デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-16 20:49:57

さて



お問い合わせ窓口
http://www.haseko.co.jp/hc/contact/index.html

[スレ作成日時]2009-02-06 09:26:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その10

  1. 401 匿名

    住む人の気持ちを重視するなら、まともなアフターサービスしてほしいもんだ。

  2. 402 匿名さん


    長谷工が、中身を大事にしているとは思えないが。
    いろんなことをして徹底的にコストがからないようにしているだけでしょう。

    人でもマンションでも、外観は大切です。

  3. 403 匿名さん

    そうね、中古として売却する時のこと考えたら、外観や共用部分の印象も大事だよね。専有部分の内装は後からでも自由にグレードアップできるけど、外観や共用部分や構造はそうもいかないからね。長谷工はそれがネックになる物件が多いと思うな。

  4. 404 コムス

     マンション購入価格にプラス何百万か出したら、アフターサービス保証5〜10年まで延長可能ってサービスどうですか?
     また購入後10年は中古で下取り保証つけて売りに出すとか?その変わり多少価格は相場よりも上乗せになるけど、下取り保証期間終了後に上乗せ価格を購入者に返却すると。ローン破綻したら賃貸住んでたと思えばいいって考えてみんな取りあえず住宅ローン組みませんかね?

  5. 405 匿名さん

    まずは落ち着いて下さい。

  6. 406 匿名さん

    安い郊外大規模なら、長谷工が一番で間違いない。
    長谷工プラウドも、プラウドとはいえ価格を抑えているから大丈夫。

    その他の高額長谷工については403さんの言うことが当てはまる。

  7. 407 匿名さん

    >安い郊外大規模なら、長谷工が一番で間違いない。

    それ、長谷工以外に手を出さないから一番も二番もないような。。。。

  8. 408 匿名さん
  9. 409 匿名さん

    最近は好調なの?

  10. 410 匿名

    売り上げ好調みたいよ。

  11. 411 入居済み住民さん

    長谷工のマンションの遮音性能はどうですか?隣家との壁の中身がガランドウの様な音がして、いびきまで聞こえますが、そんなものでしょうか?

  12. 412 匿名さん

    つ 二重壁

  13. 413 匿名さん

    >411 全てウソのガセネタです!
    騒音など皆無です。
    しかし住人の当たり外れによる騒音問題は、日本中の全てのマンションに起こり得ます。

  14. 414 入居済み住民さん

    413の人、何ですか?人が困って相談してるのに、ガセネタとは。事実を述べたまでです。そう言っておきながら、当たり外れがあるって、どういう事?あなたは長谷工の人ですか?うちに来て確認してもらってもいいですが。隣だけでなく、上階の足音も酷く、非常に困ってます。

  15. 415 匿名

    ↑ウソガセネタか分かりますからマンション名をあげて下さいな。

  16. 416 不動産購入勉強中さん

    414さんへ
    現在長谷工マンションを購入しようか迷っています。
    今月契約予定ですが、完成して入居は来年3月で、現物が分かりません。
    長谷工のマンションがどんなものか見学会をお願いいたします。

  17. 417 入居済み住民さん

    マンション名をあげれば分かるって、415のあなたは長谷工業者?416の方。遮音の関係は、実際入居してみなければ分からず、入居して分かった時には酷い目に遭います。一生の悩みになりかねません。せめて説明だけでも、しっかり聞いて、十分確認した方がいいですよ。買うなとは言いませんが。

  18. 418 購入経験者さん

    音の感じ方は人それぞれですので、なんとも言えませんねーー

    414がそれほど同情してほしいなら、マンション名を具体的にあげないと、長谷工にたいしてのネット上での名誉棄損になりますよ

    何戸のマンションが知りませんが、みなさん困っておられるわけですナ 大変ですねー  みんな我慢している訳?

  19. 419 匿名さん

    騒音は住んでいる住民の生活態度で決まりますから、マンションなど全く関係ありません!

