
    周りの反感買ってましたよ。

    もう、偽装のことはわかっていたと思うんだけど
    ほんとに昨日の会見が信じられない態度だったよ。

  3. 343 匿名さん

    アパの社長さん、昨日のテレビで『涙』を流していたが、この人、良く考えれば去年、若葉駅前や成田の物件が、耐震偽装の疑いで工事がとまっている時も、契約者には何も説明をせずに、『ドイツにワールドカップを見に行っていた』んですね。

    去年の3月くらいから、水落設計士の物件に偽装の問題がある可能性が分かっておりながら、自社の他の物件の調査もせずにサッカーを見にドイツに行っていた人の『昨日のテレビ会見の涙』なかなか信じにくい気もします。

  4. 344 匿名さん

    耐震偽装のメリット、デメリット。
    メリット、
    設計士が、構造計算書を作るのが楽。
    建物の建築コストが低くなる。
    その分、デベが儲かる。

    デメリット、
    分かったときの企業イメージのダメージが大きい。
    瑕疵担保責任を果たせないほどのダメージを受ける可能性がある。

  5. 345 匿名さん

    先ほどの朝の番組で、テレビ局が藤田氏にインタビューをしていました。

    そのインタビューの内容は、アパのマンションに耐震偽装の疑いがあるからイーホームズに、『アパの物件の多くを手掛ける水落設計士』を呼んで、偽装を問いただした時に、水落設計士は『他でも全部した』『姉はよりも前からしていた』と言ったらしいです。
    もしこれが本当なら、大変なことになると思います。

    しかも、瑕疵担保責任は10年ですから、それ以前の建物に瑕疵があっても、補償してもらえない可能性は高いと思います。

  6. 346 匿名さん

    アパの社長さんは、テレビで涙を流していたが、この人良く考えれば、去年、若葉駅前や、成田の物件が、耐震偽装の疑いで、工事がとまっているときも、契約者には何も説明をせずに、ドイツにワールドカップを見に行っていたのんですね。

    去年の3月くらいから、水落設計士の物件に偽装の問題がある可能性が分かっておりながら、自社の他の物件の調査もせずにサッカーを見にドイツに行っていた人の『昨日のテレビ会見の涙』なかなか信じにくい気もします。

  7. 347 匿名さん

    しかしテレビ局も、節操がない。
    去年、イーホームズの、藤田氏がアパのマンションの偽装
    を指摘していたときは、報道むせずに、今になって報道するなんて、やはり情報偽装か。

    それと今テレビで藤田氏が言っていたが、アパの役員が、イーホームズに行き、『偽装の隠蔽を要請した』と言う事です。
    もし本当なら、会社ぐるみで偽装を隠蔽しようとしていたということでしょうか。

  8. 348 匿名

    以下のように、とても「できの悪い」ソフトウェアにお墨付きを与える国交省。
    これを悪用する建築構造士。(JSCA会員 #K8201684 水落光男)
    キチンとチェックもせず、無責任な建築確認を繰り返す建築確認機関。
    また、この事態を知ってか知らずか、これらの設計士を利用する施工主(売主)。
    この構図が分かっていながら、何の手立てもせず、あまつさえこの業界団体や企業などから様々な支援を受け、便宜を図っている政治家。(アパはアベ君の応援副団長)
    一方で、マンションなどの買主は、売主にしか損害を請求できず、ヒューザーのように倒産すれば一部しか回収できず、結局買主が泣き寝入り。
    まして、もし大地震が起きて、耐震性の低い大規模マンションやホテルが倒壊し、近隣に大きなダメージを与えたらどうするのか。このリスクは近隣の住民に負わせるだけ。
    ヒドイ国ですね。日本は、、、

    http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200701260043a.nwc
    国土交通省は25日、京都市内の「アパヴィラホテル京都駅前」「アパホテル京都駅堀川通」で構造計算書の偽造と耐震強度不足が確認されたと発表した。2棟は富山市の「田村水落設計」が構造計算を担当し、柱断面の計算結果などを改竄。耐震強度は基準の71〜79%という。京都市は同日、建築主のアパマンションに対し、使用禁止を勧告するとともに、耐震改修を指導した。
    同省によると、2棟はそれぞれ富山県と東京都の設計会社が設計し、田村水落が構造計算を担当。2003年8月、民間の「京都確認検査機構」が建築確認を行った。「駅前」は地上10階建て、「堀川通」は地上11階・地下1階建て。
    京都市などが調べたところ、構造計算を行う際に5カ所の柱断面の計算結果改竄などが判明。田村水落は京都市の聞き取り調査に「長い年月やってきて、慢心した」などと話しているという。
    2棟の施工時、2階部分から最上階まで筋交いが設置できない構造だったため、工事監理者が問題点を指摘。田村水落は検討しないままに「筋交いは不要」などと回答していた。
    構造計算の偽造は、パソコン上の簡単な操作で行われ、「NG」の結果表示は「oK」と打ち直されていたという。本来、問題がない場合は「ok」とすべて小文字で表示されるため、建築確認機関が気付くのは可能だったとみられるが、実際には見抜けずに2棟は完成した。
    再検証したところ、駅前と堀川通の柱はそれぞれ85本中20本、296本中17本が強度不足で、建物の耐震強度は基準の71%、79%しかなく、建築基準法の違反が確認された。
    田村水落が構造計算に関与した物件は15都道府県に168件あり、国交省は関係自治体に偽装の有無などを調査するように要請した。

  9. 349 匿名さん

    http://up.nm78.com/old/data/up124139.jpg

     なんで去年の二月に告発しているのに今頃話題にしているのだ。
    役人、政治家、マスコミは全部同じ穴の狢

  10. 350 匿名さん

    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

    下記に一部を抜粋しましたが、なんでこんな事実をマスコミ、野党は
    追求しないのだ??ふざけるな。

    ヒューザーからアパグループに至るまで、すべての耐震偽装問題をインペイするために暗躍した元凶、国土交通省の当時の住宅局長、「山本繁太郎」と、当時の事務次官、「佐藤信秋」の2人。
     山本繁太郎は、ナナナナナント! 国土交通省の審議官へと異例の大昇進をした!数え切れないほどの国民の命を危険に晒したゴホウビが、国土交通省での大昇進とは、国民にとって、これほどの皮肉はないだろう。
     佐藤信秋のほうは、これまた、ナナナナナント! 今度の参院選で、自民党の候補者として立候補させてもらうのだ! 国土交通省が責任逃れをするために、すべて民間企業だけの問題だとウソの情報を流しまくり、マスコミを煽り続けた張本人が、ミゴトに国民を騙したゴホウビとして、自民党から立候補させてもえるなんて、これまた、国民にとって、これほどの皮肉はないだろう。その上、ゴテイネイに、立候補した時点で当選が決まってる「比例区」だなんて、あまりにも美味しすぎる。あたしたち有権者が、どんなに落とそうとしても落とすことができない「比例区」に、有権者の命を犠牲にして自分たちの身を守ったクズ野郎なんかを立候補させるなんて、自民党って、どこまで国民をバカにすれば気が済むんだろう? そして、この事実を知っても自民党にムカつかない国民がいたとしたら、それこそ、本物の売国奴か、本物のバカだろう。

