デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「エイルマンションの作州商事の評判は? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. エイルマンションの作州商事の評判は? その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-23 15:20:37

【当掲示板はマンション購入を検討される方のために設置させて頂いておりますので
業者間の争いや裁判に関係した中傷などの無いようご注意下さいませ。
また、規定の450件を超えておりますので新しいスレッドを立てて下さいますよう
ご協力よろしくお願いします。管理人】

ということですので、その2をたててみました。
引き続き、エイルマンションや作州商事について情報交換いたしましょう。

問い合わせ窓口
http://www.sakushu-shoji.co.jp/about/contact.html

[スレ作成日時]2006-02-15 16:23:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイルマンションの作州商事の評判は? その2

  1. 401 不動産購入勉強中さん

    大分市千代町エイル
    隣に立つ予定のマンションはいつ着工されるのでしょうか?

  2. 402 H.t

    福岡のEIRはどうですか?
    粕屋グランディスとか?

  3. 403 賃貸住まいさん

    鹿児島の霧島市隼人町に建っているエイルの評判はどうですか。

  4. 405 入居済み住民さん

    大分駅前ロゼアの住人です。3年前に購入しましたが、快適な生活をしていますので、満足しています。特にトラブルもありません。私と同じように考えている方が多いから、空き物件が出ないんだと思います。

    営業担当の方の応対もとても良かったと思います。こちらからの質問に対してしっかり回答をしてくれまして。決して他業者(マンション)の悪口は言いませんでした。

    No395の方が言われているように施工業者も重要なポイントだと私も考えます。作州だから買わないほうが良いとは思いません。

  5. 406 物件比較中さん

    確かに駅前ロゼアは評判良いですよね!住民の方にもそして他マンションの方からも!なのにエイル千代町は・・・il||li _|‾|● il||li。
    照明&カーテン&家具(家具は合わせて100万円ぐらいするそうです)すべて付いて600万値引きと言われた時は正直ラッキーっと思う前にコレは怪しい。。。としか思いませんでした。もとの売価でこれだけ付けてくれるなら分かりますが、そこまでして早く売ってしまいたいのには訳があるんだろーなーと。きっと値引き無しなら買ってただろう。
    しかし大分にはナゼ高級マンションが出来ないんでしょうかねぇ??
    待ち遠しいです☆

  6. 408 匿名さん

    407さん
    EIR、作州に不信感もたれているのは解りますが
    あなたの支離滅裂な文書では真意は伝わりませんよ。
    相手に理解してもらうためには、わかりやすい順序立てた文書が必要です。

    こんな国語力のままでは今後も契約トラブルに巻き込まれますよ。

  7. 413 購入経験者さん

    またまた出てきましたね・・・
    大分のエイル千代町の悪評。
    私も実際に物件、見に行きましたが
    駅前ロゼアに住んでる友人宅を見た直後ということもあったのか、
    購入は考えませんでしたね。

    千代町住人の方達には言いにくいことですが
    ここまで良くないことをあれこれ書き込みされるなら
    別スレ立ててもいいのでは・・・?
    と思うくらいです。

    実際、入居が始まってから2回目の冬を迎える時期だと思いますが
    定期点検での不具合などないのでしょうか?
    私も新聞の折り込みチラシなどで
    千代町の大幅値下げを見て仰天しましたが
    >>406さん同様
    その後の住み心地が気になっている一人です。

  8. 414 入居済み住民さん

    福岡のエイルに住んでいるものですが、問題もなく快適に生活しています。
    だから何故、大分の一物件だけが取り沙汰されているのか疑問です。
    これは作州というより、その物件に何らかの問題があるように思われてなりません。

  9. 415 入居済み住民さん

    私も違うところのロゼアに住んで3年目になりますが、今のところは不満も無く
    快適に過ごしていますよ!
    外壁も今のところは問題無いです。

  10. 422 入居済み住民さん

    帯山東に入居して一ヶ月経ちますが、エイルの建物自体の住み心地は問題は無いですが、内装の細かい部分の雑さが多々ありますよ!対応は早いとは思いますが、施工業者→作州商事→購入者という流れで建物については確認して入居者はマンションに入居しますがプロの方々がした仕事なのかと疑問に思うこともあります。ほとんどの方が一生に一度の買い物になると思いますので、保障期間中に目に付きにくい箇所をチェックされる事をおすすめします。

