デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東海興業」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 東海興業
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-15 05:52:07

今度、東海興業施工の物件を検討しています。
一度経営が苦しくなっていたみたいだけどどうなんですかね?
手抜き工事とか、欠陥住宅とか・・・。
ちなみにデベは住友です。

お問い合わせ窓口
https://hosting2.nifty.com/ssl/www.tokai-kogyo.co.jp/toiawase_ssl.html

[スレ作成日時]2005-02-05 21:14:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東海興業

  1. 141 匿名さん

    どうすれば良いでしょうか?

    不安だらけ

  2. 142 匿名さん

    アールブラン大森山王か

  3. 143 匿名さん

    どうすれば良いのですか。

  4. 144 匿名

    完成は遅れるでしょう。その他は問題ないと思います。販売担当に聞くのが1番ですよ。

  5. 145 匿名さん

    完成遅れると違約金とかあるのですか?

  6. 146 匿名さん

    延滞金を要求すべきでしょうね
    その分を値引きさせれば良いのです

  7. 147 匿名

    違約金は売買契約書によると思います。完成が遅れると言うことは、家賃等が掛かるから違約金をと言うことだと思いますが、やはり契約書にはその類の項目はありますよ。

  8. 148 匿名さん

    ヤマウラ建設は、倒産しないか心配です

  9. 149 匿名さん

    アフターに影響は?

  10. 150 匿名さん

    3度目の再生ができなければ、アフターしてくれる建設会社を管理組合が探すしかないでしょう。

  11. 151 匿名さん

    こうゆうのって、どれくらいで
    結論でるの?

  12. 152 匿名さん

    ヤマウラ大丈夫?

    なんか騙され裏切られた感じです。

  13. 153 匿名さん

    アフターについては、2~3年前くらいから、住宅瑕疵担保責任保険に入るマンション(デぺ)が
    多いから大丈夫では。

  14. 154 名無し匿名

    どんなゼネコンでも一緒です。ゼネコンの社員が施工してるのではないので日本の建築業界の体質がおかしい。

  15. 155 匿名

    下請に金払わんゼネコン監督偉そうに命令する奴の所は施工不良が多い!ろくな業者職人集まらない!

  16. 156 住民さんE

    うちのマンションは東海興業が施工。東日本大震災で被災し、図面と違う施工をしていたことが発覚(耐震スリットが入っていない部分がある等)。1年半の話し合いにより、補修工事も請け負っているが、今回の倒産で補修半ばで頓挫しないか住民は心配しております。下請けは手を引くだろうし・・・。

  17. 157 匿名さん

    まじす?

  18. 158 匿名


    コンクリート打設
    前日に ストップ
    打設前で雨ざらし鉄筋が錆びたら
    型枠をばらして 鉄筋入れ替えるんですかね?

  19. 159 業者より

    色んな情報有るようですが、裁判所からの通達で一時中断しているようです。アフターにしても暫くは凍結。        東海の回答待ちになっている状態私の知り合いの業者もすべて現場から撤退したようです。内部情報によると、再生にはかなり難しいらしです。

  20. 160 匿名さん

    でも、デベもそのままにしないだろうし
    状況見守るしかないよ

  21. 161 匿名

    デベと保証契約で倒産した場合のゼネコンがいるはずですよ。下請け業者が1番大変だろうね。社員よりも。

  22. 162 匿名さん

    いや、一番大変なのはお客だろ

  23. 163 業者より

    そうですね?お客様が一番大変です。東海がだめでも、代わりの会社が引き継ぐと思います。

  24. 164 物件比較中さん

    ここが請け負っていたマンションはどこなんですか?

  25. 165 匿名さん

    東海興業ホームページ見たけどトップページで簡単に記載してあるだけで破綻に関して全く説明がないのはどうかと思うな〜

  26. 166 匿名さん

    社内がそれどころじゃないんでしょ?
    会社から状況の説明されて、今後、会社に残るかどうか迷う人も多いだろうから。

  27. 167 匿名さん

    プラウド東戸塚とかですよ。

  28. 168 匿名

    プラウドっすね

  29. 169 匿名さん

    ここだけじゃなくて、他の施工会社も
    かなりやばいとこあるよ

  30. 170 匿名さん

    ゼネコンは材料費人件費が出るタイミングより後に入金があるから資金繰りが厳しくなる。そう考えるとある程度の体力は備えていないと突然死のリスクがある

  31. 171 匿名

    下請け業者も、倒産は急だから対応は難しいね。手を切って倒産しなかったら仕事もらえなくなるでしょうから。

  32. 172 匿名さん

    民事再生 二度目で検索したら、東京ブラウス、ニューシティレジデンス投資法人等が事例として出て来た。全く珍しい訳ではないのね。何となく曰く付きの名前のような気がするけど。