  11. 351 匿名

    京都のアパホテル、再計算書提出せず大浴場の設計変更
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070126i405.htm

    耐震強度が偽装されていた「アパホテル京都駅堀川通」(京都市下京区)で、最上階の11階の大浴場の配置などを大幅変更し、再度、建築確認申請をした際、構造計算の再計算書が提出されていなかったことがわかった。
    建築確認を行った民間の指定確認検査機関「京都確認検査機構」も手続きの不備を見落としていた。京都市は「大幅な設計変更の場合には、再計算が必要になるのは明らか」として経緯を調べている。
    同ホテルは、2003年8月の建築確認後、着工。その後に11階の大浴場の配置や間取りを変えたり、1〜2階の吹き抜けをなくす計画に修正し、翌年12月に再び建築確認申請した。
    大浴場や吹き抜けの変更は床にかかる負担が大幅に変わるため、再申請時には構造計算書を再提出する必要がある。しかし、田村水落設計(富山市)に構造計算を発注した「タスク研究所」(東京都港区)は構造計算書を再提出しておらず、同検査機構も書類の不備に気づかなかったという。

  12. 352 匿名

    本当に自治体が調査できるのか?
    国交省も、たった「25件」の調査に藤田氏の報告から1年もかけているのに、「100件以上」の物件を抱える富山県には2/14までにやれとは、責任転嫁も甚だしい。

    耐震偽装で物件調査、各自治体あたふた 作業膨大
    http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260254.html

    「田村水落設計」(富山市)の水落光男・1級建築士が構造計算を手がけたアパグループのホテルの耐震強度が偽装されていた問題で、各地の自治体が対応に追われている。国土交通省が水落建築士が関与した15都道府県の168物件すべての調査を要請したからだ。調査がすべて終わるには時間がかかりそうだ。
    119件と全国の7割の物件が集中する富山県。県と富山市、高岡市の3自治体は、26日から本格的に調査を始めた。国交省から耐震性の検証結果の報告を求められた期限は2月14日。県建築住宅課は「他県と物件数が違いすぎる。期限に間に合わせるのは難しい」。
    73件を抱える富山市建築指導課は、必要に応じて他の課からも応援が得られる態勢で調査に臨む。市民からは「壁が薄い気がするが大丈夫か」などと心配する電話相談も寄せられている。
    アパグループのマンション2棟がある新潟県三条市建築住宅課は、構造計算書の再計算を始めている。水落建築士側から事情を聴き点検を続けてきたが、「図面と計算書に食い違いがあったり、計算の中で登場する数値に疑問が生じたりした」(同課)といい、慎重に作業を進めている。
    同設計が手がけたアパグループのマンションが1件ある福井市は、再調査をして昨年11月に国に「問題なし」と回答。ところが、実際の再計算は下請けの同設計自体がやり直していた。
    市建築指導課は「国や県から第三者に評価をさせるという指示はなかった。調査結果に不自然な点は見つからなかった」という。
    東京都町田市にも、アパグループのマンションがあり、市建築指導課が調査中。「今後、耐震性などを市として改めて確認するかどうか協議する」としているが、担当者は「チェックできるノウハウがないので不安はある」としている。

  13. 353 匿名さん

    新潟の二棟は危ないのかな。まあ、数字は違っても構造上問題なかった例もあるからイコール強度不足とはならないのだが。

  14. 354 匿名さん

    アパの田村水落がらみの建築中のホテルが8件、マンションが6件あるそうです。
    そして、既に竣工している物件はいくらあるのか?
    マンションは、毎日住んで生活している人もいるし、ホテルは宿泊客もいるし、なぜ物件名を発表しないんだ。

    少しのパニックは有るだろうが、実際に耐震性が偽装されており、そこの地震がくれば生命の危険性に関わる問題なのだから、発表すべきでは。

    アパはこのまま、うやむやにしようということなのだろうか?

    もしそうなら、人命軽視も甚だしい企業だ。

  15. 355 匿名さん

    http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260254.html

    悪いが、福井市はウマシカか。
    同設計が手がけたアパグループのマンションが1件ある福井市は、再調査をして昨年11月に国に「問題なし」と回答。ところが、実際の再計算は下請けの同設計自体がやり直していた。

     市建築指導課は「国や県から第三者に評価をさせるという指示はなかった。調査結果に不自然な点は見つからなかった」という。

  16. 356 匿名さん

    新潟の物件は、怪しいか?


    アパグループのマンション2棟がある新潟県三条市建築住宅課は、構造計算書の再計算を始めている。水落建築士側から事情を聴き点検を続けてきたが、「図面と計算書に食い違いがあったり、計算の中で登場する数値に疑問が生じたりした」(同課)といい、慎重に作業を進めている。

    http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260254.html

  17. 357 匿名さん

    こういうことだから、設計士にバカにされ、偽装されるのだ。
    それに、ノウハウがないのなら、担当者は辞職しろ。
    仕事もできずに、給料もらっているのか。


    東京都町田市にも、アパグループのマンションがあり、市建築指導課が調査中。「今後、耐震性などを市として改めて確認するかどうか協議する」としているが、担当者は「チェックできるノウハウがないので不安はある」としている。

  18. 358 匿名さん

    http://www.apamansion.com/sitemap/
    どこが混み合っているのだか。

  19. 359 匿名さん

    自治体の確認って検査も含めてザルなのか?
    書類の不備ならともかく、書類がないってどういう意味だよ?
    仕事馬鹿にしてんのかぁ?しっかりしろっ!!公務員っ!!

  20. 360 匿名さん

    アパ、京都のホテルで予約していた受験生等が、どうしても泊まりたいという人には、無料で宿泊させるらしいです。

    すごい勘違いというか、地震きた場合ははどうするの?

