- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ニチモの物件を購入しようか迷っています。
どうでしょうか。
[スレ作成日時]2008-06-17 23:30:00
ニチモの物件を購入しようか迷っています。
どうでしょうか。
[スレ作成日時]2008-06-17 23:30:00
新横浜で12月完成の物件検討していましたが、危なそうなのでやめました。販売会社の営業もえって感じだし。
あえて、安心な点をあげると、
・JVで有名どころと共同開発している(それなりの信用がある)
・りそな銀行がバックアップ
・上位株主にりそな銀行、奥村組など大企業
・関東、関西の駅から近い物件が中心(不良在庫になりにくい)
こんなとこかな?
新興デベよりは安全のような気がするけど、りそな次第?
ニチモの株価わかりやすいけど、売買単位が1株のところは、
見た目の株価にだまされやすいので注意。
サンシティの株価はニチモの200倍近い1910円だけど…?
管理人に問題人物がいる?ようです。
住民の不利益になってしまうような人のことですね一般的に。
戸田公園すごく値下げしたでしょ?川口もだけど。そういうことです。危ないから
戸田公園ならミツカン跡地待った方が吉。
いくら値下げしたんですか?値段によっては危ないかと。駅からも遠いし。
ここって、月一回しかない管理組合の理事会を 数回にわたって連続して「来られない」とかいって来ない会社ですね。
こちらも管理費を払っているんだから、理事会には来てもらわないと困るのにね。
ココって大丈夫ですか?2008年9月期の決算短信と有価証券報告書に「継続企業の前提(ゴーイング・コンサーン)に関する重要な疑義が存在している」と注記するとこの会社自身が発表してますよ。ご注意ください。ですって。
No.61さんに激しく同意。
必要な事は自分で調べろって、随分ですね。
みんなここに来ている時点で調べ始めているでしょ。
偉そうに言うなら一般的な見解を噛み砕いて教えてあげればどうですか。
自分は株価10円前半を行ったり来たりの時点で、りそなに何時きられても
おかしくないと見ています。
正直危ないと思いますが。
りそなから518億の融資を引き出したってホントですか?
まあ、債権放棄でなければどのみちきびしいのは同じですが。
>>78
連投。じゃあこう書けばいいですか?
「はっきり言ってヤバい」
みんな疑心暗鬼で十分な情報や正しい情報がない。決算さえ当てにしていいやら。株価は正直と言うから、今の状態は瀕死なのは事実でしょうけど。
もしかして、また債権放棄ねらってないか???・・・・・・・・
ああ、自己資本比率1.6%じゃあ・・・・・・・・
ヤバそうですが、倒れたら10年間の瑕疵担保責任はどうなってしまうのでしょう?
そりゃあ、自分を恨むしかないでしょう。瑕疵担保責任は履行されないはずですよ。
自分が買っちゃったんだからしょうがないよね。
へ〜〜85さん、どこの物件ですか?
今時マンション買う奴なんてw
埼玉では最近、川口や戸田公園のルイシャトレけっこう値下げしましたよ
競合物件が多い上、売れていないという事情もあるのかも知れませんが
売れてないと言う事情? 売れていないのは安普請だから?
ココはホントに安普請なんですよ。大手にしたほうがいい。あたしココで買ったけど失敗。
こんなとこに住むんだったら賃貸で十分。
造りですね。材料がまずだめ。安い材料しか使ってない。
むかし、大和銀行の頃に買ったものだけど、大和の行員は「ここはいい材料使ってますよ」って言ってたけど、私たちはリロケーションで借りていた東急のマンションから引っ越そうとしていたので、壁が薄かったり日当りが悪かったりするここの物件見てどこが「いい材料だよ」っておもった。実際カーペットは安物、流し台の天板はプラスチック。(東急は人工大理石)壁は叩いたらすぐ穴があきそうなぐらいペラペラ。
東急のマンションの中古にしようとも思ったが、たまたま場所がこっちの方が便利なのと新築なのでやむなくこっちにした。
今は失敗だったなと思っている。
大手の物件と比べちゃうとね・・・。
安っぽい。ププ。でも実際安いね。
貧乏な人のための生きるための箱って感じかなw
いまどきの賃貸の方がオシャレだし設備もいい。
ココの物件に住んでるけど、ニチモはとにかく最悪。
このネガティブなレスの行列はなんでしょう?
株関係者? 銀行関係? 野次馬?
ニチモのマンションに10年以上住んでいますが、建物や設備の不満など感じたこともないし、総会で話題になったこともありません。
そこそこ人気の住宅地に建てるということでニチモも頑張ったのでしょうが。
ハズレな物件を買った方々はご愁傷様です。
ほとんどがハズレな物件だったりして。
資産性とか、住み心地の良さ、満足度のことでしょうか。管理の質とか、住民の質とか一般に言われることですね。
千葉のとあるマンションてどこですか?
自分で選んだとはいえ、私はえらく失敗させられたと思ってますよ。今更売っても二束三文。一生こんなとこで生活するかと思うと大損ですね。
いいや、デベによって傾向は自ずから決まるはずです。同じようなコンセプトで作るからね
ただ、山手線の内側などの物件は少し違うようですが。
住民の質などは地域によって著しく違うでしょうね。モンスターの多い地域、そうでない穏やかな地域。
ニチモコミュニティは大規模修繕時の建物診断結果について何も教えてくれませんでしたよ。
管理組合がだらしないのもあるかもしれませんが、それにしても他社と比較してやる気なさそうなおざなりな対応でした。
資産価値は10年にして半値以下の二束三文です。
建物は内装はちゃち、狭いし。
>管理状態=ニチモコミュニティの対応には満足。10年間管理費等の未収ゼロ。
金をとるところだけはいっちょまえですよ。
自分に都合悪いところは手を付けないですからね。
ニチモの体力はどうでしょう?持ちますかねー?