  33. 173 チームK

    無茶な工事工程と請負金額が影響してる。そんな業者がやっているマンションなんて怖くて買えない。耐震偽装問題後第三者機関がいろいろ検査しているが結局は中堅ゼネコン施工の建造物はダメだね。(職人談)販売価格に相応してないマンションばかりが現実だ。今施工していた現場はいつまで止まるかは次請け負うゼネコンと工期金額次第だね、途中で投げた物に赤字覚悟で同じ金額で請け負う業者はいないのが現実だ。

  34. 174 チームK

    工事工程が無く雨の日でもコンクリート打設しているゼネコンが多々多数が現実ですよ。

  35. 175 匿名

    検査するほうも各県でぜんぜん違う。ある県の担当なんてまともに現場もみないね。ただ現場に来た書類を作るだけ。

  36. 176 匿名さん

    NO173,174さん業者なんですね?判りますよ。あなたの意見は納得です。しかし、東海は中身が立ち直ってもだめだと思いますよ。債権者の方々に対して余りにも誠意がないようです。私は、住人、お客様が今一番大変だとおもいます。

  37. 177 匿名

    お客さんが施工業者見て住宅購入て分からんからな!ましてや下請業者や職人なんてな!お客さんは不動産屋が対応するが下請は倒産必死だろうな!名前出てない業者あるんだろか?

  38. 178 匿名さん

    金がなくなった→→→ 民事再生(借金チャラ)→→→ 金がなくなった→→→ 民事再生(借金チャラ)の繰り返しなんて、うまい話があるわけない。この会社は何年毎に民事再生する前提で運営されているのか。再生のために頑張っていると思うからこそ協力しているだろうに、下請会社がいたたまれない。もう、この会社は解散すべきでは。そっちの方がスッキリできる。

  39. 179 匿名

    そうでしょうね。再生のチャンスは1度きり。2回目は解散しないと、下請けはわりにあわないね。

  40. 180 匿名

    多田建設三回位再生したんじゃねぇ?

  41. 181 匿名さん

    多田建設
    wikipedia
    特記事項:1997年、2005年、2008年に会社更生法の適用を申請。

    本当だ。。
    上には上がいるもんですね。
    だけど多田建設は会社更生法なので経営陣の退陣が必須なのに対し、
    民事再生は、確か経営陣の交代は必須ではないのでは?

  42. 182 匿名さん

    NO178の方のゆうとおり今回の事で、今年の1月~4月2日までの分がすべて不払い、瑕疵工事の多々あり下請けは皆泣いています。担当者に聞いてもはっきりした返事はない、大体潰れる前でも施工事態もまともじゃない新築の業者は、アフターには来ないし担当者は住人からのクレームはそのばしのぎこんな会社は二度と立ち直らないほうが、建設業界、住民、お客様の為だと思います。

  43. 183 匿名

    毎月現金振り込みじゃないんだな?手形きれないはずだが!それで業者も集まったはず!

  44. 184 派遣

    俺は派遣でスーパーゼネコン数社、中小企業も行ったよ。
    東海興業も行ったね。
    少なくとも、この会社の社員は真面目だと思った。
    何故なら、1回目の倒産で出来ない社員は去り、まっとうな社員が残ったからだ。
    大企業でアグラかいてる連中より仕事も知ってるし、ずっとマシだよ。

  45. 185 派遣

    №184に続くが、この倒産は建設業界全体の問題だ。

    昔は補修引当費というのが組み込まれるが、現在では安くなければマンションも売れない。
    従ってデベロッパーも相当コストダウンしろと言う。
    1000円のものは、天地がひっくり返っても100円では買えない。

    しかし、20年前くらいに比べると、マスコミの影響もあり消費者は目が超えてきている。
    それに、デベロッパーも専門技術者を入れて監理するが、過剰な要求をする奴がいる。
    法的根拠か見てもおかしいのは明白。

    ところがゼネコンは請負企業のため、漢字の示すように、請けたら負けである。
    無理難題を言われ、どんどん企業の耐力が消耗する。それでも、やって行かなければならないのが現状。

    俺は何十年も住む、一世一代の買い物でもあるし、デベロッパーもゼネコンも設計事務所、エンドユーザーがもう少し、コストについて考えるべきと思う。

  46. 186 匿名

    ゼネコンも下請に協力してくれと言う事効かなければ仕事は遣らん、追加工事払わない!予算がない予算がないで半額!何年も見習いする仕事の業者は爺さんしか居ない!

  47. 187 匿名さん

    なんか、同じ、東海が施工会社で同じ売主なのに、片方は工事再開、片方はまだ
    らしいんだけど、なぜ?そんなことになるんだ?納期の関係?

  48. 188 匿名さん

    工事再開ってどこの物件?

  49. 189 匿名さん

    どこも、工事再開していないはず?NO187さんどこの現場?まだ、裁判所から通知されてないはずじゃないかな でたらめはだめですよ・・・・

  50. 190 匿名さん

    ぱっと見て、今回の件で直撃食らったのは、野村、住友、大京あたりで、三井、三菱は食らってないようだ。こういうところで一流二流がはっきり分かるな〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