- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-20 23:27:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区西新橋二丁目8番6号 |
交通 |
https://www.daiwa-r.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5
-
303
匿名さん
現在行われている再度のスポンサー募集入札の結果によって
大方の方向性が決まるんだろうねぇ
前回同様スポンサーが付かずなんてことになれば、いよいよ…、ですかね
-
304
マンコミュファンさん
507戸の超大規模案件の“レイディアントシティ印西牧の原”がそろそろ完売ですね。
これが片付くことでいよいよ発表がありそうですね。
-
305
サラリーマンさん
-
306
取引先
販売順調のようですね。
横浜磯子は先月20戸近く契約したと聞きました。
保有ビルも引き合いがあるようで、詳しく教えてもらえませんでしたが、売却して弁済原資にするんでしょうか。
マンション用地も一部売却始めたようで、また聞きですが、高値の時に土地を買わなかった会社からも結構問い合わせあるそうな…
認可決定、のびてますが、春先くらいになるんでしょうか?
個人的に清算の可能性は低いんじゃないかと思います。
銀行やゼネコンさんも土地で売られてしまうより、建物建ててもらったほうが、取り分が多くなるんでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
うんうん
支援や買収するにしても、そもそも企業イメージが悪すぎることが足を引っ張っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
物件一覧みたことあるけど、屑ばかりだよね。
よくもあそこまでしょうもない物件仕入れたよね。
つぶれるのも当たり前だよね。
どれだけ周りに迷惑かけているか。
売れてるとか、完売とかどうでもいいよ。
-
310
匿名さん
>>306
あれだけ値段を下げれば売れるよ。
それよりも民度が落ちるリスクを考えた方がいいと思うね、まぁ売れれば関係ないんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
デベにお勤めさん
穴吹の行く末もここの結末次第。
しかしなかなかリリースできないみたいだね。
-
312
匿名さん
-
315
匿名さん
会社更生法を出すと世間の批評は厳しいコメントが多くなりますね。
今はどこの会社も倒産と背中合わせなんだから、転職といっても簡単ではないでしょう。
会社再建まで社員の方々には頑張って欲しいものです。
-
-
317
匿名さん
5%ダウンと聞きました。下がったとはいえ元々の給与が高いからね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
今までに会社更生法を生かして完全に立ち直った会社をよくみてください。
製造会社であって、製品がとくに優れた会社のみです。
破産を避けるため会社更生を申し立て、更生手続きが開始されても途中で破産を余儀なくされている会社が大部分。
マンションデベが会社更生になじむとは到底考えられません。
その意味でこの会社が更生法で立ち直ったなら金字塔といえます。
ただこの勲章がもらえるとしても10年ほどたってからということになります。
債権者への弁済計画を遂行しながら一般会社なみの給料を継続できるほど状況は甘くありません。
社員の皆さんはよその会社でも通用する能力を磨いておくことが肝要です。
-
320
匿名さん
賛同します。
マンデベが日本にとって残すべき技術、商品を持っているとは思えません。
可能性があるとしたら、日本の歴史、雇用対策を考えて財閥会社が救われるかどうか。
ただ財閥はビル等の資産が多すぎてキャッシュフローに息詰まることはないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)