デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「--【清算・倒産情報】その2--」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. --【清算・倒産情報】その2--
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-10-20 13:35:08

住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。


前スレ
>>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47395/

[スレ作成日時]2008-12-19 22:05:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

--【清算・倒産情報】その2--

  1. 395 匿名さん

    3月末の決算が4月末に発表でしょ。

    その時バタバタ倒れるでしょ。

  2. 396 匿名さん

    これ以上の資金繰破綻は起きません。株式公開会社はまず大丈夫らしいよ

  3. 397 匿名さん

    >>396さん
    資金繰り破綻倒産がないという根拠は、なんですか?
    先週も川口工務店が逝ってます。

  4. 398 匿名さん

    大手は、って意味じゃないの??

    川口工務店は、従業員47人の会社。ホームページ見てきたけど、情報が消えてる。
    一部上場の会社だったの?https://net.kitakyushucci.or.jp/inquiry/list02.asp?key=700171&tag=...

  5. 399 匿名さん

    おいおい、川口工務店は、建設業法違反で逮捕者が出ている不良建築会社だ。

    そんなものを資金繰り倒産でひとくくりにするなよ。頭悪すぎ・・・。

    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2997.html

  6. 400 匿名はん

    >>396

    興味深いご意見ですね。

    数多あるリビングデッドの会社群を一体どのように存続させるというのでしょうか?

    金融機関が肩入れするとでも言うのですか?

    政府が上場デベの株式や不良在庫までをも買い取りますか??

    ちなみに上場廃止基準ってご存じですか?

  7. 401 銀行関係者さん

    川田建設 今年県内最大…

  8. 402 匿名さん

    従業員30人の会社が県内最大の倒産なのか・・・

    宮城県って小さいのね。

    http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/37.html

    マンションの売れ行きが上向きかけているというのにかわいそ。
    もうちょっとの辛抱だったのにね。

  9. 403 匿名はん

    表層的な読み方やなぁ。さすが業界人っぽい。

    倒産時30名に減ってるとは考えられないか?無理か?

    で、販売在庫の一部だけが売れて、正確には一部しか売れずにだが、チョウチン記事書けば売れ行き伸びるのか?

  10. 404 匿名さん

    >倒産時30名に減ってるとは考えられないか?無理か?

    なるほど、すると一番多い時の従業員は何人だったの??

    1万人くらいいたのか?? さすがは関係者は強い。もしかして、元従業員か?

  11. 405 匿名さん

    35人くらいじゃないかな?

  12. 406 匿名はん

    >>404

    何とかに付ける薬はない。

  13. 407 匿名さん

    いや、36人くらいだろ。

  14. 408 匿名さん

    マンションの売れ行きが上向きかけてるだって・・・

    底辺の営業マンって悲しい存在だね・・・

  15. 409 匿名さん

    まるでコスモスイニシア社員みたいだな!笑

  16. 410 マンション住民さん

    >>401です

    仙台に単身赴任中ですが、県内ではトップニュースでしたよ。

  17. 411 匿名さん

    仙台って小さいのね・・・

  18. 412 匿名さん

    まぁでも日綜のような恥ずかしい物件がないだけマシかと…

  19. 413 通りすがり

    名古屋の中央コーポレーション

  20. 414 匿名さん

    コスモスイニシアついに倒産…???

  21. 415 匿名さん
  22. 416 匿名さん

    コスモスイニシア、事業再生ADR発表!!

  23. 417 匿名さん

    ライフステージが・・・

  24. 418 匿名さん

    嵐の前の静けさ・・・でも決算発表の時期が来た。

  25. 419 通りすがり

    >>418 嵐って?ヒントは。

  26. 420 周辺住民さん

    ライフステージってマイナーすぎるせいか?
    なんか話題にならないですよね。

    >ライフステージのライフが
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/118889260.html

  27. 421 通りすがり

    大阪のドリーム・ワン
    負債約100億円

  28. 422 匿名さん

    新聞あまり読む時間ないので、ここ凄く助かります。

    情報早くて。

  29. 423 匿名さん

    フージャースに住んでるんだけどやっぱりここも
    ヤバイんかな…

  30. 424 匿名さん

    誰かが何かの目的で、
    11時から14時まで連続投稿してます。
    なぜ?

