- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
この掲示板いろいろ見てると、運だね。
不運の人が圧倒的にすくないと思うけど、
中古マンションの評判聞いて買うのが
いいみたい、確実だね。
私もno62のかたと同意見です。
専門的なこと現場の工程など詳しいことは全く無知に等しいですが、
ただ、言えるのは、懸命になっている姿に、偽りはないと思います。
あとは、経営人の方々に期待いたします。
人→陣
鴻池は別に悪くはないよ 他のゼネコンの方がタチ悪いよ 偉そうだし鴻池の監督は偉そうにしてないしすごく親しみもてるし図面見える スーパーゼネコンの監督は図面見えないやつばっかりだぜ 本当
鴻池組は、、
以前勤めていた会社でJVで一緒に仕事をしましたが、建築技術は中の上かと思います。
ただ、安全対策は如何なものかと思いました。
経費節減、利潤追従は当然企業として行うものでしょうが、「安全」意識が低すぎて見ているこちらが冷や冷やでした。
当然作業員もそのような中での作業ですから、決して100%の仕事なんてできるわけがありません。
最も安全対策がすぐれてるのは、竹中工務店でしょうかね。
品質へのこだわりもダントツだと思います。
一部でヘマありましたが、逆にJVで仕事をしていてついていけないことがあったくらいです。
こんなに安全対策に金かけるの!?大丈夫?と思うくらい。
作業員の休憩小屋、ガードマンの監視・待機所、保安用資器材の量、安全対策用仮設構造物にかける金額は、考えられないくらいですねぇ。
鹿島、清水、大成、大林等のスーパーゼネコンと比べても全く違います。
よく作業所長あたりが、ちょっとしたヘマをした協力会社の担当者に
「おい!マンションってのはな、そのお客さんの一生の買い物なんだぞ!?住む人間のこと考えろバカ野郎!!」
なんて怒鳴ってましてね。何十回聞いたかわからないくらい。
あ、竹中の宣伝になっちゃってますね^^;
施工中を見ることができたら、ポイントとしてガードマンが常駐しているか、仮囲いがしっかりされているか、通行者から見えるところでだらしない格好で休憩している作業員がいないか。
こういうところがしっかりしている所は、基本的に品質も高いと建設業界20年の私は思っております。
ウチの社は、高層マンションばかり建てていますが、そういうところにお金をかけさせてくれないのでねぇ。
細かい労災はたっぷり発生しているわけで。
準大手Aゼネコンと言われてのぼせてるだけですね、はい。
アトレフォルム横濱松ヶ丘に入居して2ケ月です。
こんな情報もしらず、青ざめています。この物件本当に大丈夫なのでしょうか?
確かに鴻池組のサポートは良くないです。少々問題が発生し電話しましたが、
約1ケ月ほったらかせられてます。
それで、心配になってネットで調べだしたとこR、ここのHPにたどり着きました。
不安で不安で毎晩の寝付きが悪くなりました。
千葉・幕張・打瀬・・M不動産新築マンション
躯体工事に絡んだ下請けの匿名ヤスです。
鴻池の担当者によりますね。
良い人もいれば、悪い奴もいる。
千葉・幕張・打瀬・・M不動産新築マンション
ここは最悪だ~!
隠れての建築コア抜きバンバン!!
主で居る担当は、人間失格・・立場が下の人には挨拶ひとつせず(出来ずだな)、立場が上の人にはペコペコ!
M不動産も大変だな~隠れてなんでもやられて・・・
来年、入居する皆さん、地震には気をつけて下さい。
【一部テキストを削除しました。管理担当】