デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-04-18 10:40:56

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48100/

[スレ作成日時]2005-12-06 09:13:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)

  1. 81 匿名さん

    13さん、いろいろ情報をありがとうございました。

    GL工法が問題のようですね。
    物件を購入するときは要チェックですね。
    ダイワだから安心、ということはないのですね。

  2. 82 匿名さん

    新しい工法が出たら出たで利点はあるけど、
    数をこなすとまた問題が出てきたり・・・ってのが
    この業界全体に言えることですね。

    男子校のダイワハウスは、共学にしたくなったら
    マイスタイルとかリーフォームを個々で利用すればいいから、
    建物はガッシリ作るんでしょうね。

  3. 83 匿名さん

    GL工法は最悪なんだな。
    いまだに使っている所もあるみたいだから(ダイワがどうとではなく)気をつけないと。

  4. 84 匿名さん

    少し古い雑誌で、近畿圏のマンションの仕様を比較してる記事がありました。
    その際ピックアップされたダイワの物件はGL工法なんて採用してなかったですね。
    もちろん全物件を対象にしたわけでは無さそうなので、一消費者の立場でダイワはGL工法を採用し
    ていない、とは言い切れませんが。
    名前の良く似た?中堅デベ(仮名: × 禾口)などは、今このご時世にもGL工法&直床のマンション
    を売ってましたから驚きです。
    数年前、とある駅前に × 禾口 が建てたマンションがあり、立地が良かったので見に行きましたが
    買うのはやめました(正解でした)
    そのマンションは新築早々、住民が訴訟を起こすか起こさないかと揉めましたから。

  5. 85 匿名さん

    ということは、最近のダイワはGL工法は採用していない、のかもしれませんね。
    でも、やっぱり買う前にチェックは必要でしょうね。
    ダイワが作るマンションでもいろいろありそうですし。

  6. 86 匿名さん

    ダイワに限らず、大手や常識的なところは今は、採用してないと思う。
    クレームが一番イヤなことだろうし・・。良い宣伝しても訴訟問題がでたら、すべてパーになるでしょ。
    積み上げた信用をなくすと取り戻すのに大変だもんね。
    うちは、マイスタイルデザインの時に、いろいろ相談した時に、クレームが付かないように
    (悪い意味でとらないでね)気を遣って丁寧に打ち合わせしてくれた印象が強いです。
    見た目はいいけど、故障したときに直すのにお金も時間もかかるから、これはやめた方がいいとか
    アドバイスもたくさんしてくれたし、親切だったと思う。
    ただ、物件によって、担当によってということも事実だと思うので、大手だから大丈夫とか、ダイワだから
    大丈夫とか、全面的に信頼せずに事前のチェックは万全にしたいものですよね。
    まだ入居してませんので、音のことがわかれば書き込みします・・。

  7. 87 匿名さん

    ディーグラフォート住人です。
    隣近所は3〜4人家族ばっかりが暮らしてますが、音に関しては、全く問題がありません。
    スラブ厚200mmですがねぇ。
    上の階の方とは会えば挨拶しますが、誰がどの部屋に住んでいるか分かりません。
    つまり、真上の方の家族構成は知りません。それにしても、静か過ぎ?
    バルコニーにでると、たまに下の階からギターの練習をしている音が、かすかに聞こえます。
    でも、戸を閉めるとまったく聞こえません。
    ついでに言うと、私は毎年健康診断で聴力も測りますが、正常です。(笑)

  8. 88 匿名さん

    87さん、ありがとうございます。
    静粛なマンションもあるのですね。
    しかし、ずいぶん物件によって出来不出来があるのですね。

  9. 89 匿名さん

    D’クラディア住人です。
    どこかで窓全開でサックスの練習をしている人がいるようで、外廊下ではマンション中に
    聞こえていましたが、室内に入ったらまったく聞こえませんでした。
    騒音に配慮が足りない住人がいるという問題はありますが、遮音性はそこそこいいのかも
    しれません。

  10. 90 匿名さん

    D'グラフォート住人です。
    生活音はしないのですが、時折ドスドスと定期的な音がします。
    ダンスでもしてるのかと腹立たしく思っています。
    上の階の住人は選べないから難しいです。

  11. 91 62(理系・男)

    理系ですが専門は電気関係です、音響や材料工学等には疎いので実はよく判りません。
    また、ダイワのマンションの基本仕様ですが、スラブ厚は200mm以上、床材はLL45、戸境の壁厚
    は180mm以上。
    これだと、かなり騒々しい状態でもないと、上下や隣に音が伝わる筈がありません。
    運悪く、相当モラルの低い人が上に居れば>>90さんの様な事は起こり得ます。
    しかし>>13さんと>>486さんの都合お二人は、かなり深刻な音の伝播に悩んでおられると見受け
    られます。
    しかも、その音は単に衝撃音のみではなく生活音全般である事から推測するに、ご両人の物件
    は設計ミスまたは施工不良により吸排気設備もしくはPSを通って音が伝播しているか、角部屋
    であれば一旦戸外に出た音が他の構造物に反射して、窓もしくは換気口などからその音が聞こ
    えてくるか、GL工法の壁のボンドの施工が著しく不良で派手に共鳴をしているかと思われます。
    また、それらの要因が重なり、ステレオ効果で音像定位とやらが作られたのなら、実際は換気
    口や窓から入ってきた音であっても、聞く人はその音が間近から聞こえてきたように錯覚する
    事もあり得るのでは?と推測そます。
    いずれにせよ、極めて稀なケースだとは思いますが、スラブ厚や壁厚、その他施工に嘘偽りが
    無い限り、原因がわかればアッサリ解決できる、という希望があります。
    ただ、私の推測通りだとしたら、床や天井にグラスウール詰めるだけでは解決はしません。
    いづれにせよ、精密な測定方法で音の伝播の原因をつきつめる必要があるでしょう。