    安全意識がないと言うか、ただなら、人命軽視でも文句いわれないとでも思っているのだろうか?

    すごい会社なんだ。

  21. 361 匿名さん

    やはりこの2物件だけではなかったんですね。
    アップルガーデン若葉駅前(369戸、15階建て)
    アパガーデンパレス成田(130戸、12階建て)

    巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず
    www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html

  22. 362 匿名さん

    神戸市が、神戸市中央区のアパのマンションの構造計算書を、再計算するために、田村水落設計事務所に、元のデーターを出すように連絡しているのに、同事務所はそれを何か月も出していないらしい。

    再計算されると、まずいことがあるのだろうか?

  23. 363 WW

    この問題、

    とっても醜いです。このアパ夫婦も趣味悪く守銭奴というイメージ。従業員が可愛そうですね。ここで働いている人で、幸せと思っている人はおそらく少ないでしょうね。遅くはありません、できるだけ早く他に転職することを勧めます。居残ってもいいことはありませんからね。自分が惨めになるだけでしょう。

  24. 364 匿名さん

    昨夜から今日にかけてのマスコミ報道は、耐震偽装物件が新たに発見されたという事実よりも、「アパ社長が涙の謝罪会見」に重心がおかれているように感じはしないか?
    特に今朝の日経朝刊など。

  25. 365 匿名さん

    どうせここも姉歯だろ。

  26. 366 匿名さん

    業界では有名なタカリ屋です。

  27. 367 匿名さん

    アパのマンションは、地震で建物が壊れた場合の「保険」を独自に付けていましたよね?
    何万円かをアパに支払うように記憶しているのですが・・・

    この場合はどうなるんでしょう?

  28. 368 匿名さん

    そんなもの1年ぐらいでアパの都合で解約させられてましたよ。

  29. 369 匿名さん

    それぞれの物件が「クロ」か「シロ」かはもう関係ないでしょう。

    「アパ」とついているだけで一般消費者は敬遠するでしょうから・・・

  30. 370 匿名さん

    皆さん地震係数って知ってる?
    アパのホテルが沖縄に立っていたら基準法適合となる。
    地震の確率だけで保有水平耐力に差をつける国土交通省はおかしい?

  31. 371 匿名さん

    おかしくないだろ。
    世界中同じがいいのか?

  32. 372 匿名さん

    http://up.nm78.com/old/data/up124139.jpg
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

     どうしようもない自民党とアパグループの癒着。
    今日までこの事件が隠蔽されてきた理由はここにある。

  33. 373 匿名さん

     それにしてもヒューザーの小島社長はあれだけよってたかって
    散々批判され、つるし上げられたのに、なんでAPAに関しては
    いまだに報道が少ないんじゃないか?え?みのもんた。
    あれだけ耐震偽装問題に積極的だったあんたが今度は随分と
    おとなくないかい?やっぱり安部首相となかがいいから、
    できるだけ触れたくないわけ?あんたもいいかげんだね。

  34. 374 匿名さん

    浅沼、荻島の偽装事件はもっと報道少ないじゃん
    URの強度58%計算書改ざん&隠避事件とかも
    つーか、小嶋はテレビで罵声上げて反論して
    叩いてくれって言ってるような行動してたし

    心底はどうであれ泣いて謝ったのはとりあえず正解
    東横の社長も最初小嶋っぽくして叩かれたが後に泣いて謝って終わったしね

    それに何事も二番煎じはインパクトが薄いし、
    殆どの国民も姉歯だけじゃないだろうというのは織り込み済みでサプライズじゃない
    そもそも殆ど偽装物件かつ強度20%台の姉歯と
    25件中2件で強度も7、8割ある今回とでは扱いが異なるのも当然
    ただ今後の展開で強度10%とかが多量に出てくれば話は変わるだろうね

  35. 375 匿名さん

    でてくるさ 国交省がちゃんと情報を開示、再計算をすれば。
    設計変更だの耐荷重を少なく見積もったりだの、次々あやしい手口が
    あきらかになってきているじゃないか。

  36. 376 匿名さん

    >25件中2件で強度も7、8割ある

    もし全国の全物件徹底的に再検査したら
    この程度の数値なら、結構な数の設計事務所が引っかかると思うけどなぁ
    さすがに姉歯みたく物凄い偽装物件量&強度0.2台とかは例外だとは思うけど

  37. 377 匿名さん

    とあるアパマンションの近くに住んでいます。
    以前MRに行った時、図面集を貰ったのですがそこの「実施設計」という所に「田村設計」と書いてなければ大丈夫ですか?
    まだHPに載っている物件なので平気なのかな?とは思っているのですが・・
    近所なので取り壊しなどあるのか心配です。

  38. 378 近所の住人

    初めて投稿します。私は富山市に住んでいますが、この会社、地元では評判はよくありません。
    この件が露見した時も、驚くには値しない事でした。なぜならば、東京等での評判は知りませんが地元関係者の間ではよく言われていたからです。あの女社長、泣いてお詫びしていた様ですが白々しいという感じです。ちなみにこの女社長のポスターは東京に以前、出張にいった時、初めて見ました。
    富山県内では私の見る限り、関係部署以外はほとんど見ません。金沢市内も同様です。
    この会社が建てたマンションに県内最大級という物があります。富山市内からよく見えます。
    この建物、近所では「幽霊屋敷」、「幽霊マンション」とも言われています。なぜならば、ほとんど住人がいないらしく(投資目的での購入者が多いらしい。)、夜間は部屋の電灯がほとんどつかず、不気味な姿で建っています。
    以前、このマンションで施工した業者氏から聞いたのですが、この建物の配管、電気配線等は乱雑で2度と工事はしたくないと言ってました。
    そして、工事費は叩くだけ叩き、支払いも悪く遅いとの事です。
    本来は市場から淘汰されるべきなのになぜ、この会社は存在しているのか?
    これは関係筋から聞いた話ですが、今から10年前に金融危機がありました。この時、大手の金融機関が破綻しました。この頃、この会社も危機状態で地元ではどうなるかと話題になっていました。
    この会社のメインバンクのひとつが地元の某銀行でした。この銀行は以前から経営危機が言われ、金融危機をきっかけに一気に表面化し、預金などが流出しました。この事について地元紙も数年後に、記事にしています。この銀行が破綻すれば、この会社もつぶれる。逆も同様です。
    事実、銀行は破綻直前までいきました。しかし、なぜか破綻は免れ現在までいたっています。
    当時、地元ではこの会社とこの銀行の事がよく話題になっていました。
    この「耐震偽装事件」だけですまされるのか?よく注視する必要があります。
    何かの参考になれば幸いです。