  20. 420 匿名さん

    マンションは人間が1戸づつ作り上げて行くモノです。
    みんな同じクオリティーと言うことは絶対有りません。
    長谷工のマンションでも音の響き方は個々に違いがうでしょうし、又作り手のゼネコン
    によっても相当違うでしょう。ですからゼネコンに対する人気も違ってくるのです。
    長谷工はまあまあ安い割りには良いかなと言う部類です、金を沢山出せるデベは長谷工
    は使いませんよね。

  21. 421 購入検討中さん

    何やかにやといいつつも、一番日本でマンションを作ってきた会社ですので、優良(まだまし)な下請け、孫請けの系列が使えるデベと思われます。

    ゼネコンの生命線は期間内にコスト内条件で仕上げることですが、下請け等の委託先が高齢化してきており、仕事の質を低下させずに、適切コストで請け負う会社が少なくなっていると聞きました。

    下請けの皆さんは仕事が欲しいでしょうから、自社は勿論メジャー7各社から仕事取ってくる長谷工に対してあまりむちゃな、手抜きな工事はしないようです。万が一ばれたら、仕事が無くなっちゃうじゃないですか

    トヨタの系列と比較しても始まりませんが、建設関係の下請け関係も優劣がはっきりついてきつつあるので、デベは勿論ですが、購入に際しては、施工会社も調べておく必要がありますね

  22. 422 匿名さん

    あまりむちゃな、手抜きな工事はしないようです。
    万が一ばれたら、仕事が無くなっちゃうじゃないですか


    むちゃでない、手抜きはしているってことか。

    ばれない程度に、手抜きをしているってことだな。

  23. 423 ビギナーさん

    確かにジャンプしたら、隣にどんどん聞こえる物件もあった。
    でも、どこのマンションでも聞こえるようだ?

    いまどき手抜きなどないでしょうよ。

    どのように手抜きできるんだい。具体的に答えてほしい。

  24. 424 匿名さん

    >何やかにやといいつつも、一番日本でマンションを作ってきた会社ですので

    そういう会社がああいったマンションを作っているのですからなんの説得力もありませんね。

  25. 425 匿名

    どんなのつくってるの

  26. 426 匿名

    最近、野村も長谷工使いだしたよね?金持ってるだろうに。なんでだろ?

  27. 427 匿名

    施工がしっかり信用できるからでしょう。
    長期優良物件も長谷工だけでしたか?

  28. 428 匿名

    隣のいびきが聞こえるなんてありえないでしょう。本当ならば欠陥でしょう。壁を意図的に申し合わせて叩いた大きな音が隣にはとても小さく聞こえだけです。これが真実。証明できる。飛びはねても小さく聞こえだけ。普通の生活ならほとんど聞こえることなどないのではないでしょうか?

  29. 429 匿名

    長谷工使いだした理由を野村から聞いてみたい。

    何か問題あれば共倒れの中、これだけ批判されてる会社使ってるんだから、その意味は大きいかも。

  30. 430 匿名

    直床
    二重壁
    田の字
    アウトフレームはベランダ側だけ
    行灯部屋あり

    上記のうちいくつ当てはまるか?
    売り主デベが強いといくつか売り主基準をのませることも。

  31. 431 匿名さん

    デベが長谷工を使う理由なんか、施工が安いからに決まっている。
    野村が長谷工を使い始めたのなら、施工費用を低く抑えて、利益を稼ぎたいからだろ。

  32. 432 匿名さん

    施工会社は言われた通り作るだけだ。

    手抜きも造りも悪くならない。

    良い悪いは設計の問題だろう。

  33. 433 匿名

    ってことは使えるから使ってるの?
    安くても後から問題勃発するような事にはなりたくないでしょ?安くても。
    それとも、理解してなくて発注してるのか?
    ちなみに長谷工プラウドは設計どこなんですか?

  34. 434 入居済み住民さん

    No.428さんが隣のいびきが聞こえるなんてありえないでしょう。とありますが、私は長谷工のマンションに住んで10年になりますが、実際隣のいびきとかテレビの音は聞こえます。手抜きなのか構造上の問題なのかは知りませんがインターネットでしらべると長谷工に限らず、この手の問題に悩んでいる人が多いですね。

  35. 435 匿名さん

    施工会社は己の能力の範囲でしか作れない。

    割高だが信頼と実績のある施工を選ぶか、あえてこの施工でいいや~と妥協するかは売主の問題だろう。

  36. 436 入居済み住民さん2

    No.434で投稿した者ですが、No.411の人とは違います。同じ名前で投稿してすみませんでした。

  37. 437 匿名

    隣のテレビや声は全く聞こえない。今どき陳腐な壁を設計施工するところはないでしょう。

  38. 438 匿名

    結局、コスト削減>諸々の評判 という事で大手も使ってるという事ですよね?
    本当に長谷工が評判どおりなら、かなりのリスクを負うことになりますが…?
    何か起きたら信頼ガタ落ち、ブランドイメージ下がりますし。
    野村、ダイワハウスあたりも使ってますし、どうなんでしょう?