  12. 92 匿名さん

    Dグラフォートの契約者ですが、音の問題・・・安心しました。
    みなさんお詳しいですね。

  13. 93 匿名さん

    定期的ドスドス音は、なんとかステッパー(通販の運動器具)かも。

  14. 94 匿名さん

    定期的ドスドス音は管理人にいって、注意していただいたらいかがでしょうか。
    恐らくご本人は気づいていないと思います。やんわりと、伝えてもらえば
    トラブルにはならないと思いますよ。

    音の問題は一部のようではありますが、問題を抱えていらっしゃる方の
    状況が少しでもよくなることをお祈りしております。
    また、「ウチは問題ないよ」「ウチにはこんな問題があるよ」というような
    体験談は是非書き込んでください。

  15. 95 90

    >>93さん
    そうかもしれないです。
    >>94さん
    常に音がしているわけではないのでためらってましたが、
    それとなく管理人さんに相談してみます。

    同じマンションの人は、非常に静かだと言っていました。
    以前他のデベロッパーのマンションに住んでいましたが、
    その音さえしなければこのマンションは快適です。

  16. 96 匿名さん

    >それとなく管理人さんに相談してみます。

    それがいいと思いますよ。クレームとかそういうかんじではなく、
    あくまで、「案外響くので配慮してもらえたら・・・」という感じで。
    ちょっとでも注意してもらえると違うと思います。

  17. 97 匿名さん

    >>62-75 の流れが面白かった(´∀`)
    「男子校っぽいダイワハウス」は今んとこ このスレ最高の名言かも!?
    ひょっとしてダイワハウスのマンション買った人の勤め先って
    「工」「製」「造」「作」「電」「機」「鉄」「鋼」などの文字がついた会社が多いのかも!?
    あるいは学校の理数系の先生とか!?

    などと言って遊んでみる。
    ちなみにウチは「鉄」が入った社名です。
    >>74さんに激しく同意〜

  18. 98 匿名さん

    自分もダイワハウスは「白タンクトップに短パンで筋肉隆々」なイメージ。。

    みんな同じこと考えてるんだなあ。

  19. 99 匿名さん

    大手はどこも「住民の不安を取り除く」ってことで、自主的に再検査するって発表がありましたが
    ダイワも入って欲しかったな〜。
    「しなくとも自信がある」って事ならいいんだけど、正直、財閥系はじめ大手がほとんど対応します
    との状況に「乗り遅れている」感を感じてしまう・・・。
    「ウチのところだって、一流なんだい!」ってみんなに言いたいんだけどな。
    新聞読んで、ちょっと悲しかった・・。

  20. 100 匿名さん

    そうですね。日本E○○の大株主なのだから、
    購入者の不安を取り除くためにも再検査はやってほしいですね。
    「自信がある」ならなおのこと・・・

  21. 101 匿名さん

    同じ感想を持っている方がいらっしゃるとわかり、嬉しいです。
    後から真似して「みんなやってるな。じゃあ、うちも。」は情けない。
    場所が気に入ったから買ったけど、やっぱり、この程度の会社だったんだなと納得しました。

  22. 102 匿名さん

    >この程度の会社だったんだなと納得しました。

    まぁまぁ、そう卑下なさらず・・・(笑)。
    他社の後追いでもいいから、再検査してみてほしいと
    要望を出せばどうでしょう?
    私はそのつもりです。

  23. 103 匿名さん


    そうですね。
    私も要望出します。
    101さんの気持ちもわかります。

  24. 104 匿名さん

    自主的に再検査に手を挙げなかったことについて、あまりご意見が活発にかわされていませんが
    皆さんはどう思ってますか?

  25. 105 匿名さん

    日本E○○の株主だから
    逆に自社が株を持ってる会社の信用を踏みにじるような事は
    株主として出来ないってことは考えられないかな?

