- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-01-16 20:49:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝二丁目32番1号 |
交通 |
https://www.haseko.co.jp:443/hc/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長谷工はどうでしょう?その10
-
319
匿名
カネがあれば長谷工、大京はパスだろうに。
経営状態が悪い会社は人も落ちるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
川崎でクレーンぶった押した事故の説明会にサクラを送り込んだのがバレて、
地元住民との亀裂をさらに深めたり、
多摩では建ててみたら建物の方角が数度ずれていたりなどという
893以下の仕事はここぐらいしかやりません。。。
-
321
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
長谷工って野村とかもあった気がする。 それに価格と性能だとアリだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
-
327
320
>>326
324の内容は覚えている。。。
事実の内容消すのがいるなら、ほんとうに実名出しますかね?
私も書こうと思えば書けるけど、実際に住んでいる人もいるから
書かないようにしてるのに、消されるんじゃ隠す意味もないもんね。
-
328
入居済み住民さん
まあだ、やってるんですね(笑)
長谷工物件住んでますが、良いですよ。
これからのご時世、マンション建築も専門性が求められる
ようになりますから、マンション建築に特化した長谷工は
強いでしょう。
実際、長谷工物件の割合は増えてるんじゃないかな。
-
329
匿名さん
デベが安く済む施工会社に依頼したいから長谷工が増えているだけ。勘違いも甚だしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
入居済み住民さん
安く済むというのもデベの実力ですよ
長谷工はマンション建築の規格化工業化を進めて
いるからこそ均質でコストパフォーマンスの高い
物件を提供できる。
クルマでいうとカローラみたいなもんです。
-
331
匿名
長谷工物件が増えているのは実際に価格に対して良い物件を造っているからでしょう。 単純に安くて悪い物は家でも車でも売れる時代ではありませんから。 個人的には数年前に比べて質が向上したと感じています。 しかし長谷工以上の質の会社も多数あるのも事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
332
匿名さん
それが本当なら、自分の力だけで経営難を脱してほしいもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名
カローラなんかに乗りたくない…
カローラ乗ってる人には失礼だけどね。
マンションもそれと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
サラリーマンさん
-
335
匿名さん
>これは同社がマンション建築に対して優れた技術の蓄積とコスト競争力を
>持つ強みがあるからこそ実現したといえるでしょう。
>
>偏見にとらわれず、本質を見抜く賢い消費者でありたいものです。
外観は普通なんですが、建具が相当ショボいです…
偏見じゃなく事実です(涙)
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
長谷工はまぁそこそこいいんじゃないですか?
高級マンションとかではないけど、安い値段でそれなりのものが作れる。
まさにカローラみたいなもの。
カローラに乗りたくない人は乗らなきゃいい訳で、一般的な大衆向けとしては非常に優れたものって感じでしょう。
同じ大衆車でも、まぁポンコツ車もあるわけで、そういうのに比べたら、値段の割りにはきっちりしているのではないかと。しかしもちろん完璧でもない、と。安いなりの部分もあって、そこが気になる人には向かないでしょう。でも総合的にみれば、それなりにしっかりしてて、一般向けとしてはいいのでは?
-
338
匿名さん
カローラってわかるな!
うちは同じカローラでもちょっと上?のカローラスパシオって感じ。
人気物件で中古待ちが本当にいる。
住み心地もカローラでOK!
-
339
匿名さん
購入価格が違うというだけで
一流企業が製造し販売している車と、
問題発生したら逃げまくり工作しまくる企業が建設している
マンションと比較しちゃったら、あまりにカローラがかわいそう。。。
大問題がなければいいとは思うけど、いったんもめたら最悪。
こんなバクチ万損は避けるべきだね、車とは値段も違いすぎるし。
-
340
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)