  31. 425 匿名さん

    >424さん
    私も気になっていました。すごい連続投稿ですよね。
    一時期、大阪のマンション検討版を荒らし続けた「先々・・・週のマンションズによると○○戸が売れ残り」野郎のように、
    不気味です。大阪の方ならご存じのはず。削除依頼を出してもいっこうに削除されませんでした。
    どうやら今回の荒らしは、大京と三井が好きなようですが・・・全く意図がよめません。

  32. 426 匿名さん

    >>424
    >>425
     大京と三井と限定するのは違うとおもいますが
    連投は先頭のスレを下げるためではないでしょうか?
    試しにあげてみるのもいいかも

  33. 427 匿名さん

    なるほど、下げて、読まれたくないのを隠すわけかぁ
    そうかもしれない。

  34. 428 匿名さん

    あたしはランドをおすすめしますよ!

  35. 429 匿名さん

    ↑スレを間違えました。おすすめの不動産会社がランドです。

  36. 430 匿名さん

    >>425さん
    私も例のマンションズ荒らしを思い出しました。
    これからも繰り返し行われるようであれば何らかの対応が必要になると思います。

  37. 431 匿名さん

    日本の経済は末期状態。  2012年あと3年後は
    日本経済のブラックイヤーとなと予測が
    あるそうで、異常気象もあいまって大変な
    時代へと突入した

  38. 432 匿名さん

    ↑ 意味不明。

  39. 433 匿名さん

    最近はあんまり大きな倒産がありませんね。

    あと、倒産後の動きがなかなか見えてきませんね。

  40. 434 通りすがり

    8874 ジョイント IR 17:40

    会社更生手続き申し立て

  41. 435 匿名さん
  42. 436 匿名

    >>431
    てっことは、金利は暫く上がらないのか、良かったw

  43. 437 デベにお勤めさん

    榊さん、ブログの更新まだ~?


    【ジョイント、会社更生法適用を申請】 

    負債総額は計1680億円

    オリックス傘下で経営再建中のジョイント・コーポレーションは29日、東京地裁に会社更生法の適用を申請したと発表した。負債総額は同時に申請した子会社のジョイント・レジデンシャル不動産と合計で1680億円。開発物件をファンドに売却する不動産流動化事業が急速に悪化。資金繰りに行き詰まり、オリックス主導による再建を断念した。

     東証は同日、ジョイント・コーポレーション株を6月30日で上場廃止にすると発表した。

    会見した東海林義信社長は、会社更生法の適用を申請した理由として主力事業である不動産流動化事業の不振が大きな要因と説明。さらにマンションなどの完成物件の支払いが「6月から8月にかけて500億円程度あり、見込んでいた金融機関からの融資が受けられなくなった」と話した。今後は事業を継続しながら、支援企業を探すなどの再建策を決める。

  44. 438 マンション投資家さん

    オリックスが救済したんじゃなかったっけ?

    >オリックスに助けられた
    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/120479284.html#more

    矢沢栄吉がいなくなった時点で、
    ヤバイなとは感じていたけど。

  45. 439 ヤザワ

    ヨロォシクゥ yeah !!

  46. 440 匿名さん

    オリックスが金を出したジョイント・コーポレーション
    ユニマットが金を出したエスグラント・コーポレーション

    早めに手を打った(身売りした)2社が結局ダメになった・・・本当に残念です。

  47. 441 通りすがり

    >>436さん、金利は上がりそうですよ。今朝の新聞に書いてましたよ。

  48. 442 通りすがりの仮面ライダー

    いや、金利は既に先週から急上昇しているんだが。

    >長期金利が上昇中。
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/120551024.html

  49. 443 匿名さん

    変動金利は据え置き

  50. 444 匿名さん

    固定金利も6月は下がっていますよ

  51. 445 デベにお勤めさん

    ついにGMがお父さんのようだが、
    >■遂にGM破綻
    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/120615650.html
    デカ過ぎて話題にならないのかね?
    株式市場もスルーしているようだが?

    イチヤ ジェイオー建設=1710JOHDも
    密かにアレなようですが、ここはマイナー過ぎて話題にならないようで・・
    ジョイントも似たようなモノですけどね

  52. 446 匿名さん
  53. 447 ビギナーさん

    清算・倒産はこんごも続くのでしょうか?
    ある予測では2012年(平成24年)当たりで日本経済の不況はピークを向かえ
    完全没落、主要先進国ではなくなり、発展途上国並みの経済状態へ本格突入するらしいです。
    意味不明な文章でかもしれなせんがお許しください・・・

  54. 448 匿名さん

    藤澤建設の情報お願いします。

  55. 449 匿名さん

    >>448
    もしかして・・・ お〇うさん?