  39. 439 匿名

    うちだけでなくリーマン後はどこも採用部材の質を落としてるから、今の長谷工外より2、3年前の長谷工物件の方が質のいい部材を採用している可能性がある。
    素人には例えばフローリングなんて同じ等級なら、そこの良し悪しは分からないと踏んでるからね。
    壁紙もボードも然り。

    今なら中古の2、3年落ちをオススメするよ。
    設備も当時と大きな変化ないし、今オプションのものが当時標準だったりするからね。

    これ業界の秘密。ここだけの秘密だよ。

  40. 440 匿名

    マジで

  41. 441 デベにお勤めさん

    バラすなよ…

  42. 442 物件比較中さん

    長谷工のセミオーダーのマンションに注目。

    ひと部屋に対し10パターンの間取りプランを選択でき、ドヤや床は6パターンの色から選択。
    キッチンも高さ2種類、レンジフード、水栓、コンロ4種類、扉や天板は10種類以上の選択可能。

    都心まで直通40分弱、駅徒歩7分というやや郊外だけど、注文住宅感覚で買えるのがいいね。
    >>439は酷い話ですね。

  43. 443 銀行関係者さん

    なんと…。勉強になりますた。

  44. 444 匿名さん

    >>都心まで直通40分弱、駅徒歩7分というやや郊外だけど、注文住宅感覚で買えるのがいいね。

    それ、注文住宅の立地です。

  45. 445 匿名さん

    リーマン後は資材が安く手に入って、現在建てている物件は安めでもそこそこ良いものなんじゃないの?

  46. 446 匿名さん

    >>434

    長谷工は太鼓現象のリスクがあるにもかかわらず、施工の手間のために二重壁にしちゃうような会社。買っ
    ちゃった人はしょうがないけど、これから買う人はちゃんと情報収集しないとね。長谷工物件は安いといっ
    ても住宅は高い買い物だし、入居してから失敗したと気づいても取り返しはつかない。

    ちなみに今住んでるマンションは、壁厚250mmのクロス直張り。隣の部屋の音は全く聞こえない。気になっ
    たことといえば部屋で音の残響時間が長くて、エコーがかかったように聞こえる。調べてみたら平行度が高
    いかららしい。ミニバブル期前のスーパーゼネコン施工だけどね。

  47. 447 匿名さん

    >>445

    リーマン後も、中国他の新興国での建設ラッシュで、資材価格は高止まり。だから安普請マンションが
    横行してる。

  48. 448 匿名

    ↑拍手

  49. 449 匿名

    職場んとこの目の前で
    マンション建てるため
    解体工事やってるんですが
    工期が遅れてたのか荒々しい(ーー;)
    作業員が解体中機材の下敷きになる事故はあるは近隣の店に破片がとんで窓ガラス破損するわ
    長谷工は下請けの解体業者に責任押しつけて
    知らん顔を決め込むそぶり
    管理責任くらい自覚して謝罪にくればいいのに
    下請けに任せて来なかった

    不義理に怒ったら、しぶしぶやってきた

    これってどうなのよ?

  50. 450 賃貸住まいさん

    本当に本当に本当に最悪…
    礼金2ヶ月払いましたが、部屋は不備だらけ。
    エアコンのホースを通す穴は、間違えて壁紙でふさいでしまっており、キッチンにはなぜか麺が落ちている…。
    トイレの便器のボルトは腐食しているし、郵便受けも案内された場所と違う。

    そもそも都内に住んで携帯の電波がないって何?!って感じです。
    電話は窓際でしかできません。


    ライブネットの社員の方も、何度連絡しても対応が遅く、
    そもそも紹介している間取り図が違う。
    実際のものと間取り図が3,5畳も違うことを伝えると、
    「なんで気がつかなかったんですか?」と逆に責められてしまいました。

    何の知識もない私達が悪いのですが、もう二度とこちらにはお世話にならないと決めました。
    本当に最悪です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