匿名さん
[更新日時] 2022-10-20 13:35:08
住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。
前スレ
>>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47395/
[スレ作成日時]2008-12-19 22:05:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
--【清算・倒産情報】その2--
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
>銀行がコネで企業を助けるなんて時代遅れでしょ。
>新興だろうが老舗だろうが財務が悪ければ破綻します。
さんざん儲けさせてもらっても、ピンチの時には助けない。
それが時代遅れっていう理由がわからない。銀行は自分の首を絞めている事に気が付くべき。
今まで儲けさせてもらった会社を潰すって事は、今後景気が回復したときの飯のタネを放棄する事と同じ。それがわからない銀行に未来はないですね。
不況の時にそういう行動を取って、今まで築いてきた関係を捨ててしまうと、逆の立場になったときに、貸したくても借りてもらえなくなる。空白の10年の後のいざなぎ越えで、乗り遅れた銀行を思い出して欲しい。過去の教訓を生かさないと同じ事の繰り返しになる。
潰すのではなく、直接の支援でも良いし、直接の支援が難しいほど財務の悪いところは合併やどこかの子会社化にする為の支援をすべき。
しかし、銀行ってなんで同じ間違いを繰り返すんだろう。
-
24
匿名さん
>銀行ってなんで同じ間違いを繰り返すんだろう。
すでに助けられない程にピンチだからでは
-
25
匿名さん
>すでに助けられない程にピンチだからでは
助ける気がないんでしょ。
目先の事しか見えていない。
景気は、永遠に下がり続ける訳ではない事を忘れてしまったんだろうね。
信頼を失った銀行がどうなるか、今のメガバンクの合併の歴史を見ればわかる。
-
26
匿名さん
-
27
匿名さん
昔は『長年のつきあい』でなあなあと融資していたけど、
つきあいが深いと不採算部門の撤退や経営陣交代などの厳しい要求が出来なくなる。
結果として、傷口を広げ倒産・債権放棄となった。失われた10年はもう勘弁して。
来年は今年よりも景気が落ち込む。
顧客の金を預かり運用するのが銀行、審査が甘い銀行は信用されないし生き残れない。
-
28
匿名さん
ダイア・・・すごい、凄過ぎ・・・お父様してもしなくても株価は大して変わらず
う〜ん、そもそも・・・・
-
29
匿名さん
>ダイア・・・すごい、凄過ぎ・・・お父様してもしなくても株価は大して変わらず
今日は1円まで下がって貼り付いています。
-
30
匿名さん
>顧客の金を預かり運用するのが銀行、審査が甘い銀行は信用されないし生き残れない。
そうやって、生き残ったつもりになって、信頼を失っていくんですね・・・
結局、銀行は自分で自分の首を締めている事に気がついていない。社会的責任の大きさを知るべき。
でも、目先の事しか見えない。そしてまた、同じ事を繰り返す。
-
31
匿名さん
-
-
32
ビギナーさん
-
33
匿名さん
銀行の責任を問うなら、貸し渋りじゃなくて、
なんでこんないい加減な業界に貸し込んだか、そっちのほうが問題でしょう。
ばくち打ちに金貸したら、本人も身を持ち崩すし、貸した金は返ってこないし、
こういう結果になるのはわかっていただろうに。
これを教訓に今後は、不動産業界には安易に金を貸さないようにすべきです。
-
34
うん?