  39. 379 匿名さん

    森喜朗でしょう。そして森派の安部晋太郎でしょう。
    ここまでも発表が遅れ、隠蔽されてきたのは政治家と役人が
    動いたからでしょう。

    http://up.nm78.com/old/data/up124139.jpg
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

    こういう事が平然とまかりとおるのです、この国は。
    マスコミも何も報じないし。みのもんたはAPAは被害者だと。
    ふざけるな。

  40. 380 匿名さん

    >>379

    選挙で自民を引きずりおろせ
    それが出来なきゃこのまま何も変わらない

  41. 381 匿名さん
  42. 382 匿名さん

    今のNHKのテレビ内容ですが、3年前に購入した水落設計士が設計した、天然温泉付きのアパのマンションが一昨年震度5の地震で、地下駐車場らしきところに1メーター以上の亀裂が無数に入っていた。
    アパや国交省等が、情報をあまり出したがらないらしい。だから、住民はよけいに不安になっておられるようです。

  43. 383 匿名さん

    元谷氏は以前日本の住宅は金がかかりすぎると言った。じゃあ聞きたい

    鉄抜いてコスト下げてまでして温泉掘る理由は?

  44. 384 匿名さん

    鉄抜いてもたいしてコスト減にならないって結論出てなかったっけ?姉歯のときに

  45. 385 匿名さん

    違う、鉄抜くことによって工期が短くなるからコスト削減になる。
    時間が短ければそれだけ金利は払わなくていいし、人件費も削減
    できるし・・・。

  46. 386 匿名さん

    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

    アパの元谷外志雄は、アベシンゾーの後援会、「安晋会」の副会長だし、ヒューザーの小嶋元社長も「安晋会」の会員だったし、沖縄で亡くなった野口さんも「安晋会」の理事をつとめてた。どうして、こんなにも、すべての事件の主要人物が「安晋会」に関係してるんだろう? とにかく、耐震偽装問題とライブドア問題という2つの大事件が、「安晋会」という接点を持ってることは事実なので、真相解明のためにも、何も後ろめたくない野党議員は、このことを国会で追及して欲しいと思う今日この頃なのだ。

     安部首相はなんかコメントをださないのだろうか。

  47. 387 匿名さん

    >安部首相はなんかコメントをださないのだろうか。

    安倍は関係が深過ぎてコメントなんか出せるわけないじゃないか。
    所詮、ヤツの言う“ウツクシイクニ”なんてその程度のもの。

  48. 388 匿名さん

    在日乙

  49. 389 匿名さん

    政府を批判すると何でも在日か?
    奴隷国民が。やめとこう、2CH的になってしまうので。

  50. 390 匿名さん

    http://www.apa.co.jp/newsrelease/pdf/new.pdf

     なぜみのもんたが、あれほどヒューザーを批判したのにアパは
    擁護するのか。そりゃそうだ、朝ズバッ も サタずばっ も
    アパにスポンサーしてもらっているんだから。
     民法の正義感なんてこんなもん。個人的にもお世話になって
    いるんでしょう。ワインでものんで?
     もう、テレビで浅薄な正義感を振りかざさないでね、さめてるから。

  51. 391 匿名さん

    オジャマモンや姉歯みたいな悪役キャラが居ないと批判しにくいんだろ。

  52. 392 匿名さん

    ヒューザーの時は、悪意有る犯罪だから非難されたんじゃないの?

  53. 393 匿名さん

    埼玉や千葉のマンションの偽装は契約者をほったらかしといて
    ホテルで偽装が報道されたら記者会見して号泣。
    これだけ見てもこの夫婦が如何にうさんくさい怪しい人物か
    誰でもわかる。
    建築士と結託してコスト下げてたくせに「建築士を信用しすぎた」だって。
    おばさん、ふざけんな。 あんたらの品性やあくどさはバレバレ。
    でもこんな連中からマンション買うなんて元々相当マヌケだと思う。
    住人は自業自得だと思う。

    それにしても「みのもんた」ってホントにうっとうしい。
    えらそうなこと言ってたって所詮はテレビ芸者。
    スポンサーの批判はできない。
    みっともない奴だと思う。  消えろ。

  54. 394 匿名さん

       ↑
    ほんとだよねえ?!

    みのもんたは心底見損なったよ。
    今まで結構良いキャラじゃん・・って思ってたけど、がっかりしたね。
    あんな奴はもうTVに出るな!

  55. 395 匿名さん

    >>393

    お前が消えてくれる方がいいかもしんない(^^;推論だけで盛り上がりすぎっ!ってかTV見すぎ!(^^;

  56. 396 匿名さん

    住民が、わざわざ世の中の反感を買う発言してたから、ヒューザーはマスコミに
    非難されてたんじゃないの?

  57. 397 匿名さん

    >394

    みのもんた!いいわけするな。
    アパがスポンサーしているのは事実、おまえがアパは被害者だなんて
    言っていたのも事実。推論なんかじゃないだろうが。ふざけるな。
    もう、いいわけしたって遅いの。

  58. 398 匿名さん

    アパの元谷会長は去年の6月から知っていたんでしょう?
    http://www.election.ne.jp/10679/archives/0005074.html
    アパグループについても、記者会見を見て驚いた。
    私が6月7日の質問を行おうとしたときに、突然、元谷会長か
    ら呼び出され6月3日にアパ本社へ向かった。
    1時間半にわたって語る元谷会長の言葉ははっきり覚えている。
    会見との食い違いは何なんだろう。

    またしても、国会で詰めていかねばなるまい。

  59. 399 匿名さん

     民主党はアパの偽装問題をしっていたのに国会で追及
    してこなかった。何かある、絶対。ここまで公になっても
    今国会で事務所経費がどうだの、なんて追求やっていたら
    民主党も自民党と代わらないことが明らかとなる。
     間違いない。

  60. 400 匿名さん

    http://radcliffe.at.webry.info/theme/c9224feb83.html

    ここに水落氏の立場に立って考察している構造設計士のブログがありますが
    内容を読んでみると本当に水落氏を悪と決め付けるには時期尚早の気がします。
    当然、憶測となる部分も多くなりますが第二の姉歯などと呼ぶのは現時点では可哀想な気がします
    相変わらず報道の仕方の問題が垣間見れます。

