デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 23:27:29

話題に事欠かないデベです。個別の物件については、物件板でどうぞ。

その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47597/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

[スレ作成日時]2009-02-06 10:23:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5

  1. 222 購入経験者さん

    うちのほうにほとんど完成しているのがあります。
    夜は、エントランスは照明に灯りがともっています。
    それが、なんか寂しいです。

  2. 223 匿名さん

    再生計画は進んでいるんですか?

  3. 224 買いたいけど買えない人

    すでに新規モデルルームが続々出来てるみたいだから
    販売再開してるのではないでしょうか?

    しかし・・・価格は昔のままとか、普通在庫処分と聞きましたが違うのですね~
    強気だなぁ・・・

  4. 225 解約者

    日本総合地所のマンションに入居予定でしたが,諸事情あって解約する
    ことになりました.頭金の返金のことで,3月から何度か
    担当者と話し合いを持ったのですが,先日,返金してもらいました.全額です.
    似たような状況の方も多数いらっしゃると思いますが,
    総合地所からの弁護士さんと相談をしたことが非常に良かったですね.
    ぜひ,弁護士さんと直接話し合う機会を作ってください.

  5. 226 契約済みさん

    225さんへ

    うちも解約を考えていますが、担当者からは頭金(手付金)は返せなさそうだと言われています。
    225さんは何か特殊な事情があったりしたのでしょうか?
    また、「総合地所からの弁護士さんと相談」とは管財人の方のことですか?
    機会を持つにはどうすればよいのでしょうか。

    もううちはお金は返ってこないのかと思っていました・・・。

  6. 227 匿名さん

    いくつかの物件は未だに行く末が決まってない様ですがどうなるんでしょうね?

  7. 228 解約者

    226さんへ

    225の投稿者です。
    共有できる部分は共有したいと思ってますので、
    よろしければ何か連絡先などを残していただけますか。
    フリーメールで適当なものを作っていただけば、
    そちらにご連絡いたします。

    よろしくお願いします。

  8. 229 匿名さん

    >223
    認否書の提出期限が6/1だったから、少なくともスポンサーは内定しているのでは?

  9. 230 契約済みさん

    228=225さんへ

    226です。
    お返事ありがとうございます。
    正直言って半分あきらめていました。。。
    少しでも希望の持てるお話を伺えればと思って掲示板に書き込みしましたので、
    お申し出は非常に嬉しいです。

    フリーメールのアドレスを作成しましたのでご連絡頂ければ幸いです。
    nisso090205@yahoo.co.jp

    よろしくお願いいたしますm(__)m

  10. 231 解約者

    先日解約しました
    手付けは放棄したのですが225さんの話しにびっくり
    解約後でも手付金返してもらえますか?
    できればうちも詳しく話しを聞きたいです

  11. 232 匿名さん

    解約後の返金要求は難しいでしょう。

    どちらにせよ、GW前なら契約不履行を日綜がしていたのですから、
    この時期に交渉するのが、ベストタイミングでした。

  12. 233 解約者

    232さんへ

    231です
    返答ありがとうございますもっといろいろ考えて行動すべきでした
    残念ですがあきらめます

  13. 234 匿名さん

    私は今 別のデベのマンション購入に至りましたが、
    一番最初に 分譲を検討したマンションが 日綜でした。

    ここでの評判を その後読んで(評判が芳しくなく)驚いたのですが、
    私の 当時の担当営業マンは すごくいい方でしたよ。(後色々知った他デベ営業と比べても一番だったかも)。
    押し付けがましくもなく、分譲購入が初めてだった自分に、すごく丁寧に
    物件のいいところはもちろん、悪いところ?というか、自分が勉強不足のため
    「これはこんなもんですか?」的な質問にも、「こうであればベストです。このマンションはこうですがー」
    という風に、結構客観的に言ってくださいました。その後の営業も決してしつこくはなかったですし。

    結果的に 当時経済的に難しく断念したのですが、
    自分には初めてマンション購入を検討した時の営業マンだったこともあり、
    しかし 後々考えても決していい点だけを褒めちぎる感じではなくてー
    その後、日綜が一旦民事再生になって、実直なその営業マンさんはどうしているかなぁ と思っていました。

    最近、もちろん別の営業マンですが、日綜の営業から電話があった際、
    「他のマンションに決めたんですよ」と伝えましたら、まず「おめでとうございます。」と言って頂き、
    嬉しかったですね。 他の営業(日綜の最初のマンションを断念してから結構MRめぐっていたので)、
    一番酷かったのは○カラ○ーベン、同じ様に「他決めました」って言った途端、
    無言できられた・・!(だったら かけてくるなよー!!(怒)物件は結構良いと思うだけに残念でした。)

    営業さんによって企業に対するイメージって かわるものですよね。
    というわけで、私は 別デベのマンションで やはりその営業マンの真摯な(と思えた)姿勢に
    購入を決意した経緯があります。まぁ、その営業も 購入までは!!かなぁ・・--

    ・・営業の力って、大きいなと。。。

  14. 235 匿名さん

    物件の力が全てかと・・・

  15. 237 匿名さん

    ヴェレーナガーデンセンター南の販売してない区画はどうするの?
    土地売り?

