デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「鴻池組はどうなのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 鴻池組はどうなのでしょうか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-01-28 23:07:11

準大手と言われている鴻池組
有利子負債も他のゼネコンに比べて少ないようですが、
鴻池組の評判はどうなのでしょうか。

[スレ作成日時]2005-12-18 21:52:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鴻池組はどうなのでしょうか?

  1. 21 匿名さん

    アンボンドスラブ工法ですよね。
    断面が薄くましてや現場施工でプレストレスコンクリートを
    使うこと自体無理があるように思うのは私だけ?

    スラブなんて薄い部材では、PC鋼線の配置位置が少しずれただけで
    大幅に強度が低下してしまいます。
    工場製品ならまだしも、現場施工で厚みのない床盤にこの工法を
    導入すること事態に無理があるように思います。

  2. 22 匿名さん

    アンボンドスラブって結構使われている工法だよ。
    日本中のマンションで相当数使われてます。
    他は大丈夫かな?

  3. 23 21

    >>22 さん

    私は、上記のような危機感を覚えてましたので、アンボンドスラブなら
    見送ろうと思ってました、私の選んだ物件は、幸い普通のスラブでした。

    ボイド工と合わせて、スラブ断面を厚くして使用するなら、まだ影響は
    少ないと思いますが、ボイドを使用して断面を大きくしたら、
    PC鋼線を使う意味があんまり無くなりますよね、普通の鉄筋で十分
    ではないでしょうか。

    ボイド工法にも問題があります。
    まあ、施工会社は慣れているはずなので、しっかり対策されているでしょうが、
    一つにはボイド型枠はコンクリート打設時にすごい浮力がかかります。
    完全な液体ではないので単純には比較できませんがコンクリートの比重は
    2.3程度かなりしっかり固定してないと浮き上がってしまいます。
    そして、ボイドの下側には生コンが回りにくい。

    アンボンドスラブもボイドスラブも構造力学的には理にかなった
    良い工法なんですけどね、施工上はその分注意して管理・施工を行わなければ
    なりません。
    リスクが増えていると認識する必要があるでしょう。

  4. 24 周辺住民さん

    鴻池、三交、どちらに非があるんでしょうか?両方等しく????三交はホテルでも一件、欠陥出してるんですよね。
    三交の圧力でこんな施工しちゃったのか、それとも施工技術が至らなかったのか。。。
    真相が知りたいです。

  5. 25 39

    設計に根本的な欠陥がないかぎり、鴻池組の責任になるでしょう。
    どんなに管理が難しくても、責任は施工管理の問題にされますから。

    合格点が60点でも95点でも、たりなければアウトですから。

  6. 26 匿名さん

    入居予定マンションが鴻池組。大丈夫か全て疑いの目で見てしまう。

  7. 27 周辺住民さん
  8. 28 匿名さん

    教えてください。
    アンボンドスラブ工法とは直天井にのみ使われるのでしょうか?

  9. 29 21

    >>28 さん

    直天井、2重天井、直床、2重床かは全く関係ないと思いますよ。
    スラブを作るときの工法の一種で、躯体の構造の違いです。
    仕上げの違いとは関係ないと思います。

  10. 30 28

    >>29さん
    お教えいただいてありがとうございます。
    よく理解しておりませんでした。

  11. 31 匿名さん

    No23様
    私も貴殿のご推察どおり、スラブ厚不足か、かぶり不足だと感じます。
    かつ、コンクリに不正をしていたら、もっと根が深いです。
    施工不良ならば、監理を怠った、鴻池の責任は大ですし、
    今物件は施工コストが底の時期と思われますので、
    安く建てさせ、それなりの利益を得た、当然に第一義的に責任のある
    施主の三交には、住民への応分の補償を望みます。

  12. 32 21

    >>31

    生コンの不正は今時無いかと思いますが・・・。
    現場施工なのでスラブ仕上げ面の高さは当然±5mmくらいはありますし
    実質有効断面は-10mmくらいになりそうです。
    PC鋼線の配置位置も丁寧に施工しても同程度の精度では無いでしょうか。
    躯体の変形も大きく影響してきます。
    コンクリート打設時に型枠と支保工はコンクリートの重量で
    いくらか沈みますし。

    PC鋼線等強度の大きい部材は少しのずれで非常に大きな影響を及ぼします。
    正しく管理しているつもりでも施工不良になる可能性は十分に
    あるように思います。

    ただ、施工不良が複数箇所に及んでいるので、
    一概には施工不良だけとは言えないかもしれませんね。

  13. 33 31

    >>21
    ご丁寧な返信、追加説明に感謝いたします。

  14. 34 不動産購入勉強中さん

    鴻池組は大手に入り、しっかりした建物を造るゼネコンとの話は
    聴いております。

  15. 35 鴻池組施工の物件検討中

    その鴻池組がなんでアンボンド工法で施工ミスをしたのか、真相が知りたい。設計に問題ないなら施工に問題があるわけでしょう?

  16. 36 匿名さん

    完了検査を行った者の責任は?

    三重県の建築主事?

  17. 37 31

    >>36 さん

    完了検査(?)では、スラブの厚みもPC鋼線の位置も
    確認できませんから・・・。

    方法が全くないわけでは無いですが。


    >>35 さん

    問題は、施工誤差の出やすい工法に対して、どの程度余裕を見た
    設計だったかだと思いますね。

  18. 38 匿名はん

    「ライオンズタワー表町の2階コンクリ打ち失敗」床が抜けたいう事件の、施工は確かココやったな〜

    かなり工期が遅れたいう話やったけど、27階建て完成したんやろか?

  19. 39 匿名さん

    >>38
    http://blog.goo.ne.jp/onoda119/d/20060618

    >ここで、大ニュースを一つ。
    >表町(旧三和銀行跡)に建設途中の、「ライオンズタワー表町」工事現場では工事が中断しているらしい。原因は驚くなかれ、コンクリート打設中に2階の床が落ちたそうだ。今、大京鴻池組が壊して最初からやり直すかどうかモメてるらしいですよ。

  20. 40 匿名はん

    これはもう、さんざん揉めて工期が3ヶ月ほど遅れたそうやけど、分譲始めとったよって何とか折り合いつけたらしいな。ほとんど出来上がりかけとる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