  61. 401 匿名さん


    確かに本当に悪意を持った偽装設計士ということなら
    25件中2件とか強度70〜80%とか5棟構造のマンションで4棟はOKとか
    ショボイことにはならんような。。
    姉歯見たく9割偽装で強度20〜50%とかなら分りやすいけど

  62. 402 匿名さん

    元谷夫妻は絶対に守銭奴だろ。

    マスコミがおとなしいのはアパという会社がマスコミを利用してのし上がった会社だからだ。
    金持ち番組のお宅訪問とかに元谷の家を出したりとかあの嘘泣きばあさんをクローズアップにて持ち上げたのはマスコミ。
    そのおかげでアパは金をかけて宣伝をうたなくても知名度が高くなった。
    マスコミは元谷に言いように利用されただけだったんだよ。

    >>401
    ということは水落氏はとてつもなく無能な設計士だということになる。

  63. 403 匿名さん

    http://www.apa.co.jp/newsrelease/pdf/new.pdf

     アパの広報機関 朝ズバッ 
    みのもんた、もう正義漢ぶる資格なし。

  64. 404 匿名さん

    単にマスコミに強いからではない。森喜朗、安部晋三という後ろ盾が
    あったからこそ、これほどの急成長をし、マスコミを黙らせることが
    できた。そこが他の企業との大きな違い。政治家、官僚に守られて
    きたのは明白。今更マスコミは釈明できまい。

  65. 405 匿名さん

    >ということは水落氏はとてつもなく無能な設計士だということになる

    何故だ?

  66. 406 匿名さん

    >>405

    ルール通りにできず、自分勝手に解釈し設計すれば、それは、ルールー通りにできない、『無能な設計士』になるでしょう。

  67. 407 朱鷺メッセ

    日本経済新聞によると昨年10月には京都市がアパ側にヴィラホテルの耐震偽装を通告。アパはそれでもホテルの営業を継続していたとか。読売新聞では成田と鶴ヶ島のマンション耐震偽装が一切触れられていないこと、記事の小ささを考えると、政治力なのかなと思ってしまいますね。

  68. 408 匿名さん

    そりゃそうですよ。読売のナベツネは森喜朗、小泉、そして安部晋三に
    非常に近いのだから。日本一の発行部数である新聞が特定の政党と
    癒着するのは明らかにモラルに反している・・・と思うが。

  69. 409 匿名さん

    https://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/nocut/

     アパの会見、記者は安晋会にも触れている。しかし報道されない。
    上層部でつぶされている。マスコミはやはり政府の広報機関だから。
     もう、報道の自由とかいわないでね、マスゴミの方は。

  70. 410 匿名さん

    読売は安倍****記事を繰り返していることもあり
    読売と朝日じゃ安倍政権の支持率も10%くらい違うのね。
    (最近のもので48%対39%)
    新聞からは中立性は全く失われているということだよ。

  71. 411 匿名さん

    マスゴミの報道は基本的に大本営発表とさして変わらないと思った方がいい。
    それにしても、近年の批判精神の衰弱ぶりの著しいことといったらないと思う。

  72. 412 匿名さん

    「アパグループ→タムラ設計→田村水落設計→水落光男」って図式は、1年前の「総研→木村建設→
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

    平成設計→姉歯秀次」って図式とおんなじで、どんなにウソをつこうが、上から下まで
    1つの組織なのだ。そして、この、アパの組織を作ったのが、森喜朗の子分の長勢甚遠
    の秘書、「大堀幸男」ってワケだ。つまり、最低でも、この「大堀幸男」を国会の
    証人喚問に引っぱり出すとこまでやらなかったら、今回の耐震偽装問題も、また、
    一建築士にすべての罪をなすりつけて、ジ・エンドになっちゃって、数え切れないほど
    の国民が泣き寝入りすることになるワケだ。

  73. 413 匿名さん

    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

    元谷会長の飲み友達で、銀座の高級クラブでいっつも一緒に仲良く飲んでる「みのもんた」の名前がなかったことだ。みのもんたと元谷会長の癒着ぶりは、政界でも財界でも
    芸能界でも銀座界隈でも、知らない人はいないほどの仲良しなのに、なんで
    対談に呼ばないのかな?‥‥なんてことも言ってみつつ、お茶の間の皆さんは、
    今回のアパの問題に対する、みのもんたやテリー伊藤のコメントに注目しよう。
    いつもは、歯に衣着せぬコメントで悪を斬ってるこの2人が、自分たちのことを
    「私の友人」て呼んでる元谷会長の悪行三昧に対して、どんなコメントを
    するんだろうか?

  74. 414 匿名さん

    ちょっとひどいんじゃない。

    アパ、ホームページまで偽装か。
    http://www.asahi.com/national/update/0129/OSK200701290034.html

    アパグループにHP表記削除求める 誤解与えると京都市
    2007年01月29日12時47分

     アパグループが京都市内で経営するホテル2棟の耐震強度が偽装だったとされる問題で、同グループがホームページ上で、「行政と相談の上」と明記して両ホテルの宿泊を限定的に受け入れる、と説明していたことがわかった。同市は「使用許可は出しておらず、誤解を招く」として、表記の削除を求めた。

     市は今月25日、「アパヴィラホテル京都駅前」(京都市下京区)と、「アパホテル京都駅堀川通」(同)について速やかな使用禁止を勧告。ところが、同グループは26日に掲載したホームページの文書で、「しばらくの間、やむを得ない場合に2ホテルに宿泊いただくこともあります」としたうえで、「この点は行政と相談の上、行っているものです」と説明していた。

     アパグループ総務部は「速やかな休業という認識は市と一致している。文書を消す方向で準備している」としている。

     一方、同グループから29日午後、耐震補強工事の方法などを記した是正計画の素案が提出される予定で、市は内容を精査したうえで、2月1日に両ホテルを立ち入り調査し、実際の施工状況などを確認する。

  75. 415 匿名さん

    このような会社の説明が、どこまで信憑性があるのか?