  56. 450 通りすがり

    栗本建設工業 負債総額146億円

  57. 451 匿名はん

    最近、総和地所ってどう?
    音沙汰ないよ。

  58. 452 マンション投資家さん

    総和地所はもうすでにゾンビ化しているから話題にならないんじゃないですかね?
    仮に破綻しても、「あれ、まだあったんだ?」みたいな。

    エスグラントなんかも全然、話題になりませんでしたし。

    エスグラントに続き、アプレシオが民事再生で破綻。
    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/120932370.html

  59. 453 匿名さん

    千代田興産逝っちゃいましたね。
    ザ・ドチェスターシリーズというのを作っていたそうですが、億ションもあるようですがご存知ですか。
    旧グローバルエンタープライズだそうです。

  60. 454 通りすがり

    セントラルホームズ
    民事再生法の適用を申請 
    愛知県名古屋市中区丸の内 
    資本金9850万円 
    従業員180名 
    負債金額130億円 

    (TDBより)

  61. 455 匿名さん

    北海道の宮川建設が逝ったみたいだ。

  62. 456 通りすがり

    株式会社 宮川建設 

    マンション分譲、建築工事 

    民事再生法の適用を申請 
    負債額 121億8300万円 
    札幌市白石区平和通15北 1-21

    資本金 5000万円 

    従業員 84名

  63. 457 通りすがり

    株式会社 Sea Capital

    会社更生法の適用を申請 
    負債額 155億2700万円 
    東京都千代田区神田西福町3-5

    資本金 1億400万円 

    従業員 37名

    TDBから

  64. 458 通りすがり

    株式会社 K'Sコーポレーション

    マンション分譲開発 

    埼玉県 


    (TDBから)

  65. 459 無銘

    8892 日本エスコン

    企業再生ADR手続き及び今後の事業再生への取り組み。 

    15:00 発表の開示情報より

  66. 460 デベにお勤めさん

    不動産投資、開発
    株式会社ニューシティコーポレーション
    特別清算を申請
    負債120億円

  67. 461 無銘

    株式会社 ニューシティコーポレーション

    不動産投資、開発 

    5月28日に特別清算を申請 

    資本金 31億4836万3800円 

    負債総額約120億円 

    2008/10/9に破綻したJ-REITの【8965】 ニューシティ・レジデンス投資法人に共同出資をしていた。

    (TDBから)

  68. 462 無銘

    株式会社 さくらホーム

    神奈川県高津区久本3-13-10
    設立 平成7年11月 

    資本金 4000万円 

    従業員 34名 

    負債総額 44億5821万円 (H20/6末時点) 

    任意整理の方向へ 


    『東京商工リサーチ2009/6/30から』

  69. 463 無銘

    事業再生ADR

    8844 コスモスイニシア 4/28
    8892 日本エスコン 6/22
    4723 ラディアHD 6/23
    8518 日本アジア投資6/24
    ---- ルートイン 6/24

    日付は記事記載日

  70. 464 匿名さん

    <マンション大量供給時代は終えん、09年見通しを大幅下方修正>

     不動産経済研究所によると、2009年の首都圏マンションの発売戸数見通しを大幅に下方修正した。
    「在庫が減少しても、新規供給が回復するような状況にはない。底は打ったと思うが、浮上には時間がかかる。来年もかなり厳しい」との見通しを示している。
    http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPJAPAN-10040320090714

    ・・・来年もダメだってさ。もう人口減少に転じて堕ちる一方だろう。

  71. 465 匿名さん

    このサイトにデベロッパーの倒産情報や債権者情報が載ってます。


    http://kenchiku-souken.com

  72. 466 無銘

    >465 知らなかったです。ありがとうございます

  73. 467 ビギナーさん

    債権者情報をタダで提供してるところは他にありませんね。
    「さんすけ」ナイスです!
    情報ありがとうございました。

  74. 471 匿名さん

    09年上半期、マンション分譲業者の倒産数は過去最多に 
    マンション分譲業者の倒産件数は、前年同期比186.7%増加の43件となり、半期ベースで過去最多を更新した。
    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200907080003.html

    ・・・去年の2.8倍とは!

  75. 472 匿名さん

    >去年の2.8倍とは!

    だから何?