-
35
匿名さん
>>34 買い手が付かなかったから清算。
残った不動産や組織など売れるのは分割して売り現金化、債権者に配分する。
しかし、殆ど戻ってこないだろう。
-
36
匿名さん
>29
失礼、1円でも2万株程度しかできていない
時価総額223万円って・・・
ここの、社員だって全部買えるだろう
-
37
サンタ
メリークリスマス♪
せめて聖なるこの2日間だけは父さんが無いことを祈ります…。
皆が幸せでありますように。
我が家は昨晩パーティーしたのでちょっとお疲れ気味。
今日は寝て通勤します。
おやすみなさい…。
-
38
匿名はん
-
39
匿名さん
公共工事の減少などを背景に建設業者の倒産や廃業が相次ぐなか、ことし、仕事を失う
などして建設業を離れた人は、10月末時点で12万人に上り、年間の離職者の数としては
この3年で最も多くなっていることがわかりました。
国土交通省は、金融危機の影響で建設業界の失業者などは今後も増え続けるものと
みています。
国土交通省によりますと、建設業に従事する人は、ピークだった平成9年には685万人と
全就業人口の10.2%を占めていましたが、その後、仕事を失うなどして建設業を離れる人が
相次ぎ、平成19年は552万人と、ピークの年よりも130万人余り減り、全就業人口に占める
割合も8.3%にまで下がったということです。
そして、ことし10月末時点で建設業に従事する人は540万人と、さらに12万人減り、
年間の離職者の数としては、この3年で最も多くなっていることがわかりました。
国土交通省は、公共工事の減少や入札制度改革に伴う競争の激化で、建設業者の倒産や
廃業が相次いでいることに加え、特にことしはマンションなど民間の工事についても
原油高騰に伴う資材価格の上昇などで、利益を上げにくかったことが影響していると
みています。
さらに、この秋以降の金融危機の影響で資金繰りに行き詰まる建設業者が急増する
おそれもあり、国土交通省は、建設業界の失業者などは今後も増え続けるものとみています。
このため、国土交通省は建設業者向けの融資制度を強化するとともに、全国の建設業協会
などに「貸し渋り」対策専門の相談窓口の設置を要請するなど、対策に乗り出しています。
▽News Source NHK ONLINE 2008年12月23日 18時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013188471000.html
-
40
匿名さん
>>33
33さんは少し金融と経済の勉強をした方がいいね…
経済学の教科書が有ったら前半部分を読み返してみたら?
(経済学の教科書を持っている人がこんな書き込みはしないか・・・笑)
銀行を語るなら、銀行は何の為に有るのかを考えてみて下さい。
-
41
匿名さん
今日は大丈夫な様ですね。そして明日も。
やっぱりクリスマスは皆が幸せでないとね。
サンタさんも救済までは至らなかった企業の、次の山は今週金曜日かな?
-
42
匿名さん
11月の鉱工業生産、過去最大の下げ幅 前月比8.1%低下
11月の消費支出0.5%減、9カ月連続のマイナス (11:08)
製造業の残業時間、11月は20%減 16年ぶりの減少幅 (10:30)
非正規労働者、半年で8万5000人失業 10月から09年3月 (09:50)
11月の完全失業率3.9%に悪化 前月比0.2ポイント (08:38)
-
43
匿名さん
鉱工業生産、最悪の8.1%減 11月、生産調整加速
企業向けサービス価格、5年半ぶりの下落幅 11月
自動車国内生産、20.4%減 11月、最大の下落幅
分譲マンション着工、11月は36.6%減 前年比
粗鋼生産、39年ぶり低水準 09年1〜3月見通し
11月の消費支出0.5%減、9カ月連続のマイナス
製造業の残業時間、11月は20%減 16年ぶりの減少幅
非正規労働者、半年で8万5000人失業 10月から09年3月
11月の完全失業率3.9%に悪化 前月比0.2ポイント
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
-
46
マンコミュファンさん
2008/12/26
株式会社中仙道 (ゴルフ場経営 岐阜県瑞浪市)民事再生法の適用を申請
2008/12/26
株式会社レタスカードなど2社 (消費者向け貸金業 京都府京都市中京区)破産手続き開始決定受ける
2008/12/25
株式会社中野坂上地所など2社 (不動産販売 東京都中央区)特別清算開始決定受ける
2008/12/25
コスモ・コンピユータ・ビジネス株式会社 (ソフトウエア受託開発 大阪府大阪市中央区)自己破産を申請
2008/12/25
つちやゴム株式会社など2社 (工業用ゴム製品製造 熊本県上益城郡)民事再生法の適用を申請
2008/12/25
株式会社博多まるきた (辛子明太子製造 福岡県福岡市西区)民事再生法の適用を申請
2008/12/24
医療法人財団桜会 (「桜会病院」など運営 東京都足立区)民事再生法の適用を申請
2008/12/24
山田木材株式会社 (建て売り 京都府亀岡市)破産手続き開始決定受ける
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
-
-
47
通りすがりサンタ
>>40さんへ。私>>33では有りませんが 銀行が何の為に あるかという質問は 会社側からか 客側からか社会的な側かによって変わりませんか?あなたが言わんしているのは多分中間の 社会的な側ですよね?