  11. 424 購入経験者さん

    >>417

    ですが、別人です。
    私は書き込み1度しかしていません。

    ただ、自分と同じ理由で購入しなかった
    という書き込みを見たときホントに驚きました。

    というか、深く深く、ほ〜〜っとしましたよ。

    高いお金払って購入するわけですから。

    気になってエイルの検索したら
    こんなことになってた。

    やっぱり、という感じ。

  12. 425 ビギナーさん

    こんにちは。
    ここ3年ほど九州のマンションが気になってこのコミュニティを閲覧しているものです。
    ここに書込みされるうち特に理由なく書き捨て、書き逃げをされている方が居ます。
    「具体的にどうでしたか?」って聞き返してもその後音沙汰無いです。
    で、作州さんだけでなく、他のデベでも似たような事がおきます。
    さらに面白いことに、一つが上がると、他の競合デベも上がったりしてました。
    (おそらくは話題を他に持って行きたいとしているのか)
    検索すればココだけでなく、不良施工や玄海沖地震、地元住民との対立など他のデベでもいろいろ出てきますよ。

    >417
    で、結局どの点に賛同されたのでしょうか?
    やっぱりって何?

  13. 426 購入経験者さん

    >>425

    ここの掲示板に何度となく登場してくる
    まさにその話題性。

    考えられないくらいの大幅値引き。

    立地条件。

    ・・・・などなど。

    ただし、それは私の主観で
    結論付けたことですので、念のため。

    過去レスを読んでみれば
    おわかりになるのでは??

  14. 429 ビギナーさん

    >426
    だったら最初から「大幅値引き」って書いとけばいいのに、思わせ振りして、特別なことがあったかと思うよ。

    立地条件なんて後で発覚するような事でもないと思うけどね。

    更にいうなら、「などなど」が気になるところですけどね。
    その思わせ振りなところが憎いね。
    過去レス読めじゃなくて、425が思ったところを書かなきゃ、結局中身のない書き込みになっちゃうね。
    誰だって主観で買うか買わないか決めるんだから、主観でいいんじゃね?

  15. 433 ビギナーさん

    結局削除されたようですね。
    中身の無い「買わなくて良かった」とかの書込みは止めて下さいね。
    何もデベの都合で削除されているんじゃないですよ。

    大幅値引を提示された事も、その企業によって戦略は違うからね。
    いつまでも新築で残っていると税金や修繕費などで金かかったり、イメージダウンしますんで、余ったら売れたことにして、中古市場に回す事もありますよね。
    人気物件でもないのに販売戸数を限定して複数回で販売して探りをいれたり。
    その中の一つ値引してでも一般消費者に買って貰うというところに出くわしたわけですね。

    今後、このデベの物件を買おうか検討したい人が居ますんで、大幅値引を提示されたっていうのも意味のある書込みですね。

    まぁ、私は売れ残りで選べない物件よりは、青田買いで選んで買いたいですけど。

  16. 434 入居済み住民さん

    原油高騰やら地価上昇などで売れ行きが伸び悩むマンションで、何とか情報を得ようとネットを調べている人も多いはず。
    思わせぶりではなく、事実をストレートに伝えていいと思います。
    だって、購入者の方は少なくともエイルが気に入って買った訳ですよね。
    その後、いろいろ見えてみた面があったとしても、全てが駄目だったのではないはずです。

    私も入居後、リビングの向き(西南西)や目の前を走っている道路の音がうるさいと感じて後悔したこともあります。
    (エイルの入居後のアンケートに苦情めいたことも書きました)
    しかし、トータルで考えて今はこのエイルを買ってよかったと思っています。

  17. 437 匿名さん

    >リビングの向き(西南西)や目の前を走っている道路

    それは別にどのデベの物件であったとしても、購入前に予想がつく範囲で自己責任だと思うんですが…

  18. 438 購入検討中さん

    粕屋のエイルマンションを購入検討中のものです。
    内装やデザインが気に入り、価格も安いので、購入を検討しているのですが、
    この掲示板を見て作州の評判に驚いています。
    このマンションは老舗の高○組が施工を担当しているので、
    建物自体に問題はないかと思っていますが、凄く迷っています。
    ここ最近の作州の評判は分かりませんが、
    エイルマンションにご入居の方の現状、その他も含めて
    作州に関するご意見をお願いします。

