- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
APAと同じく温泉付とかを売っているデベですが
実際のところどうなのでしょうか?
テレビ埼玉などでは宣伝とかもしていましたが
あまり評判とか聞かないので・・・。
お問い合わせ窓口
https://www.riberesute.co.jp/contact/
[スレ作成日時]2006-05-23 22:10:00
APAと同じく温泉付とかを売っているデベですが
実際のところどうなのでしょうか?
テレビ埼玉などでは宣伝とかもしていましたが
あまり評判とか聞かないので・・・。
お問い合わせ窓口
https://www.riberesute.co.jp/contact/
[スレ作成日時]2006-05-23 22:10:00
どうしてここがダイアパレスの売主なの?
物件名変えたほうが良かったのでは?
「アウトレットマンション」 新築の割安再販拡大
「アウトレットマンション」と呼ばれる新築マンションの再販市場が拡大している。
新築マンションの販売不振を受け、完成在庫を抱えたマンション開発・販売会社(
デベロッパー)から在庫を安く買い取り、低価格で再販する。3月末の決算期を控え、
資金繰りに窮した新興デベロッパーは完成在庫の圧縮を急いでおり、
再販市場は一段と広がりそうだ。
アウトレットマンション大手のリベレステは千葉県船橋市などで完成在庫約100戸を
当初発売価格の最大60%引きで取得。2月から再販を開始した。・・・(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090316AT1D130CI15032009.html
グーディッシュ社のウェブサイト
http://goodish.co.jp/
グーディッシュ習志野台 完売いたしました
グーディッシュ習志野台(仮称)/物件概要
http://goodish.co.jp/mansion/G05900/index.html
リベレステ社のウェブサイト
事業主の変更により価格を大幅に見直して新登場
ベルドゥムール習志野台
http://bell-narashinodai.com/outline.html
アウトレットマンションは管理費修繕費の滞納者が多くなりますよ。それなりの案件の人が多いから。
営業マンの品が無さすぎでビックリした。他の人は違うと思うけどあまりの接客の悪さに唖然…
江戸川区の住宅街に13F高層マンション建設予定 近隣の住民は垂れ幕を立て猛反対 毎日繰り返される騒音と振動に建設反対を訴えてきたが リベレステは聞き入れない 仮にマンションが建ち購入者が近隣住民と同じ町会で円満に生活出来るとは思えない。
浦和では自社マンションをアウトレット化させてしまっているよ(笑)
営業してますよ!
ただ今小岩にてマンション建築中
近隣住民ともめてますけど・・・
サラリーマンさん、
それは偏見だと思います。
この不景気な世の中で百貨店並みに、定価で購入すると言う事は、
マンションデベの独り勝ちになってしまいますよ。
もっとネゴらないと駄目です。
場所にもよると思いますが、新築マンションは買った直後に-1000万ですからね。
ここずーっと売れ残ってるよね。
http://bell-ss2.com/concept.html
特にこのコンセプト。一見それらしいことが書いてあるように見えるが、読んでみるとありえないほど内容が浅く安っぽくて、まったくと言っていいほど消費者には微塵も響かない。しかも内容が薄すぎるのに、全体的なトーンは押し付けがましい。
立地も超郊外なのにけちって、50~60平米台としたところもまったく理解ができない。2LDKの間取りもあってほんとに中途半端すぎる。都心じゃあるまいこんな郊外にそんな需要はほとんどない。
駅徒歩5分なので、けちらずに70~90m2として、ファミリー向けを全面に押し出し、変なコンセプトさえ書かなければ、即完売していただろう。
けちだし、いろいろとセンスがない会社ということはこんなところからも垣間見てとれる。
こちらが過去に販売したマンションは、1階がピロティの所が多いですが、耐震や建築基準には問題ないですよね?今、ニュース等で話題になっている別の不動産会社が販売した11階建てマンションみたいに建物が傾いたり、各階の手すりがずれたりなどの不具合とかないですよね?
平日にわざわざ電車に乗ってこちらの会社の本社へ向かいましたが、閑散としていて誰もいない感じでした。不動産会社の大半が定休日と言われる水曜日ではなかったんですが。電話で問い合わせすべきでしょうか?
茨城県取手市桜が丘の住人です。十年くらいですが、リベレステの物件を購入しました。
ニチハのコロニアルを使われていて、膨らんで、雨が入っています。保証期間を過ぎてしまえは、関係なしと、考えている!会社でしょうか、問題の対象商品であることは、もう何年もまえから、リベレステは、知っていたはずです。お客様が素人で何もわからないと思い、保証期間を過ぎてしまうのを、待ち構えていた、会社です。何の責任も取らないのでしょうか。取手市桜が丘の住人になろうとしている方、リベレステを、信じられますか。私たちは、これから、戦っていかなくては、なりません。リベレステを信じられますか。
首都圏で分譲マンション「ベルドゥムール」を展開しているリベレステ
(8887)が急落した。一時は665円まで下落し、1月5日の年初来安値750円を更新した。午後1時18分現在、前日比84円(10.4%)安の723円で推移している。
本日午前9時25分に、河合純二社長が警視庁から出資法違反容疑で逮捕されたと発表し、売り材料視された。融資の条件として不動産を購入させ、売買代金名目で法定利息を超える金利を受領した疑い。2012年から20年にかけて、30社に貸し付けていたとされる。法人としての当社も書類送検される見込み。
利害関係のない外部有識者を含めた調査委員会の設置を検討する。23年5月期業績予想については変更はないとしているが、収益への悪影響を懸念する動きとなった。同社長は6月に代表権のない相談役に退く予定となっていた。