デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-16 20:49:57

さて



お問い合わせ窓口
http://www.haseko.co.jp/hc/contact/index.html

[スレ作成日時]2009-02-06 09:26:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その10

  1. 861 匿名

    特定物件のことを知って書き込んで批判している人間と、知らずに反論してる人間に認識の違いが出るのは当然だろうな。個別の物件スレでやればわかりやすいが。傍で見ててもよくわからんよ。

    要は施行予定の条例交付段階で説明責任を果たしてなかったってことかい?もちろんその場合開示がベターだろうが(確かに他社で購入物件では条例施行予定のことが重説に記載されてた)、開示しない場合に罰則規定もなければそれを理由にキャンセルが果たして効くのかな?

    それで、一体誰が怒ってるの?買ってキャンセルした人?しようとした人?ただの通りすがり?何だかごちゃごちゃしててわけがわからん。

  2. 862 匿名さん

    ネットで見ると長谷工社員の平均年収も30~45歳で
    調度同じくらいですね。(笑)

  3. 863 匿名さん

    >861
    >開示しない場合に罰則規定もなければそれを理由にキャンセルが果たして効くのかな?
    たしか平成18年以降は知ることができる時点で重説に載せなかった場合は販売者側の過失となり、罰則の規定となるはず。おそらく970はそれ以前の購入・キャンセルなのだろうと想像できる。その頃は「条例を把握しないで土地を購入した」という理由を平気で言っていた。だから取引法がかいせいされたのだろう。

    >それで、一体誰が怒ってるの?

    買った人は普通に怒るだろ、キャンセルした人も含めて。べつになにもごちゃごちゃしていないと思うけど?

  4. 864 匿名

    販売員のおばちゃんが大嫌い。本当にあり得ないほど性格悪い。

  5. 865 匿名さん

    790が長谷工の次に購入したマンションは
    どこの施工?どこも問題なし?対応も含めて。

    長谷工マンションしか買った事ないから
    参考に教えて下さい。

  6. 866 790

    >>865
    俺は
    長谷工物件購入者の所得が云々言えるような所得はないんでね。
    物件価格としてはキャンセルした川崎の物件と大して変わらない価格で買った。
    墨田区押上地区の駅徒歩4分、南側の最上階という条件にもかかわらずね。
    施工会社は書かない、レアだから場所が限定されるのでね。
    デべは3大カナデベのひとつ、つまりいまはこの3つとも会社更生法による更生中なので
    条件としては長谷工物件よりはるかにわるい。

    だが、隣に立つマンションのオーナーの許可を得て建設現場を上から見れる、
    重説では、将来道路拡張により隣接の道路が拡張する可能性があるが
    そのセットアップ分は別に確保され、防音壁の準備施工もされていることが
    書面と口頭の両方で説明された。
    これだけ見ても長谷工物件とは天と地の差。
    当時探していた都内最安のマンション物件だったけどね。
    金がないからそんなマンションしか買えなかったが、
    管理会社は構成中の会社から大手デべの管理会社に移り、
    現在はしまった道路拡張の前に約束通り防音壁も設置された。

    おまけに入居3ケ月後にスカイツリーの建設が押上に決まり
    今リビングの窓から真正面に見えるようになったため
    中古価格の方が購入時より高くなる状況になっている。

    たしかに俺が購入した物件はマンションの質が最高で価格が最低の超当たり年だった。
    カナデベも元気だったが、そんな新規デべや建設会社の対応を
    はるかに下回るのが長谷工だった。

  7. 867 匿名さん

    865です。ご回答ありがとうございます。
    ますますキャンセルして良かったですね。と
    思いました。
    今はスカイツリーが見えるマンションの
    最上階なんてタナボタもいいところ。(笑)

    確かに景気が悪くなりはじめた頃のマンションは
    仕様が良いまま、売れないから価格だけ落ちてましたね。
    その後は仕様も落ちましたが。。
    良い時に買えましたね。

    私は結婚前に自分の収入だけで
    長谷工マンションを買いました。
    今は夫と合わせれば財閥系でも買えますけど
    マンションの仕様にはこだわらないので
    建物自体は長谷工マンションで充分です。

    長谷工の悪いところは、対応と態度!
    だと思ってます。

    地震で壊れたのは仕方ないとしても
    掲示された長谷工側の文章を読むと
    もう少し違う言い方できないのかなって
    思います。言い方で印象が違いますからね。

  8. 868 790

    だから言ってるでしょ?
    長谷工は建物云々以前に、顧客対応のソフト自体がなっちゃいないって。
    それが顕著に現れるのが、かなりの確率で存在する問題物件。

    俺は金はないけど、金がないから長谷工は選ばない。
    貧乏人が一番高価な買い物でドジったら、再起するのは難しい。
    俺にとってマンションは住居であり、唯一最大の資産。
    慎重に選び、2年かけてあちこち見て回って出した結論。

  9. 869 匿名さん

    スカイツリーのライトアップが待ち遠しいね。
    うちからも天気が良ければ見えますよ。
    視力検査みたいだけど。(笑)

  10. 870 匿名さん


    あらゆる苦情に善処しない。営業によって対応が違う訳ではないようなので、企業の体質なのだろう。

  11. 871 匿名さん

    私は逆に どちらかというと裕福な層です。 あまり考えずに長谷工の物権を購入してしまいました。すぐに後悔して、売却しました。その後、慎重に中央区の物件(財閥系ではありません)を購入、5年後売却(購入価格+20%)。 そして、千代田区の物件を購入。ある意味では長谷工に資産価値というものを勉強させてもらいました。

  12. 872 匿名さん

    何故後悔したの?

  13. 873 匿名さん

    態度が悪い云々は長谷工に限らないのでは?
    財閥デベでも対応の悪い営業もいますし。
    ただ確率が高いのかもしれませんがw

    収入をピックアップされている方もいますが、場所、間取り、環境を考慮して選んでいる方もいるので
    一概にダメ物件では無い気がします。可もなく不可もなくといった感じでしょうか。


  14. 875 匿名さん

    何の根拠もないのにガセは最低だね。

  15. 877 匿名さん

    857です。質疑もなにも。頭おかしいじゃない?
    施工会社がやるわけないでしょ。

  16. 878 匿名さん

    いまどき、水セメント比を50%以下に指定したり、
    住宅性能評価が普通についている時代に
    コンクリに余計に水や、
    ましてやゴミを混ぜるって、
    どれだけ情弱な発言をしてるかわかります?
    大京の報道のことを言ってるんだろうが、そもそも何年前の物件かわかっているの?

    長谷工スレは叩きのレベルが幼稚すぎる。

  17. 879 購入経験者さん

    神戸市の某長谷工物件で、築5年でエレベータ棟の15階部分の外壁タイルがかなりの面積で一気に崩壊。けが人は出なかったものの大問題になっています。長谷工は所詮、こんな手抜き工事の会社です。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