    日本は、弱小メーカーが元々多すぎた。
    大事なのは、一部上場の不動産業者の動向だよ。

    今年になってからは、瑕疵担保法なんかも施行開始となる。
    建築基準法が年々厳しくなっているし、メーカーの負担は増える一方だ。
    不況と関係なく、厳しくなった建築基準法を遵守するのは、弱小メーカーでは
    難しいと言われていた。
    弱小メーカーの倒産・整理は今後も増えると思うよ。

  76. 473 匿名さん

    そうだね。問題は、大手メーカーがどうなるかだね。

    不況と関係のない厳しい状況が最近いろいろ発生した。
    欠陥マンションが発生したのに、売り主、建設主が倒産してしまい、買い主は非常に
    厳しい状況になった。そのために、建築基準法が厳しくなり、保険もつけることに
    なった。

    ま、ここに参加しているような人は、大手メーカー以外からは、マンション購入し
    ないと思うけど・・・。

  77. 474 匿名さん

    8戸に1戸が空き家に、過去最高 
    総世帯数は単身化や核家族化が進み4999万世帯となり、5年前に比べ5.8%増えたが、
    「世帯増より住宅戸数の増え方の方が大きく、その分空き家が生まれている」
    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090729AT3S2800X28072009.html

    空き家率も13.1%と過去最高を更新・・・先進国で比較しても高い数字。
    ・・・単純に家を作りすぎたんですよ。

  78. 475 匿名さん

    日本はどんな分野でもそうだけど、二匹目、三匹目のどじょうをねらって、企業が殺到するからね。
    外国だって似たような傾向があるけど、日本ほどマネがうまくないので、殺到できない。

    これを目がさめて、撤退する住宅関連メーカーが増えてくるといいね。
    不動産業界の次の草刈り場は、マンション管理業と言われている。ぼろもうけみたいだ。

  79. 476 購入検討中さん

    次の草刈り場は…ってもうそんなの終わってるでしょ。
    最近の傾向として、潰れそうになったら真っ先に現金持ってるはずの管理会社売っぱらうんだもんw
    ジョイントもそうだったし、シーズもそうだったし。

    管理も新築が立たない以上、ディスカウントなどして既存マンションから契約を取るしかない。
    確かに、最近やたらと管理会社の広告を見るけど、価格かサービスで勝負していかざるを得ないからこれまでほどはぼろもうけできないんじゃないかな。

  80. 477 匿名さん

    >これまでほどはぼろもうけできない

    今までがすごすぎた。でも、まだまだ、ぼろもうけできる。甘い管理組合が多いからね。
    新築はたたなくても、大規模修繕の工事を管理会社指定のところへ回せれば、かなりすごい。

  81. 478 匿名さん

    mansion     :富豪が住むような大邸宅
    apartment house:共同住宅
    condominium   :リゾート地に多く見られる長期滞在型宿泊施設

    共同住宅を大邸宅(マンション)と称して売り出したのが定着した。
    つまり、名前からして詐欺。

    無知な人を騙してナンボ、の業界。

  82. 479 匿名さん

    空家率が高いってデータなんだけど セキスイやレオパレスや大東建託なんかのアパートも戸数に入ってるの?
    アパートなんて所詮仮設住宅なんだから入れちゃだめだよね

  83. 480 匿名さん

    広島の(株)アルバ・コーポレイションが倒産
    http://kenchiku-souken.com/web/guest/deceasedcompanyinformation

  84. 481 契約済みさん

    藤澤建設(株)は、会社清算手続きを8月27日にしたとあるが、情報が来なかった。やっと購入したのに価値が下がる上、今後の定修の費用も不透明化、積み立て金、大幅増となりそう。

  85. 482 匿名

    最近、倒産件数が減ってきているように思うのですが・・・
    景気が少し良くなってきているのでしょうか?

  86. 483 マンション投資家さん

    会社更正、民事再生から、
    事業再生ADRに流れが変わっただけかと思います。
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/128004643.html

    3月までに比べれば景気は悪くはないですけど・・・

  87. 484 匿名さん

    財務状況の改善され、上向きなんでしょうか?
    どこも社員数が大幅に減少、売上高も落ちている。
    こんご景気が回復されれば、また軌道に乗るんでしょうか?

    なんでも経済学者の一部の人の間では2,3年後に日本に
    大恐慌が襲うとする予測があるそうで・・・

  88. 485 ㈱インフォドリーム

    経営に限界感じた経営者の方はかなり多いと思います。末期症状で延命しても、被害者が増えるだけで、社長さんにとっても好ましい状態ではありません。
    参考までに当社のホームページを覗いてみてください。きっとプラスになる情報だと思いますよ。

    http://www.yumedai.net

  89. 486 マンション投資家さん

    不動産業の破綻がずいぶん減りましたが、
    意外なトコが破綻してますね

    「ヨウジヤマモト」再生法申請、負債60億
    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/129911110.html

  90. 487 匿名さん

    ニシマツコーポレーション株式会社(旧・西松建設株式会社)

    「大阪」 ニシマツコーポレーション(株)(旧商号=西松建設(株)、資本金9600万円、大阪市住吉区我孫子東2-1-6、登記面=大阪市中央区南船場2-7-16同光ビル内、代表大西康之氏、従業員65名)は、10月2日に大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