-
48
匿名さん
経済学者も占い師も天気予報も半分の確率、当たんないよ。
今、商売やって持ちこたえてる会社だけが先見の明あり。
-
49
匿名さん
銀行は金融仲介機能と決済機能の2つ。
中央銀行が市中銀行へお金を貸して、また預金者が
お金を預けて、銀行がそのお金を企業や個人へ貸して、
貸付の金利と借り入れの金利の差で利ざやを稼ぐ。
今後はバブル崩壊時と同じく、また銀行の統廃合が相次ぐ。
来年は失業者が溢れ返るそうです。マンション建設地は
民事再生で破綻し、建設中の現場は工事が完全ストップ。
モデルルームも閉鎖が相次ぐ。
倒産&民事再生元年の今年からこんご約5年間にわたり
破産民事再生が相次ぐと思う。
デベは他の事業に着手するもその分野も競争激化の為に
採算取れずに終焉するでしょうね?
-
50
匿名さん
仕入れたマンションを売るだけでかなり儲かったので
単純にこの数年マンション作りすぎた。
あと3年はマンション業界は復活しないという説もあるが、何年経っても復活しないと思う。
人口も減少に転じている。空家は増え続けている。
日本人の 『持ち家信仰』 も転換点を迎えるだろう。
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
壁ぶち抜いて、戸数減らしたらどうかね。ワンフロアで一戸くらいの豪勢なことやったら、話題もあつまって完売するよ。たぶん。
-
53
匿名はん
-
54
匿名さん
>>52 改装工事料を捻出するのも難しいかも。
それなら、『1室買うとさらにもう1室付いて来ます』キャンペーンのほうがいい。
AOKIを真似て『2室目10万円セール』とか。
同じ棟で無くてもいいし、離れた場所に週末用のマンションがあってもいい。
-
55
匿名さん
>>51
新設住宅着工戸数のうち、マンション戸数は20%くらいのようだから1.8万戸として、
未販売在庫1.5万戸と販売在庫1.1万戸を加えたら合計4.4万戸。
てことは、在庫は殆どなくなるってことか?
