- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区神泉町9番6号 明和地所渋谷神泉ビル |
交通 |
https://www.meiwajisyo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
明和地所のクリオシリーズってどうですか?
-
199
匿名さん
元営業マンです。
以前に比べればだいぶマシになったとはいえ
皆様がここで訴えられているような
迷惑な営業は実態として否定できません。
開拓営業を柱とする会社はこの傾向が強いようです。
インターネットで消費者が自由に
意見交換できる場が整っている時代に、企業イメージを
考えないやり方はいずれ限界が来ると思います。
個々の営業マンも普通の人間ですし、そういうことは
理解しつつも組織のやり方に従わねばならない
軋轢に悩んでいます。
これまでご迷惑をおかけした皆様には
深くお詫び申し上げます。
-
200
匿名さん
家にも明和から勧誘電話掛かってきました。
しかも、川崎区のバスでいかなければならない辺鄙なところと
浮浪者が道端や公園でごろごろ転がってる治安が最悪なところ。
そんな、最悪なところ、誰が買うかっての。
しかも、幸区側の駅に近い物件を契約したって言ってるのに、
前金捨ててこっちを買ってくれだってさ、アフォか。
-
201
購入検討中さん
同じ地域で明和のクリオとナイスのアイランドクレース(大型)はどちが良いと思う?
-
202
匿名さん
間違いなく、ナイスだと思います。
あそこは、管理がトップクラスに良いので。
-
203
匿名さん
ナイスに決まってますよ。
明和がいいなんてことにはなり得ない…。
-
204
他の物件契約済み
札幌ですが、
建物、立地云々よりも、営業がくどくて本当に閉口しました。
MRに来てくれと何度も自宅に来るし
インターホンで延々話続け
ほかの物件を契約したと言っても、なおMRに1度来いといい続ける…
本当、神経疑います。
それも夕食準備や片付けなど主婦に一番忙しい時間を狙ったかのように。
1週間に3、4回きたりしてました。
家に来たり、電話するなら時間を考えてくれ。と思いました。
飛び込みで戸別訪問してるみたいです。
ほんとうんざりです。
-
206
匿名さん
大体、電話アポしてる時点で、全然人気が無い事を自ら公表してると思うのですがね。
-
207
匿名さん
先週あたりから毎日ピンポン鳴らされてドア越しに断ってるんだけど
この営業ってどうやったら止めてもらえる?
あと電話も毎日なんだけど。。。
-
208
匿名さん
以前、冷やかしで電話で1時間以上雑談したら職場に営業が押しかけてきたデベがあったな。
当然、退勤時間後だけど、そこでも2時間雑談して、パンフレット貰いました。
家が職場から近かったので、営業マンのほうが困っただろうね。
そのデベからは2度と電話が来ない...
-
209
207
今日も営業に来たから、かなり迷惑してると伝えたら
もう営業しないようにしますと約束したけど
明日別の人から営業が来そうで怖いな
この会社って、NTTの電話帳を顧客リストだと勘違いしてるみたいだね
勘弁してくれ〜
-
-
210
209
また営業に来たよ
ここ2日で4回も宅訪に来た
また明日別の人間が来るんだろうな
今日で断ったのは9回目だけど
マンションが完売するまで続くのか、、、
-
211
匿名さん
>>210さん
続きます。
下手したら、明和の物件買っても、「住み替え」しませんか?って来ます。
-
212
匿名さん
また明和から電話来たよ。
しかもバス必須のところを紹介してきた。
買わないと言っているのにしつこすぎる。
更に友達や親戚に紹介してくれだってさ。
ここまでしつこいところを紹介する訳が
無かろう。
もういい加減、掛けてくるなよ。
-
213
匿名さん
ここ一週間で6回の宅訪に4回の電話。
自分は夜勤の仕事をしているので勘弁して欲しい。
いつまで続くのだろうか?
-
214
匿名さん
>>213さん
「買うまで」と言いたいところですが、買っても掛かってくるので、
「明和地所が潰れるまで」としか言いようがありません。
-
215
匿名さん
>>213さん
玄関に「セールスマンお断り」ってシール張ってる方いますが、
いっそのこと玄関に「明和地所お断り」って書いておいたらどう
ですか?
-
216
匿名さん
営業がきたら炭酸飲料を沢山飲ませる。
(2リットルのペットボトルを用意してw)
安くて古いお菓子も沢山食べさせる(湿気たせんべいがよい)
「さあ、どんどん食べて!」と言って無理やり食べさせる。
(自分だけカステラなどを食べるのも良い)
営業には、なるべくしゃべらせないで、自分の昔話や社会の不満などを繰り返ししゃべる。(何度も同じことを言う)
営業マンをこの方法で2時間は監禁するw
2度と来ないだろう。
-
217
匿名さん
しつこい電話攻撃で不愉快な思いを散々したので、明和からだけは絶対に買わないと思っていましたが、理想的な物件が出た時には、MRオープン当日にウキウキと出向き、分譲開始日の朝一番で契約してしまいました。
営業担当は今まで明和に感じていた悪いイメージとは全く違って、知識も豊富で頼れる人でした。担当の人が不在の時に対応してくれた人も、信頼できそうな人でした。
間取りの変更をしたんですが、ゼネコンの人も色々と相談に乗ってくださって、大満足な部屋になりました。
モデルルームに待機している営業マンと、電話攻撃や街頭の呼び込みで失礼な営業をしている営業マンとは別物なんだと思いました。
-
218
匿名さん
>>217さん
うーん、買ってくれる人にまで不誠実になったら、本当にお終いだと
思います…
-
219
匿名さん
全く・・・新築マンションに引っ越して、2週間経たないのに、
マンション買いませんか?だって。。。アフォか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)