デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「--【清算・倒産情報】その2--」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. --【清算・倒産情報】その2--
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-10-20 13:35:08

住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。


前スレ
>>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47395/

[スレ作成日時]2008-12-19 22:05:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

--【清算・倒産情報】その2--

  1. 350 匿名さん

    戸建てとマンションではおのずとやり方が違うから参考にならないよ!
    戸建てのスレに書けば。

  2. 351 匿名さん

    なんだか「厨房」くさい書き込みばっかになっちゃったなあ。いい年だろうに

  3. 352 匿名さん

    カプリス(旧フルハウス)は、債権者向け説明会を3月9日午後1時30分より「日本青年館ホテル」(新宿区)で開催予定。
    2月5日にカプリスに社名変更して、2月27日(スレにある)に民事再生申請。
    社名変更するメリットは?何

  4. 354 匿名はん

    パシフィックフォールディングが会社更生法を申請。
    負債総額1636億円。

    http://www.ph-i.co.jp/cms/whats/20090310_1800279VsN.pdf

  5. 355 匿名さん

    クリード、パシが順当に逝って(やっとだが)、ケネやダヴィにステージがようやく移るか。

    その前にアセットもレーサムも・・・その他大勢、まだまだいっぱいいるが。

  6. 356 購入検討中さん

    パシフィックは本当に息をしていることが摩訶不思議という惨状だったからねー。なぜ今日まで延命させたのか
    理解できん。

  7. 357 匿名さん

    J-REAT子会社救済策ができるまで
    金融庁が持たせたんでしょ。

  8. 358 通りすがり

    IR情報 17:30発表 

    8943 エスグラント・コーポレーション 
    民事再生手続き開始の申し立て

  9. 359 サラリーマンさん

    (株)エスグラントコーポレーション(資本金19億1115万円、品川区東五反田5-28-10、登記面=目黒区下目黒1-8-1、代表杉本宏之氏、従業員15名)は3月12日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。

     申請代理人は神部健一弁護士(中央区日本橋3-3-11、電話03-3281-7716)など6名。監督委員は永島正春弁護士(千代田区丸の内3-3-1、電話03-3211-1791)。

     当社は、2001年(平成13年)12月に設立した、ワンルームマンションを中心としたマンションの企画、開発、販売会社。独身女性や投資向けの中高年者に開発・販売する「ラグジュアリーアパートメント」ブランドを中心に、一般向けの「ラグジュアリーレジデンス」ブランド、中古リノベーションマンション「Reno」ブランドなどを展開していた。オフィスビル、商業ビル販売の仲介、賃貸管理なども手がけていたほか、近年では不動産流動化事業への取り組みも拡大させていた。
    2004年6月期には年売上高約56億5200万円を計上し、設立4年後の2005年12月には名証セントレックス市場に上場を果たすなど急速に知名度を高めていた。また、折からのマンションブーム、不動産投資熱の高まりに加え、積極的な営業活動を展開したことで急成長を遂げ、2007年6月期には年売上高約354億5900万円に伸長していた。

     しかし、サブプライムローン問題、建築基準法の改正などにより業界に対する信用収縮が進んだ影響で販売不振に陥り急速に業況が悪化。金融機関からの調達も厳しくなり、資金繰りが急速に悪化していた。このため2008年4月にユニマットグループ5社より出資を受け、同グループ入りを果たしたが、販売実績はあがらず、2008年6月期の年売上高は約291億1900万円に減少。その後も経営環境は厳しさを増し、金融機関からの口座凍結、返済金額の増額要請もあり、借入金の返済、建築代金の決済のメドが立たなかったうえ、3月3日には、2009年6月期第2四半期報告書の提出が遅延して監理ポストに割り当てられていた。

     負債は約191億3700万円。

     なお、今年の上場企業の倒産としてはパシフィックホールディングス(株)(東証1部、3月会社更生法、東京都)に次いで今年13社目で、2008年度としては44社目となる。

  10. 362 匿名さん

    すんません。Yがわかりません。どこ?

  11. 363 通りすがり

    >>362 上場なら有楽陽光和田がありますが、ほかは?

  12. 364 匿名さん

    陽光都市開発(8946)は継続企業前提の疑義注記 毎日新聞 - ‎2009年2月22日‎

  13. 365 通りすがり

    間違いました和田はWすみません!

