- 掲示板
住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-12-29 19:37:00
住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-12-29 19:37:00
また数年また数十年周期で、景気が回復すれば、地価があがり、都心部を中心に
プチバブル再来して、不動産会社は土地を買い漁り、転売転売で利ざやを稼ぎ、
最高時点まで上がったところで、何か社会的な問題が発生して、急激に地価が下が
り不良債権化。 同じ事の繰り返し。
担保割れが発生して、土地を売却できなくなり、駐車場に変わる。
そして競売市場が賑わい、沢山の不動産会社やデベが倒産すんでしょう?
これでは景気を回復しない方がいいことになるんで、特殊な財である土地は、一定の価格
で水位するべきで、今後2度と大幅な価格の変動が起らないようにする。
これだけ短期間で価格変動が激しいと、マイホームを失ったりして、本当にエリートの人が
ホームレスになったり、家庭が破滅したり、国や地方公共団体は、法を完全に整備して、土地
は貴重な“財”であるから、株式投資等とは別物として取り扱うようにするべき。
地価は上がらず、また下がらず一定の水準で価格がほとんど何十年と固定されるように、何か
対策を練るべきであると感じます。
倒産により大量の失業者が発生して、また、土地が遊休地可し、一般社会に悪い影響ばかり
まきちらす結果だけが残るだけだと思う。
おっ、社会主義者が現われたな。
情勢によって土地の価格が変わらなかったら、その設定時に高く設定された土地の所有者は苦労するだろうね。
売りたくても売れない、固定資産税は高いまま。
みんな固定資産税や相続税が払えずに物納で国有化。
さすが社会主義者が考えることは違うな。
ついでにその土地に国がアパートを建てて国民を住まわせるってか?
市場ってのは変動するからいいんだよ。
市場価格と実際の価値が乖離すれば、今回のような調整局面をむかえる。
自浄機能があるからいいんじゃないか。
フォード会長年棒1ドル
>>860 さん
バブル崩壊時のような土地ころがしは今回ほとんど無かったのではないでしょうか?
むしろ本業のマンション販売が急激に冷え込んだための倒産ですよね?
今回の連鎖倒産の一因は、公共工事の談合取り締まりで工事価格が値崩れし、
工事量自体も激減して、苦しくなった建設会社が比較的好調だったマンション
建設・販売に飛びついた。
結果、ただでさえ供給過剰気味だったところへ、さらに供給が集中し、需要の
打ち止めと、社会情勢、景気動向の悪化が重なり、一気に崩壊した・・・。
といったよころですかね。
昔のバブルと違って、誰も浮かれて無かったですよ。
むしろ、倒産の陰に追われて、必死に自転車をこいでいた感じですね。
そして突然道が無くなってしまった・・・。
建設業に関しては、全く景気など良くなかったですね。
(建築系の業者が嘆いてましたよ、景気が良いと言われてた時期に、高層マンション
一つ建つたびに、下請け業者が何社もつぶれていると。)
せいぜい、どん底から悪いに改善した程度、そしてはじけて底割れですかね。
バブル崩壊というより、張りぼて崩壊といった方がしっくりきますね。
>>860
土地だけ固定価格というのは管理経済の手法としてもあまりにお粗末ではないでしょうか。
価格の乱高下が世の安定を乱しているものは土地だけじゃないし、固定価格制も実体経済価値と価格に乖離が生ずれば世の安定を乱します。
江戸時代後期に経済改革が必要になったのは米本位制が実体経済に合わなくなったかららしいですよ。
土地は米や金以上に個性がありますから、「今年の価格は一律一坪30万円」てなわけには行きません。
土地・食料・燃料・株・通貨、どれをとっても市場に価格決定が委ねられ、拝金主義者どもの投機的動きが実態経済に実害をもたらし、民草の生存権すら脅かされている。行き過ぎた自由経済主義をなんとかせねば!という心意気は買いますが、(え、そんな事言ってない?)
自由市場より理想的な価格決定システムを提示しなければ、自由経済主義者でなくても納得はしませんよ。
土地ころがしあったようです。 都内の収益物件が5年で所有者が4人かわりました。
その4名中、3名までが業者。 異常に高くなり坪単価600万円近くしていたようで。
この物件は、最終的に5億円程度で収まりましたが、最後に買った人は一般の投資家
の人で、結局はババを引いた様です。
この物件は、15年間所有者が変わらず、業者J-Bがバブル崩壊後に競売で買った物件で
これでまた、10年以上所有者が変わらないのではないでしょうかね?
そのほか、都心部は業者が購入した販売予定の土地が転売できなくなり、コイン
パークに変わったりしています。
土地が上がると不動産売買がギャンブル化して、最後は誰かが大損してTHE END
競売決定開始となり、これをまた業者が安く叩いて買って転売する?
まるでパチンコとかスロットをしている感覚になるんでしょうか?
破綻不安上場企業109社
目立つ不動産、建設
7−9期の四半期報告書で新たに疑義があると開示したのは19社。そのうち不動産・建設業は6社で、塩見ホールディングス(東京)、アゼル(東京)、エムジーホーム(名古屋)、ダイナシティ(東京)、フージャースコーポレーション(東京)が名を連ねている。
エムジーホームとフージャースコーポレーションは現金収支のマイナスなどが理由。マンション分譲でジャスダックに上場していたダイナシティは10月末、資金繰りの悪化を理由に民事再生法適用を申請し、破綻した。http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120336_all.html
年内もたないのはどこなのよ?
お金がない、フーかな?
内定取消報道で社会的信用急降下(もともと無いと言われれば仰るとおりその通りですが)の日綜の方が早いんじゃない?
ニチモは?
内定取り消しは好材料だよ
当事者にとっても不幸中の幸い。
内定取り消し公表が怖くて〜倒産され内定取り消しになるよりいいでしょう。
にしても、そろそろ安定してもらえないとどこのデベから買えばいいかわからないよ
869さん
小さい会社ですがHコーポレーションかな〜。民間人から運営金借りてるし
D京やばいんじゃないの