    お客にまで虚偽説明をし、儲け主義に走っている会社の説明会ですよ。
    よほど、気をつけて行かなくては。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000047-mai-soci

    <耐震偽装>アパホテル「市が宿泊許可」予約客に虚偽説明

    1月29日13時14分配信 毎日新聞

     京都市の「アパホテル京都駅堀川通」「アパヴィラホテル京都駅前」の耐震強度偽装問題で、ホテル側が宿泊予約客に「代替施設が確保できない場合は、客が了解すれば当ホテルに無償で泊まれる。市から許可を得ている」と説明していることが分かった。市は今月25日に「速やかな使用禁止」を勧告しており、「許可などありえない」として、28日に使用禁止を改めて指導した。
     「堀川通」のホテルで2月中旬の宿泊予約をしていた関東地方の男性は28日、ホテルから電話で「宿泊予約の翌日まで市から使用許可を得ている」と説明され、「部屋を無償提供するが、どうされますか」と聞かれた。代替施設の有無を聞くと「これから探す」という回答だった。いったん切ったが、不審に感じて「本当に市が許可して泊まれるのか」と電話で確認すると、「許可を得ており構わない」と言われたという。男性は結局、予約をキャンセル。「もし地震が起きた場合はと聞くと、責任は負えないとの返答だった」と呆れている。
     ホテルを運営するアパグループは26日付でホームページ(HP)に「やむをえない場合には両ホテルに宿泊いただくこともある。行政と相談の上、行っている」と告知し、市は同日夜、グループ責任者に使用禁止を再度、指導。28日午後にも改めて「誤った説明をせず、速やかに使用を禁止するように」と指導し、HPの「行政と相談の上」の削除も求めた。
     同グループは「市の指導は真摯に受け止め、可能な限り早く使用を止めたい。誤解のない説明を徹底したい」としている。【太田裕之】

  76. 416 匿名さん

    26日から出していた削除要請を、28日になってもまだ削除していなかった。

    http://www.excite.co.jp/News/society/20070129135132/Kyodo_OT_CO2007012...

    宿泊継続も」は誤解招く 2ホテルに削除要請 [ 01月29日 13時51分 ]
    共同通信

     京都市の2ホテルの耐震強度偽装問題で、市が使用禁止を勧告した2ホテルについて、ホテル側がホームページ(HP)で「やむを得ない場合は、お客様に当該ホテルに宿泊してもらうこともある。行政と相談の上行っている」と告知していたことが29日、分かった。市はホテル側にこの部分の削除を要請。あらためて使用禁止を指導。HPの問題部分は26日付で掲載。市は同日夜と28日に削除を求めた。

  77. 417 匿名さん

    きっこの日記より

    アパの元谷会長の親友、みのもんたが、

    「正々堂々とした社長の記者会見ですね。社長も被害者ですからね、良いホテルですから
    頑張って続けて欲しいですね。」

    と、公共の電波を使って、あまりにも見え見えの擁護を炸裂させた呆れ返る映像。

    「こちらです」
    http://www.youtube.com/watch?v=XzJ9sjJ6r1o

    ※誰かさんからの圧力で、ソッコーで映像を削除されたので、ただ今、
    別の場所で見られるように手配しています。お待ちください。

  78. 418 匿名さん

    http://www.apa.co.jp/newsrelease/pdf/new.pdf

    アパは朝ズバッ のスポンサーです。
    民放に正義を語る資格なし。

  79. 419 匿名さん

    不二家の社長も黒い涙流しながら、
    『品質管理担当者が匂いを嗅いで大丈夫というので信じていました〜』
    といえば
    『社長も被害者ですからね』といってもらえたのにね。

    『計画変更をかけましたから大丈夫です』ではなく、
    『手続きと手法に誤りがあったけど現実大丈夫です』は
    『匂いを嗅いで現実大丈夫』という家庭の台所レベルの話しと同等。
    それでGOサインを出したもはや回避出来ない会社の体質がある事を
    明日の朝ズバで追及してほしいものです。

  80. 420 匿名さん


    アパの持ち物なんだから偽装されたならアパももろ被害者じゃね?
    まぁ宿泊変更ですったもんだされた予約者も被害者だろうが
    ヒューザ被害者見たいのに比べたら些細過ぎるし

  81. 421 匿名さん

    『筋かいを抜いて良いか?』→『いいです』→『よし!!抜け!』
    『被    害    者』→『悪  者』→『被  害  者』


     建築主に計画変更申請手続き義務があることは知らなかったで通せ!!

  82. 422 匿名さん

    また、出ています。
    あまり出過ぎると、ますますイメージ落ちます。
    http://www.excite.co.jp/News/economy/20070129210611/JCast_5192.html
    アパホテル 女社長の「表と裏」 [ 01月29日 21時06分 ]
    J-CASTニュース

    著書では「天真爛漫さ」を強調するが…

    「アパグループ」が所有する京都市内の2ホテルの耐震強度が偽装されていた問題で、アパホテルの元谷芙美子社長は2007年1月25日、記者会見を開き、涙ながらに謝罪した。この名物社長、著書では「天真爛漫さ」を強調するが、「お金に厳しい会社ではないか」との声が挙がるなど、表と裏の顔が見え隠れする。

    社長の天真爛漫ぶりが書かれているのは、01年1月に出版された、「私が社長です。—ホテル10,000室展開を目指すアパホテル社長の天真爛漫人生」という本。自身の社長としてのポリシーや、生まれてから就職、結婚し、社長に就任するまでの自叙伝的な内容が、200ページ以上にわたって、一貫してハイテンションな文体で綴られている。
    夜遅くまで付き合わされる部下は大変

    紹介されているエピソードも、ざっとまとめると、

    「社長就任会見の時に『ホテル界のジャンヌ・ダルク』でいたい、と宣言」
    「『下へまいりまーす!』と、『エレベーターガール』ならぬ『エレベーターオバサン』を演ずる」

    と、威勢の良いものが並ぶ。住宅の営業をしていたときは、もっと強烈なエピソードを残している。こんな感じだ。

    「夕方、部下と一緒に営業先を訪れ、キーパーソンが不在とのことで、深夜まで待たせてもらうことになった。待つ間、寿司をおごってもらったお礼に元谷社長が歌を披露することになり『カラオケ独演会』状態に。夜中に物件を案内し、契約が終わって帰路についたのは明け方の5時のことだった」

    元谷社長が天真爛漫で、熱心なのは間違いなさそうだが、これに付き合わされる部下の苦労は、相当なものがありそうで、パワハラといわれかねない。トレードマークの帽子については、

    「頭の上でメリーゴランドがくるくる回っている帽子や、本社の東京移転を記念に、東京タワーがてっぺんについた帽子もかぶってみたい」

    とまで述べており、「天真爛漫」以上のものを感じる読者も少なくないかも知れない。
    支払いもホントに厳しいので有名?