  19. 439 契約済みさん

    私は、購入いたしました。
    場所もいいですし内装やデザインも気に入り契約いたしました。

  20. 441 匿名はん

    >438
    自分の考えに正直な判断でいいと思いますよ。
    掲示板のウワサは、あくまで匿名で書き捨ても多いから良い噂も悪い噂も信頼性に疑問が残ります。

    住宅は場所や価格や間取りってのがある意味重要であって、沢山モデルルーム見たって
    「これは!!」って自分の直感に合う物件なんてそんなに多くないものです。
    自分がある程度その重要な部分を気に入って購入したのなら入居後の小さい不満も結構
    我慢できるものです。どんな会社でもあら捜ししたら、なんか出てきますよ。

  21. 442 契約済みさん

    >438さん
    私も購入しました。
    この掲示板は今日初めて見ましたが・・・気にしません。

  22. 446 不動産購入勉強中さん

    エイルマンション別府青山 

    入居が開始されたみたいですけど、できばえは如何ですか?
    教えてください。

  23. 448 デベにお勤めさん

    兄弟会社の香椎建設から門松駅前の件は大変でしたね、、、

  24. 449 不動産購入勉強中さん

    大分駅南にエイルマンションができるようですが、具体的な場所を教えてください。

    大分市金池のモデルルーム看板に大きく書かれていますよ。

    千代町2号より先に動き出すのですかねー?

  25. 450 匿名さん

    大分駅南の物件はすでに作州さんのHPにうPされてます。
    千代町2号予定地は、また駐車場になってますので、計画中止となっているのでは?

  26. 451 マンコミュファンさん

    ホームページ見ました。べネックさんが施工するようですね。

    ところで、べネック本社跡地もマンションになるのでしょうか?

    あちらも立地条件は良いですよねー。

    やりますねー昨州商事さん。

    既存物件のアフター対応もしっかりお願いしますよ。

    消費者の信用が次につながりますからねー。

  27. 452 物件比較中さん

    大分駅南イクシオはどうですか?  

    契約済みの方 何か情報はないですか?

  28. 453 入居済み住民さん

    5年前に福岡県のエイルを買いました。
    悪い噂も知らずに、今も順調に住んでますよ。
    ここの掲示板、初めてみました。
    少なくとも、うちのマンションは悪くないです。
    嫁の実家が別のマンションなんで、密かに比べてます。
    エイルの方がレベル高いです。
    値段も高かったですけどね!

  29. 454 入居済み住民さん

    私も同じ九州ですが、問題ないですよ。
    噂はいろいろ聞いていましたが、耐震偽造問題の後だったし、対応もできているだろうな、と購入しました。
    住み心地がいいのが一番!今後、住めなくなるようなことが出てこない限り、買ってよかった!と思えるはず。

  30. 455 入居済み住民さん

    >>452さん
    そこを請け負っている建築会社によって、だいぶ違うのだと思いますよ。
    うちは一年以内にドアが壊れたり、照明が壊れたりひどいもんでした。
    床も傾いでいたり(苦笑)
    でも、保証期間内だったので、全部なおして貰えました。
    ぎりぎりの予算でやっているのか、手抜きが多かったみたいです。
    たぶん、土地代が高かったのでしょう。
    よそのマンションなら、もっと低予算でしっかり作られている所もあります。
    でも、我が家は立地で選んだので、仕方がありません。
    騒音にも慣れました。
    上の部屋のこどもが走る音がやかましいのは、仕方がないのかと諦めています。
    あとは、管理人さえ真面目に働いてくれたら、文句はないのですが……。
    変えて欲しいと言っても通らないのですよね……。
    参考になれば、幸いです。

  31. 456 入居済み住民さん

    >>455
    管理人の変更は組合を通して、総意として上げると変更してくれると思いますよ。
    それでも対応しないなら、管理会社の変更を考えるとでも言ってみれば?
    管理会社というのはあくまで、入居者の管理組合に委託されているという構造ですので、
    気に食わなければいくらでも他社へ変更できます。
    管理組合の方が立場は上です。