  14. 366 匿名さん

    建築工事
    株式会社オカダなど4社
    自己破産を申請
    負債65億3000万円

    結構平穏だったんだね

  15. 367 匿名さん

    意外と建築現場を目にするようになってきて、不況の底は過ぎたんじゃないかという印象。
    まあ、アメリカで一波乱あれば覆るんだろうけど

  16. 368 匿名はん

    関西では、別会社に飛ばしてるトコが多いな。モラルハザードに近いが。

  17. 369 マンコミュファンさん

    株式会社アーバンエステート
    民事再生法の適用を申請
    負債50億円

  18. 370 匿名さん

    株式会社アーバンエステート

    > 継続点検による60年保証の「一生涯の家」シリーズを展開。

    って、会社が無くなっちゃね

  19. 371 匿名さん

    お家を建てたい 会社が心配w
    http://www.youtube.com/watch?v=QJ2ym9HnMkA

  20. 372 匿名はん

    TDBより
    (株)ダイドーサービス(資本金9000万円、西宮市門戸東町4-53、代表塩口正之氏、従業員68人)は、3月24日に神戸地裁尼崎支部へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
     
     申請代理人は吉田大地弁護士(大阪市北区西天満1-10-8、電話06-6365-6038)ほか2名。監督委員には密克行弁護士(大阪市中央区高麗橋2-5-10、電話06-6221-0460)が選任されている。
     
     当社は、1975年(昭和50年)5月に設立。当初は、ワンルームマンションを対象に賃貸管理業務を手がけていたが、95年頃から分譲マンションの自社開発事業に進出した。兵庫県西宮市に加え神戸市以東の阪神地区、特に阪急沿線を主な営業エリアとして、ファミリーマンション「ロイヤルシリーズ」の開発分譲、及びワンルームタイプの収益マンション「ダイドーメゾン」の開発販売を手がけ、過去約70棟(約4100戸)のマンションを分譲。24階建ての高層マンション「ロイヤルタワー大阪谷町」(144戸、2003年10月完成)をはじめ、大阪市内エリアでの開発も活発化させるなど、分譲売り上げ80%、不動産賃貸収入10%、修繕工事5%ほかの営業比率により、2004年12月期は年売上高約140億円、最終利益6億1200万円を計上した。
     
     その後も大型マンションの開発に注力したが、2007年秋以降は米・サブプライムローン問題の顕在化とともに、不動産業界を取り巻く環境は一変。国内外ファンドの撤退や新興デベロッパーの倒産続発といった市況の悪化が続き、一棟売りをはじめとする大型物件の売却が相次いでキャンセルされるなど、2008年3月期(決算期変更)の年売上高は約90億5500万円まで縮小した。
     
     また、昨年7月には当社が45%出資していた関連のダイドー住販(株)(大阪市)が民事再生法の適用を申請。関係先への信用不安が徐々に拡大するなか、保有・開発物件の売却を急ぐとともに、取引金融機関に対する支援要請などでしのいできたが、開発を進めていた3物件が施工業者の(株)新井組(東証・大証1部、2008年10月民事再生法)の破たんで工事の中断を余儀なくされるほか、資金調達難から他の開発プロジェクトも計画通りに進展せず、先行き見通し難から今回の措置となった。
     
    負債は約157億円。

  21. 373 匿名はん

    TDBより

    (株)ダイドーサービス(資本金9000万円、西宮市門戸東町4-53、代表塩口正之氏、従業員68人)は、3月24日に神戸地裁尼崎支部へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
     
     申請代理人は吉田大地弁護士(大阪市北区西天満1-10-8、電話06-6365-6038)ほか2名。監督委員には密克行弁護士(大阪市中央区高麗橋2-5-10、電話06-6221-0460)が選任されている。
     
     当社は、1975年(昭和50年)5月に設立。当初は、ワンルームマンションを対象に賃貸管理業務を手がけていたが、95年頃から分譲マンションの自社開発事業に進出した。兵庫県西宮市に加え神戸市以東の阪神地区、特に阪急沿線を主な営業エリアとして、ファミリーマンション「ロイヤルシリーズ」の開発分譲、及びワンルームタイプの収益マンション「ダイドーメゾン」の開発販売を手がけ、過去約70棟(約4100戸)のマンションを分譲。24階建ての高層マンション「ロイヤルタワー大阪谷町」(144戸、2003年10月完成)をはじめ、大阪市内エリアでの開発も活発化させるなど、分譲売り上げ80%、不動産賃貸収入10%、修繕工事5%ほかの営業比率により、2004年12月期は年売上高約140億円、最終利益6億1200万円を計上した。
     
     その後も大型マンションの開発に注力したが、2007年秋以降は米・サブプライムローン問題の顕在化とともに、不動産業界を取り巻く環境は一変。国内外ファンドの撤退や新興デベロッパーの倒産続発といった市況の悪化が続き、一棟売りをはじめとする大型物件の売却が相次いでキャンセルされるなど、2008年3月期(決算期変更)の年売上高は約90億5500万円まで縮小した。
     