-
56
匿名さん
>>55 首都圏のマンション着工件数は 2008年は約10万戸。年10万戸を越えることは珍しくもない。需要がないのに大量に供給してきた。
http://www.mlit.go.jp/common/000029609.pdf
不動産会社は価格の値崩れなどを恐れて発売戸数を抑えているし、途中で工事ストップした物件も多い。
10万戸着工しても販売するのは4.7万戸。(不動産経済研究所の予測値)
4.7万戸台を販売しても1年間で捌けるのは約3万戸。(最近の契約率は63%程度)
年10万戸着工しても売れるのは3万戸。 これが現実。
-
-
57
匿名さん
>>56
55ですが、間違えて月間統計見てました。
今年も着々と在庫を蓄えていくのですね。
とても楽しみです。
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
-
60
匿名さん
2009/01/05(月)
地場中堅の土木建築工事業者
株式会社小川建設
民事再生法の適用を申請
負債190億円
建物売買業
株式会社トップハウス
事業停止、自己破産申請へ
負債76億円
リゾートマンション・ファミリーマンション開発、企画、販売
中央興産株式会社など3社
事業停止、自己破産申請へ
負債60億円
-
61
匿名さん
-
62
マンション住民さん
帝国データバンク大型倒産が仕事始めの5日に相次ぎました・・・
今年も波乱の年になりそう・・・・
気を引き締めていきましょう。
2009/01/05
オリエンタル興産株式会社 (ガソリンスタンド経営 辻産業の子会社 長崎県佐世保市)破産手続き開始決定受ける
2009/01/05
中央興産株式会社など3社 (リゾートマンション・ファミリーマンション開発、企画、販売 大阪府大阪市北区)事業停止、自己破産申請へ
2009/01/05
アンデス電気株式会社 (液晶カラーフィルターなど製造・販売 青森県八戸市)民事再生法の適用を申請
2009/01/05
日本ソフアック株式会社 (ソフト受託開発 東京都渋谷区)事業停止、自己破産申請へ
2009/01/05
株式会社トップハウス (建物売買業 三重県津市)事業停止、自己破産申請へ
2009/01/05
株式会社小川建設 (地場中堅の土木建築工事業者 東京都
-
63
匿名さん
民事再生法は、廃止するべき。
資本主義社会において敗者となった会社は
永遠に消滅するべきだ。
民事再生法という、甘い甘い法律を適用すると
また同じことが何度も何度も返されるだけで
この社会にとって有害以外何者でもないと思う。
債務超過による事業停止は、この社会からもういらない
という意味に等しいので、いらない不要な会社は早期に
完全になくなるべき。
民事再生法の適用がされて特別に再建されれば、世の中の
不公平感や社会信用の低下を招くだけ。
-
64
匿名さん
>民事再生法の適用がされて特別に再建されれば、世の中の
>不公平感や社会信用の低下を招くだけ。
民事再生法が無いと、突然職を失う人が出ます。
また、消費者も生産者責任(不動産なら瑕疵担保責任)等を受けられません。
淘汰されて倒産していく会社が有ることは止むを得ない事ですし、必要悪かも
しれませんが、それらをソフトランディングさせて、一般市民への被害を最小限に
留める為の法律です。
会社の為ではなく、労働者と一般市民を守る為の法律です。
他に良い方法が無い限り、絶対に必要な法律ですよ。
-
65
匿名さん
民事再生したって職を失うよ
再生計画にリストラが盛り込まれるハズだから
-
66
匿名さん
>民事再生したって職を失うよ
>再生計画にリストラが盛り込まれるハズだから
でも、一度に大量解雇ではなく、徐々に行なわれる。
「徐々に」っていう事が重要。
-
-
67
匿名さん
>>64
倒産有無に関係なく、正社員でも派遣でも業績悪化となればリストラされて職を失う
倒産する様な無能経営者の責任も取らせず、ソフトランディングと言う耳障りの良い
言葉を使って不要な会社を残す事の合理性は全くない。
もし貴方の言う雇用という事が前提ならば、倒産前後にリストラした全社員の雇用を
保証すべきだ。
もともと会社更生という法律も有るのだから、責任も問われず、担保権も行使できる
様な民事再生など銀行と現経営者を救済するための不必要な「悪」だ。
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
>リストラする前に民事再生して雇用を守ってくれないとね・・・
経営者のモラルの問題でしょ。まぁプロパストの場合は経営側も大量にいなくなったが…
普通はいきなりリストラじゃなくて、希望退職とかから入ると思うよ。
-
70
匿名
今は緊急事態という感覚が強く、即大量リストラでも異常ではないと思います。
よって69さんの普通発言は弱冠違和感があります。
-
71
匿名さん
失敗の許されない社会は活力を失うよ。
夕方から掲示板の書き込みしてる人間には分かんないことだろうけど
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)