  32. 457 入居済み住民さん

    >>456さん

    >>455です。
    アドバイスをありがとうございます。
    組合理事の方からお願いしてもらっても駄目だったようですから、総会にかけるしかないのでしょうか……。
    そこまで事を荒立てたくはなかったのですが。

    >管理組合の方が立場は上です。

    その筈ですよね……。
    でも、あちら様の方が実は立場が上なんじゃないかという気がしてしまいます(苦笑)
    安くはないお金を払っているのですから、きちんと管理していただきたいものですね。

  33. 458 匿名さん

    エイルは内装が悪いです。

  34. 459 入居済み住民さん

    管理人の件は一週間の作業スケジュールを提出させると如何に内容が重複して無駄な作業をしているのかが分かりますよ!これを依頼するのは総会の決議等は必要ないですから簡単だと思います。また、管理費等を再度いくつかの業者を入れての費用を検討するのもおもしろいです。ほとんど管理会社が適当に決めている値段なんで・・・

  35. 460 いつか買いたいさん

    熊本市菅原町のエイルマンション建設予定地は、いつ建設が始まるのでしょうか。

  36. 461 匿名さん

    熊本市呉服町はエイルマンションの看板は付いているけど100円パーキングになってるよ。やばいんじゃない?

  37. 462 匿名

    今マンション建てるのではなく、100円パーキングにしておいて危機を凌ぐというのは正しい選択だと思う。

  38. 463 匿名さん

    熊本の物件3件(菅原町、呉服町、日吉1丁目)は売りに出ているとの情報ですが、このご時世だから売れていないのでしょうか?
    しかし、以前、販売していた時のモデルはまだ残っていますが・・・

  39. 464 購入検討中さん

    新潟県内に最近完成したエイルマンションの購入を検討していますが、九州での数年前の作州商事の評判をこちらで読んで少々を不安感じます。
    ちなみに施工会社はこちらでは評判のよい業者なのですが、九州以外の物件についてのご意見、経験談等がありましたら教えていただけると助かります。
    よろしくお願いします。

  40. 465 ちも

    現在新潟県内のエイルマンションに住んでます!
    入居前の点検では修理してほしい箇所をかなり見つけてしまい、
    入居前に全部修理をしてもらいました。
    つくっているところが県内のH組で、すごい感じのいい方々でした。
    厳しくチェックしても何一つ嫌な顔を見せずに
    対応してくれたので良い印象があります。
    一年点検では壁紙がはがれた程度でそのほかは問題がありませんでした。
    これまで転勤などでマンションに3回住んだことがありますが、
    それらのマンションとは比べ物にならないくらい快適に住んでます。

  41. 466 契約済みさん

    色々と不安ありましたが大分駅南イクシオ物件契約しました。千代町物件の大幅値下げや裁判問題などでたたかれて作州商事さん物件を買いそびれていました。でも最近の大分の新築マンション値下げはすごいですね。契約をもう少し待てば良かったとも思う半面あの時の作州商事さんへのパッシングは何だったのか?と思います。

  42. 467 サラリーマンさん

    大分 千代町エアーズはペット可ですが…何匹まで大丈夫なのでしょうか?
    規約とかあるはずなのに、知人は犬猫合わせて10頭以上飼っている方が居られるようです。
    大きさの制限とか無いのでしょうか?

  43. 468 ビギナーさん

    あがってきたので遅レスを承知で、
    >評判、裁判問題で不安
    私もいろいろ伺って、デベの責任ではないかと思うこともあります。
    ですが、それでもここの物件は売れますね。
    確かに値段が安いということはあるでしょう。が、それ以上の魅力があるんでしょうね。
    現在の日本人には喉もと過ぎれば熱さを忘れるという言葉がピッタリで、一年以上前の情報は古いのかもしれません。

    >467さん
    これはデベの問題じゃなく、管理組合、もしくは管理会社にお問い合わせすると明確です。

  44. 469 匿名さん

    マンションを勧められて毎日、家に押しかけてくる。福岡の営業、いい加減にして、お涙ちょうだいの嘘話ばっかりして、話長いし、もっと客のこと考えなよ。出来てもないマンションの契約無理矢理させようとするし、営業担当替えてもらうことできないかね

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  45. 470 購入検討中さん

    ↑ 押し売りされるのは嫌だな〜。
    しつこい営業されると嫌なので、資料請求などせずに、
    ある程度ホームページ見て絞り込もうと思っていますが、
    ホームページがダサイというか、、。
    いまいち行動に踏み切れません。

  46. 471 物件比較中さん

    先週 モデルルーム見に行きました

    モデルルーム見にいったのに モデルルームの中を見る前に個室で延々とセールス。
    しかも 個人情報をいろいろかかせておいて 名刺すら 名前さえ名乗らなかった。
    ちらしには 営業マンは土日はいませんとのことだったのでいったのに!!!