    では、こんな社長が経営する会社はどうなのか。
    弁護士の丸山和也さんは、07年1月28日、日本テレビ系の情報番組「ザ・サンデー」で、アパホテルの、こんな面を明かしている。

    「私、ちょっとこの会社知ってたんですけど、非常にお金に厳しい会社で、社員に対する支払いも、外部に対する支払いもホントに厳しいので有名」

    そうでありながら、元谷社長は、03年にはテレビ朝日系の番組「ド・ナイト」に出演し、自らの豪邸を披露している。それによると、自宅にはフェラーリやベンツを所有し、敷地面積は500平方メートル。新築パーティーには森元首相など160人を招待したという。
    さらに、07年1月29日の毎日新聞は、こんなことも書いている。

    「ホテル側が宿泊予約客に『代替施設が確保できない場合は、客が了解すれば当ホテルに無償で泊まれる。市から許可を得ている』と説明していることが分かった。市は今月25日に『速やかな使用禁止』を勧告しており、『許可などありえない』として、28日に使用禁止を改めて指導した」

    「虚偽の説明」は「天真爛漫」とは対極にあるはずだ。同ホテルは、07年1月29日、耐震偽装が見つかったホテルについての今後の対応をまとめた「違反是正計画書」を京都市に提出したが、このホテルを設計した建築士が担当した物件は、他にも多数ある。「天真爛漫」の裏にある顔が、現実なのかも知れない。
    関連記事

  83. 423 匿名さん

    実際、納豆や味噌汁やレタスやワサビやレモンの効能がどうだろうが大勢に影響ないし
    美味しくて栄養があるのは事実。
    タイミングよくワイドショ−ねたを日替わりで提供して明らかに人々の関心をそっちに
    向けさせようとしていることがとても不自然です。

  84. 424 匿名さん

    みごとに国会もマスゴミもAPAの問題を隠蔽していますな。
    見事としかいいようがない。柳沢の失言?そんなことどうでも
    いいだろう?民主党にはこの問題を追及できない何らかの理由が
    あるとしか思えない。馬淵議員、それはなんですか?

  85. 425 匿名さん

    >偽装されたならアパももろ被害者じゃね?

    とある社説より

    構造計算書で書かれていた筋交いの設置個所も、実際の施工図では大幅に減らされ、筋交いの太さも細い断面に変わっていた。

    ちゃんと構造図を書いていてもこんな事ををやらせてかつ無届を黙認した段階で被害者の資格無し

  86. 426 匿名さん

    耐震偽装 アパホテルと安倍首相の怪しい関係

    http://news.livedoor.com/article/detail/3003323/

     京都市内のアパホテル2棟の耐震偽装は、ホテル側は「知らなかった」と言い、構造計算を担当した「田村水落設計」(富山市)は意図的な改ざんを否定しているが、深い闇が見え隠れする。イーホームズ元代表の藤田東吾氏(45)は早い段階からアパグループの物件に耐震偽装があることを指摘し、昨年10月には首相官邸に書類を持って直訴に行っているのだ。改めて藤田氏に聞いてみた。

     国交省は昨年6月、水落光男建築士が担当した埼玉、千葉の物件で構造計算書の差し替えが判明したことから、関係自治体にサンプル調査を指示したという。しかし、藤田氏が偽装を知ったのは、それより前の昨年2月だ。

    「イーホームズは、早い段階で田村水落設計が構造計算したアパのマンションに偽装を発見しました。そこで昨年2月17日、水落光男氏を会社に呼んだところ、最初から偽装を認め、『早く申請を得るため、改ざんしたものを関係自治体に出し、後で計画変更している。こんなことをやっているのは他にもいる』と言っていた。私は直後に国交省建築指導課の田中政幸課長補佐に偽装を報告したんです」(藤田東吾氏)

     アパグループの社長らは被害者のような顔で記者会見していたが、これにも違和感を覚えたという。

    「私が国交省に偽装を報告した後、アパグループの取締役が数人、事実確認のため当社を訪れているんです。その人たちの名刺も持っている。ですから、アパはこの1年間、ホテルの耐震補強工事を行うなど対処の方法はいくらでもあった。京都市の調査報告で『初めて知った』という元谷代表をテレビで見て、白々しく感じました」(同)

     アパグループといえば安倍首相ともつながりが深い。元谷外志雄代表は安倍晋三首相の有力後援会組織『安晋会』の副会長だ。官房副長官時代からの知り合いである。

    「しかも、アパのマンション施工業者は、政界に強力なルートを持つ大手建設会社です。一連の耐震偽装事件ではヒューザーの小嶋進社長と伊藤公介衆院議員のただならぬ関係が発覚した。アパ関係者も政治家に何らかの働きかけをした可能性はあると思います」(同)

     耐震偽装の闇は深い。

    【2007年1月27日掲載】


    2007年01月30日10時00分

  87. 427 匿名さん



    今度は誰も死なないで解決されることを望む。

  88. 428 匿名さん

    アパホテル社長の涙が黒い理由 → 腹黒いから
    それにしても、ブサイク。

  89. 429 匿名さん

    耐震偽装 国交省次官質疑応答 (07.1.25)
    我々としては、姉歯だけで収まって欲しい、・・・・

    以下、今回のアパ物件についての国土交通省・安富事務次官会見の要旨抜粋です。

    国土交通省HPより抜粋引用します。(見出しは管理人による)
    http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/jikankaiken.html

    (問)耐震強度偽装の件なのですけれども、この物件についてはもう少し早い段階で強度不足ということはある程度確定していたのではないかと思われるのですが、その際に、そのようなことが分かっている、あるいは薄々分かっていながら、アパグループはホテルの営業をそのまま続けたという点について、企業責任としてのあり方が問われてくるのではないかと思うのですけれど、それについて何かご所見がありましたら伺いたいのですが。

    (答)偽装が判明すると言っても、京都市が調査をしていたときに、

    (問)同じく耐震偽装の関連ですけれども、1つは田村水落に関しては、昨年来ずっと名前は挙がっている話ですけれども、人々の暮らしの安全という話なのに、すごく時間がかかってこういうものが判明してきていると。この点について、どういうように考えているかと。もっと早く徹底して調査させて、明らかにすべき問題かと思われるのですけれども、その点についてどのように考えているかと。それともう1つは、どれくらい全国に広がりのある話なのか、今の認識をお願いします。

    (答)先程も言いましたように、調査の段階では偽装と判断しているわけはないので、もしかしたら偽装があるかもしれないということですから、

    (問)これまでは、偽装を認めてこない段階での対応だったと思いますけれども、偽装を認めた、事ここに至って、やはり対応を強力に変えていくと言いますか、ただのらりくらりかわしてきてミスだとか、不備があったとか何とか言っていますけれども、認めた以上は相当今までと同じ対応でない対応が執れると思いますし、執るべきだと思うのですね。

