- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-20 23:27:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区西新橋二丁目8番6号 |
交通 |
https://www.daiwa-r.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5
-
502
夢~眠 2010/02/26 03:28:33
-
506
匿名さん 2010/03/05 23:38:07
-
507
2010/03/06 05:38:46
どうでもいいけど早く建ててくれ~。
ヴェレーナよりエコヴィレッジの方がいいけど。
-
508
匿名さん 2010/03/06 06:26:06
-
514
匿名さん 2010/03/08 06:47:21
会社が潰れたのに社内の愚痴や悪評ばかりでなんだか醜い社員達だね~
これじゃあマンション買う気になれないよな!!
-
515
匿名さん 2010/03/08 11:06:38
-
517
購入者 2010/03/09 14:18:19
516さん…甘いね
モデルルーム
価格内容ユーザーはそれだけを見てるわけじゃないよ
販売先の企業体質、従業員の質、安定感とやはり日綜の先行きが大事
いろんな要素が重なってるからこの掲示板もみてます
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
520
匿名さん 2010/03/10 05:04:58
まぁ、客観的には、こんなところで言い合う方がどちらも低レベルかと。。。
-
522
匿名さん 2010/03/10 21:03:20
ヴェレーナのマンション購入を真剣に考えています。
最近もモデルルームにいきました。
営業の方はとても熱心ですし、とてもいい感じです。
実際、物件もよく売れているそうです。
参考にと、このサイトを見ていますが、建築的にはどうなのでしょうか?
売主は会社的には最悪なような気がします。
そんな会社がちゃんとしたマンションを作っているのか?と疑問がわいてきます。
しっかりした建物ならよいですが・・・。
-
523
購入者 2010/03/11 01:00:30
細かな造りを言えば雑な部分がかなりあります。
脚立を使わないと見えない部分の隙間や傷。見学に行ってもそんなとこ見れません。
しかしながら、これはゼネコンの問題でしょうが、それをチェックする力は日本綜合地所にはないのかな?
-
-
524
匿名さん 2010/03/11 04:32:53
工事を行うのはゼネコンさん。
仕上げの良さはここで影響します。
売主と違法建築は関連薄いでしょう。
無論ヒューザーのように無理矢理違法を指示していれば話は変わります。
売主が絡むのは外観と仕様。
そして子会社の管理体制。
私はグランシティですが、個人的には管理は普通だと思います。
あまり良い悪いはないのではないでしょうか。
-
525
匿名さん 2010/03/14 02:47:48
今の時代自分の目で見て直観で選ぶしかないね~ 情報は錯綜しているし、事実かどうかなんて確かめようがないしね。とはいえ決断には勇気いりますね。。。
-
526
住まいに詳しい人 2010/03/16 13:01:31
ヴェレーナのマンションを購入した瞬間、資産価値はがた落ちですよ。
大きい騒ぎになったでしょ、それでも考えている人がいるとは信じられません。
-
527
デベにお勤めさん 2010/03/16 13:22:00
-
529
匿名 2010/03/16 14:45:06
ヨーロピアンの倒産。 知人が陰で笑い者にされてるよ。 マンション買ってネタになりたくないなぁ。
-
530
匿名さん 2010/03/18 13:39:30
某ゼネコンに勤めています。
日本綜合地所さんの物件は数多くけがけております。
グレート的には普通よりちょっと上ではないでしょうか。
内装・設備の仕様はいいほうだと思いますが予算が厳しいので
施工的にはそれなりの業者しか使えません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
534
匿名さん 2010/03/24 09:01:00
今日の関係人集会の結果がどうなったかご存知の方いらっしゃいますか?
-
535
匿名 2010/03/24 14:12:04
-
536
匿名 2010/03/24 14:15:00
-
537
匿名 2010/03/25 02:57:15
-
538
匿名 2010/03/25 12:59:13
-
539
匿名 2010/03/27 03:20:38
-
543
匿名さん 2010/03/31 07:05:06
-
544
匿名さん 2010/04/02 03:24:52
-
545
匿名さん 2010/04/03 16:17:25
-
-
546
住まいに詳しい人 2010/04/03 16:24:19
-
547
匿名 2010/04/04 02:30:00
更生が認められたのね!これで倒産にならない訳だね!
-
549
匿名さん 2010/04/17 09:09:33
-
560
匿名 2010/04/24 05:16:47
都内と神奈川の大規模物件が秋口に販売されると噂に聞きましたが本当なんでしょうか。
-
564
匿名さん 2010/04/24 17:28:29
-
569
匿名さん 2010/04/28 12:54:56
どこのデベでも代わり映えしない四角いだけの没個性のマンションよりデザインが、よっぽど優れているからいいね。
-
570
匿名さん 2010/04/28 16:01:31
調和しないものは、結局目障り、住んでいる人間がよければ良いと言うものではない
目立つのが、品が良ければまだよいのだけれど、ケバイだけは何とも
-
571
匿名 2010/04/28 19:24:15
日本の今の街並みで調和もくそもないですね。確かに京都の古い街並みみたいな所には違和感ありそうですが、首都圏のごった煮の街並みでは…
-
572
匿名さん 2010/04/28 20:08:21
そりゃ調和しないといえばマンションより本社ビルだろう!!
-
575
匿名 2010/04/30 00:46:48
-
-
580
匿名 2010/05/07 10:10:43
-
581
匿名さん 2010/05/07 12:56:00
我が家もヴェレーナ購入しましたが内心会社清算したらどうしょうかと不安がかなりありましたがホッとしました。
少し落ち着きますね。
-
583
匿名 2010/05/08 03:39:07
↑
スポンサーは仕入済みの用地はできるだけ事業化意向のようですよ。
中には収支が出にくいものもあるのは確かだと思います。
本社は夏までに移転するようです。
社員さんはどうなんでしょう。100人位が適正なんでしょうか。営業部門の組織再編があったようですし、次は事業部門の再編があるんですかね。。。
他社に売却した所沢、甲府の駅前再開発、大宮、幕張と収支合いそうな物件からドンドン資産売却は進んでいるようですし、早く借金返してもらって、またお仕事いただきたいです。
-
586
匿名 2010/05/10 22:41:41
不採算は売却、残りは徐々に事業化していくようです。営業部門で人材募集しているようですし、人を減らすことはしないでしょう。仕事案件も増えてきましたので期待させてもらいます。
-
587
匿名さん 2010/05/11 02:13:18
>585
新橋ってことは、東京支店の入ってる住友のビルか!?
-
591
匿名 2010/05/11 22:59:53
ブローカーかなんかの探りの書き込みでしょう。
遅かれ早かれどこに売却されたかは自ずと分かるんだから、待てばいいんじゃないですか。
-
594
匿名さん 2010/05/18 07:24:41
破綻する前までは高給の部類でしたよ
いまはどうだか・・・
-
599
匿名さん 2010/05/21 09:17:26
-
600
匿名 2010/05/21 22:38:21
社員頭悪すぎる。湘南の物件見に行ったけど、日本語通じないし、最終的には、会社更正法で生まれ変わりますなんて自信満々に言いはじめる始末。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)