    来場プレゼントを最後にもらおうとしたら、「もう切れてまして~ 家にもっていきます~」と白々しい。
    1時間以上いたけど1人も来場者いなかったぞ!! 


    この点で この会社はなしだな~と思ったアル


  47. 472 匿名

    販売開始から時間が経っていると、どこのMRも来場者はまばらですよ。

  48. 473 購入経験者さん

    この会社は無い。買う前もしつこかったけど買った後も対応がひどいー

  49. 474 匿名さん

    >買った後も対応がひひどかった
    それは、どこのマンションなんですか?
    見栄え重視で、住んでみると~とは良く聞きますが
    ほんとに大事なのは、住んでからの対応だと思います。

  50. 475 匿名さん

    すんだあとは裁判してでも自分のところの非は認めないです。
    購入者に迷惑かけても構わないみたいです。

  51. 476 マンコミュファンさん

    ひどい会社だな

  52. 477 匿名さん

    チヨマチの中古、なんであんな値段でだしてるの?
    資産価値大暴落・・・

  53. 478 匿名さん

    ちょ!
    千代町だからじゃん

  54. 479 匿名さん

    地元じゃある意味勇気ある人が買うデベロッパーでしょうか?

  55. 480 匿名さん

    裁判覚悟で勇気を出して買わないと

  56. 481 物件比較中さん

    この会社は無い 無い

  57. 483 匿名さん

    ここのマンションは、ちょっと風が吹くといろいろ壊れたりして
    保険工事が多いらしいですね?
    もっとも保険工事は管理会社で工事するんで、また同じことが起きるようです。
    大雨が降って、駐車場が水没とかしていました。
    隣のマンションはどうも無かったみたい?

  58. 484 入居済み住民さん

    あら、あら
    久しぶりに見てみたら、ひどい書かれようですね。

    当方は、EIR大分駅前に住んでますが、今になっても非常にお買い得な物件だったと満足してますよ。時々中古の売り出しも出てますが、新築時と比べても価格もそれほど下がってないようですし。

    結局、デベロッパーよりも個々の物件の立地・建築状況によるんしょうか?

  59. 485 入居済み住民さん

    そんなことないよ。売主が誠意ある対応すれば解決する事もある。
    売ったあとは裁判して長引いて住民に迷惑かけてもいいと思ってる
    デベは最低。

  60. 486 ご近所さん

    鹿児島のエイル城南通りは、あんまり入居が進んでないみたい
    夜になってもあんまり明かりがともらないマンションって、ちょっと不気味
    管理会社は別の会社だとか、めがねのオジサンちょっと不気味

  61. 487 住まいに詳しい人

    とにかくここのマンション買う人は不動産を勉強してないシロート

  62. 488 匿名さん

    マンション買うのに、素人も玄人もないだろ?
    不動産の勉強しっかりしてて、玄人並なら地方でマンションは買わないだろ
    まあ、玄人ならマンション買う時は中古を買うわな

  63. 489 住まいに詳しい人

    なぜ玄人が中古なんだ?頭悪い。

  64. 490 匿名さん

    裁判沙汰起こしてよく同じようなやり方で商売が続けられる
    基本的に会社の体質に疑問を感じる
    仮に全て建設会社が悪くても販売業者として顧客である入居者に迷惑をかける姿勢は如何なものか?
    金もらって商売してんだから本当に誠意ある対応してるんですかね
    たまたま1つだけなら多少はわかるが複数あるのはねぇ

    地元企業という意味では頑張ってもらいたいが、個人的にはここのマンションあんまし買いたくないです
    私も不動産に関してはズブの素人ですが、自分の買う家が欠陥住宅かもと思うと恐ろしくて...
    購入後満足してる人の書き込みもあるので、もちろん全てが悪い訳ではないかもしれません
    また他社のマンション買っても100%問題無いとは言えませんが、そういう問題を起こしてる会社とのイメージはどうする事もできない
    高額な買物だし、「運がよければお買い得マンションで運が悪けりゃ欠陥マンション」なんて思いをするのは嫌です

  65. 491 匿名さん

    デベロッパーは所詮売ったらオワリ
    次のことしか考えていないのでしょう?