  16. 238 匿名さん

    さみしくなったね

    ところで、入社2年・3年さん?はいかがお過ごしですか?
    完成物件以外の進捗は無いみたいに思いますが・・・

  17. 239 匿名さん

    すでに建築中の物件は銀行に取られちゃったし。

  18. 240 匿名さん

    「更生計画案の提出期限は、平成21年7月17日です」

    そろそろ、だね
    出たら東京地方裁判所へでも行ってみようかね、株主様だから

  19. 241 匿名さん

    スボンサー決まったの?

  20. 242 匿名さん

    未完成の物件の工事が始まった?

    工事が中断していた近所の物件の工事が先週から始まったようだ
    デベは、日綜のままだな

  21. 243 匿名さん

    日綜のマンションを選んだ人って、気が進まなかったけど諸事情・条件でそこに決めざるを得なかった
    ということなのかなァ...。

  22. 244 匿名さん

    ネットのバナー広告でまた物件の宣伝やってるけど、
    営業体制復活したのかな?

  23. 246 近隣

    認可は大丈夫?

  24. 247 匿名さん

    IR情報が追加されていないので、会社の情勢が見えませんが、
    今週から、3つの物件で販売が開始(再開?)されています。

    借金、スポンサーはどうなったのでしょうか??

    http://www.ns-jisho.co.jp/verena/

  25. 248 購入経験者さん

    ヴェレーナ新小岩Ⅱの販売が始まったようですね。
    あそこは新小岩ではないですが、販売がはじまって
    なんだか『ほっ』としている自分に驚いてます。
    バスで通りかかるだけで近所ともいえないのですけど
    なんだか不思議ですね。

  26. 249 匿名さん

    鶴見の他社マンションの販売代理やってるよね?ホームページに載ってないけど。

  27. 250 匿名さん

    横浜 磯子のモデルルームがオープンしていました。

    3LDK 3千万円の張り出しがあり、投げ売り??

  28. 251 匿名

    磯子は立地やデベを考えたら買えない。
    この企業に投げ売りなんて銀行が許さないだろ
    地域密着型の方に細々売るしかない
    しかし3000〜なんてふざけすぎ。 定価だろそれ。

  29. 252 匿名さん

    日綜のマンションに住むくらいなら、公園で野宿の方がいいなァ。

  30. 253 匿名さん

    >>252
    あほ、野宿よりマンションの方がよいに決まってるだろう

  31. 254 匿名さん

    屋根がある方がいいかもしれないが、日綜のマンションは恥ずかしいから避けたい。
    後ろ指指されて笑われるのはいやだなァ。

  32. 255 匿名さん

    当社他2社の更生計画案に対する議決権行使の方法として書面投票により行う旨の決定がなされておりましたが,この度関係人集会と書面投票の併用方式とする旨の決定を受けましたのでお知らせいたします。

    http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/20090925.pdf

  33. 256 匿名さん

    更生計画案議決方法等変更のお知らせ
    当職提出の更生計画案に対する議決権行使の方法として書面投票(投票期間:平成21年8月11日から平成21年9月28日まで)により行う旨の決定がなされておりましたが,・・・・更生3社の財務状況や周囲の環境などが変化し,更生債権者及び更生担保権者の皆様にさらに有利な更生計画案の修正案をご提案する予定です。

    今の計画では、9月28日までに必要な議決権を得ることができなかった?と見るのが正しいのですかね

  34. 257 匿名さん

    近所に日本綜合地所の建設途中のマンションがあります。
    まだまだ基礎部分ですが、基礎部分が出来てしまっているので、そのまま放置されても見栄えが悪いです。
    早くどうにかしてほしい…

  35. 258 行員

    引き延ばしはダメですよ。計画案に反対票が多かったのでしょう。

  36. 259 通りすがり

    ヴェレーナ青梅新町
    全く売れず

  37. 260 匿名さん

    会社更生法をDIP型で始めたことと言い
    本社をそのままにしていることと言い

    まさに自分たちに甘い組織のままですね
    これから、会社更生法を利用して、少しでも延命するために
    いろいろ出してくるのだろうね

  38. 261 匿名さん

    >260

    DIP型の何が問題なんだ?
    再建の道筋を作って、裁判所の認可後に退任を宣言してる分、
    スポンサー頼みの民事再生よりも、よっぽどマシだろ?