    (答)この建築士がミスを認めたとして、具体的にこれとこれとこれはやった可能性があるということをある程度仰っていただけるならば、当然のことですが、単に168物件を順番にやるのではなくて、その辺りを中心にどの程度の耐震強度があるかということをきちんとやる必要があると思いますので、その辺りも含めてどのようなやり方があるのか、本人が言ってくれないとなかなか難しい問題がありますけれども、そのようなことは是非方法論として検討していきたいと思います。


    (問) 今回の件、田村水落の場合はイーホームズからの指摘があってたまたま出てきたということがあると思いますけれども、姉歯以降4案件目ということで、やはりまだまだ悪質な建築士がいるのではないかという不安がこれで高まると思いますが、その辺りは如何ですか。

    (答)我々としては、姉歯だけで収まって欲しい、あるいは福岡の話が出た、北海道の話が出ても、それで収まって欲しいと思っていましたけれども、このような形で4件目が出るということになると、若干不安ではありますが、他にもあるかどうかも含めていろいろな形でサンプル調査等をやっていますので、先程も言いましたように、サンプル調査が済んでいない部分について、できるだけ早急にやるという形で正確な事実関係をつかんでいく必要があるだろうと思っています。

    http://tobeajornalist.blog71.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-73.html

  90. 430 匿名さん

    http://up.nm78.com/old/data/up124139.jpg
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

    安部首相はなんか言え、
    森喜朗はなんか釈明しろ。
    マスコミはちゃんと追求しろ。
    民主党もほっかむりするな、なんか弱みでもあるのか?

  91. 431 匿名さん

    http://up.nm78.com/old/data/up124139.jpg

     削除されていますねーーー
    Youtube からみのもんたの映像が速攻削除されることといい、
    情報統制は中国に負けず劣らずですね。報道の自由とか、
    表現の自由とか、今の日本のマスコミに語ってほしくないな。
    マスゴミには。

  92. 432 匿名さん

    『YouTubeは利用規約で著作権侵害になるファイル(テレビ放送や一般市民が撮影したコンサート・舞台など)のアップロードを禁止している』ので単に利用規約に引っかかっただけでしょう。

  93. 433 匿名さん

    だから速攻で削除したのにはテレビ局がこの問題に敏感だから
    でしょう?ほかにもテレビの映像はたくさんアップされているのに
    あっという間に削除されたりしてないのだから。

    http://up.nm78.com/old/data/up124139.jpg
    ワインを飲む会 の写真はどこへいったのかな・・・。
    安倍さん。

  94. 434 匿名さん

    トシちゃん、契約終了なのかな?

    http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20070131150000/Gendai_18849...

    耐震偽装問題のアパホテルの“広告塔”だった田原俊彦 [ 01月31日 15時00分 ]
    ゲンダイネット

     アパホテルの耐震偽装が社会問題になっているが、この会社の“広告塔”として活躍していたのが田原俊彦(45)。田原は05年から昨年暮れまでアパのイメージキャラクターを務めていて、所属事務所によれば、「現在はポスターなどの撤去期間中」とか。しかし、アパ問題で田原があまり騒がれていないのはなぜか。最近、トシちゃんの話題が乏しかったことと関係がありそうだ。

  95. 435 匿名さん

    しかし、芸能人としてあまり騒がれないのは、少し寂しいかも。
    それと、契約期間終了なのかな?
    なぜ、契約更新しなかったのだろ?
    どちらからか、断ったのだろうか?

  96. 437 匿名さん

     ここまで悪質、危険きわまりないにも関わらず、マスコミも政治家もスルー。
    一体なんなんだ?だれか解説してくれ。

     京都市のアパホテル2棟の耐震強度偽装問題で、両ホテルの柱や梁(はり)を補強する
    筋交いのほぼすべてが、震度5程度の中規模地震で損傷する可能性のあることが市の
    調査で分かった。
     市によると、水落光男・1級建築士は実際の筋交いの断面積を半分程度にして構造計算
    を行い、筋交いにかかる力は柱などに分散されて小さくなると導き出した。しかし、市が
    本来の断面積で再計算すると筋交いにはより大きな力がかかることになり、耐えうる力の
    許容範囲を超えたという。市は「計算ミスなどではなく明らかな建築基準法違反」としている。
     29日にアパグループが提出した是正計画案では、両ホテルとも筋交いはすべて撤去する
    予定。筋交いを使わずに、柱と梁で建物を支える構造に改修するという。

  97. 438 匿名さん

    > ここまで悪質、危険きわまりないにも関わらず、マスコミも政治家もスルー。
    > 一体なんなんだ?だれか解説してくれ。

    ”損傷”だからじゃない?姉歯は倒壊の危険性だったし
    震度5で損傷する建物なんて腐るほどあるでしょ。倒壊は稀だけど。

    つーか、俺の印象では浅沼、荻島の方がよっぽど騒ぎ無かった気がするが?
    一瞬で終わったよね?

  98. 439 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000015-mai-soci

    <耐震偽装>アパホテル2棟の筋交い 震度5で損傷可能性

    2月1日9時56分配信 毎日新聞

     京都市のアパホテル2棟の耐震強度偽装問題で、両ホテルの柱や梁(はり)を補強する筋交いのほぼすべてが、震度5程度の中規模地震で損傷する可能性のあることが市の調査で分かった。
     市によると、水落光男・1級建築士は実際の筋交いの断面積を半分程度にして構造計算を行い、筋交いにかかる力は柱などに分散されて小さくなると導き出した。しかし、市が本来の断面積で再計算すると筋交いにはより大きな力がかかることになり、耐えうる力の許容範囲を超えたという。市は「計算ミスなどではなく明らかな建築基準法違反」としている。
     29日にアパグループが提出した是正計画案では、両ホテルとも筋交いはすべて撤去する予定。筋交いを使わずに、柱と梁で建物を支える構造に改修するという。【山田奈緒、高橋隆輔】

  99. 440 匿名さん

    今テレビでみました。
    京都のホテルの偽装ってアパが部屋を広くするためにさせたみたいですね。

    筋交いが入っていれば、その分20センチほど部屋が狭くなっていたはずだ、ということです。
    結局部屋を広くする為に、『安全性』は2の次にする会社みたいですね。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    アパホーム株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2