  66. 493 匿名

    篠栗のマンションの裁判はどうなったんだろう?

  67. 498 匿名さん

    裁判はまだ続いているのでしょうか?

  68. 499 チチカカ

    エイルマンションの何がダメなの?
    欠陥マンションなのですか?

  69. 500 匿名さん

    篠栗のマンション裁判2審も建築士に1億7000万円の賠償命令が出ました
    が・・・建築士側はまだ上告するつもりのようです

    他の建築士や建設会社への損害賠償は和解が成立しています

  70. 501 匿名

    角部屋で防音設備も施さず、窓開け放ってグランドピアノでピアノ教室。毎日90分はかなり苦痛で、苦情の連絡をすると、私がおかしいんだって。ノイローゼってことになってます。

  71. 502 もっちもち

    うちの近所(福岡県久留米市)に賃貸マンションが建設中で、入居をちょっと考えてます。
    (今はまだ建設中で家賃の発表さえされていない段階ではありますが)
    エイルの賃貸ってどうですか?
    住み心地が良くて家賃が安いと嬉しいなぁ。

  72. 503 サラリーマンさん

    >>502
    昔、エイルがやってた薬院駅近くの賃貸に住んでた事が有ります。
    いい部屋でしたよ、デザインも設備も新しくて。問題は無かったです。

  73. 506 知りたがり屋さん

    作州商事の前経理課長が逮捕されてます。

    次の勤務先で3,600万円を着服したとか。

    この人、作州商事からも訴えられてなかったですか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  74. 508 物件比較中さん

    マークはともあれ、エイルは販売→即完売に近い人気ですよ?

  75. 511 入居済み住民さん

    入居者宛の騒音注意文書に「○月吉日」として通知するのは如何なものかと思います。

  76. 514 土地勘無しさん


    清水ロゼアの資料請求をした。
    作州商事の関連会社の宝州興産からコピーされたカタログと、他資料が届いた。
    別に検討資料だから、カタログはコピーで十分。
    しかし、同封されていた資料が気に入らなかった。
    『建築工事費が上昇する!』という資料。
    『早く買わないと損しますよ!』と煽る内容でした。
    『センスないなぁ。この会社。もっと訴えるべき所あるんじゃない???他の業者さん、もっと工夫してますって』
    恋愛も結婚もマンション購入もフィーリングが大切だと思い、検討対象から外させていただきました。
    あと6戸らしいです。
    消費税アップ後のこの時期に大健闘ですね。
    私が買わなくても完売間近でしょ。

  77. 515 匿名さん

    >>72
    同じくエイル理事長です。
    10年前、全くそちらと同じでしたが
    管理会社の担当も頑張ってくれた
    おかげで無料補修しましたよ。

  78. 516 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>374
    もう何年も前のを見ましたが、良い物件買われましたか?

  79. 519 匿名さん

    TVCMで
    エイルブランドって言ってるから
    そんなにイイものなのか調べようと
    ここの掲示板観てみたが…ちょっとなぁ……(´・_・`)

  80. 520 匿名さん

    エイルマンション帯山東に住んでいます。
    今回の熊本地震で手抜き工事が発見されました。
    手抜き工事内容が、給湯器のアンカー(給湯器と土台を繋げる基礎)の本数が足りず、今回の地震で倒れ交換になりました。手出しで40万近くする給湯器を取り替えました。
    作州商事側から手抜き工事を認める文章が送ってきたのですが、2万円しか保証しないとの文面で
    その後に個別での面談がありましたが、手抜き工事を認めているにも関わらず2万円しか支払わないと強気の姿勢は変わりませんでした。
    エイルマンションの購入を考えられている方は、作州商事は売りっぱなしの手抜き会社ですので絶対に購入されないほうがいいです。
    参考にして頂けたらと思って投稿しました。