    あの負債規模の更正途中で、本社の売却なんて更正会社(日綜)が
    売却したいと思っても金融機関の同意と裁判所の許可が出ないよ。

  39. 262 匿名さん

    >>261
    > DIP型の何が問題なんだ?
    > 再建の道筋を作って、裁判所の認可後に退任を宣言してる分、
    > スポンサー頼みの民事再生よりも、よっぽどマシだろ?

    再建の道筋なんてないだろう、だから、スポンサーもつかないし再建計画の
    合意も得られないんだよ
    退任・・債権者から総スカン食らって、辞めざるを得なくなっただけだろ
    ただただ、やっていることは組織の延命と浪費に見える

    > あの負債規模の更正途中で、本社の売却なんて更正会社(日綜)が
    > 売却したいと思っても金融機関の同意と裁判所の許可が出ないよ。

    売れと言っているわけではないが、浪費の象徴だな
    会社更生法を利用して居座りを続けているだけかよ

  40. 263 匿名さん

    おっと
    再建計画→更生計画
    だ、すまぬ

  41. 264 261

    >>262


    ぬぬぬ!
    まずは反駁に御礼を申し上げる。


    >再建の道筋なんてないだろう、だから、スポンサーもつかないし再建計画の
    >合意も得られないんだよ

    確かにそうだ。更正計画に関しては、まだ同意・不同意は決まった訳では
    ないだろう?


    >退任・・債権者から総スカン食らって、辞めざるを得なくなっただけだろ
    >ただただ、やっていることは組織の延命と浪費に見える

    これも然り。西丸氏主導で再建を目指したが、金融機関の風当たりが強く
    退任したと聞く。組織の延命に関しては、既購入者に対する責任は引き続き
    追う旨を表明しているといった点については認める部分であるが…


    >売れと言っているわけではないが、浪費の象徴だな
    >会社更生法を利用して居座りを続けているだけかよ

    これも然り。あんな派手な本社を建てつつ内定取り消しなんかしちゃうもんだから
    世間の風当たりが増したようなものだ。ただ、居座るっていっても、当時の
    主要な取締役はすでに総退陣(形式上は残っているが)するし、現在の役員たる
    管財人・管財人代理は2名を除き外部弁護士でしょう?その2名も関連会社の
    役員であったが、管財人の要請で就任した 創業からのたたき上げとは関係ない
    人だし。

    俺としては、日綜がどうこうではなく、日本初のDIP型の推移に興味がある
    訳で、同社の関係者ではないことを念のために申し添える。




  42. 265 匿名さん

    >>264

    >> 合意も得られないんだよ ・・と書いた
    > 更正計画に関しては、まだ同意・不同意は決まった訳ではないだろう?

    更生計画に同意が得られていればそのまま続ければよい、必要な同意が得られないから
    計画内容を変えて、会社更生法に基づく議決方法の変更で、1回目の延命処置だろう

    > 組織の延命に関しては、既購入者に対する責任は引き続き
    > 追う旨を表明しているといった点については認める部分であるが…

    新たな、購入者に対する責任を果たせる会社か?
    債権者に責任を果たせているか?

    この会社が時間稼ぎをしているうちに、資産の劣化は進む

  43. 266 購入者

    自己資金もあまりないだろうし、再生したとしても続かないだろうね。

  44. 267 債権者

    スポンサー交渉がいくつか進んでいるが、今回35%を下回ったのは誤算だろう。大口の金融はみな否決。認めたのはオリックスぐらいか。おそらく延長というのも否決が上回った時点であがいただけだけだろう。見通しは厳しい。
    もはやDIP型は機能していない。他の会社更生の見本にもならない。
    8部は暇な部署だ言われるとはいえまだ助けるつもりか。

  45. 268 匿名さん

    事前交渉では、各金融機関ともに、ある程度賛同する方向で協議が進んでいたのに
    いざとなると手のひらを返すように不同意に傾いた。

    JALの再建放棄要請やモラトリアム問題等で、金融機関はこの時期に余計な
    ことをしたくないんだろうけど、このまま不同意となれば更正・再生の道は
    なくなるも同然。

    破産となれば、また外資が買い漁り(叩き)、結局 金融機関は何のために
    何がしたいのかね

  46. 269 匿名さん

    > 破産となれば、また外資が買い漁り(叩き)、結局 金融機関は何のために
    > 何がしたいのかね

    と、脅しているともとれる書き込みが、反感を招いていることに気がつかないのか?
    自分たちの責任で引き起こした問題を、他の者が悪いかのように表現するのは日綜の得意技ですね。

  47. 270 匿名さん

    素人には分かりにくいのですが、客観的にみて更生は難しいのでしょうか??

  48. 271 匿名

    外資系はまだ体力回復していないので手は出さないでしょ。
    国内金融が手を引けば終わり。
    再生は厳しかろう。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