    民事再生法の適用を申請
    負債40億円

    http://www.yoi-ie.com/pdf/091002.pdf

  91. 488 匿名さん

    (株)アートハウジング(資本金2000万円、新宿区歌舞伎町2-44-1、代表山根延夫氏ほか1名、従業員28名)は、10月16日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。


     当社は、1976年(昭和51年)6月に設立されたマンション分譲業者。77年3月に分譲した「サニーコーポ」シリーズを皮切りに順次実績を重ね、現在では主にファミリーマンション「サニーコート」シリーズを東京をはじめ埼玉県神奈川県などに展開していた。首都圏のマンション専業デベロッパーとしては中規模に位置し、2002年5月期には年売上高約89億8600万円を計上していた。

     その後も物件の商品企画など業界内外で評価を受け、マンションブームと強力な営業力を背景に好調な販売を維持し、2007年5月期の年売上高は約122億1500万円にまで伸長していた。

     しかし、急速な不動産市況の冷え込みから業績はジリ貧傾向を辿り、マンション用地の取得、マンション建築に伴う借入金が重荷となるなか、2008年10月には(株)ダイナシティ(民事再生、東京)が倒産したことで約11億3900万円の不良債権が発生。2009年5月期は年売上高約117億6400万円を確保したものの、当期損失は約15億6900万円となり債務超過に転落していた。金融環境の悪化で資金調達が困難となるなか、近時は新規プロジェクトを中止し、リストラを進めるなかで今回の措置となった。

     負債は約58億円。

  92. 489 匿名さん

    >>488
    マンション分譲(東京)/(株)アートハウジング
    http://www.data-max.co.jp/2009/10/post_7374.html

  93. 490 匿名さん

    穴吹、役員全員解雇ってあるけど?
    大丈夫?

    2009年3月期連結決算は売上高が1760億円、純損益は138億円の赤字で、市況の冷え込みと建築費の高騰などで業績が悪化していた。グループ19社の従業員数は今年10月時点で計約4千人。

  94. 491 銀行関係者さん

    プレミアム長崎北ザパーク等プレミアムシリーズマンションの販売を行っていた株式会社アクシアユニオン(本社福岡市)が法的整理の準備に入り事実上経営破たんした

  95. 492 匿名さん

    動向注目企業 (株)アクシア・ユニオン
    [耳より情報]
    2009年11月02日 18:06 更新

     福岡市博多区に本社を置く(株)アクシア・ユニオン(代表:梶祐)の動向が注目されている。事務所およびホームページは閉鎖され、代表とは連絡がつきにくい状態で、10月中に従業員を全員解雇した話も伝わっている。

     同社は2001年12月に設立したマンション企画・分譲会社。09年3月期には過去最高となる17億7,048万円の売上高を計上していた。しかし、長短借入金が期末で約12億1,000万円あり、資金の固定化を招いていた。さらに、長崎のマンション販売に失敗したとも聞かれ、資金繰りが悪化していた模様。

    NetIB 九州企業特報
    http://www.data-max.co.jp/2009/11/post_7552.html

  96. 494 匿名さん

    【倒産情報】
     藤澤建設(株)

    特別清算開始決定 [東京] マンション分譲
    負債総額 約 38億 円

    TSR企業コード:29-052059-2

     藤澤建設(株)(豊島区南池袋3-13-5、設立昭和44年5月、資本金5億3500万円、代表清算人:野原千秋氏)は10月15日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。

     負債は約38億円。

     老舗のマンションデベロッパーとして自社で建設部門を構え、用地仕入から販売まで一環体制で実施。東京を中心とする関東圏において「ローヤルシティ」、「ローヤルコーポマンション」の商品名で営業展開し、ピーク時の平成14年12月期には年商約159億円をあげていた。

     しかし、世界的な金融危機に端を発するマンション市況の急速な低迷により、20年12月期の年商は102億円に留まり、損益も経常利益段階で約20億円の赤字を計上し、業績は苦戦。一方、金融機関における融資姿勢の変化から運転資金調達も困難となり、資金繰りは多忙化を強いられるようになった。

     そうしたなか、経費削減のため、自社施工を外注施工に切り替えるとともに21年3月17日を以って建設業者の登録を廃業し、マンション管理事業も同業他社へ譲渡、100名の人員を30名に削減するなど各種リストラに努めていた。

     市況回復の見込みは乏しく、期首在庫もほぼ売り切ったところから、21年8月27日を以って株主総会の決議により解散を決議、金融債務以外に一般債権が殆ど無かったほか、代表者が自ら会社を閉じたいとの意向を持っていた点もあり、今回の措置となった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