  81. 521 マンション掲示板さん

    >>520 匿名さん
    福岡の物件でも、販売会社として責任取らずに、係争物件ありました。
    大手と違い地場デベは、いざの時が心配ですね。
    地場でも、JRや西鉄は、大丈夫でしょいが。

  82. 522 社員の生活態度にへきへき

    本社勤務の社員の態度が悪い!ここにきてなるほどとおもったが。
    本社ビル建設時に近隣との約束で非常階段は非常時以外使わないという約束で建設したにもかかわらず、365日踊り場に出て来て大きく咳き込む者(といれでやれよ)タバコを吸う者、電話を大声でかける者、ここ10年以上毎度毎度ヘキヘキしてる。
    耐えかねて注意しても一向に治らない、どうすれば静かに生活させてもらえるのだろう?これが宅建資格保持者のいる会社か?と思うと腹がたつどころか、エイルマンション買う人の気が知れん!

  83. 523 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  84. 524 匿名さん

    昔、エイルマンションを購入して2年半で叩き売った者です。
    今は知りませんが以前は作州商事が管理会社もやっていました。
    社長はチンピラみたいで赤ちゃん抱いてる人がいてもエレベーターの中で平気でタバコを吸う人でした。
    管理会社にクレームや相談しても社長を通すので全て無いことにされて大変嫌な思いをしました。
    その頃は、弟さんと争ってありましたよ、手抜き工事のなすり合いでしたね。調べれば分かると思います。
    その後、マルサに入られ2億円が自宅から見つかって奥さん逮捕やらその他にも多々ありましたが今はその頃の◯戸社長も亡くなってるみたいですし、このくらいで。
    参考になりましたでしょうか。管理会社は住人で選別することをお勧めします。

  85. 525 匿名さん

    エイルマンションを購入して1年半で手放す者です。
    築2年の中古として購入しましたが、管理会社もいい加減だし、まだ築3年ちょっとで様々な修繕を要する事象が出てきています。
    内容が記載されている総会議事録を見る度に驚くばかりです!!
    上階からの生活音も半端ないですし、建物の脆さは言うまでもありません。
    二度とエイルマンションには住む気はないですし、周りの人にもオススメできません。
    余計なお世話かと思いますが、購入を検討中の方色々調べられた方が良いかと思います。


  86. 526 口コミ知りたいさん

    福岡市の職員。最近、七隈線の近くに引っ越し、古い賃貸マンション住んでいる。けど最悪!鴨居の隙間が1センチくらいゴキの通り道かな?フローリングや木床は全てブヨブヨ、トイレの流れ悪いし、畳の黒カビにはシロアリ発生!大家の対応悪い。短期に貸して借家人の出入りを多くさせ家賃を上げていくシステムが見え見え。ゼネコンの知人にも相談。訴訟を検討中。こんなの普通?

  87. 527 マンション検討中さん

    熊本の日吉の邸はどうでしょうか?
    何か情報があれば教えてください。

  88. 528 通りがかりさん

    熊本かどうか分かりませんが、ここで購入はどうかと。責任逃れもいいとこ。会社としての本質が問われる物件です。会社として利益の追求はあってもいいと思いますが、あまりに残念な部分が多い。「まだ物件出すんですか?」って問いたいぐらい。二度と住みたくない。

  89. 529 マンション検討中さん

    熊本の白川沿いにたつマンションの購入を検討しています。掲示板みるとあまり評判がよくないようなので悩みだしました。実際のところどうでしょうか?

  90. 530 名無しさん

    ロゼア2期待してましたが、説明聞きに行って見事に期待を裏切られました。
    ここは無いね。
    さよならー

  91. 531 マンション検討中さん

    水道町2ロゼア検討中です。立地や眺望は良さそうですが、水害や治安等気になります。

  92. 532 通りがかりさん

    営業の人の態度が悪い。上から目線でモノを言う。こんな奴が一人いるだけでも、会社の評判は落ちる。

  93. 533 評判気になるさん

    最初は、預金担保から始まった会社、当時の代表は、何か横柄な態度だった。

  94. 534 検討板ユーザーさん

    最初は預金担保から始まったけど、当時の代表は何か横柄な態度だった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