     また、昨年7月には当社が45%出資していた関連のダイドー住販(株)(大阪市)が民事再生法の適用を申請。関係先への信用不安が徐々に拡大するなか、保有・開発物件の売却を急ぐとともに、取引金融機関に対する支援要請などでしのいできたが、開発を進めていた3物件が施工業者の(株)新井組(東証・大証1部、2008年10月民事再生法)の破たんで工事の中断を余儀なくされるほか、資金調達難から他の開発プロジェクトも計画通りに進展せず、先行き見通し難から今回の措置となった。
     
    負債は約157億円。

  22. 374 匿名さん

    アーバンエステート、ここも富士ハウスみたく被害者はやりきれないんでしょうか?
    着工時に一時金支払い、物件の完成不能とか、考えるとマンションのほうがいくらかは、マシなのでしょうか。

  23. 375 匿名さん

    潰れる会社は潰れるべくしてなくなりますな。ま、社会灰汁は消えてもらうのが一番だね。

  24. 376 匿名さん

    >>374
    アーバンコーポレーションと今でもCMで宣伝してるアーバン(昔は「アーバン、アーバン、 アーバンエステート♪」などと歌ってたCMです)は関係ないのですか??
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118447806

  25. 377 常連客

    >>376

    関係ないことくらい普通わかるだろ。いい大人だったら。

    レベル低すぎる質問

  26. 378 匿名さん

    先に、アーバンコーポレーションは平成20年8月13日、東京地方裁判所に対して再生手続開始

    アーバンコーポレーションアーバンエステートは関係ないが3月24日に民事再生で今回

    う~ん、ア~バン

  27. 379 匿名さん

    大阪市99.9%出資の第三セクター
    通称WTC
    株式会社大阪ワールドトレードセンタービルディング
    会社更生法の適用を申請
    負債643億円

    大阪市もだいぶやりましたね、橋本さん大変だね

  28. 380 匿名さん

    ごめん、大阪市大阪府の関係を知らんがな・・・

  29. 381 匿名さん

    アゼル、お疲れ様でした。

  30. 382 匿名さん

    アゼル(1872)は3月30日に、東京地裁に破産手続開始の申立を行うことを取締役会で決議したと発表。分譲マンションの販売や資金繰りが悪化したという。負債総額は442億円。

  31. 383 匿名さん

    アゼル逝きました。
    ちーん

  32. 384 不動産購入勉強中さん

    アゼルは資金繰り改善を目指した固定資産売却で27日予定の27億5000万円の入金がないことが分かった。資産売却先のパラッツォ東京プラザ(東京都中野区)が東京スター銀行から資金調達できずに支払いを履行しなかったとしている。
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/116429918.html

  33. 385 匿名さん

    明日が恐いですね。
    次はどこなんでしょうか?

    今日の日経平均株価の下落が何かを暗示している様な気がする・・・

  34. 386 匿名さん

    >今日の日経平均株価の下落が何かを暗示している様な気がする・・・

    逆に上げているデベも有りますね・・・かえって恐い気がする。

  35. 387 匿名さん

    >>386
    大京のことですか?

  36. 388 匿名さん

    >逆に上げているデベも有りますね・・・かえって恐い気がする。

    アゼルも倒産前に4円から9円まで上がりましたからね。最後に7円まで下がったので、誰かが8~9円で利益確定して売り逃げ成功したような気がする。

    良い材料が見当たらないのに上がっているのは心配ですね。

  37. 389 証券関係者さん

    >3236 プロパスト いよいよ破●?
    >監査●表明、売買停●といよいよガ●ップチ。
    http://z400fxfx.seesaa.net/?1238459576

  38. 390 匿名さん

    アーバンエステート破産に切り替わりますた

  39. 393 匿名さん

    東栄住宅もヤバ?

  40. 394 匿名さん

    暫くは大型倒産はないですか?

  41. 395 匿名さん

    3月末の決算が4月末に発表でしょ。

    その時バタバタ倒れるでしょ。

  42. 396 匿名さん

    これ以上の資金繰破綻は起きません。株式公開会社はまず大丈夫らしいよ

  43. 397 匿名さん

    >>396さん
    資金繰り破綻倒産がないという根拠は、なんですか?
    先週も川口工務店が逝ってます。

  44. 398 匿名さん

    大手は、って意味じゃないの??

    川口工務店は、従業員47人の会社。ホームページ見てきたけど、情報が消えてる。
    一部上場の会社だったの?https://net.kitakyushucci.or.jp/inquiry/list02.asp?key=700171&tag=...

  45. 399 匿名さん

    おいおい、川口工務店は、建設業法違反で逮捕者が出ている不良建築会社だ。

    そんなものを資金繰り倒産でひとくくりにするなよ。頭悪すぎ・・・。

    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2997.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