  26. 106 匿名さん

    やはりコストでは?
    ここは購入者・購入予定者が声をあげるべきかと・・・
    要望出しましょうよ。
    みなからの声があればやるのではないでしょうか。

  27. 107 匿名さん

    財務体力がない会社は避けたいですね。
    こういう部分のコストは削らずに最後まで責任持って欲しいですね。
    問題が起こってることは事実なんだから。
    私も要望を出します。

  28. 108 匿名さん

    >>104
    性能評価書がついているマンションであるユエ、強度偽造マンションの事件は他人事だと思ってます。
    ご近所も含め、特に再検査をしてほしいって声は聞きませんねぇ。
    ノーテンキかな?とおも思いますが、、、

  29. 109 匿名さん

    >>108
    でも、性能評価書の発行会社も
    建築確認を行う会社と同じ場合が多いので、
    その会社がいい加減だと元も子もないのでは…

  30. 110 匿名さん

    109さんに同感です。
    やはり再度チェックしてほしいですね。

  31. 111 匿名さん

    やっぱりこの程度の会社なんだよ。
    悔しい〜。
    要望だしてるけど、回答がこないよ。

  32. 112 匿名さん

    設計施工会社から再チェックをしてもらったとの連絡があった。
    それはそれでいいんだけど、今は何かと心配になってしまいます。

  33. 113 匿名さん

    ダイワハウスが使ってる建設会社はどこですか?

  34. 114 匿名さん

    いろいろだと思いますよ。

  35. 115 匿名さん

    「日本一正直な住宅ブランドへの挑戦」ってCMでも言ってるんですから
    購入者を安心させるための再チェックがなぜできないのでしょうか?

  36. 116 匿名さん

    ダイワって設計会社からの評判はあまり良く無いみたいなんだけど
    何でだろう?

  37. 117 匿名さん

    >>115
    つまり、嘘は無いって事
    .
    .
    .
    .
    .
    消費者は、そう信じたいな。

  38. 118 486

    当マンションではダイワから理事会に構造計算書の貸出要請がありました。

  39. 119 匿名さん

    >>115
    自主再検してますよ〜

  40. 120 匿名さん

    再検査して問題なかったって紙が来た。

  41. 122 匿名さん

    嘘がないのか、万が一見つかったら困るのどちらかかなと思ってます。
    ホントは徹底的にやって欲しいんだけどね。

  42. 123 匿名さん

    いかにも質実剛健な建物という感じで安心感が持てたからこそダイワにしました。
    太い柱、厚いコンクリート。

    そんなワケで値段は高めなのに見た目はブサイクなんドリーリ[ ‘_コ` ]カクカク
    だから今の騒ぎの中でもわりと安心はして居られれるけど。
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    これでもしも万一が偽装だったりした日にゃ、ショック大きいだろうなぁ。
    頼んまっせ、ダイワハウスさん!

  43. 124 匿名さん

    耐震偽装するぐらいなら、外観デザインしやすい構造にするわい!
    とか聞こえてきそう・・・

  44. 125 匿名さん

    やっぱり、見た目はブサイクですよね・・。
    自分の身体を自分で支えられないとかはナシですよ(笑)
    絶対裏切らないでよ。って感じです。

  45. 126 匿名さん

    >やっぱり、見た目はブサイクですよね・・

    そっ、そんな・・・(笑)
    ガッチリ型の柔道選手って感じじゃないですか?
    ヒューザーのマンションって、やっぱり外観からして
    弱そうですよね?
    ダイワとは感じがずいぶん違うって思いませんか?

  46. 127 いろいろ見比べた感想

    【その物の独断的第一印象】「謳い文句」①妻の反応 ②夫の反応

    【A社・柔らかなフォルムの外観】「住まう人のステータスを感じさせる・・・・」
    ① ♪(*゜▽゜*) カッコイイ! ② ( ´∀`) カッコイイ!
    【D社・直線ピシィィーーーーーーーな外観】「建物の耐久性を高める機能云々」
    ①②共 (゜ロ゜;;;) チョトブサ△△・・・・

    【A社・ヨーロッパ調エントランス】「柔らかな光溢れる・・・・」
    ①.:*・(゜▽゜)・*: ステキ! ②┐(‾ヘ‾)┌チャラチャラシテカラニ・・・・

    【D社・ビジネスホテル風エントランス】「街と住まいをスイッチする・・・・」
    ① (´・ω・`) ・・・・・ ② ( ‾—‾) 防犯対策ヨシ!

    【A社・MR/LD レースのテーブルクロスに花瓶etc.】
    「こんなおウチにお友達を呼んだりするのは楽しいですよ!」(by営業)
    ① (゜▽゜)カワイイ! ② (*゜Д゜)ココマデスルカー!?

    【D社・MR/LD ハウスメーカーらしくソツのない展示】
    「まぁMR見ただけでは生活の実感は感じられにくいとは思いますが」(by営業)
    ①②共 (゜ー゜)必死で営業トークしない落ち着いた態度に好感

    【D社特有!?鉄筋や床の構造模型、施工方法のパネル展示】
    「世間では普通はどれも鉄筋コンクリートと言って・・・・長々」(by営業)
    ① (;・_・)rネエネエチョット ワケワカンナイ ② 納得..._〆(゜▽゜*)

  47. 128 匿名さん

    しかしビューロベリタスジャパンだったわけだが

  48. 129 匿名さん

    >128
    どういうこと?
    詳しく教えて下さいな。

  49. 130 匿名さん

    >>129
    ダイワの物件に関してはビューロべりタスジャパン社とは縁がない。
    荒らしみたいなのは虫しましょう。
    どうせこの板も2ちゃんねるみたいなもん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